虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)11:48:58 シュッシュッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)11:48:58 No.628011625

シュッシュッ

1 19/10/05(土)11:51:25 No.628012085

軍オタが異世界で云々みたいなの絵が上手くなったなと思ったら全然違った

2 19/10/05(土)11:51:40 No.628012141

俺のカノンも整備してくれやグヘヘ

3 19/10/05(土)11:55:36 No.628012866

モロ

4 19/10/05(土)11:56:25 No.628013003

ズッポヌケ

5 19/10/05(土)11:56:42 No.628013051

花子

6 19/10/05(土)11:57:28 No.628013180

セックスの隠喩

7 19/10/05(土)11:57:42 No.628013215

トロ…

8 19/10/05(土)11:58:29 No.628013362

なんかうるせえな!

9 19/10/05(土)12:00:56 No.628013813

ぐ こ っ

10 19/10/05(土)12:01:39 No.628013958

これキノさん?

11 19/10/05(土)12:02:00 No.628014031

マルさん

12 19/10/05(土)12:02:09 No.628014052

カチャ カチャ トン トン

13 19/10/05(土)12:02:13 No.628014065

コルト

14 19/10/05(土)12:02:22 No.628014095

マルさんは別の方じゃね

15 19/10/05(土)12:02:44 No.628014166

つーかオートマも持ってんのか

16 19/10/05(土)12:02:57 No.628014212

なぜ銃の手入れを丁寧に6ページもかけて描写する必要が…?

17 19/10/05(土)12:03:11 No.628014252

メリ…モニュ…

18 19/10/05(土)12:03:21 No.628014291

>なぜ銃の手入れを丁寧に6ページもかけて描写する必要が…? シコれる

19 19/10/05(土)12:03:30 No.628014320

これはセックスだからな…

20 19/10/05(土)12:03:39 No.628014343

体勢が変な銃異世界のやつかと思った

21 19/10/05(土)12:04:08 No.628014432

>つーかオートマも持ってんのか 狙撃用のライフルもある 描写される時期によって持ってたり持ってなかったりする

22 19/10/05(土)12:04:13 No.628014445

ヴァ ジャッ ミキッ ガキィイイイイ

23 19/10/05(土)12:04:29 No.628014487

>つーかオートマも持ってんのか 森の人いいよね…

24 19/10/05(土)12:04:59 No.628014583

考えてる時のコマがちょっと可愛いな いや他のコマも可愛いわ

25 19/10/05(土)12:05:30 No.628014692

掲載されたのが初期も初期の人を食った話が時系列で言うとぶっちぎりで後の方だったり キノさんは時系列がガンガン入れ替わるせいでたまに突然知らない武器が出てくる

26 19/10/05(土)12:06:59 No.628014987

弾小さくない?

27 19/10/05(土)12:10:32 No.628015736

22LRはおもちゃみたいに小さいんだ

28 19/10/05(土)12:11:01 No.628015827

このタイミングなら襲えるのでは?

29 19/10/05(土)12:11:05 No.628015846

森の人は22口径弾だったな

30 19/10/05(土)12:11:20 No.628015904

スポーツ競技用の自動拳銃だっけ森の人の元ネタ

31 19/10/05(土)12:11:32 No.628015941

>このタイミングなら襲えるのでは? パァン

32 19/10/05(土)12:11:51 No.628015994

多分これ効果音一切つけない方がかっこいいぞ

33 19/10/05(土)12:12:13 No.628016082

なんかエロいな…

34 19/10/05(土)12:12:42 No.628016180

なろうっぽい

35 19/10/05(土)12:12:59 No.628016248

>なろうっぽい なろうしか知らないんじゃねえか?

36 19/10/05(土)12:14:29 No.628016549

パースエイダー仕込んだナイフくれた人が恩人すぎる…

37 19/10/05(土)12:15:25 No.628016760

>なろうっぽい ファンタジーものは全部なろう見える病気

38 19/10/05(土)12:15:42 No.628016827

なろうがこんな説明ぶん投げた一人作業をモノローグすら付けずにやるわけねえだろ頭転生者かよ

39 19/10/05(土)12:15:55 No.628016874

何故かわからないけど こういうのすごく好き

40 19/10/05(土)12:15:57 No.628016879

銃のメンテって大変そうだな

41 19/10/05(土)12:16:15 No.628016935

無言でひたすら6ページ…

42 19/10/05(土)12:16:23 No.628016961

>なろうがこんな説明ぶん投げた一人作業をモノローグすら付けずにやるわけねえだろ頭転生者かよ それを言うなら頭異世界人では

43 19/10/05(土)12:16:29 No.628016986

ちょっと効果音入れ過ぎじゃない?

44 19/10/05(土)12:17:25 No.628017190

ワールドオブガンズ面白いよね

45 19/10/05(土)12:17:44 No.628017241

一ページ目の3コマ目で銃が汗かいてるように見えて セックスだこれ!

46 19/10/05(土)12:17:59 No.628017301

>無言でひたすら6ページ… たった6ページな訳無いだろ この話は1話まるまるこれだ

47 19/10/05(土)12:18:18 No.628017366

でも絵がファンシーな感じなのに銃描写してるのはそれぽい感じはある

48 19/10/05(土)12:18:21 No.628017373

なんでこんな描写に6ページもと言えば 時雨沢が悪い

49 19/10/05(土)12:18:29 No.628017404

人によってはカチャカチャ出来た!って2コマぐらいで済ませそうなとこをキッチリ描写できるのは地力の力を感じる 感じるけどこれ趣味ですよね?

50 19/10/05(土)12:18:33 No.628017419

>なろうがこんな説明ぶん投げた一人作業をモノローグすら付けずにやるわけねえだろ頭転生者かよ モノローグをつければ主人公の知識量がアピールできる…! あんた天才か!?

51 19/10/05(土)12:18:57 No.628017503

3ページ目のトロッと流してるのは何してんの?

52 19/10/05(土)12:19:00 wlxx0EV. No.628017514

またなろうか こんなのばっかだなほんと

53 19/10/05(土)12:19:24 No.628017598

>趣味ですよね? ? はい

54 19/10/05(土)12:19:31 wlxx0EV. No.628017618

あれ俺また何かやっちゃいました?とか言いそうだなスレ画

55 19/10/05(土)12:19:46 No.628017682

>またなろうか >こんなのばっかだなほんと 頭異世界人かよ

56 19/10/05(土)12:20:15 No.628017768

>感じるけどこれ趣味ですよね? 左様 拘りとはその作品において一番大事なものでござる

57 19/10/05(土)12:20:28 No.628017813

>モノローグをつければ主人公の知識量がアピールできる…! >あんた天才か!? それだけじゃない!それによって銃に詳しくない読者にも何をやってるのかを説明することもできる…上手くいけば読者が「自分が賢くなった」と勘違いして気持ちよくなってくれる可能性も…

58 19/10/05(土)12:20:41 No.628017847

頭×××××かよ

59 19/10/05(土)12:21:17 No.628017959

>3ページ目のトロッと流してるのは何してんの? グリスでは

60 19/10/05(土)12:21:33 No.628018012

なんかうるさいメンテナンスになっててダメだった コミカライズは難しいな

61 19/10/05(土)12:21:36 No.628018026

ページが余ったのか作者がガンマニアなのか

62 19/10/05(土)12:21:50 No.628018083

暴発銃の漫画ってもしや面倒臭い過程や説明を一切描いてない…!?

63 19/10/05(土)12:21:59 No.628018109

転生したらキノさんだった件

64 19/10/05(土)12:22:01 No.628018115

書き込みをした人によって削除されました

65 19/10/05(土)12:22:13 No.628018147

こないだアニメやったのにキノさん知らない「」多いんだな…

66 19/10/05(土)12:22:40 No.628018245

元々キノは原作からそういうのしっかりやるだろ 時雨沢の趣味だ

67 19/10/05(土)12:23:00 No.628018329

なろうとなろうコミカライズしか読んだ事ない世代か…

68 19/10/05(土)12:23:00 No.628018330

キノさんの世界国によってはこの世界より進んでるから銃マジバリエーションに富んでる

69 19/10/05(土)12:23:08 wlxx0EV. No.628018355

なろう守護者が湧いてきたな…

70 19/10/05(土)12:23:11 No.628018363

原作者から大量の資料提供があったと思われる

71 19/10/05(土)12:23:18 No.628018390

普通にガンスミスキャッツとかゴルゴとか読んでれば書いてあること

72 19/10/05(土)12:23:42 No.628018467

>原作者から大量の資料提供があったと思われる コミカライズの人はビックリしただろうか よろこんだだろうか

73 19/10/05(土)12:23:55 No.628018511

>こないだアニメやったのにキノさん知らない「」多いんだな… こないだ(14年前)では…? と思ったらまさか2回目のアニメ化をしてたなんて

74 19/10/05(土)12:23:57 No.628018514

>ページが余ったのか作者がガンマニアなのか 銃撃戦やりたいけどポンポン人死に出すのは作風と違うよなあ…ゾンビ出せばいいじゃん!!とか そうか!!VRなら何の気兼ねも無く銃が撃てるな!!!SAOのスピンオフ書かせて!!!とか言い出す 取材と称して定期的に海外の射撃場に実銃ぶっぱなしに行く人が原作だぞ

75 19/10/05(土)12:24:02 No.628018533

スライド部分はあっという間に汚れるし直接動く部分だから 徹底的に手入れしたほうがいい場所の一つなのだ

76 19/10/05(土)12:24:08 No.628018554

原作者が資料として銃渡したらなんか調子よくなって返ってきた

77 19/10/05(土)12:24:11 No.628018558

本編でこういう作業早口で説明したりしないの不思議だ

78 19/10/05(土)12:24:15 No.628018573

メンテナンスの工程を動画で送りつける時雨沢恵一がいたかもしれない

79 19/10/05(土)12:24:25 No.628018603

>なろうとなろうコミカライズしか読んだ事ない世代か… なろうで書いてるほうもラノベしか読んだこと無い程度の引き出しな人ばっかりだしまあ…

80 19/10/05(土)12:24:33 No.628018637

コミカライズの条件がこの整備シーンを入れる事だったり

81 19/10/05(土)12:24:33 No.628018638

これ絶対原作者がページ避けってゴリ押ししたな…

82 19/10/05(土)12:24:49 No.628018693

キノさん毎日整備するの偉いよね やっぱ埃とか泥まみれの環境だと誤作動するんだろうか

83 19/10/05(土)12:25:07 No.628018745

>普通にガンスミスキャッツとかゴルゴとか読んでれば書いてあること そういや丸々一話使って銃のメンテナンスの話やってたなガンスミスキャッツも

84 19/10/05(土)12:25:14 No.628018767

ちょっと違うけどスネークがもらったガバメントについて延々説明するシーン好き

85 19/10/05(土)12:25:47 No.628018876

作者はガンマニアすぎてアメリカでの拳銃所持免許も持ってるし 愛用のシグザウアーからペンネームとってるしあとがきだかで 一時期の規制の10発マガジンはマジでクソだったみたいなことを書いてような人で 見た目はロン毛痩せ型メガネのの爆弾魔みたいな人

86 19/10/05(土)12:25:50 No.628018882

ガンマニア兼あとがき作家だから…

87 19/10/05(土)12:26:15 No.628018962

>ちょっと違うけどスネークがもらったガバメントについて延々説明するシーン好き ビッグボスがあそこまでマニア気質なのは想定外だった

88 19/10/05(土)12:26:29 No.628019015

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_AM05200204010023_68

89 19/10/05(土)12:26:37 No.628019048

>3ページ目のトロッと流してるのは何してんの? カノンは確か液体火薬を使ってる薬莢はない

90 19/10/05(土)12:26:51 No.628019086

>本編でこういう作業早口で説明したりしないの不思議だ してることもあったような…

91 19/10/05(土)12:26:56 No.628019104

原作者に強いられているんだ…

92 19/10/05(土)12:26:58 No.628019109

MGSのスネークマッチは実銃であそこまでカスタムしようとするものなら余裕で20万とか行く値段だぞあれ

93 19/10/05(土)12:27:03 wlxx0EV. No.628019122

本当必死だな 自分で会話してそう

94 19/10/05(土)12:27:21 No.628019176

森の人は師匠の相棒にもらったけどカノンは誰のだっけ?

95 19/10/05(土)12:27:28 No.628019205

ガンマニアって銃の何が好きなんだろう

96 19/10/05(土)12:27:37 No.628019227

su3350466.jpg 原作者より作画の方がマニアです

97 19/10/05(土)12:27:47 No.628019260

こっちの作画の人は銃を書く事で興奮する あっちの作画の人は女の子を書く事で興奮する そこに何の違いも!

98 19/10/05(土)12:27:47 No.628019261

>ガンマニアって銃の何が好きなんだろう 人によって違う

99 19/10/05(土)12:27:51 No.628019281

>森の人は師匠の相棒にもらったけどカノンは誰のだっけ? 師匠の所からパクッてきたんじゃなかったか

100 19/10/05(土)12:27:53 No.628019286

銃は大抵作劇上の道具でしかない のでこうやってねっとり書けばきっちりメンテしてんだなとかキノさんらしいなと深みが出るし性癖も解放できるってわけよ

101 19/10/05(土)12:27:55 No.628019294

>森の人は師匠の相棒にもらったけどカノンは誰のだっけ? 師匠のやつを持ってきた 師匠は予備があるからいいよね!

102 19/10/05(土)12:27:58 No.628019300

>ガンマニアって銃の何が好きなんだろう 自分が強くなれそうなところ

103 19/10/05(土)12:28:11 No.628019343

そもそもよく考えて欲しいんだが SIG SAUER ケイイチだぞ

104 19/10/05(土)12:28:19 No.628019369

ガンマニアの原作とガンマニアの作画が共鳴を起こしている……

105 19/10/05(土)12:28:31 No.628019408

キュポ...

106 19/10/05(土)12:28:37 No.628019439

キノさんオートマ持ってたんだ…

107 19/10/05(土)12:28:39 No.628019449

原作つーかパースエイダーの設定知らなきゃ液体火薬の描写は分からんだろうな

108 19/10/05(土)12:28:43 No.628019465

リボンバーの方は弾が手に入らない辺境でも自前の火薬と鉛の塊あれば撃てるよねって狙いで実質ちょっと豪華な火縄銃みたいな仕様になってる たまに火薬自体を爆薬として使ったりする

109 19/10/05(土)12:28:45 No.628019471

>>森の人は師匠の相棒にもらったけどカノンは誰のだっけ? >師匠の所からパクッてきたんじゃなかったか 師匠のだったか 故キノの遺品かと記憶違いしてた

110 19/10/05(土)12:28:48 No.628019478

完璧な原作再現だ…

111 19/10/05(土)12:29:15 No.628019569

銃の知識がないから何をしてるのかさっぱりわからん! 狙いが狂ったから整備してるんだなーぐらいだ!

112 19/10/05(土)12:29:16 No.628019573

フルートの整備はしないの?

113 19/10/05(土)12:29:16 No.628019578

>こっちの作画の人は銃を書く事で興奮する >あっちの作画の人は女の子を書く事で興奮する >そこに何の違いも! 違…いや違わな…うーん…

114 19/10/05(土)12:29:48 6oxQOXzk No.628019678

https://img.2chan.net/b/res/628009416.htm ガルパンリボンの武者の正当な批判スレを立てましたが荒らしに荒らされてます 隔離回避のためレス書き込みによる援護をお願いします

115 19/10/05(土)12:30:00 No.628019733

動画でみたいな どっかの外人が上げてないかな

116 19/10/05(土)12:30:04 No.628019746

>フルートの整備はしないの? フルートは実はあれ旅のかなり後半で手に入れてる あの話のときだけ十代後半と言われてるんだったかな

117 19/10/05(土)12:30:06 No.628019757

>キノさんオートマ持ってたんだ… ライフルも持ってる

118 19/10/05(土)12:30:06 No.628019759

書き込みをした人によって削除されました

119 19/10/05(土)12:30:26 No.628019811

>どっかの外人が上げてないかな 映画館でジョン・ウィックがやってる!

120 19/10/05(土)12:30:57 No.628019928

パーカッションの整備とか改造動画は大量にあるような

121 19/10/05(土)12:30:57 No.628019929

>森の人は師匠の相棒にもらったけどカノンは誰のだっけ? 遠征した英雄達のいた国 そこで最新ライフル貰って旅に出たら死んだと思われた英雄達が生きててたまたま接触して 英雄達も自分らの状況勘違いしててせめて一矢を報いるとキノさんに旧式装備で挑んで全滅した

122 19/10/05(土)12:31:06 No.628019965

フルート手に入るのは後半なので人を食った話の人達はなかなか凄かったのではと言われてる

123 19/10/05(土)12:31:08 No.628019970

カノンはコロシアムで王様の頭ぶち抜くために液体火薬マシマシの強装弾にしてたのが印象に残っている

124 19/10/05(土)12:31:20 No.628020000

キノさんがキュポキュポしてるのはえっちだと思います

125 19/10/05(土)12:31:44 No.628020088

カノン 師匠からパクった 森の人 押し付けられた(恐らくは師匠の相方のイケメンさん 形見) フルート パクったかもらった(手に入れる段階で精鋭部隊と殺し合いが発生した) だったきがする

126 19/10/05(土)12:31:44 No.628020089

キノさんは毎日銃の整備やってるんだよな

127 19/10/05(土)12:31:45 No.628020094

カノンは師匠のをパクってだぞ 最新式銃として貰ったのがフルートだ

128 19/10/05(土)12:31:46 No.628020097

アップルシード原作2巻のパウダー抜弾抗力限界ぎりぎりまで抜くシーンとか大好き

129 19/10/05(土)12:31:59 No.628020141

英雄達の国いいよね グレネード撃ち落としとか生首爆弾とか

130 19/10/05(土)12:32:02 No.628020153

>銃の知識がないから何をしてるのかさっぱりわからん! >狙いが狂ったから整備してるんだなーぐらいだ! 日常整備! バレルの中にゴミや異物が残ってないか! 弾を装填する部分に燃えかすが残ってないか! 部品が摩耗してないか目視確認!スライドがちゃんと動くように油を注ぐ!

131 19/10/05(土)12:32:17 No.628020200

>遠征した英雄達のいた国 >そこで最新ライフル貰って旅に出たら死んだと思われた英雄達が生きててたまたま接触して >英雄達も自分らの状況勘違いしててせめて一矢を報いるとキノさんに旧式装備で挑んで全滅した フルートじゃねーか!

132 19/10/05(土)12:32:32 No.628020258

多分この描写の濃さは時雨沢先生からのオファー 原作でもこのくらい描写してえとすら考えてそう

133 19/10/05(土)12:32:43 No.628020284

>>森の人は師匠の相棒にもらったけどカノンは誰のだっけ? >遠征した英雄達のいた国 >そこで最新ライフル貰って旅に出たら死んだと思われた英雄達が生きててたまたま接触して >英雄達も自分らの状況勘違いしててせめて一矢を報いるとキノさんに旧式装備で挑んで全滅した 違うよ!カノンは旅に出るときに師匠からパクってきた奴だよ!

134 19/10/05(土)12:32:59 No.628020349

ナイフ銃手に入れた話やった?

135 19/10/05(土)12:33:01 No.628020355

>銃の知識がないから何をしてるのかさっぱりわからん! >狙いが狂ったから整備してるんだなーぐらいだ! 銃って弾撃つだけでも燃えカスが銃身とかにへばりついちゃって動作不良の原因になるのよ

136 19/10/05(土)12:33:17 No.628020420

>フルートは実はあれ旅のかなり後半で手に入れてる >あの話のときだけ十代後半と言われてるんだったかな 知らなかったそんなの… あったら強すぎて話作りにくいもんな

137 19/10/05(土)12:33:18 No.628020421

>原作でもこのくらい描写してえとすら考えてそう 何巻かは覚えてないけど定期整備の描写をねっとり2、3ページくらい描写してた話はあった気がする…

138 19/10/05(土)12:33:37 No.628020481

カノンってマジ旧式だよなってなる

139 19/10/05(土)12:33:53 No.628020533

火薬量や薬莢の形をいじくってより遠くの的に正確に当てるスナイプシュミレータゲーとかあったらいいな 無理だな…

140 19/10/05(土)12:34:16 No.628020622

フルートのデザインがハッキリ出来たの初登場からそこそこたってだったと思う 見た時思ってたのよりゴツいな…ってなった

141 19/10/05(土)12:34:24 No.628020649

確かナイフ銃はフルートより後よね

142 19/10/05(土)12:34:27 No.628020662

人を喰った話は今でも時系列ラストなんだっけ

143 19/10/05(土)12:34:38 No.628020707

銃の手入れは重要だからな1話は必要だ

144 19/10/05(土)12:35:06 No.628020825

>銃の知識がないから何をしてるのかさっぱりわからん! >狙いが狂ったから整備してるんだなーぐらいだ! 狙いを調整してる描写じゃないと思う撃つと火薬のススが銃身に付くのでそれを掃除してるのでは 三ページ目のトロッとしてるのは火薬でその上に鉛弾を置いて四ページ目のギュッて奴で押し込んでる その後にちっちゃい変なの取り付けてるのは火薬の着火剤になる雷菅で二ページ目のパキュってしてるのは使用済みの雷菅を外してる

145 19/10/05(土)12:35:09 No.628020836

素人考えというかAKくらい壊れにくくて信頼性高いの持っていけよとは考えるが 常に背負うわけにはいかんしパーツもカノンに比べりゃ壊れやすいから仕方ないな…

146 19/10/05(土)12:35:12 No.628020844

>カノンってマジ旧式だよなってなる でも自作弾丸が使えるからあの文明度バラバラの世界ではありがたいのもカノンなのだ

147 19/10/05(土)12:35:23 No.628020878

旧式だからこそ弾自作できるから旅には便利って話をどこかでやってた覚えがある

148 19/10/05(土)12:35:27 No.628020891

キノなのはわかるけど仮になろう漫画で同じことやったら「」にボロクソ言われてそうだなと思った

149 19/10/05(土)12:35:28 No.628020898

終わっちゃうかと思ったのは後半だったとは… 前書きのアレみたいだ

150 19/10/05(土)12:35:32 No.628020911

フルートは折り畳めるとはいってもセミオート狙撃銃だから……

151 19/10/05(土)12:35:58 No.628021014

>人を喰った話は今でも時系列ラストなんだっけ 持ってる武器的にね フルートはともかくナイフはもらった話以外だとあの話にしか出てないし

152 19/10/05(土)12:36:10 No.628021063

狙撃銃ってアイテム自体が話作りにくくなるし 新しい銃出しにくくなるからね

153 19/10/05(土)12:36:17 No.628021087

カノンはパクってそれ一本だったけど メンテを元相棒の人に依頼したらマジかよあの師匠の関係者か…って感動されて 元相棒さんが使ってたオートマ銃をカスタムしてサブウェポンとしてプレゼントしてくれた(形見)

154 19/10/05(土)12:36:30 No.628021132

>su3350466.jpg >原作者より作画の方がマニアです 廊下を銃器で占拠してる人よりガンマニアってどういうことなの…

155 19/10/05(土)12:36:38 No.628021160

金属を溶かして鋳型に流してってやってる描写あったけど手作りで暴発とかしないのか…

156 19/10/05(土)12:36:42 No.628021179

なろうなろうって何がそんなに駆り立てるんだろう

157 19/10/05(土)12:36:44 No.628021183

ナイフ銃は重度のガンマニアにこれすげーよレアだよ!!!持ってけ!!!ってもらったやつ ……だったっけ?

158 19/10/05(土)12:37:14 No.628021317

オーフェンの作者もオーフェン連載中に部屋の一角がテロリストの基地になってるとか書いてたしラノベ作家はみんな鉄砲好き

159 19/10/05(土)12:37:38 No.628021401

なろうじゃなくても作者の趣味出しすぎだろ!?って突っ込みはいれるよ叩きってほどでもないけど

160 19/10/05(土)12:37:38 No.628021403

コロシアムで王様ぶっ殺すために弾丸作ってるシーン好き

161 19/10/05(土)12:38:04 No.628021489

>金属を溶かして鋳型に流してってやってる描写あったけど手作りで暴発とかしないのか… 作ってるのは弾丸で銃身じゃないから別に

162 19/10/05(土)12:38:08 No.628021508

>なろうなろうって何がそんなに駆り立てるんだろう 一度見間違えたらもう後には引けんのだろう

163 19/10/05(土)12:38:13 No.628021521

>金属を溶かして鋳型に流してってやってる描写あったけど手作りで暴発とかしないのか… 実は昔の銃ってみんなそうなんだよ 射手が鉛と弾の鋳型持っててその場で溶かして固めて銃に詰めてた

164 19/10/05(土)12:38:26 No.628021579

ブラシの出し入れだけエロくないですか?

165 19/10/05(土)12:39:14 No.628021750

貸したモデルガンさらっと調整されるのはレベルたけえな…

166 19/10/05(土)12:39:38 No.628021842

頭が異世界人だと大変だな…

167 19/10/05(土)12:39:40 No.628021852

エルメスもこれくらいメンテしてやってくれ

168 19/10/05(土)12:39:48 No.628021885

穴に棒を入れる表現を何でも卑猥にとらえるのはやめるんだ

169 19/10/05(土)12:40:14 No.628022002

>貸したモデルガンさらっと調整されるのはレベルたけえな… よく考えたらあれ?これ貸す前よりスライドスムーズになってない?って即見抜く時雨沢はヤバい奴なのでは

170 19/10/05(土)12:40:15 No.628022003

>エルメスもこれくらいメンテしてやってくれ わかりました なんかパーツが硬いので銃で直します

171 19/10/05(土)12:40:36 No.628022088

モトラドの整備なんか師匠教えてくれたのかな

172 19/10/05(土)12:40:51 No.628022142

液体火薬煮詰めまくって エルメスに危ないなぁって呆れられる 弾頭にも切れ目入れて炸裂するように細工する 最後に派手に一人ぶっ殺してやろうと思うんです やった

173 19/10/05(土)12:40:58 No.628022166

>エルメスもこれくらいメンテしてやってくれ 一応タダで使える温水があったら バラして綺麗にするくらいはしてくれてるみたいだし

174 19/10/05(土)12:41:15 No.628022234

気軽に雑に見下しすぎてもはやなんでもなろう判定になってしまう病気なんだ ほっといてやれ

175 19/10/05(土)12:41:23 No.628022266

>>貸したモデルガンさらっと調整されるのはレベルたけえな… >よく考えたらあれ?これ貸す前よりスライドスムーズになってない?って即見抜く時雨沢はヤバい奴なのでは 本物だけが本物を見抜けるんだな…

176 19/10/05(土)12:41:46 No.628022341

エルメスこそキノが組み上げた後バイク詳しい人に説明受けてないから大変だよなと思ったけどあいつ自分で喋るわ

177 19/10/05(土)12:42:08 No.628022403

>見た目はロン毛痩せ型メガネのの爆弾魔みたいな人 ひどすぎるけど的確で笑った

178 19/10/05(土)12:42:08 No.628022405

エルメスはバラバラにしても思考能力を保つんだろうか?

179 19/10/05(土)12:42:32 No.628022480

エルメスはオイル足りないとか愚痴言いまくるからその辺は有り難そう

180 19/10/05(土)12:42:54 No.628022551

>エルメスはバラバラにしても思考能力を保つんだろうか? バラバラの時は思考能力無かったし…

181 19/10/05(土)12:42:59 No.628022577

エルメスけっこう高度なAIと計算機積んでるっぽいけどそこらへんのメンテは要らんのだろうか

182 19/10/05(土)12:43:05 No.628022593

>エルメスはバラバラにしても思考能力を保つんだろうか? 部品を入れ換えていったらどこまでエルメスと言っていいんだろう

183 19/10/05(土)12:43:27 No.628022685

すべての物語がなろうに見える病気か…治るといいね…

184 19/10/05(土)12:43:30 No.628022702

GGOとかもう好き勝手銃出せるから描いてますよね感が凄い

185 19/10/05(土)12:43:34 No.628022723

読み返すとやっぱシズ様だけ世界観が違う戦闘力してる 石川五右衛門かよ

186 19/10/05(土)12:43:40 No.628022742

いいよね たまには限界を出すべきだって言うキノに モトラドや機械の限界は壊れる直前だからやめろって愚痴られるの

187 19/10/05(土)12:43:52 No.628022796

エルメスってAIなの?てっきりあの世界の乗り物は結構な割合で喋るもんなのかと

188 19/10/05(土)12:44:07 No.628022843

>エルメスけっこう高度なAIと計算機積んでるっぽいけどそこらへんのメンテは要らんのだろうか そもそもAIなのかなあれ あの世界の喋る無機物と動物がなんで喋るかはガチで説明ぶん投げられてるすこしふしぎ要素だし

189 19/10/05(土)12:44:32 No.628022933

>エルメスってAIなの?てっきりあの世界の乗り物は結構な割合で喋るもんなのかと しゃべらない奴や空を飛ぶ奴はまた別の乗り物扱いなんだ

190 19/10/05(土)12:44:38 No.628022957

>エルメスってAIなの?てっきりあの世界の乗り物は結構な割合で喋るもんなのかと AIなんて無いよ あの世界の乗り物は喋る物もある

191 19/10/05(土)12:44:43 No.628022979

AIじゃないよそもそもキノん国に捨てられてたバイクだし

192 19/10/05(土)12:44:57 No.628023021

>エルメスけっこう高度なAIと計算機積んでるっぽいけどそこらへんのメンテは要らんのだろうか AIとかそういうものじゃなく あの世界のモトラドは喋るんだ

193 19/10/05(土)12:44:58 No.628023024

真キノの治す描写見るとAIとかは詰んでないと思うエルメス

194 19/10/05(土)12:45:03 No.628023042

一応高度な機械技術によるAIもたまに発展した国に出てたりもするが…

195 19/10/05(土)12:45:13 No.628023074

>気軽に雑に見下しすぎてもはやなんでもなろう判定になってしまう病気なんだ 漫画のスレでとりあえず見下そうとする人増えたよね…

196 19/10/05(土)12:45:15 No.628023079

たまにボケて前職の頃のノリ出すよねエルメス

197 19/10/05(土)12:45:48 No.628023188

とくに理由はありません喋ったらいけない理由でもあるんですか??が基本スタンスだからな 喋るから喋るんだそういうものなんだ

198 19/10/05(土)12:45:49 No.628023196

あれ教えられてもないのにロンドン砲の弾道計算とかしてたからAIだと思い込んでたけどすこしふしぎの範囲なのだろうか

199 19/10/05(土)12:45:58 No.628023228

XXXXXの国に放置されてた捨てバイクを旧キノが直したら喋った 付喪神かなにかで?

↑Top