19/10/05(土)13:07:21 可哀想... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)13:07:21 No.628028078
可哀想なのは笑えない
1 19/10/05(土)13:08:05 No.628028223
でもあなたもかわいそうな過去があるんですよね?ね?
2 19/10/05(土)13:10:30 No.628028755
こいつは変に人間味ある過去があるとマイナスなタイプの異質ジョーカー過ぎるし…
3 19/10/05(土)13:13:31 No.628029429
こいつがホアキンジョーカー見たら自分のこと棚に上げて普通にドン引きしそう
4 19/10/05(土)13:13:44 No.628029481
ライジングでもいろんなコスプレして出没してほしかった
5 19/10/05(土)13:14:17 No.628029609
ナースのコスプレが似合いすぎてた
6 19/10/05(土)13:14:52 No.628029735
>でもあなたもかわいそうな過去があるんですよね?ね? 教えてやろうか?
7 19/10/05(土)13:15:48 No.628029956
ニコルソンとレジャーとフェニックスで ジョーカーを演じるハードル高すぎ問題
8 19/10/05(土)13:16:37 No.628030150
>ライジングでもいろんなコスプレして出没してほしかった バッツ大好きマンだし背骨折りにはキレそう その前にバッツ隠居に耐えられなさそうだけど 存在はしてるわけだから静かにしてるって感じなんだろうけど
9 19/10/05(土)13:19:18 No.628030796
こいつは生まれながらのサイコって感じ
10 19/10/05(土)13:22:23 No.628031585
ロビン曇らせてバッツがちょっとサポートしてくれるような話を見たかった 流れ的に結果的にはバッツ曇らせるためってオチになるだろうけど
11 19/10/05(土)13:30:21 No.628033444
実写ジョーカー見た目もだけど方向性もみんな違うな…
12 19/10/05(土)13:30:31 No.628033483
>ニコルソンとレジャーとフェニックスで >ジョーカーを演じるハードル高すぎ問題 レトはパンフレットに役作りめちゃくちゃ頑張ったのに出演シーン大幅カットで可哀想と書かれていて可哀想だった
13 19/10/05(土)13:31:00 No.628033583
>でもあなたもかわいそうな過去があるんですよね?ね? 何シケた面してんだ?
14 19/10/05(土)13:31:32 No.628033720
ジョーカーの役作りってどんなだ…
15 19/10/05(土)13:31:46 No.628033773
>ジョーカーの役作りってどんなだ… 笑う
16 19/10/05(土)13:31:47 No.628033776
>レトはパンフレットに役作りめちゃくちゃ頑張ったのに出演シーン大幅カットで可哀想と書かれていて可哀想だった 役作りの一環で豚の血をバラまいたとかなんか頑張ったんだろうなって
17 19/10/05(土)13:33:38 No.628034193
マークハミルもいいぞ!
18 19/10/05(土)13:33:44 No.628034211
でも豚の血まいたりコンドームを共演者一同に送りつけるのって大学生のイタズラみたいだな…
19 19/10/05(土)13:40:56 No.628035860
ハミルも終身名誉ジョーカーの内の一人だから むしろ実写と比べて死ぬまで役を独占できるまである
20 19/10/05(土)13:44:59 No.628036891
あのジョーカーの方向性としちゃスースクのジョーカーもすげぇ良いと思う
21 19/10/05(土)13:45:49 No.628037058
ジョーカー役は良いやつ捕まえられるのか ジョーカー役だからこそ良いやつ掴まえてくるのか
22 19/10/05(土)13:47:08 No.628037453
今見てきた ゴッサムの英雄ですわ…
23 19/10/05(土)13:48:14 No.628037727
この可哀想な話本当にあったことなんですかね…
24 19/10/05(土)13:48:22 No.628037757
>>ライジングでもいろんなコスプレして出没してほしかった >バッツ大好きマンだし背骨折りにはキレそう >その前にバッツ隠居に耐えられなさそうだけど >存在はしてるわけだから静かにしてるって感じなんだろうけど 漫画版だと騒ぎに乗じてアサイラムから逃げてるシーンはある ファンアートのやつじゃなくて最近向こうでコミカライズされたやつ
25 19/10/05(土)13:48:29 No.628037790
ニコルソンジョーカーってどれに出てくる?
26 19/10/05(土)13:48:59 No.628037937
>ニコルソンジョーカーってどれに出てくる? ティムバートのやつ
27 19/10/05(土)13:49:23 No.628038047
>ニコルソンジョーカーってどれに出てくる? ティムバートンのバットマン
28 19/10/05(土)13:50:35 No.628038325
どいつもこいつも良いジョーカーやりやがって…
29 19/10/05(土)13:51:35 No.628038571
割とマジまでジョーカーはどれも違ってどれもいいってなる
30 19/10/05(土)13:51:35 No.628038572
ニコンソンジョーカーはただのジャックニコンソンすぎるのでダメ
31 19/10/05(土)13:52:25 No.628038788
ニコルソン えらそう レジャー 頭のいいキチガイ 今度のはまだ見てないな
32 19/10/05(土)13:52:31 No.628038810
ティムバートン版はあの名シーンの眼鏡をかけた男を殴りはすまいな?が観れるぞ
33 19/10/05(土)13:52:40 No.628038852
つまりジャックニコルソンが素でジョーカーって事だろう
34 19/10/05(土)13:52:45 No.628038870
そんな・・・ニコルソンの顔がキ〇ガイみたいな言い方・・・
35 19/10/05(土)13:53:34 No.628039053
>どいつもこいつも良いジョーカーやりやがって… どんどんジョーカー役のハードル上がってません…?
36 19/10/05(土)13:53:46 No.628039104
>こいつがホアキンジョーカー見たら自分のこと棚に上げて普通にドン引きしそう (真面目にイカレるなんて本当イカレてるよな…)
37 19/10/05(土)13:53:57 No.628039158
>そんな・・・ニコルソンの性格がキ〇ガイみたいな言い方・・・
38 19/10/05(土)13:54:23 No.628039250
アーサーはさぁ…
39 19/10/05(土)13:54:29 No.628039274
ジョーカーなんて演じたら精神おかしくなりません?
40 19/10/05(土)13:54:39 No.628039313
>>どいつもこいつも良いジョーカーやりやがって… >どんどんジョーカー役のハードル上がってません…? シーサイドスクワット…
41 19/10/05(土)13:54:48 No.628039343
>どんどんジョーカー役のハードル上がってません…? なぁに別のハードルを用意すれば良い…
42 19/10/05(土)13:54:49 No.628039349
シャイニングのニコルソンはジョーカーっぽい
43 19/10/05(土)13:54:55 No.628039376
ジョーカーがそもそも原作で自分の過去わからなくなってるくらい狂ってるから 大体どの役もジョーカーとしては成立する
44 19/10/05(土)13:55:05 No.628039408
今回はマジピエロ
45 19/10/05(土)13:55:49 No.628039552
バットマンとシャイニングで幼少の俺を恐怖の底に叩き込んだ男ジャック・ニコルソン 中学になるまでこのオッサン主演の映画は見んぞ!と避けるくらいトラウマだった
46 19/10/05(土)13:55:57 No.628039572
>なぁに別のハードルを用意すれば良い… ドラマのジェロームはそんな感じだよね 別なハードルを越えてきて味のあるジョーカー
47 19/10/05(土)13:56:33 No.628039694
ニコルソンジョーカーにはボブがいるよ…
48 19/10/05(土)13:56:52 No.628039750
今回の殺人は狂ったのが原因じゃなくて他に理由があるタイプだったのが面白かったな 感染タイプのジョーカーって感じ
49 19/10/05(土)13:57:06 No.628039806
>そんな・・・ニコルソンの性格がキ〇ガイみたいな言い方・・・ キチガイなのは女優に100回以上リテイクだすキューブリックの方だろいい加減にしろ
50 19/10/05(土)13:57:23 No.628039876
ジェローム君もまたいいジョーカーだった
51 19/10/05(土)13:57:35 q7JU9pIk No.628039909
ふたばはオルトライトのものだ アベガートランプガーモリカケロシアウクライナウィッチハント腐女子ヴィーガン気候変動捏造アスペ表現規制カルト特定野党支持フェミリベラルの自称ノンポリはスレを立てるな慰安婦像でも立ててろ
52 19/10/05(土)13:58:01 No.628039995
レトジョーカーも作風に合ってて良いもんだからな!! そりゃビックリするけどさ!
53 19/10/05(土)13:58:07 No.628040018
今回のジョーカーは人間の域を超えたりはしてないから役者さんのメンタルは大丈夫だと思う…
54 19/10/05(土)13:58:09 No.628040029
当時スーサイジョーカーが微妙に感じたのは作品の出来に引っ張られてるせいでレトは悪くないって後から気づいた
55 19/10/05(土)13:58:23 No.628040087
ゴッサムシティから生まれたのが画像のジョーカーだとしたら 今回はゴッサムシティに育てられたジョーカーって感じ
56 19/10/05(土)13:58:29 No.628040110
どのジョーカーも笑い声の難易度高い あのピエロ声マネできんわ
57 19/10/05(土)13:58:45 No.628040172
レトジョーカーもっと見たい!って感想がわりと世界中で上がってる程度には人気
58 19/10/05(土)13:58:47 No.628040181
すごい作品だった 最後の展開が妄想なのか、現実なのか実に曖昧で それでも見え見えの「曖昧にしよう」って演出はやらない すごい作品だった
59 19/10/05(土)13:59:00 No.628040228
その点バッツ役は凛々しい顎があればどなたでもオッケーです!
60 19/10/05(土)13:59:02 No.628040236
今後ジャスティスリーグとかに出るとしたらレトになるの?
61 19/10/05(土)13:59:07 No.628040259
>ジョーカーがそもそも原作で自分の過去わからなくなってるくらい狂ってるから 最近はジョーカー自体が複数いたという設定に
62 19/10/05(土)13:59:28 No.628040339
>今後ジャスティスリーグとかに出るとしたらレトになるの? アーサー出したら可哀想だよ…
63 19/10/05(土)13:59:40 No.628040386
マークハミルは下手したらルークよりジョーカーの声優として有名だからな…
64 19/10/05(土)13:59:58 No.628040446
たしかにスースクの出来に引っ張られるけど あの作品の空気ならあのジョーカーすげぇ良いよ
65 19/10/05(土)14:00:11 No.628040496
>どんどんジョーカー役のハードル上がってません…? 物語ごとに求められてるジョーカー像違うから無問題 レゴみたいなジョーカーでもよしだ
66 19/10/05(土)14:00:25 No.628040543
まあゲームでもジョーカーの血を輸血されたらジョーカーになってたし
67 19/10/05(土)14:00:29 No.628040557
なんかブルースの父ちゃんいい人に見えなかった
68 19/10/05(土)14:00:37 No.628040594
原作未読で映画版しか知らない俺は 同年代かジョーカーのが年上ってイメージ持ってたので スースクでめっちゃ若いジョーカーにおっさんバッツは結構衝撃的だった
69 19/10/05(土)14:00:57 No.628040662
ハミルはジョーカーとゴブリンという アメコミ二大高笑いヴィランを両方演じた狂気の俳優
70 19/10/05(土)14:01:14 No.628040713
>なんかブルースの父ちゃんいい人に見えなかった 作品によってドクズだったり聖人だったりするから…
71 19/10/05(土)14:02:04 No.628040906
今回のやつは見ていてどこまでが本当かわからなくて狂いそうだった
72 19/10/05(土)14:02:36 No.628041031
今回の場合スースクと逆でブルースがバッツになる頃にはアーサーもおっさんになってるよね まあジョーカーのジョークというかホラ話の可能性もあるんだけど
73 19/10/05(土)14:03:39 No.628041262
>なんかブルースの父ちゃんいい人に見えなかった 殺人ピエロの件は犯人像を断定しちまう上に世間の反感を買ったけど被害者が従業員でかつ喧嘩を先に売ったことを知らなかったのなら被害者を全面的に庇うしかあるまい ブン殴りの件はウェイン家からするとマジで身に覚えがない上に前日息子にちょっかいかけてる前科持ちだから…
74 19/10/05(土)14:03:46 No.628041279
>なんかブルースの父ちゃんいい人に見えなかった アーサーの主観ってことなんじゃないかな… マレーも最初は憧れのヒーローみたいだったのに最終的には露骨な悪役ムーブになったし
75 19/10/05(土)14:03:59 No.628041321
>スースクでめっちゃ若いジョーカーにおっさんバッツは結構衝撃的だった てかあのシリーズスーパーマンもアクアマンもフラッシュも リーグのメンバーみんな若いのにバットマンだけベテランで歳食ってるって設定変だ
76 19/10/05(土)14:04:17 No.628041388
>>なんかブルースの父ちゃんいい人に見えなかった >作品によってドクズだったり聖人だったりするから… アーサーに肩入れしちゃってるからトーマスてめぇ!ってなったけどあのカルテが本当なら毎日手紙を送ってくる妄想クソ女の息子が父さん呼びしてくるとかそりゃぶん殴るわ…
77 19/10/05(土)14:04:25 No.628041417
あの母ちゃんは元々狂って妄想狂なのか揉み消されて全て無かったことにされて狂ったのか 息子はやはり養子でネグレクトで脳障害起こしたのか本当に息子で遺伝でおかしかったのか俺にはわからなかった
78 19/10/05(土)14:04:37 No.628041464
>なんかブルースの父ちゃんいい人に見えなかった 受け取る人の立場次第でどっちにもなるもんだからね…