19/10/05(土)11:59:59 休みの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)11:59:59 No.628013627
休みの日もしっかりごはんだよぉ
1 19/10/05(土)12:00:58 No.628013824
宮藤…何か一品つくりなさい…
2 19/10/05(土)12:01:42 No.628013965
まるごとキャベツ太郎っす
3 19/10/05(土)12:02:37 No.628014137
休みじゃないっすよ?
4 19/10/05(土)12:03:21 No.628014290
外葉は取れっす
5 19/10/05(土)12:03:33 No.628014328
お昼は具材を奢ったナポリタン作ったっす ウマーっす
6 19/10/05(土)12:06:15 No.628014854
なんか今日は静かっす 行楽日和なんで皆お出かけしてるっすかね
7 19/10/05(土)12:06:24 No.628014881
よろがスマホに入れてるニュースアプリでガンダムの種が17周年って通知きたっす え?今の高校生以下の子達って生で種見たことないんっすか…
8 19/10/05(土)12:07:00 No.628014990
休みの日にimgだけして時間を棒に振るなんて雑魚のすモゴモゴ
9 19/10/05(土)12:07:22 No.628015066
えっ…SEEDって8年位前の作品じゃろ…?っす
10 19/10/05(土)12:07:40 No.628015126
よろナス!ちょっと前っていつっす!?
11 19/10/05(土)12:08:19 No.628015298
近くの台湾料理屋で中華丼食ってきたっす やっぱ量多いっすよ!なんでその上ミニラーメン水餃子入りまでつくっすか!!
12 19/10/05(土)12:08:23 No.628015315
溝の口いけるよろは写真撮ってきてほしいっす…
13 19/10/05(土)12:08:29 No.628015333
>よろナス!ちょっと前っていつっす!? ちょっと前は1999年程度の事っす
14 19/10/05(土)12:10:02 No.628015641
中華丼久しぶりに食べたくなってきたっす 今日はカツ丼っすけど
15 19/10/05(土)12:10:07 No.628015659
17年前なんて思春期真っ只中で死にたくなるっす
16 19/10/05(土)12:10:13 No.628015674
溝の口行ってくるっす 180センチ105キロで短髪サングラスの人が居たらよろっす
17 19/10/05(土)12:11:02 No.628015834
ふわあ!プロレスラーっす!
18 19/10/05(土)12:11:08 No.628015856
でぶぅ?
19 19/10/05(土)12:11:09 No.628015861
封鎖宙域や高難度は文鳥さんがいるかどうかで難易度全然違うっすね
20 19/10/05(土)12:11:10 No.628015865
薫子……お前の家の下着という下着を丁寧に折り畳んで整理整頓してやる……!
21 19/10/05(土)12:11:27 No.628015928
ラガーマンっすか?
22 19/10/05(土)12:11:37 No.628015957
>165センチ80キロでアロハで丸サングラスのおっさんが居たらよろっす
23 19/10/05(土)12:12:43 No.628016187
>ラガーマンっすか? 剣道やってたっす! 肩幅の広さなら自信ありますっす!
24 19/10/05(土)12:13:15 No.628016307
中華丼って現地だとあるんっすかね? もしあったら何て呼ばれてるんっすかね さすがに本国で自国の名前の料理ってのも変っすし
25 19/10/05(土)12:13:44 No.628016394
昨日エヴァ最終回やってたから1996年っすよ
26 19/10/05(土)12:14:11 No.628016490
よろも剣道やってたっすけどそんな体格じゃないっすよ… もし試合したら吹っ飛ばされそうっす…
27 19/10/05(土)12:14:26 No.628016538
>中華丼って現地だとあるんっすかね? >もしあったら何て呼ばれてるんっすかね あの手のあんかけ飯はいっぱいありすぎるっす
28 19/10/05(土)12:14:57 No.628016646
キャベツと塩を丸々茹でる! 切る! 塩と胡椒を掛ける! 完成!!!!!
29 19/10/05(土)12:15:01 No.628016665
ゆみって彼氏に合わせそうで可愛いっすね
30 19/10/05(土)12:15:48 No.628016849
>キャベツと塩を丸々茹でる! >切る! >完成!!!!! >塩と胡椒は各自で掛けろ!!
31 19/10/05(土)12:16:34 No.628017010
>封鎖宙域や高難度は文鳥さんがいるかどうかで難易度全然違うっすね 別に回復要員は必要ないっすけど…
32 19/10/05(土)12:16:42 No.628017044
ブリテンのメシが食えるか!!!!
33 19/10/05(土)12:17:13 No.628017146
イギリスには料理はないっす あるのは食べ物だけっす
34 19/10/05(土)12:17:45 No.628017243
よろ調べっすけどイギリスのメシマズネタはだいたい行ったことない人が言ってるっす
35 19/10/05(土)12:18:30 No.628017406
>よろ調べっすけどイギリスのメシマズネタはだいたい行ったことない人が言ってるっす 中華料理屋とかは美味しいっすよ
36 19/10/05(土)12:18:33 No.628017417
イギリス料理ならモルトビネガー大好きっす フライドポテトにたっぷりかけるっす…どうしたみりえ?美味しいぞ?食べないのか?
37 19/10/05(土)12:18:53 No.628017481
>イギリスには料理はないっす >あるのは食べ物だけっす あのシーンでポアロが食ってるものが気になるっす
38 19/10/05(土)12:19:19 No.628017585
鰤天だよ隊長…
39 19/10/05(土)12:20:18 No.628017778
あとはイギリス人の食事に対する考え方のせいだと思うっすよ メシまずはよろは低音油で煮込んだフライ食わされたことあるっす
40 19/10/05(土)12:20:28 No.628017812
イギリスは産業革命以前は家庭料理はそれなりにあったみたいっす 産業革命で仕事に追われるようになり家で料理する時間がなくなったので家庭料理というものが壊滅したのもメシマズの一因みたいっす
41 19/10/05(土)12:21:12 No.628017939
低音油ってなんすか!?
42 19/10/05(土)12:21:22 No.628017979
>メシまずはよろは低音油で煮込んだフライ食わされたことあるっす 油ギトギトで中身火が通ってない白身魚っすか…想像するだけで食欲失せるっす
43 19/10/05(土)12:21:34 No.628018018
お茶請けは美味しいっす
44 19/10/05(土)12:21:37 No.628018028
そのへんソ連も似たような問題抱えてたんすよね
45 19/10/05(土)12:21:49 No.628018079
料理できないよろのキャベツ料理は芯に包丁で◇の穴を作ってコンビーフを詰めてからコンソメキューブ半個入れて煮込むヤツっす
46 19/10/05(土)12:22:05 No.628018130
よろ高校の頃ブリテン行ったっすけど行った店が良かったのか思ったより美味しかったっす むしろその次に行ったジャーマンのが合わなかったっす 芋とソーセージは良かったけどアイスヴァインがダメだったっす
47 19/10/05(土)12:22:55 No.628018309
当たり前っすけどケチらなければイギリスでも美味しいものは食べられるっす
48 19/10/05(土)12:23:02 No.628018341
イギリスはお菓子が美味しいイメージあるっす
49 19/10/05(土)12:23:18 No.628018391
>低音油ってなんすか!? カラっと一気にあげずにジュワって長時間煮込むっす
50 19/10/05(土)12:23:45 No.628018475
ゆみ……? su3350463.png
51 19/10/05(土)12:23:49 No.628018489
油で煮込むという発想がないっす…
52 19/10/05(土)12:25:00 No.628018718
油で煮込むってそれカロリーヤバくないっすか!?
53 19/10/05(土)12:25:20 No.628018783
油で煮込むのはアヒージョっす
54 19/10/05(土)12:25:26 No.628018801
教授についてって滞在した先で初日に振る舞われたキドニーパイが見事にハマってガツガツ行っちゃって 出した方に「マジで…?」って顔されたことあったっす
55 19/10/05(土)12:25:26 No.628018803
>あとはイギリス人の食事に対する考え方のせいだと思うっすよ >メシまずはよろは低音油で煮込んだフライ食わされたことあるっす 産業革命で夫婦共働きで料理も全部外人メイド任せでイギリス家庭料理は死滅したっす
56 19/10/05(土)12:25:27 No.628018813
イギリスでうまい飯食いたいなら朝食と茶菓子食うか中華やインド料理の飯屋入らなきゃいけないイメージあるっす さくらももこがイギリス行った時のこと書いた本では 和食もあったっすけど頼んだらダシの入ってない味噌といただけのみそ汁出てきたとか書かれて散々だったっす
57 19/10/05(土)12:25:28 No.628018815
ゆみは実在存在っす
58 19/10/05(土)12:26:07 No.628018937
ゆみの実家が群馬シャードは納得するっす
59 19/10/05(土)12:26:18 No.628018972
知ってるっす中が赤いトンカツを作るときに低温油を使うっす
60 19/10/05(土)12:26:29 No.628019017
コンフィとかあれは油で煮込んだものっすよ ゴミに乗ってるのはそれのお手軽版っすね
61 19/10/05(土)12:26:30 No.628019023
>休みの日もしっかりごはんだよぉ
62 19/10/05(土)12:27:12 No.628019148
料理漫画で一度は出てくるっすよね低温油料理
63 19/10/05(土)12:27:50 No.628019277
>別に回復要員は必要ないっすけど… まあよろも普段は3人いるから入れる必要ほとんどないってお留守番させてるっすけどなスヘヘヘ
64 19/10/05(土)12:28:02 No.628019315
群馬とか栃木とか茨城とか北関東シャードはいつ頃の時代設定なんっすかね…
65 19/10/05(土)12:28:19 No.628019371
インドカレーは感覚としては油で煮込むっす
66 19/10/05(土)12:28:26 No.628019390
ゆみの自称料理できないのがフェイクだったのがバレるのがマジのメシマズ出没ってのがゆみらしいっす
67 19/10/05(土)12:28:33 No.628019418
突然なんすけどよろwixxos始めたんすけどあんまり周りにやってる人いないから怜キド博士よろしく布教してみてもいいっす?
68 19/10/05(土)12:28:51 No.628019489
群馬シャードっすね! 未だに化石燃料の車が公道でレースしてるとこっす!
69 19/10/05(土)12:28:53 No.628019499
>突然なんすけどよろwixxos始めたんすけどあんまり周りにやってる人いないから怜キド博士よろしく布教してみてもいいっす? やってもいいけど…
70 19/10/05(土)12:29:07 No.628019539
フィッシュ&チップスはビネガーだぜー!とはいうもののギトギト油をドバドバビネガーですっすしてごまかすレシピなのでカラッと揚がってる奴にはレモン一振りでちょうどいいっす
71 19/10/05(土)12:29:42 No.628019657
薫子さんは料理ができないわけじゃないっす 料理はできるけど本人の味覚が壊滅的だから料理と呼べないものが出来上がるっす
72 19/10/05(土)12:29:55 No.628019711
>当たり前っすけどチケがなければカラットでスカウトは引けるっす
73 19/10/05(土)12:30:05 No.628019752
苦味は旨味よね
74 19/10/05(土)12:30:26 No.628019816
>突然なんすけどよろxvideos始めたんすけど に見えたっす頭よろちゃんす
75 19/10/05(土)12:30:28 No.628019822
イギリス行ったとき基本どんな料理も美味しかったっすけど唯一だめだったのは博物館かなんかで買ったサンドイッチっすかね…
76 19/10/05(土)12:30:33 No.628019845
あとフィッシュアンドチップスの魚は白身魚なら何でもいいみたいっす ブリテンの人間は魚の区別が付かないっす
77 19/10/05(土)12:30:43 No.628019878
ふわぁっ!次はえり主役イベっす!?
78 19/10/05(土)12:31:13 No.628019984
進撃によろちゃんの中の人出るみたいっすし次は進撃コラボっすね!
79 19/10/05(土)12:31:39 No.628020069
日本のバーだけどトビウオのフィッシュアンドチップス食ったことあるっす
80 19/10/05(土)12:31:42 No.628020080
薫子さんは料理を他人の舌に合わせられない=誰かに手料理振る舞うことが少ない少ない=異性との長い付き合いがない=処女という方程式が成り立つっす
81 19/10/05(土)12:31:50 No.628020116
>進撃によろちゃんの中の人出るみたいっすし次は進撃コラボっすね! 逆にふみふみはもう出てるっすというかあっちが先っす
82 19/10/05(土)12:31:59 No.628020140
キュウリのサンドイッチっす?
83 19/10/05(土)12:31:59 No.628020142
薫子さんは自分の料理が苦すぎると理解した上で苦いものは健康にいいし美味しいと感じてるっすからもう手がつけられないっす 最強さんもそりゃキレるっす
84 19/10/05(土)12:32:07 No.628020168
書き込みをした人によって削除されました
85 19/10/05(土)12:32:28 No.628020243
ビークロスっすね!見た目が奇抜な車っすね! …それしか分かんないっす
86 19/10/05(土)12:32:28 No.628020245
めるるーさおいしいっす
87 19/10/05(土)12:32:50 No.628020316
えり&文島ちゃんの鳥の会アナザーWピックアップ開催! という夢を見たっす…マジ勘弁して欲しいっす
88 19/10/05(土)12:33:03 No.628020368
>ブリテンの人間は魚の区別が付かないっす 何の魚かわからないこのフィッシュバーガーうめぇっす!
89 19/10/05(土)12:33:12 No.628020402
https://twitter.com/megarage_mizo/status/1180303833475342344?s=19 なんかニーナやすりマタギが新しい衣装着てるっす このメンツでイベやるんすかね
90 19/10/05(土)12:33:21 No.628020428
向こうは魚が高いんすよねぇ しかも全然取れないのか種類が少ないっす
91 19/10/05(土)12:33:28 No.628020448
溝の口シャード10月中旬からシールとドリンク第二弾らしいっすけど、展示とかはそのままなんすかねー?
92 19/10/05(土)12:34:23 No.628020645
あれ…お月見イベントっす?
93 19/10/05(土)12:34:28 No.628020669
うなぎゼリーは文字通り文化の違いを感じるっす
94 19/10/05(土)12:34:39 No.628020717
英国料理は最近は下味とかダシの概念が伝わってというか思い出したのか知らんすけどプディングとか焼き物は上手くなってるっすよ 問題は上でも書かれてるギドギドぬちゃぬちゃなフィッシュ&チップスっす あいつらあの食感こそがフィッシュ&チップスだと半ば信奉してるっす
95 19/10/05(土)12:35:06 No.628020822
>怜キド博士よろしく布教してみてもいいっす? 呼ばれて飛び出てどうでもいいけど…あれ布教……いや布教ってことにしとこうか……なんにせよ定期的にアウトプットする機会がないとこういうのってなかなか続かないものだしね……どうでもいいけど じゃあ今日は昨日発売された新パック「タッグオールスターズ」について解説しようか…SM5~SM11までの主要なカードを再録しつつ、一部新カードを入れたよくある1パックが高いやつだね……大会で結果を残している【レシリザ】【ミュウミュウ】はもちろん、様々なデッキでエンジンになれるにも関わらず1枚2kに達することさえあったよろーチ(SM8a)やアーよろン(SM8)なども再録されているのでこれを買えばいろんなデッキが組めるようになるかな……ただプリズムスターの収録率がかなり控えめだったり、この発売に伴う主要カードの値下がりも大きいからどんなデッキを組むか考えてから買ってもいいんじゃないかな……?ちなみに収録カードが全てSR↑の謎パックがあるらしいけど当たらないからホントにどうでもいいね…… それじゃあみんなもヨワシGX(HP130)ゲットだよ……
96 19/10/05(土)12:35:06 No.628020824
どうぞっす
97 19/10/05(土)12:35:33 No.628020916
>イギリス行ったとき基本どんな料理も美味しかったっすけど唯一だめだったのは博物館かなんかで買ったサンドイッチっすかね… 料理屋は比較的まともっす ホームステイしたらふかして二つに切ったジャガイモ一個とふかした人参数個とゆで卵がディナーだったっす
98 19/10/05(土)12:35:38 No.628020933
別にギトギトだけじゃないっすよ!カラッと揚げてくれるところもあるっす
99 19/10/05(土)12:35:38 No.628020936
秋にお月見なんてそんな季節外れなイベントやるはずないっす!
100 19/10/05(土)12:35:44 No.628020962
wixxosよろさんじのカードが普通につよいので抵抗感なければおすすめっすという話をどっかで聞いたっす まあよろは合体とか横向きみたいなカードが出たあたりで止めたっすけどねすっすっす
101 19/10/05(土)12:36:08 No.628021058
>秋にお月見なんてそんな季節外れなイベントやるはずないっす! そりゃそうっすよね! ……っす?
102 19/10/05(土)12:36:16 No.628021082
ゴッドリンクするんすかあのゲームも…
103 19/10/05(土)12:36:17 No.628021092
穴マタギ来るっすかね? もし来るならコラボで空っぽのお財布を狙い打ちされているっす!
104 19/10/05(土)12:36:31 No.628021133
アイルランドだと魚は貧乏人の食い物って価値観が昔あったとかでジャガイモの病気が大流行した時も魚食わなかったからより飢饉がひどいことになったとか何かの本で読んだっす もしかしたら隣国のイギリスも似たような考えあったから島国なのにあんまり魚料理ないんっすかね
105 19/10/05(土)12:36:36 No.628021151
ふんどし…?
106 19/10/05(土)12:37:34 No.628021383
穴えりっすか! それにすぐみちゃんと離れたやすりちゃんっすか!色々興味深いイベントっす!
107 19/10/05(土)12:37:36 No.628021393
アリスギアに課金するようになってからカードゲームは続かなくなったっすね…続けてるのはガンバライジングだけっす
108 19/10/05(土)12:37:47 No.628021434
TCGでもガチャを回す時代っす! 絶対運命必然力を高めるっす!
109 19/10/05(土)12:37:49 No.628021441
selectorになっちゃったよろちゃんっすか!?…未羅ちゃんとイオナさんってモデルっすよね…
110 19/10/05(土)12:37:59 No.628021474
欧州で美味いメシ食えるのイタリアとスペインくらいしかないイメージっす
111 19/10/05(土)12:38:13 No.628021524
十五夜なら先月の13日っすよ…
112 19/10/05(土)12:38:14 No.628021530
>薫子さんは料理を他人の舌に合わせられない=誰かに手料理振る舞うことが少ない少ない=異性との長い付き合いがない=処女という方程式が成り立つっす (なるほど……)
113 19/10/05(土)12:38:22 No.628021558
日本で慣れてるせいっすけど向こうの魚は正直そんなに美味しくないっす… 地中海は別っすけどね
114 19/10/05(土)12:38:49 No.628021656
日本じゃ逆に西洋化するまで牛馬の肉食うくらいなら魚食え蛇食えだったんで価値観は飢饉に大いに関わるっすね…
115 19/10/05(土)12:39:21 No.628021771
イタリアもフランスも油使いまくるから年取ってから行くと食事がしんどいっす だから飲むっす!!!!
116 19/10/05(土)12:39:25 No.628021784
牛馬は貴重な労働力っす
117 19/10/05(土)12:39:26 No.628021792
>wixxosよろさんじのカードが普通につよいので抵抗感なければおすすめっすという話を>どっかで聞いたっす カード屋行った時に効果チラ見したら登録者10万人とか書いてあってそんななってなったっす
118 19/10/05(土)12:39:35 No.628021824
>欧州で美味いメシ食えるのイタリアとスペインくらいしかないイメージっす フランス…っす あとロシア料理もうまいの多いと思うっす ドイツは何て言えばいいんっすかね…
119 19/10/05(土)12:39:38 No.628021843
将太の寿司2読んだから知ってるっすよ! 寿司握って「いやぶっちゃけおいしいとは思わなかったっす」って言われてたっすね!
120 19/10/05(土)12:39:58 No.628021925
ロシア料理結構好きっす
121 19/10/05(土)12:40:02 No.628021943
牛乳外人が飲んでるの見て相当ドン引きしたらしいっすね江戸時代の日本人
122 19/10/05(土)12:40:25 No.628022038
>イタリアもフランスも油使いまくるから年取ってから行くと食事がしんどいっす >だから飲むっす!!!! 塩使いすぎな日本よりマシな気もするっす
123 19/10/05(土)12:40:41 No.628022103
ボルシチすきっすピロシキすきっす
124 19/10/05(土)12:40:51 No.628022139
いくら好きっす
125 19/10/05(土)12:41:08 No.628022213
とは言えよろたちが食う外国料理って現地で食うんでもない限りジャパニライズされてるっすからねえ
126 19/10/05(土)12:41:11 No.628022222
>ボルシチすきっすピロシキすきっす せっかくだからよろはこのバルシチを選ぶっす!
127 19/10/05(土)12:41:17 No.628022239
>牛乳外人が飲んでるの見て相当ドン引きしたらしいっすね江戸時代の日本人 現代でも牛乳飲んでメルトする日本人は少なからずいるっす
128 19/10/05(土)12:41:18 No.628022248
>日本じゃ逆に西洋化するまで牛馬の肉食うくらいなら魚食え蛇食えだったんで価値観は飢饉に大いに関わるっすね… かつての牛馬はコンバイン兼家族だったっすからね…そんなの食うとか正気じゃねぇ!って気持ちもわかるし外国人に喰わせる為お前んちの娘寄越せとか卒倒ものだったに違いないっす
129 19/10/05(土)12:41:21 No.628022258
ともすればピロシキっす
130 19/10/05(土)12:41:32 No.628022292
ロシア料理というかロシアは広すぎて郷土料理が多種多様っすね
131 19/10/05(土)12:41:37 No.628022307
塩!醤油!味噌!っす
132 19/10/05(土)12:41:38 No.628022311
>いくら好きっす いくらでも食べれるっす
133 19/10/05(土)12:41:42 No.628022321
ナポリタンは純日本食っす
134 19/10/05(土)12:41:47 No.628022343
牛乳も仏教が本格的に普及する前なら日本でも煮詰めてチーズみたいなの作って食べたりとかしてたんっすけどね… まぁ手間かかるから贅沢品だったっすけど
135 19/10/05(土)12:42:07 No.628022401
フランスもイタリアからメディチ家の人が来てからやっとっす 水が悪い所は食の選択肢が少ないっすよ
136 19/10/05(土)12:42:33 No.628022487
日本人はそもそも牛乳消化できない人のが多いっすからね…よろは牛乳で腹壊さないけど臭みが嫌いだったっす
137 19/10/05(土)12:42:40 No.628022508
日本人は塩分取りすぎても足りない程過酷な環境だから仕方ないっす 大豆と発酵食品が普及したのも環境の過酷さもあるっす
138 19/10/05(土)12:42:55 No.628022555
>>いくら好きっす >いくらでも食べれるっす 筋子は?
139 19/10/05(土)12:42:59 No.628022574
よろは結局一番長い付き合いなのはMTGっすね。モダマスで当たったよろラクールだけはケースに入れて保管してるっす
140 19/10/05(土)12:43:11 No.628022621
蘇の作り方っす https://cookpad.com/recipe/5109342
141 19/10/05(土)12:43:40 No.628022740
よろラクールはあまりに気持ち悪くないっすか?
142 19/10/05(土)12:43:49 No.628022774
>No.628022222 教官!
143 19/10/05(土)12:43:50 No.628022786
和食から塩と大豆とあと米をとったら何も作れないってぐらい 和食はそれらに頼りっきりな気がするっすね…
144 19/10/05(土)12:43:52 No.628022797
コンニャクはそこまでして食いたいか!?ってくらいに訳の分からん製法っす
145 19/10/05(土)12:44:03 No.628022833
>蘇の作り方っす >https://cookpad.com/recipe/5109342 いつみても蹴鞠の後に食ってたっすで耐えられないっす
146 19/10/05(土)12:44:04 No.628022836
>>>いくら好きっす >>いくらでも食べれるっす >筋子は? 金網にすっすしていくらにするっす
147 19/10/05(土)12:44:30 No.628022926
>日本人は塩分取りすぎても足りない程過酷な環境だから仕方ないっす 砂糖 塩 酢 醤油 ソルト 料理のさしすせそ出来たっす!!
148 19/10/05(土)12:44:31 No.628022929
>>No.628022222 >教官! ダンケの力だよ
149 19/10/05(土)12:44:36 No.628022950
>よろラクールはあまりに気持ち悪くないっすか? そんなこといわずに一緒によろっとするっす……
150 19/10/05(土)12:44:36 No.628022951
MTGは株っす うまくやればカードで暮らせるっすよほんとほんとっす
151 19/10/05(土)12:44:44 No.628022985
そうでもしないと食うものがなかった時代の名残っす
152 19/10/05(土)12:44:45 No.628022988
dice1d54=54 (54) お腹が弱くて常にメルトの危険がある子っす 一度失敗してしまってから旅先とか遠出するときは念入りにトイレ情報を調べるようになったっす
153 19/10/05(土)12:45:01 No.628023033
>日本人はそもそも牛乳消化できない人のが多いっすからね…よろは牛乳で腹壊さないけど臭みが嫌いだったっす 日本人が牛乳飲むようになったの最近っすからね
154 19/10/05(土)12:45:07 No.628023050
>コンニャクはそこまでして食いたいか!?ってくらいに訳の分からん製法っす 昔は便秘薬だった筈っす
155 19/10/05(土)12:45:28 No.628023128
ぬぁ…
156 19/10/05(土)12:45:36 No.628023151
メルトキャッツ!!
157 19/10/05(土)12:45:36 No.628023156
>dice1d54=54 (54) >お腹が弱くて常にメルトの危険がある子っす ぬの隊長管理は飼い主の義務っすからね…
158 19/10/05(土)12:45:36 No.628023157
お腹痛いんぬ…
159 19/10/05(土)12:45:40 No.628023168
ぬううう
160 19/10/05(土)12:45:46 No.628023184
すぐみはよく「蘇っスね」って言ってるっすけど何でなんっすかね
161 19/10/05(土)12:45:54 No.628023208
株と言えるほど大仰にトレーダーできるものでもないっすがおもちゃにしたいカードが変な値上がりして参っちゃうことはままあるっす
162 19/10/05(土)12:45:56 No.628023218
よろの白ロータスはうんこうんこ言われ続けてたっすけどここ10年でボーナス一回分程度の値段にはなったっす
163 19/10/05(土)12:46:00 No.628023236
>>よろラクールはあまりに気持ち悪くないっすか? >そんなこといわずに一緒によろっとするっす…… 我はよらラクール 我らはよろラクールっす
164 19/10/05(土)12:46:03 No.628023247
カッカッ オゲェッ
165 19/10/05(土)12:46:05 No.628023252
>和食から塩と大豆とあと米をとったら何も作れないってぐらい >和食はそれらに頼りっきりな気がするっすね… みりん作るのに米と米と米を米にして米ってのは今回初めて知ったっす なそ にん ってなるっすね
166 19/10/05(土)12:46:06 No.628023259
>コンニャクはそこまでして食いたいか!?ってくらいに訳の分からん製法っす 正直緑豆春雨もなぜそんな製法を?って思うっす
167 19/10/05(土)12:46:29 No.628023340
下からもでるんぬ
168 19/10/05(土)12:46:36 No.628023363
>ふぐの卵巣漬けはそこまでして食いたいか!?ってくらいに訳の分からん製法っす
169 19/10/05(土)12:46:38 No.628023371
すぐみちゃんって子なんかエッチっす…欲しいっす…
170 19/10/05(土)12:46:53 No.628023424
弟がトイレ行かないと不安になるっすからね… よくわかるっす
171 19/10/05(土)12:46:59 No.628023445
>すぐみちゃんって子なんかエッチっす…欲しいっす… イくっスよ♥
172 19/10/05(土)12:46:59 No.628023446
>うまくやればカードで暮らせるっすよほんとほんとっす オリジナルのロータス絡みの話はいつ聞いてもカードゲームの話とは思えないっす……
173 19/10/05(土)12:46:59 No.628023447
>>ふぐの卵巣漬けはそこまでして食いたいか!?ってくらいに訳の分からん製法っす し…死んでる…っす
174 19/10/05(土)12:47:21 No.628023526
すぐみちゃんはエッチじゃない所を探す方が難しいっす
175 19/10/05(土)12:47:24 No.628023536
書き込みをした人によって削除されました
176 19/10/05(土)12:47:35 No.628023578
>すぐみちゃんって子なんかエッチっす…欲しいっす… ここだけの話えっちなゲームにも出てるっす
177 19/10/05(土)12:47:59 No.628023679
卵巣漬けはなんで毒が抜けてるのか未だによくわかってないらしいのが闇が深いっすね
178 19/10/05(土)12:48:17 No.628023747
金潟すぐみぃがエッチなゲームに出てる…
179 19/10/05(土)12:48:19 No.628023754
小遣い稼ぎにえっちなゲームは便利っすからね…
180 19/10/05(土)12:48:19 No.628023756
新イベでやすりちゃんに求婚したいっす
181 19/10/05(土)12:48:28 No.628023798
すぐみちゃんを声優ネタにすると小結さんナデちゃん司くんが巻き添え食らうっす 別件で楓さんもアウトっす
182 19/10/05(土)12:48:32 No.628023819
>>すぐみちゃんって子なんかエッチっす…欲しいっす… >ここだけの話えっちなゲームにも出てるっす AV5本っす
183 19/10/05(土)12:48:34 No.628023827
指くにくにするピースがえっちっす よろはどうも指の動きに弱いっす下品なんですが勃起しちゃったっす
184 19/10/05(土)12:48:39 No.628023849
すぐみちゃんと同棲したらどうなるっす?
185 19/10/05(土)12:48:42 No.628023862
> 株と言えるほど大仰にトレーダーできるものでもないっすがおもちゃにしたいカードが変な値上がりして参っちゃうことはままあるっす デュエルスペースでアドアド叫んでる人達が沢山いるのを見るといつまで経っても一般層へ受け入れられるのは厳しいと否が応でも思えてしまうっす…
186 19/10/05(土)12:48:44 No.628023864
>卵巣漬けはなんで毒が抜けてるのか未だによくわかってないらしいのが闇が深いっすね 浸透圧とかそういうのじゃないんす?
187 19/10/05(土)12:48:48 No.628023881
怜ちゃんよろちゃんでアイドルするっす
188 19/10/05(土)12:49:03 No.628023942
毒キノコを秘伝の方法で調理して……無毒化!っていう郷土料理が実は毒抜けてないので寿命が短い土地の話を効くと世の中変な料理はたまたま死ななかったから残っただけなんじゃないかとおもうっす
189 19/10/05(土)12:49:13 No.628023980
それいったらきのこだって本格的になんなんだかいまいちわかってなかったはずっす とりあえずこれ食えるなで食ってるっす
190 19/10/05(土)12:49:26 No.628024017
エロゲ出演組になんかエッチだよねあの子…される楓さん明日翔ちゃんっす
191 19/10/05(土)12:49:49 No.628024096
同棲なんてどうせいええっちゅうんじゃい なんてなジニー!!
192 19/10/05(土)12:50:01 No.628024142
パァン
193 19/10/05(土)12:50:09 No.628024178
よろはののっちや探偵ちゃんといっしょにイチャイチャしてるだけっす飛来やめろっす
194 19/10/05(土)12:50:17 No.628024219
パァン
195 19/10/05(土)12:50:33 No.628024284
楓さんは専用スーツ見たらあれで痴女じゃないは無理があると思うっす
196 19/10/05(土)12:50:35 No.628024294
ツキヨタケ酒のつまみにするね…っす
197 19/10/05(土)12:50:41 No.628024311
>すぐみちゃんと同棲したらどうなるっす? 休日はシンナー臭い部屋で積みの消化っす
198 19/10/05(土)12:50:54 No.628024367
HEY隊長!ショットガンマリッジだよ!しね!
199 19/10/05(土)12:50:56 No.628024375
>同棲なんてどうせいええっちゅうんじゃい >なんてなジニー!! どーせいいところで邪魔が入るんだよねー なんてね隊長!!
200 19/10/05(土)12:50:57 No.628024378
ドサッ
201 19/10/05(土)12:50:58 No.628024385
楓さんの中の人ってなんかあったっす?たしかに被弾ボイスエッチっすけど
202 19/10/05(土)12:51:15 No.628024453
司くんえろっすか さすがデカケツを晒してる女は違うっす
203 19/10/05(土)12:51:31 No.628024503
中の人の経歴的にみりえはえっちなゲーム出てても不思議じゃないっすね… ベテランっすから…
204 19/10/05(土)12:51:34 No.628024522
>>同棲なんてどうせいええっちゅうんじゃい >>なんてなジニー!! >どーせいいところで邪魔が入るんだよねー >なんてね隊長!! ジニー!(ハイタッチ)
205 19/10/05(土)12:51:36 No.628024530
>>同棲なんてどうせいええっちゅうんじゃい >>なんてなジニー!! >どーせいいところで邪魔が入るんだよねー >なんてね隊長!! もう結婚すればいいと思うんだなー…
206 19/10/05(土)12:51:40 No.628024541
>楓さんの中の人ってなんかあったっす?たしかに被弾ボイスエッチっすけど クズの本懐とかその他諸々で濡れ場ある役やってるし本人も売りにしてるっす
207 19/10/05(土)12:51:56 No.628024601
>>>同棲なんてどうせいええっちゅうんじゃい >>>なんてなジニー!! >>どーせいいところで邪魔が入るんだよねー >>なんてね隊長!! >ジニー!(ハイタッチ) 隊長!(ハイタッチ)
208 19/10/05(土)12:52:24 No.628024718
>中の人の経歴的にみりえはえっちなゲーム出てても不思議じゃないっすね… は?センチメンタルグラフティはえっちなゲームでしたが?っす…
209 19/10/05(土)12:52:27 No.628024725
司くんの中の人は早口になるタイプのオタクっす
210 19/10/05(土)12:52:27 No.628024726
こゃゃ…
211 19/10/05(土)12:52:30 No.628024736
>ジニー!(パイタッチ)
212 19/10/05(土)12:52:39 No.628024757
つまり楓さんの濡れ場も期待できるってことっすか!?よろ興奮してきたっす
213 19/10/05(土)12:53:02 No.628024840
su3350501.jpg
214 19/10/05(土)12:53:07 No.628024857
あくとれすはえろっす
215 19/10/05(土)12:53:24 No.628024918
怜の前で楓さんとイチャつくとどうなるっす?
216 19/10/05(土)12:53:26 No.628024930
>つまり楓さんの濡れ場も期待できるってことっすか!?よろ興奮してきたっす 刃傷沙汰っす血濡れっす
217 19/10/05(土)12:53:34 No.628024966
隊長がたぶらかしたせいでいつまでも薫子さんが厨房から出てこないんだ… 今日こそ死ねぇええええええ! とか司くん言い出すっす?
218 19/10/05(土)12:53:47 No.628025016
>は?センチメンタルグラフティはえっちなゲームでしたが?っす… 98年のゲームっす! 古いっす!
219 19/10/05(土)12:53:59 No.628025065
せつなさ炸裂っす!
220 19/10/05(土)12:54:01 No.628025075
>怜の前で楓さんとイチャつくとどうなるっす? su3350504.jpg
221 19/10/05(土)12:54:14 No.628025134
すぐみと結婚して距離が近くなったら途端に模型やいろんなことに対してプロの目を向けてくるようになるってどうっスかね?
222 19/10/05(土)12:54:16 No.628025143
アクトレスなんて裸で飛んでればいいっす
223 19/10/05(土)12:54:30 No.628025185
su3350505.jpg たまには楓さんでシコるっす
224 19/10/05(土)12:54:35 No.628025201
救急車もだっす!