虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/05(土)12:36:47 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)12:36:47 No.628021201

今回の騒動プロレスなんだろー?って言われて いや、ガチのマジだったよってネタバレしたらしいな

1 19/10/05(土)12:38:05 No.628021500

トムホが双方の上層部説得して丸く収めたらしいけどそんなに具合良かったのかな

2 19/10/05(土)12:38:33 No.628021602

任せてよ!!

3 19/10/05(土)12:38:54 No.628021676

ガチのマジって 出川かよおめえ

4 19/10/05(土)12:39:03 No.628021709

俳優にそんなパワーあったのか

5 19/10/05(土)12:39:26 No.628021793

ME TOO

6 19/10/05(土)12:39:28 No.628021800

トムホは可愛いからな…

7 19/10/05(土)12:39:47 No.628021877

抱かれたのかおまえ

8 19/10/05(土)12:40:08 No.628021970

お前ほどのスポイラーマンが言うなら…

9 19/10/05(土)12:40:10 No.628021981

トムホの頑張りを見る為のプロレスなんだから 本人に言うわけないだろう

10 19/10/05(土)12:40:33 No.628022075

>俳優にそんなパワーあったのか 双方の社長に鬼電して泣き落とししたんだってよ

11 19/10/05(土)12:41:26 No.628022279

>トムホの頑張りを見る為のプロレスなんだから >本人に言うわけないだろう あの世でスタンリーが笑顔になってそうな真似しやがって…

12 19/10/05(土)12:42:33 No.628022485

でもトムホに鬼電されて泣き落としにかかられたらだいたいの人は落ちると思う

13 19/10/05(土)12:43:12 No.628022631

エンドゲームで終わったと思わせたくなくて必死すぎる

14 19/10/05(土)12:43:18 No.628022650

離婚寸前の泣きじゃくる子供みたいだな...

15 19/10/05(土)12:43:40 No.628022741

トムホが頑張ってる姿みたらそりゃおじさん達は応じるしかないよね

16 19/10/05(土)12:44:19 No.628022883

ソニー「トムホが可愛いので許すが…」 ディズニー「トムホが可愛いので許すが…」

17 19/10/05(土)12:44:25 No.628022911

ソニー「トムホがここまで懇願してくるなんて俺も鼻が高いよ…」 ディズニー「トムホがここまで懇願してくるなんて俺も鼻が高いよ…」 みたいな話

18 19/10/05(土)12:45:08 No.628023057

まあトムホからの電話が聞けたので許すが…

19 19/10/05(土)12:45:18 No.628023089

>ソニー「トムホが可愛いので許すが…」 >ディズニー「トムホが可愛いので許すが…」 >ソニー「トムホがここまで懇願してくるなんて俺も鼻が高いよ…」 >ディズニー「トムホがここまで懇願してくるなんて俺も鼻が高いよ…」 並列化すんじゃねぇ!

20 19/10/05(土)12:45:28 No.628023129

スタンリー「やれ」 ディズニー「はい」 ソニー「はい」 トムホ「!?」

21 19/10/05(土)12:45:39 No.628023165

>お前ほどのスポイラーマンが言うなら… トムホが言うんだからマジだよね…

22 19/10/05(土)12:46:14 No.628023290

トムホいいよね…

23 19/10/05(土)12:46:15 No.628023295

ソニーとディズニーとトムホの3Pですって?

24 19/10/05(土)12:47:51 No.628023641

???「言ったはずだぞ小僧、酷い目に遭わせてやると」

25 19/10/05(土)12:48:13 No.628023730

IWのラストのトムホみたいな演技で アイムソーリー…って言われたらそりゃ折れるよね

26 19/10/05(土)12:48:30 No.628023811

ディズニー会長のプライベート電話に電凸しまくり泣き落とし ソニーピクチャーの社長に電凸しまくり泣き落とし ディズニー側が折れた形でソニーに接触 少なくとも初回会合で「トムホランドは可愛い(息子のよう)」という事はお互いのトップの間で一致してたため継続協議を模索 https://www.hollywoodreporter.com/live-feed/bob-iger-dishes-tom-hollands-spider-man-return-new-memoir-1245393

27 19/10/05(土)12:48:34 No.628023825

トムホがあまりにもピーター

28 19/10/05(土)12:49:20 No.628023997

俺たちのスパイダーマンを返せ!ソニー!

29 19/10/05(土)12:49:28 No.628024020

水面下じゃもっと大人のドロドロがあったのかもしれないし無かったのかもしれないが トムホが頑張ったという理由が説得力あり過ぎてもう勝ち

30 19/10/05(土)12:50:06 No.628024162

かわいい孫に頭下げられたらそりゃおじいちゃんたちは勝てんわな…

31 19/10/05(土)12:50:09 No.628024174

>俺たちのスパイダーマンを返せ!ソニー! ネタでもいまだにこれ書いてる奴は嫌い

32 19/10/05(土)12:50:10 No.628024179

>水面下じゃもっと大人のドロドロがあったのかもしれないし無かったのかもしれないが >トムホが可愛いという理由が説得力あり過ぎてもう勝ち

33 19/10/05(土)12:50:12 No.628024188

一方その頃ホークアイは

34 19/10/05(土)12:50:24 No.628024241

トムホがスパイディで本当によかったよ

35 19/10/05(土)12:50:32 No.628024280

泣き落としだけでってわけじゃないと思うけど一因にはなってるだろうしな...

36 19/10/05(土)12:51:14 No.628024449

>俺たちのスパイダーマンを返せ!ソニー! 頭ディズニーかよ

37 19/10/05(土)12:51:33 No.628024516

トムはネタバレを100万回してもおかしくないのに耐えている とてもいい子だ

38 19/10/05(土)12:52:18 No.628024693

>トムはネタバレを100万回してもおかしくないのに耐えている >とてもいい子だ ファイギはさぁ…

39 19/10/05(土)12:52:24 No.628024716

ガチ泣きの演技もお手の物だろうし落ちるよ…

40 19/10/05(土)12:52:24 No.628024717

こんごあなたたちと仕事しないんですけお! あんなことやそんなこと言いふらすんですけお! ヒーローを子供への夢を与え続けてくださいみたいな電話したのかな

41 19/10/05(土)12:53:01 U5AgX2so No.628024836

全面的に悪いのはディズニーなんでしょ?

42 19/10/05(土)12:53:12 No.628024874

ラファロ「ゆ、許された…」

43 19/10/05(土)12:53:13 No.628024880

>一方その頃ホークアイは なんでホークアイの野郎は一方的にソニーが悪いと決めつけるの…

44 19/10/05(土)12:53:13 No.628024881

というかディズニーがアホみたいなクソ条件を押し付けたっていうのガチだったのかよ

45 19/10/05(土)12:53:15 No.628024891

これがプロレスだったらトムホはこれはプロレスですってバラす

46 19/10/05(土)12:53:15 No.628024892

役者の力って凄いんだな

47 19/10/05(土)12:54:03 No.628025086

トムホ「おねがいしますなんでもしますから」

48 19/10/05(土)12:54:08 No.628025107

本当にかわいいで同意したのか…

49 19/10/05(土)12:54:10 No.628025120

ジジイは成仏しろや!

50 19/10/05(土)12:55:44 No.628025465

子は鎹とはよく言ったものだ

51 19/10/05(土)12:56:15 No.628025566

>本当にかわいいで同意したのか… 25%は一度蹴ってるからオプションで何かが付いたとか 真偽は知らないけど

52 19/10/05(土)12:56:38 No.628025641

>全面的に悪いのはディズニーなんでしょ? ホークアイ「全部ソニーが悪い」

53 19/10/05(土)12:56:55 U5AgX2so No.628025714

もうMCU見てる人なんていないでしょ

54 19/10/05(土)12:57:03 No.628025747

>ラファロ「ゆ、許された…」 ドンチードルまで巻き込んだからギルティ

55 19/10/05(土)12:57:12 No.628025779

ラファロ君も相当かわいい 年上だけど

56 19/10/05(土)12:57:24 No.628025843

ホークアイがいうならそうなんだろう!!

57 19/10/05(土)12:57:27 No.628025852

どっちも悪いと思います…

58 19/10/05(土)12:57:36 No.628025882

ホークアイに粘着してる奴もいい加減うぜえよ

59 19/10/05(土)12:58:08 No.628026008

アメスパ3早く作って!

60 19/10/05(土)12:58:43 No.628026140

世界の孫かお前は

61 19/10/05(土)12:59:30 No.628026334

>世界の孫かお前は 親愛なる隣人です…

62 19/10/05(土)12:59:33 No.628026342

トムホ本人が周りの友人とかから懇願もされたろうな間違いなく

63 19/10/05(土)12:59:39 No.628026371

トムホが頑張ったってだけでまあいろいろゴタゴタがあったみたいだけど今回は許すが…って感じになるのずるいと思う

64 19/10/05(土)12:59:50 No.628026403

>ホークアイがいうならそうなんだろう!! アベンジャーズ1の常識人枠だしな

65 19/10/05(土)13:00:00 U5AgX2so No.628026439

ジョーカーのおかげでMCUの底が見えたしな もう興行収入もどんどん落ちていくと思う

66 19/10/05(土)13:00:04 No.628026458

ディズニーはファイギにスターウォーズやらせたいから 金にならないスパイダーマンとの関わりを切り上げる気だったてだけだろ

67 19/10/05(土)13:00:23 No.628026526

スパイディの映画シリーズ打ち切られるジンクスが払拭されたのは素直に嬉しい

68 19/10/05(土)13:01:06 No.628026680

キャップもアイアンマンもいなくなっちまったからなあ 今のMCUは完全に紅生姜のない焼きそば状態だ

69 19/10/05(土)13:01:25 No.628026750

>キャップもアイアンマンもいなくなっちまったからなあ >今のMCUは完全に紅生姜のない焼きそば状態だ 結構美味しい…

70 19/10/05(土)13:01:28 No.628026757

>ジョーカーのおかげでMCUの底が見えたしな 直近のEGで興収歴代世界一になってるのに底?

71 19/10/05(土)13:01:42 No.628026819

>ジョーカーのおかげでMCUの底が見えたしな >もう興行収入もどんどん落ちていくと思う ここ最近新作のスレも立ってないし火を見るよりも明らかだよなー

72 19/10/05(土)13:01:43 No.628026821

>スパイディの映画シリーズ打ち切られるジンクスが払拭されたのは素直に嬉しい 4か5作までは続いて欲しいよね

73 19/10/05(土)13:01:51 No.628026845

露骨なのに触るなよ

74 19/10/05(土)13:01:57 No.628026864

あからさまな馬鹿に構うなよ 舞い上がるだろ

75 19/10/05(土)13:02:08 No.628026903

ホークアイっていうかジェレミーレナーこの件でなんか言ったの?

76 19/10/05(土)13:02:10 No.628026911

トムホ頑張りましたってのが話として綺麗すぎてプロレス感あるんだろうね これが監督辺りが頑張ったなら言われてたか微妙だと思う

77 19/10/05(土)13:02:29 No.628026988

>直近のEGで興収歴代世界一になってるのに底? 今日はなんか何にでも噛み付く子が湧いてるんだ そんなことしても孤独は深まっていく一方だろうに可哀想なことだ

78 19/10/05(土)13:02:31 No.628026994

>キャップもアイアンマンもいなくなっちまったからなあ 単独映画ぶっちぎりでトップの王。がいるし

79 19/10/05(土)13:02:47 No.628027057

騒動の渦中にいながらひとり株を爆上げしたスポイラーマン

80 19/10/05(土)13:03:06 No.628027124

というかあまりにこの一件が経営者たちの欲のるつぼで汚すぎたのでこんな綺麗な着地は疑ってしまうのも無理はない

81 19/10/05(土)13:03:09 No.628027132

トムホがもうちょっと歳とってたら業界ってこんなもんよねって交渉取り持つことも無かったんだろうか

82 19/10/05(土)13:03:32 No.628027206

大いなる力には大いなる責任が伴うんやで 偉大なるスタークおじさんは言ってなかったけど

83 19/10/05(土)13:04:18 No.628027363

むしろスタークおじさんのやらかしの余波が来てた…

84 19/10/05(土)13:04:34 No.628027435

>大いなる力には大いなる責任が伴うんやで >偉大なるスタークおじさんは勝手に大いなる力渡してきたけど

85 19/10/05(土)13:04:57 U5AgX2so No.628027500

MCUは露骨にポリコレに媚だしてから見なくなった

86 19/10/05(土)13:05:44 No.628027680

世界の孫は伊達じゃない

87 19/10/05(土)13:06:07 No.628027772

>これがプロレスだったらトムホはこれはプロレスですってバラす >トムホの頑張りを見る為のプロレスなんだから >本人に言うわけないだろう

88 19/10/05(土)13:06:25 No.628027866

>MCUは露骨にポリコレに媚だしてから見なくなった エージェントカーターから見てないとかもう殆ど見てないじゃん

89 19/10/05(土)13:06:33 No.628027903

両陣営落とし所ねーなってなってたところだったんだろうなと

90 19/10/05(土)13:06:54 No.628027981

仮に経緯が正しいとしても映画上映日決まるの早すぎない もう日付まで決まってるって

91 19/10/05(土)13:07:01 U5AgX2so No.628028006

ポリコレに尻尾ふっとけばとりあえず売れるからな

92 19/10/05(土)13:07:12 No.628028046

ホークアイはさあ…

93 19/10/05(土)13:07:23 No.628028085

MCUがポリコレに配慮してホモおじさんだせたのエンドゲームが初だから ほぼ全部観てるんじゃねーか

94 19/10/05(土)13:07:45 No.628028163

わかりやすいな

95 19/10/05(土)13:08:30 No.628028325

>MCUがポリコレに配慮してホモおじさんだせたのエンドゲームが初だから >ほぼ全部観てるんじゃねーか 見てないのスパイダーマンだけだこれ

96 19/10/05(土)13:09:28 No.628028531

トムホからすりゃ好きなコンテンツな上に自分のキャリア完全に潰されるしそりゃたまったもんじゃねえよな

97 19/10/05(土)13:09:31 No.628028540

>MCUがポリコレに配慮してホモおじさんだせたのエンドゲームが初だから >ほぼ全部観てるんじゃねーか 大ファンの煽りか…

98 19/10/05(土)13:09:44 No.628028583

>金にならないスパイダーマンとの関わりを切り上げる気だったてだけだろ マーベルで一番の稼ぎ頭じゃなかったっけスパイディ 金になるからこそ配分とかで揉めるんじゃないの?

99 19/10/05(土)13:10:10 No.628028680

ポリコレに屈してキング牧師とマルコムXの対立をモデルにしたX-MENを生んでからマーベル作品見なくなったわ

100 19/10/05(土)13:11:21 No.628028942

>マーベルで一番の稼ぎ頭じゃなかったっけスパイディ >金になるからこそ配分とかで揉めるんじゃないの? 全部のコンテンツ合わせるとスパイダーマン単独でその他と並べる規模なんじゃ無かった?

101 19/10/05(土)13:12:04 No.628029088

>全部のコンテンツ合わせるとスパイダーマン単独でその他と並べる規模なんじゃ無かった? なそ にん

102 19/10/05(土)13:12:20 No.628029164

スパイダーマンと全ヒーローで同じなの?

103 19/10/05(土)13:12:36 No.628029232

トムホが嫌いな人間ってシビルウォーあたりでエンドゲームのネタバレされたネッドとMJくらいな気がする

104 19/10/05(土)13:13:22 No.628029393

なんでこんな全身タイツ野郎が一番人気あるんだ

105 19/10/05(土)13:14:36 No.628029676

>マーベルで一番の稼ぎ頭じゃなかったっけスパイディ スパイディ映画はいつも8億ドルくらいが普通でEG後のフェイズ最終作と煽ってやっと11億ドル 自社で全部やるならともかくそこから数%もらってもファイギが稼ぎ出す額を考えると ディズニー的には有能な駒の無駄使いでしかない

106 19/10/05(土)13:15:37 No.628029914

書き込みをした人によって削除されました

107 19/10/05(土)13:16:10 No.628030039

グッズとかもあるし無駄じゃないんだよね

108 19/10/05(土)13:16:25 No.628030105

この騒動までがスタンリーの台本だ

109 19/10/05(土)13:17:28 No.628030355

映画だけが全てだと思ってるのか

110 19/10/05(土)13:17:33 No.628030375

>トムホが嫌いな人間ってシビルウォーあたりでエンドゲームのネタバレされたネッドとMJくらいな気がする トムホ「よっ!トニー死ぬってよっ!」 MJは泣いた

111 19/10/05(土)13:18:10 No.628030533

>トムホ「よっ!トニー死ぬってよっ!」 最悪だこいつ

112 19/10/05(土)13:18:40 No.628030636

無駄に評価下げたホークアイさんは続投するのかな...

113 19/10/05(土)13:19:04 No.628030738

きっとこれはあなたじゃないとダメ という風に周りから言われたのかな

114 19/10/05(土)13:19:30 No.628030866

ファーフロムホームがソニピク史上最高益らしいからなぁ

115 19/10/05(土)13:19:36 No.628030898

挨拶がネタバレとか酷すぎる…

116 19/10/05(土)13:19:53 No.628030965

>>トムホが嫌いな人間ってシビルウォーあたりでエンドゲームのネタバレされたネッドとMJくらいな気がする >トムホ「よっ!トニー死ぬってよっ!」 >MJは泣いた 「ショックな展開だから先に言っておいたほうがいいと思って」みたいなこと言ってたのが人の心なさすぎる

117 19/10/05(土)13:23:14 No.628031781

ホークアイはそもそもドラマで弟子と交代する予定じゃね ちなみに弟子役はスパイダーバースでグウェンの声やった人になりそう

118 19/10/05(土)13:24:32 No.628032082

>スパイディ映画はいつも8億ドルくらいが普通でEG後のフェイズ最終作と煽ってやっと11億ドル >自社で全部やるならともかくそこから数%もらってもファイギが稼ぎ出す額を考えると >ディズニー的には有能な駒の無駄使いでしかない 映画の売り上げだけしか見てないようだけどグッズとかおもちゃとか総合的な売り上げがすごいんだよ

119 19/10/05(土)13:25:59 No.628032407

ディズニーランドに作るマーベルコーナーってたしかスパイダーマンメインだったよね

120 19/10/05(土)13:27:00 No.628032680

>キャップもアイアンマンもいなくなっちまったからなあ アイアンマンはもう出ないだろうがキャップは出る可能性が高いと思うよ コミックに血清が切れたネタがあるからそれを拾って老キャップとして来るさ 何年も先の切り札になるだろうが

121 19/10/05(土)13:28:32 No.628033017

>無駄に評価下げたホークアイさんは続投するのかな... 単独ドラマ決まってるし

122 19/10/05(土)13:29:13 No.628033176

ホークアイはシビルウォーでもわりと突如乱入してスタークさんを罵倒してたからこれでいいんだ

123 19/10/05(土)13:29:15 No.628033188

>グッズとかおもちゃとか総合的な売り上げがすごいんだよ そっちはディズニーが商品化権利を手に入れてるから それこそ今回の騒動に関係ない話でしょ

124 19/10/05(土)13:29:28 No.628033233

11億ってすごくね?

125 19/10/05(土)13:29:47 No.628033312

>無駄に評価下げたホークアイさんは続投するのかな... お前の脳内評価なんて知るか

126 19/10/05(土)13:29:55 No.628033349

騒動の有耶無耶でファイギがスパイダーマン関連から降ろされるのは確定事項って部分があまり触れられてない感じがする

127 19/10/05(土)13:31:02 No.628033600

>>キャップもアイアンマンもいなくなっちまったからなあ >アイアンマンはもう出ないだろうがキャップは出る可能性が高いと思うよ >コミックに血清が切れたネタがあるからそれを拾って老キャップとして来るさ >何年も先の切り札になるだろうが どっちも二世でいいんじゃないの? アイアンマンは黒人少女で キャップは黒人になるよ

128 19/10/05(土)13:31:09 No.628033625

>11億ってすごくね? 特にブーストかかってない状態で王。は13億あったよ

129 19/10/05(土)13:31:42 No.628033753

ホークアイの人はちゃんと頭ホークアイだったんだ喜べ

130 19/10/05(土)13:32:45 No.628034002

>騒動の有耶無耶でファイギがスパイダーマン関連から降ろされるのは確定事項って部分があまり触れられてない感じがする 今回の発表で関わるって事になってたと思う

131 19/10/05(土)13:32:46 No.628034008

>騒動の有耶無耶でファイギがスパイダーマン関連から降ろされるのは確定事項 アヴェンジャーズのルッソ監督がソニーとの交渉は ファイギが一人ですべてやってたという証言もしててな…

132 19/10/05(土)13:32:56 No.628034043

>アイアンマンは黒人少女で >キャップは黒人になるよ なぜどちらもこくじんに…?

133 19/10/05(土)13:33:24 No.628034134

次はマルチバースモノらしいからよその世界からキャップ連れてこれないかな

↑Top