19/10/05(土)13:39:12 インフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)13:39:12 No.628035458
インフルエンザの予防接種は済ませたか?
1 19/10/05(土)13:39:43 No.628035586
マガジンかな?
2 19/10/05(土)13:41:20 No.628035955
来月の予定なんだけどもう流行り始めててヤバイ
3 19/10/05(土)13:41:55 No.628036108
なんでここんとこクニミツが貼られまくってんだ?
4 19/10/05(土)13:42:07 No.628036147
ゴミ漫画貼るな
5 19/10/05(土)13:44:05 No.628036655
「マガジンの」「政治漫画」ってその2点だけで満点だわ
6 19/10/05(土)13:44:16 No.628036702
まあインフルエンザの予防接種は無駄だよ 他の予防接種と違って
7 19/10/05(土)13:44:40 No.628036818
なんかインフル流行ってるみたいよね
8 19/10/05(土)13:45:04 No.628036902
>なんでここんとこクニミツが貼られまくってんだ? 元々あれなところも多い漫画だけど変な子に見つかっちゃったんだろうな…
9 19/10/05(土)13:46:16 No.628037149
外国では無意味だというデータがいろいろある ただし有効だというデータのほうがもっとある
10 19/10/05(土)13:46:20 No.628037169
ロスカット漫画もこの頃じゃなかったっけ? マガジンは読者をどうしたいの
11 19/10/05(土)13:47:54 No.628037643
インフルエンザ脳症は解熱剤が原因なのはよく言われてるけどね
12 19/10/05(土)13:48:08 No.628037705
>「政治漫画」ってその1点だけで満点だわ
13 19/10/05(土)13:48:18 No.628037742
良い点を全部隠して悪い点だけを煽る典型的なクソ報道の手口
14 19/10/05(土)13:48:32 No.628037803
「」の読解力はマガジン読者以下だから
15 19/10/05(土)13:48:59 No.628037933
>インフルエンザ脳症は解熱剤が原因なのはよく言われてるけどね よく言われるを信用してるとスレ画みたいなのに騙されるぞ
16 19/10/05(土)13:49:06 No.628037969
>>なんでここんとこクニミツが貼られまくってんだ? >元々あれなところも多い漫画だけど変な子に見つかっちゃったんだろうな… 何年前の漫画を見つけるとかアンテナ低すぎるだろ
17 19/10/05(土)13:49:08 No.628037982
ワンピース読んで海賊王になる!って海に出るバカいるか? そういうことだ
18 19/10/05(土)13:49:17 No.628038023
>「」の読解力はマガジン読者以下だから わかっててもわからないふりして叩くのが仕事のやつをマガジン読者と一緒にするな
19 19/10/05(土)13:49:46 No.628038146
>何年前の漫画を見つけるとかアンテナ低すぎるだろ そりゃ普段ここぐらいしか見てないだろうし
20 19/10/05(土)13:50:15 No.628038250
梅干大量に食って倒れてるシーンだけ爆笑して政治はよくわかんなかったから ギャグ漫画じゃないんだって読まなくなった奴
21 19/10/05(土)13:50:36 No.628038329
どゆこと? インフルエンザの予防接種は効果があるけど 毎年違った型が流行るから予防接種したのと別の型だとすり抜けられちゃうよ的な?
22 19/10/05(土)13:50:45 No.628038363
>インフルエンザ脳症は解熱剤が原因なのはよく言われてるけどね よく言われるからじゃなくてそれ自体の信憑性やどういう人の発言かを確認しろよな
23 19/10/05(土)13:52:37 No.628038834
一応ドラマ化されてたよね ここら辺どういう扱いだったんだろ
24 19/10/05(土)13:53:44 No.628039095
コーメイがおっさんになってたのは覚えてるドラマ
25 19/10/05(土)13:54:19 No.628039232
インフルエンザ脳症になるからロキソニンやボルタレンをインフルエンザ患者に使わないのは普通のことだよ
26 19/10/05(土)13:55:02 No.628039402
>ワンピース読んで海賊王になる!って海に出るバカいるか? >そういうことだ マガジン読者だったら海に出ると思う
27 19/10/05(土)13:55:41 No.628039520
>よく言われるを信用してるとスレ画みたいなのに騙されるぞ なぜ言われてるかちゃんと自分なりにでも理解できてればいいだろう 特に考えてないならうn
28 19/10/05(土)13:55:44 No.628039528
味の助や惑星のさみだれが連載中と錯覚するimgで今更
29 19/10/05(土)13:55:45 No.628039532
この理屈を子宮頸がんやら麻疹のワクチン反対に転用してくるのが厄介すぎる
30 19/10/05(土)13:55:49 No.628039551
>マガジン読者だったら海に出ると思う やりかねないという謎の説得力がある
31 19/10/05(土)13:59:34 No.628040358
雁屋とかもそうだけど自身の政治思想を漫画のキャラに語らせるなっていつも思う
32 19/10/05(土)13:59:44 No.628040403
>インフルエンザ脳症になるからロキソニンやボルタレンをインフルエンザ患者に使わないのは普通のことだよ だからスレ画で言われてるアセトアミノフェンというかカロナールが出るのも当たり前なんだよな 大人には脳症の可能性低いからかたまーにロキソニン出す医師もいるけど
33 19/10/05(土)13:59:45 No.628040406
MMRばりの陰謀論
34 19/10/05(土)13:59:58 No.628040447
>一応ドラマ化されてたよね >ここら辺どういう扱いだったんだろ 医療問題はドラマだとやってない給食に使われるポストハーベストを止めようって話はあった
35 19/10/05(土)13:59:58 No.628040449
でも俺予防接種受けたことないわ 外に出ないからいらないんだ
36 19/10/05(土)14:00:01 No.628040464
インフルエンザ予防接種はまあ微妙なところはあると思う それなりにかかるのにインフルエンザの型が複数あって一つ打てばそれで十分というわけではないわけで
37 19/10/05(土)14:00:44 No.628040616
戦争でもないのに戦犯だの言う奴は信用しない事にしてる
38 19/10/05(土)14:00:54 No.628040653
俺は毎年受けてここ10年かかってない特に副作用もないからそれでいいんだ
39 19/10/05(土)14:01:11 No.628040699
まあ針使い回し肝炎は駄目だけどね
40 19/10/05(土)14:01:26 No.628040764
流行りそうな型を打ってるだけで全部の型打ってるわけじゃないだろうし…
41 19/10/05(土)14:01:38 No.628040809
>なんでここんとこクニミツが貼られまくってんだ? 言うほど見るか? たまにimgで見るくらいじゃん
42 19/10/05(土)14:02:36 No.628041032
インフルエンザの型が多くて対抗できないってなら 種類違いで100本くらい予防接種ブチ込んだら全てのインフルエンザに勝てるスーパー「」になったりしないの? まあそれももって数年なんだろうけど
43 19/10/05(土)14:02:58 No.628041110
さっきも見たぞこのマガジン
44 19/10/05(土)14:03:19 No.628041177
マガジンの内容まじで信じてるやつって1999年に全員死んだと思ってた
45 19/10/05(土)14:03:52 No.628041297
10年に1回くらいかかるなぁ そういえばそろそろ10年か…
46 19/10/05(土)14:05:33 No.628041684
まあ完全に間違いでもないというか当たり前の知識を少し歪めたうえでさも重大そうに語ってるっていう 週刊誌によくあるやつなんだよな画像の
47 19/10/05(土)14:05:54 No.628041757
>マガジンの内容まじで信じてるやつって1999年に全員死んだと思ってた 残念この漫画は2003年なんだ 当時大してネットで話題にならなかったのが以外だよ
48 19/10/05(土)14:05:56 No.628041765
>まあ完全に間違いでもないというか当たり前の知識を少し歪めたうえでさも重大そうに語ってるっていう >週刊誌によくあるやつなんだよな画像の 週刊誌というなマガジンと言え
49 19/10/05(土)14:07:00 No.628041986
この頃とインフル事情違いすぎる
50 19/10/05(土)14:07:16 No.628042047
インフルエンザの予防はインフルエンザを軽くするためのもんでかかる時は掛かるのは仕方なくない…? それに対してリスクが高すぎって話?
51 19/10/05(土)14:07:25 No.628042092
キバヤシの作った政治版MMR
52 19/10/05(土)14:07:28 No.628042101
imgには一度受けたスレをしつこく立てるのがいる まとめ用だったり単純に自分が人集められるって思ったりで
53 19/10/05(土)14:07:29 No.628042102
後半がアホだから全部アホに見えるけど 無闇に解熱するべきじゃないってのは割とホント インフルなのにロキソニンで無理矢理熱下げて インフルエンザ脳症になったりすることあるから カロナールだけにしとけよな
54 19/10/05(土)14:07:55 No.628042191
>ワンピース読んで海賊王になる!って海に出るバカいるか? >そういうことだ あらいぐまラスカルを見てアライグマ飼ったりチェルノブイリ見てチェルノブイリ観光に行くのが一般人だぞ
55 19/10/05(土)14:08:25 No.628042287
わからんでもないけどクニミツが貼られることでそんな不利益ないから別に立っててもいいんじゃねえの?
56 19/10/05(土)14:09:07 No.628042428
40度までいったらさすがに冷やしたほうがいい
57 19/10/05(土)14:09:20 No.628042475
>ワンピース読んで海賊王になる!って海に出るバカいるか? >そういうことだ 海軍の正義マントで徘徊する弁当工場勤務の犯罪者いたね
58 19/10/05(土)14:09:48 No.628042581
>わからんでもないけどクニミツが貼られることでそんな不利益ないから別に立っててもいいんじゃねえの? もっとクニミツっぽく言って
59 19/10/05(土)14:10:17 No.628042683
ロキソニンて解熱効果あるのか
60 19/10/05(土)14:10:25 No.628042710
子どもなんかは39度までいくと水分補給すらいやがりはじめるから ある程度動けるレベルに下げないとダメ
61 19/10/05(土)14:11:24 No.628042903
この漫画やってた頃は40度の熱程度で会社も学校も休むなって社会だったし
62 19/10/05(土)14:11:30 No.628042925
>もっとクニミツっぽく言って !?
63 19/10/05(土)14:11:49 No.628043004
後半はどんどん国がおかしいみたいな話に転がり出すからある意味読む価値あるよこの話は 誘導の手本みたいな手法使いまくってる
64 19/10/05(土)14:11:59 No.628043042
まあ極端すぎではあるが解熱剤の使用が非推奨なのはある程度理にかなってる
65 19/10/05(土)14:12:05 No.628043064
>一応ドラマ化されてたよね >ここら辺どういう扱いだったんだろ ドラマは政治より小学校の先生やってたからな…11話しかないし
66 19/10/05(土)14:12:23 No.628043141
>わからんでもないけどクニミツが貼られることでそんな不利益ないから別に立っててもいいんじゃねえの? 自分と青春を過ごした名作漫画が叩かれるのが嫌なマガジン読者とか?
67 19/10/05(土)14:13:11 No.628043355
この時期のマガジンは民主党に投票しよう!な コラム記事載せたりマジでアレだったからな…
68 19/10/05(土)14:14:17 No.628043605
マガジン読者のIQはコミック天魔読者レベル
69 19/10/05(土)14:14:46 No.628043698
データに信頼性が無いと気軽に言う奴は決して信用してはいけない
70 19/10/05(土)14:16:11 No.628043973
まずこの頃とは医者の薬の出し方からしてだいぶ違うからな 診察で胃の調子がとかちょっと関節痛が…とか言えば風邪薬と一緒に関係ない胃薬と湿布薬が処方されたりしたし
71 19/10/05(土)14:16:13 No.628043983
佐和ちゃんのケツしか見てなかった
72 19/10/05(土)14:16:38 No.628044061
馬鹿だからインフルは人生で一回しか罹ったことないな
73 19/10/05(土)14:16:52 No.628044123
>この時期のマガジンは民主党に投票しよう!な この漫画でコラムあったのは総理になる前の小泉じゃね?
74 19/10/05(土)14:18:58 No.628044569
>診察で胃の調子がとかちょっと関節痛が…とか言えば風邪薬と一緒に関係ない胃薬と湿布薬が処方されたりしたし 対症薬だから関係はあるだろう
75 19/10/05(土)14:19:28 No.628044660
クニミツ連載されてた頃ってちょうど第二次黄金時代が終わって部数急落が始まった頃か… 編集部で大麻事件あったり
76 19/10/05(土)14:20:19 No.628044851
こういうアホがいるせいで反ワクチン主義が早急な対策を講じなきゃいけない大問題に発展した 自分がマヌケで勝手に死ぬぶんには好きにすりゃいいがワクチン未摂取だと歩くバイオ兵器になるからマジでやめてほしい
77 19/10/05(土)14:21:12 No.628045030
>自分がマヌケで勝手に死ぬぶんには好きにすりゃいいがワクチン未摂取だと歩くバイオ兵器になるからマジでやめてほしい 公衆衛生ってホント大事
78 19/10/05(土)14:21:54 No.628045198
与党は悪で野党は正義っていう典型的な思想の漫画
79 19/10/05(土)14:22:01 No.628045227
>半ひきこもりだからインフルは人生で一回も罹ったことないな
80 19/10/05(土)14:22:22 No.628045291
オトナは腐ってる!革命だ! みたいなノリ好きよねマガジンは 読者のIQに合わせてるんだろうけど
81 19/10/05(土)14:23:07 No.628045443
クニミツの政 連載期間2001年~2005年 小泉内閣 2001年~2006年 丸かぶりだったんだな…
82 19/10/05(土)14:23:44 No.628045563
マガジンなんか読んでるのおっさんなのにヤンキーだの方向性おかしい
83 19/10/05(土)14:25:00 No.628045855
>オトナは腐ってる!革命だ! >みたいなノリ好きよねマガジンは >読者のIQに合わせてるんだろうけど 大半の創作ものが駄目になりそう
84 19/10/05(土)14:25:40 No.628046014
人手不足の農業の解決策があまりにもひどかった
85 19/10/05(土)14:26:44 No.628046252
>この漫画やってた頃は40度の熱程度で会社も学校も休むなって社会だったし 40以下でも普通に休んだり早退させてもらったりできたよ
86 19/10/05(土)14:28:09 No.628046564
この頃は雑誌変えてもハルのクニとかアレな政治系の粒揃いだったな
87 19/10/05(土)14:28:34 No.628046653
>マガジンなんか読んでるのおっさんなのにヤンキーだの方向性おかしい おっさんはヤンキー好きだと思ってた
88 19/10/05(土)14:30:28 No.628047071
最近のはわからんけど一時期のマガジンは 台詞の一部を太字ゴシックで強調がやたら多かった気がする
89 19/10/05(土)14:30:55 No.628047173
!?
90 19/10/05(土)14:30:58 No.628047189
大人は絶対的な悪で子供は絶対的な正義だっていう漫画は多かった GTOとかこれとか
91 19/10/05(土)14:32:03 No.628047422
インフルの予防接種って症状を和らげるためのものじゃないの
92 19/10/05(土)14:32:15 No.628047469
いいところもあるんスよ… みたいなのはないの?
93 19/10/05(土)14:32:44 No.628047572
ワクチンが悪いんですけおマンの主張ほどフワフワしたものを俺は知らない
94 19/10/05(土)14:33:15 No.628047708
>インフルの予防接種って症状を和らげるためのものじゃないの 今年流行りそうなタイプを予測してその抗体を入れとくやつでしょ
95 19/10/05(土)14:33:49 No.628047837
小泉政権の時って政治ブームみたいになってたからそりゃ漫画界も食いつくよな
96 19/10/05(土)14:34:01 No.628047885
クニミツの政信じる奴はテコンダーで歴史の真実を直視しちゃうんだろうか
97 19/10/05(土)14:34:47 No.628048066
これまさはるスレに転用されてない?
98 19/10/05(土)14:35:36 No.628048233
小泉時代と言えばチャンピオンだとアクメツとかやってたな