虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • fallout... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/05(土)12:06:03 No.628014811

    fallout4みたいなゲームやりたいんだけどfallout4やるしかない? 探索重点戦闘そんなにな感じで

    1 19/10/05(土)12:07:51 No.628015169

    質問には答えられなくてすまないんだが 俺はFO4のこのイメージカットが大好きなんだ いかにもFO4って感じで

    2 19/10/05(土)12:07:53 No.628015181

    戦闘なしの3Dアドベンチャーやればいいじゃん フォールアウトも元々その系譜だし

    3 19/10/05(土)12:08:47 No.628015395

    ロングダークとかファイアウォッチとか色々あるでしょ

    4 19/10/05(土)12:09:02 No.628015440

    スカイリム

    5 19/10/05(土)12:09:58 No.628015631

    遥か遠くに見えるボストン市街地いいよね

    6 19/10/05(土)12:10:22 No.628015705

    雰囲気を感じたいなら元ネタのMADMAXは?

    7 19/10/05(土)12:10:29 No.628015725

    minecraftで只管旅してみるのはどうか

    8 19/10/05(土)12:10:36 No.628015748

    今度出るThe Outer Worldじゃダメ?

    9 19/10/05(土)12:11:35 No.628015949

    スレ画とは大分違うけど7DTDの物資集めて拠点築いて防衛していくって要素を強化した奴をやりたいな…

    10 19/10/05(土)12:11:54 No.628016014

    MADMAXのゲームはほぼ砂漠だぞ

    11 19/10/05(土)12:11:54 No.628016017

    kenshi

    12 19/10/05(土)12:12:01 No.628016042

    シングルFPSだけどメトロシリーズは荒廃した世界で冒険する感あるよ

    13 19/10/05(土)12:12:35 No.628016149

    >雰囲気を感じたいなら元ネタのウェイストランドは?

    14 19/10/05(土)12:12:44 No.628016191

    レッドロケットにレイダーいるくさいからちょっと待て みたいな状況なんだろうか

    15 19/10/05(土)12:12:51 No.628016220

    このイメージカット好きだけどうちの場合横にいるのが凶悪な姿になったエイダだった

    16 19/10/05(土)12:13:01 No.628016262

    最近一部の「」の間でまた流行り出したSTALKERとか…

    17 19/10/05(土)12:13:47 No.628016403

    >スレ画とは大分違うけど7DTDの物資集めて拠点築いて防衛していくって要素を強化した奴をやりたいな… 7DtDみたいに自由にクラフトはできんがstate of decayあたりとか

    18 19/10/05(土)12:14:41 No.628016593

    ポストアポカリプスがいいのかい?

    19 19/10/05(土)12:17:08 No.628017137

    >7DtDみたいに自由にクラフトはできんがstate of decayあたりとか これよさげだねチェックしてみるよありがとう

    20 19/10/05(土)12:17:13 No.628017150

    RAGE2

    21 19/10/05(土)12:18:10 No.628017337

    nanakochanを入れて 最初から やる

    22 19/10/05(土)12:19:00 No.628017516

    >>7DtDみたいに自由にクラフトはできんがstate of decayあたりとか >これよさげだねチェックしてみるよありがとう 2もあるけどそっちは多分まだ北米アカ使ってマイクロソフトストアで買うしかない点は注意だ 公式で言及してたしいつかスチムー版も出るとは思うんだが…

    23 19/10/05(土)12:19:21 No.628017591

    オープンワールド他にやりたいなでGTA5始めたけど好き勝手撃てないのめんどい…

    24 19/10/05(土)12:19:32 No.628017624

    fallout76

    25 19/10/05(土)12:19:36 No.628017638

    >スレ画とは大分違うけど7DTDの物資集めて拠点築いて防衛していくって要素を強化した奴をやりたいな… 割と真面目にメタルギアサバイブ

    26 19/10/05(土)12:20:19 No.628017782

    UnderRailはいいぞ…かっこいいぞ…

    27 19/10/05(土)12:21:13 No.628017943

    なんでスレ画みたいに武器背負わなくしたんだろう

    28 19/10/05(土)12:21:43 No.628018057

    4にスレ画みたいなロケーションは無いんだけどな

    29 19/10/05(土)12:23:11 No.628018360

    >4にスレ画みたいなロケーションは無いんだけどな そんな…!

    30 19/10/05(土)12:23:13 No.628018368

    >The Outer World これ動画見た限りほぼFO4だ! でもSFよりだからちょっと違う感がある…

    31 19/10/05(土)12:24:58 No.628018712

    >UnderRailはいいぞ…かっこいいぞ… 誰か和訳してくだち!

    32 19/10/05(土)12:25:26 No.628018804

    >4にスレ画みたいなロケーションは無いんだけどな マップの左下に…

    33 19/10/05(土)12:26:35 No.628019038

    >4にスレ画みたいなロケーションは無いんだけどな ボストンは意外と荒廃してないからね

    34 19/10/05(土)12:26:45 No.628019072

    アウターワールドで半年潰してサイバーパンク買って半年潰せば向こう一年はゲームに困らない

    35 19/10/05(土)12:27:15 No.628019157

    4はどこ行っても見通し悪いというか高低差も相まってごちゃごちゃしてる印象があったな 延々と続く焼けた荒野ってのは3の技術的制約が生み出した怪我の功名だったのかも

    36 19/10/05(土)12:27:27 No.628019200

    核とか放射能で荒廃したり生物が変質した世界が舞台のゲームをやりたいんだけどフォールアウトとメトロとstalker以外でそういうのないかな

    37 19/10/05(土)12:27:41 No.628019246

    ダイイングライト ただしFPS視点でアクション重点だが

    38 19/10/05(土)12:28:33 No.628019421

    防衛拠点作るのがメインなゲームやりたい タワーディフェンスじゃなくて4のアレを洗練させたようなやつ

    39 19/10/05(土)12:29:22 No.628019601

    スタルカァとかメトロ2033

    40 19/10/05(土)12:29:49 No.628019686

    あんまりステルス狙撃出来るゲームないんだよなあ 大体の銃器ゲーは複数人でバンバン銃撃戦やるのばっかりだし

    41 19/10/05(土)12:29:53 No.628019700

    Fallout3やれば?

    42 19/10/05(土)12:30:05 No.628019755

    4で一番好きなロケーションはダイヤモンドシティ南のやや水没した廃墟

    43 19/10/05(土)12:30:13 No.628019780

    ファークライニュードーン

    44 19/10/05(土)12:30:29 No.628019826

    >4にスレ画みたいなロケーションは無いんだけどな ヌカワールドのレッドロケットが近い

    45 19/10/05(土)12:30:47 No.628019889

    >防衛拠点作るのがメインなゲームやりたい >タワーディフェンスじゃなくて4のアレを洗練させたようなやつ だいぶカテゴリ変わっちゃうけどRimworldとか? FPSでもTPSでもないコミュニティ運営ゲーだけども

    46 19/10/05(土)12:31:04 No.628019952

    4でもこんな感じに武器背負って歩きたかったな

    47 19/10/05(土)12:31:06 No.628019963

    ハーバーの雰囲気が好き

    48 19/10/05(土)12:31:24 No.628020019

    >防衛拠点作るのがメインなゲームやりたい >タワーディフェンスじゃなくて4のアレを洗練させたようなやつ メタルギアサヴァイブ

    49 19/10/05(土)12:31:34 No.628020053

    ニーア オープンワールドじゃないけど

    50 19/10/05(土)12:32:02 No.628020154

    ステルス狙撃ゲーと言えばスカイリム 俺にはこれ以外の戦闘スタイルが出来なかった…

    51 19/10/05(土)12:32:04 No.628020157

    >ハーバーの雰囲気が好き あの雰囲気が76の北東マップに引き継がれててちょっと嬉しかったよ

    52 19/10/05(土)12:32:47 No.628020304

    島の雰囲気は好きだったな modで食料ソースになる定置網とか導入して水辺の植民地に設置してたわ

    53 19/10/05(土)12:33:05 No.628020375

    クエスト追加mod入れたら DLC規模!とか謳ってるのそこそこあるじょん

    54 19/10/05(土)12:34:22 No.628020642

    The outer world楽しみだけどCoD:MWも同日発売だから金とプレイ時間がヤバい

    55 19/10/05(土)12:34:51 No.628020761

    fallout3

    56 19/10/05(土)12:35:26 No.628020889

    めっちゃ話題になったウィッチャーやってみたけど剣劇系は肌に合わなかったな 多分ダクソとかSEKIROもダメだ

    57 19/10/05(土)12:35:56 No.628021004

    The Outer Worldsのスキル一覧作って何回かスレ立てたけど全然レスがつかないから「」は興味ないのかと思ってた

    58 19/10/05(土)12:36:21 No.628021103

    >クエスト追加mod入れたら >DLC規模!とか謳ってるのそこそこあるじょん 日本語訳ついてるのはもう全部やってしまった…

    59 19/10/05(土)12:36:35 No.628021146

    >The Outer Worldsのスキル一覧作って何回かスレ立てたけど全然レスがつかないから「」は興味ないのかと思ってた 見てたけど発売前のスキル一覧で盛り上がるのは無理だよ!

    60 19/10/05(土)12:37:32 No.628021376

    GTA5でミッションほったらかしてロスサントスを延々ドライブ!

    61 19/10/05(土)12:37:38 No.628021405

    >>The Outer Worldsのスキル一覧作って何回かスレ立てたけど全然レスがつかないから「」は興味ないのかと思ってた >見てたけど発売前のスキル一覧で盛り上がるのは無理だよ! ビルドの話とかするかなと思って…

    62 19/10/05(土)12:38:02 No.628021480

    >The Outer Worldsのスキル一覧作って何回かスレ立てたけど全然レスがつかないから「」は興味ないのかと思ってた 気にはなってるけどいまいちどんなゲームかわからないんだ…

    63 19/10/05(土)12:38:56 No.628021685

    信仰上の問題で来年しか買えない層も一定数いるだろうしね…

    64 19/10/05(土)12:39:10 No.628021732

    スキルどうしようとかいう前に世界観や勢力すらろくに知らないんだ俺は

    65 19/10/05(土)12:39:23 No.628021780

    探索多めなら今度出るデススト待てばいいんじゃないか 廃墟マップもあるし

    66 19/10/05(土)12:40:11 No.628021982

    >だいぶカテゴリ変わっちゃうけどRimworldとか? Rimworldはめっちゃ時間すわれるけどいい…

    67 19/10/05(土)12:40:41 No.628022104

    シンキングシティでレトロなアメリカを!

    68 19/10/05(土)12:40:43 No.628022107

    アウターワールドはNVのような感じなのかなってぐらいしか知らなくて…でも買うよ

    69 19/10/05(土)12:40:45 No.628022121

    結局マインクラフトやってる

    70 19/10/05(土)12:42:48 No.628022536

    >めっちゃ話題になったウィッチャーやってみたけど剣劇系は肌に合わなかったな >多分ダクソとかSEKIROもダメだ あーバトル多目ダメか よしノーマンズスカイだ

    71 19/10/05(土)12:43:52 No.628022794

    探索してロケーションを発見して回りたいのであって クラフト要素はべつにいいんだ

    72 19/10/05(土)12:44:22 No.628022899

    ハクスラで雰囲気的に近いのはメトロかストーカーだろう

    73 19/10/05(土)12:44:25 No.628022909

    >アウターワールドはNVのような感じなのかなってぐらいしか知らなくて…でも買うよ NVみたいなシステムに舞台や武器やキャラを一から用意してるって感じで遊べそうだね 欠点システムとか仲間二人とか少し違うけど

    74 19/10/05(土)12:44:37 No.628022953

    >よしノーマンズスカイだ 惑星ひとつですら探索仕切れないほどに広いよね SETTEI的に廃墟がすくないのがちょっと悲しいけど

    75 19/10/05(土)12:45:03 No.628023043

    >惑星ひとつですら探索仕切れないほどに広いよね >SETTEI的に廃墟がすくないのがちょっと悲しいけど と言うかロケーション=星になっちまうな

    76 19/10/05(土)12:45:18 No.628023091

    >ハクスラで雰囲気的に近いのはメトロかストーカーだろう メトロはハクスラじゃなくね

    77 19/10/05(土)12:45:50 No.628023197

    FO4に飽きたらFO3かベガスに戻る

    78 19/10/05(土)12:46:03 No.628023248

    ノマスカはワープ駆使して鉱石全部確保出来るようになった辺りで飽きたな

    79 19/10/05(土)12:46:05 No.628023256

    遠い場所で狙撃しつつバレたら仲間とデタラメに撃ち合うのが好きだったな… めちゃくちゃ死んだけど楽しかった 自爆スパミュは嫌い

    80 19/10/05(土)12:46:14 No.628023289

    ノーマンズスカイはスチームのレビューに メイン進行を妨げる重大なバグありとか書かれてたけど大丈夫?

    81 19/10/05(土)12:46:18 No.628023302

    ファークライ5はよかったぞ ネクラな弓のねーちゃんとロケラン担いだデブとで三人旅してた

    82 19/10/05(土)12:47:09 No.628023478

    FO3はMOD入れると別ゲーになるから楽しいよね

    83 19/10/05(土)12:47:18 No.628023512

    ニュードーンはババア最強すぎる

    84 19/10/05(土)12:47:36 No.628023585

    >ノーマンズスカイはスチームのレビューに >メイン進行を妨げる重大なバグありとか書かれてたけど大丈夫? 直近のアプデでなんとかなったはず ただ日本語版をバグ報告する奴いないせいで日本語版に変な表記バグ残ってる

    85 19/10/05(土)12:47:56 No.628023663

    DayZじゃだめか

    86 19/10/05(土)12:48:23 No.628023769

    >ネクラな弓のねーちゃん あれ前作主人公のルーキーだとか聞いたんだが

    87 19/10/05(土)12:49:02 No.628023937

    ポストアポカリプスだけどニュードーンの極彩色は独特だよね

    88 19/10/05(土)12:50:15 No.628024206

    >DayZじゃだめか チェルナルスにまともなロケーションないんじゃないかな…

    89 19/10/05(土)12:52:11 No.628024668

    ラスアスをサバイバル方面に特化させたオープンワールドがやりたい 欲を言うならファイアフライルート政府ルートとか選べて話の展開変わるやつ

    90 19/10/05(土)12:53:43 No.628025002

    そういやラスアス今だと100円か

    91 19/10/05(土)12:54:21 No.628025160

    days goneがあるじゃないか

    92 19/10/05(土)12:54:46 No.628025239

    ボダランはタフより知能指数低くていいぞ あと安い

    93 19/10/05(土)12:55:48 No.628025478

    RDR2 のマルチやればいいだろ…一人でポーカーするね…

    94 19/10/05(土)12:55:58 No.628025506

    >ボダランはタフより知能指数低くていいぞ >あと安い あれバトルメインでロケーション楽しむの二の次だからむしろ好みと逆じゃね? ゲームとしてはハクスラで面白いけど

    95 19/10/05(土)12:56:45 No.628025676

    既に出ているけどkenshiがわりと近いかもしれん 拠点作って拠点で作業していると敵の襲撃発生するからそれ撃退する必要あるけど

    96 19/10/05(土)12:57:07 No.628025763

    戦闘なしの3Dアドベンチャーってなんかあるかな…?

    97 19/10/05(土)12:58:04 No.628025994

    雰囲気良いよねFO4 狂気は3ほどじゃないけど明るいし

    98 19/10/05(土)12:58:16 No.628026037

    7DtDもいいよ なんかちょっとでかいアプデ入る毎にシステム一新するけど…

    99 19/10/05(土)12:58:38 No.628026118

    FO4また最初からやりたくなってきた

    100 19/10/05(土)13:00:04 No.628026454

    >戦闘なしの3Dアドベンチャーってなんかあるかな…? CINERIS SOMNIAというのがそうらしい

    101 19/10/05(土)13:00:25 No.628026533

    舞台の首都に核落とされまくった3の方がむしろ異常なんだよな…

    102 19/10/05(土)13:01:13 No.628026710

    アパラチアは田舎だからキャピタルとは対照的な環境

    103 19/10/05(土)13:01:26 No.628026754

    ダダっ広くて長く探索できるようなオープンワールドゲーってそもそもあんま数ないのよね 開発に手間かかるから