虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)11:44:46 1時間半... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)11:44:46 No.628010867

1時間半の作業がフリーズしてぐえー! でも体感いつもよりフリーズしない気がする

1 19/10/05(土)11:46:17 No.628011138

フィリスちゃんは酷かったですね 街に入ってからセーブするまでヒヤヒヤでしたよ

2 19/10/05(土)11:47:14 No.628011306

投げずにまともにアトリエやったのライザが初めてだが俺は1度もフリーズもバグも起きてないぞ

3 19/10/05(土)11:47:48 No.628011403

フリーズするとオートセーブくだち!ってなるけど 錬金のやり直しできないからそれはそれで困る…

4 19/10/05(土)11:48:30 No.628011529

40時間やって1回だけエラー起きた こまめなセーブは大切

5 19/10/05(土)11:49:46 No.628011781

今のところフリーズは1回もないな…

6 19/10/05(土)11:50:25 No.628011916

10時間ぐらい連続プレイしてて2回なったが 両方ともMAPジャンプ使った時だったな

7 19/10/05(土)11:50:46 No.628011971

本体由来のフリーズはどうしようもない 本来ならPS5が出ててもおかしくないくらいPS4って古いし

8 19/10/05(土)11:51:15 No.628012056

1時間ぐらいのフリーズならまだ何とかなる 半日とかだと積みゲーコースになるからこまめなセーブ本当に大切

9 19/10/05(土)11:51:39 No.628012138

Steamで初アトリエ買うけどwikiで不具合見てからプレイした方が良い感じ?

10 19/10/05(土)11:52:22 No.628012253

アトリエのシリーズリニューアル一作目にしてはまともに出来ていると聞く

11 19/10/05(土)11:54:41 No.628012716

意図的なネガキャン以外でフリーズ語ってる奴見ないから安心して突っ込め

12 19/10/05(土)11:55:22 No.628012823

ソフィーもアーシャもやったことなさそう

13 19/10/05(土)11:57:35 No.628013202

今んとこフリーズはないけど1回だけ木切ってめっちゃいっぱい素材落ちてきたときに まだ空きあるはずなのにカゴいっぱいですって出てカゴの中身半分くらい捨てさせられた

14 19/10/05(土)11:57:40 No.628013211

アトリエは新シリーズ1作目は基本出来いいと思う 2作目でチャレンジしてちょっと失敗する印象 大体フィリスちゃんのせい

15 19/10/05(土)11:59:06 No.628013480

今リラさん仲間になった所だがストーリー的には中盤辺り?今レベル27だけどこれレベル上げすぎなんだろうか?敵がどうにも弱く感じる それとライザレントリラでPT組もうとしたら出来なかったもっと自由にPT組ませてくれよガストちゃん…

16 19/10/05(土)12:00:20 No.628013686

アトリエのバグ経験したのフィリスちゃんで床が抜けて落下したくらいだわ俺

17 19/10/05(土)12:00:38 No.628013745

>それとライザレントリラでPT組もうとしたら出来なかったもっと自由にPT組ませてくれよガストちゃん… 普通に組めるから安心してほしい

18 19/10/05(土)12:01:15 No.628013878

フィリスちゃんがというか初オープンワールドは基本バグるイメージ

19 19/10/05(土)12:01:53 No.628014007

パーティ制限なんて無いがなんの話をしてるんだろう

20 19/10/05(土)12:01:58 No.628014023

すあさあらさいさあ、

21 19/10/05(土)12:02:12 No.628014063

各地にいるロリはギリで倒せたからラスボスもなんとかなるだろうと思ったらそんなこと無く死んだぜ 死んだらアトリエに戻るのね

22 19/10/05(土)12:03:25 No.628014301

ノーマル裏ボス第二形態に2回投げるだけで終わるアイテム作ったからこれでゴールでいいや…

23 19/10/05(土)12:03:53 No.628014378

多分編成の時の操作ミスってるだけだとは思う いきなり入れたいキャラ選択じゃなくて外したいキャラ外してからだぞ

24 19/10/05(土)12:05:01 No.628014590

ラスボスに止めだぜー!って必殺技使ったら第二形態になって負けた ゲージ減るしあんまり使うメリット無いのでは?

25 19/10/05(土)12:05:05 No.628014603

たぶん前衛後衛固定のせいで一回外さないと交代できないのを勘違いしてる まあわかりにくい

26 19/10/05(土)12:05:15 No.628014645

後列のキャラは一旦隊列から外さないと前衛3人とかには出来ないぞ というかライザちゃんが前衛なのが未だに慣れない…錬金術師って前に出る職業か…?

27 19/10/05(土)12:05:36 No.628014716

>大体フィリスちゃんのせい フィリスちゃんまでは1作目が実験作で2作目から本気出すイメージだったんだぞ

28 19/10/05(土)12:05:44 No.628014741

リラさんに地図のレビューさせてみたんだけどリラさんって…

29 19/10/05(土)12:06:06 No.628014826

>ゲージ減るしあんまり使うメリット無いのでは? フィニッシュ以外で使うものでも無いし

30 19/10/05(土)12:06:10 No.628014838

>リラさんに地図のレビューさせてみたんだけどリラさんって… 文章力アレなだけだと思う

31 19/10/05(土)12:06:11 No.628014843

>というかライザちゃんが前衛なのが未だに慣れない…錬金術師って前に出る職業か…? 今度発売される黄昏DXの緑のお姉さんはタンクしてるよ

32 19/10/05(土)12:06:40 No.628014932

>リラさんに地図のレビューさせてみたんだけどリラさんって… 脳筋

33 19/10/05(土)12:06:40 No.628014934

>というかライザちゃんが前衛なのが未だに慣れない…錬金術師って前に出る職業か…? 錬金術士は杖で殴ったり肉壁になったりするものだぞ!

34 19/10/05(土)12:06:42 No.628014943

必殺技覚えたけどそこまで強くないな…

35 19/10/05(土)12:06:47 No.628014955

前に出すならやっぱり病弱美少女貴族だよね

36 19/10/05(土)12:07:11 No.628015031

アンペルさんの必殺技はブレイク値アホみたいに削れるから優秀だぞ

37 19/10/05(土)12:07:34 No.628015105

前衛錬金術師は結構いるのだ

38 19/10/05(土)12:07:47 No.628015153

>前に出すならやっぱり病弱美少女貴族だよね 病弱とは一体…

39 19/10/05(土)12:07:47 No.628015155

クラウとタオは後ろの列にしか編成できないの?

40 19/10/05(土)12:07:48 No.628015162

ちまちまやってていよいよリラさんが仲間になった 毒があるが食えるぞいっぱい聞ける!嬉しい!

41 19/10/05(土)12:08:44 No.628015388

緑のお姉さん作中最強のタンクになるからな…

42 19/10/05(土)12:08:58 No.628015430

欲を言えば3人制限じゃなくしてくれ

43 19/10/05(土)12:09:27 No.628015528

しかし調合がよくわかんないままラスボス前にきてしまった

44 19/10/05(土)12:09:34 No.628015554

>欲を言えば戦闘形式前のに戻してくれ

45 19/10/05(土)12:09:41 No.628015579

ふとももとしりとおっぱいにばかり目がいくけど補助器具の話とかいいよね漁師はゆるさんけど

46 19/10/05(土)12:10:02 No.628015643

俺はリビルドと武器強化よくわかんないから放置してラスボスまで行ったマン! クリア後に手を出してみたら超便利!

47 19/10/05(土)12:10:08 No.628015661

錬金術士は純粋にアイテム係だったり直接殴ったり肉壁担当だったり色々だよ

48 19/10/05(土)12:11:00 No.628015821

>欲を言えば戦闘形式マナケミアに戻してくれ

49 19/10/05(土)12:11:05 No.628015844

ステ4桁行くのシリーズはじめてか今回

50 19/10/05(土)12:11:11 No.628015872

植物エキスがなくて武器の強化が止まったままだ

51 19/10/05(土)12:11:20 No.628015902

リビルドでは品質は変化せず特性は開放できる! もうおわかりですね?

52 19/10/05(土)12:11:24 No.628015917

リビルドはこんな機能出来て良いの…?ってなる

53 19/10/05(土)12:11:30 No.628015937

植物エキスはハンマーで植物を殴れば手に入るぞ

54 19/10/05(土)12:11:31 No.628015939

賢者の石の影響拡大がめっちゃ便利! ジェムが吹っ飛ぶ…

55 19/10/05(土)12:11:47 No.628015980

>植物エキスがなくて武器の強化が止まったままだ ハンマーで茂み叩き潰しなされ

56 19/10/05(土)12:11:48 No.628015983

>リビルドでは品質は変化せず特性は開放できる! >もうおわかりですね? つまりどういうことだってばよ

57 19/10/05(土)12:12:15 No.628016087

なんか知らんがいっぱいジェムくれるアンペルさん めっちゃいい人なのでは?

58 19/10/05(土)12:12:39 No.628016170

作るときは品質最優先 リビルドで効果と特性を付ける

59 19/10/05(土)12:12:44 No.628016189

リビルドあるから高品質意外の特性後で全然問題ないのにクリア後に気が付きました なぜ俺はあんなに回りくどい錬金ルートを…

60 19/10/05(土)12:13:01 No.628016263

賢者の石を砕きまくればすぐにジェムカンストするからそこまでいけばやりたい放題だぞ

61 19/10/05(土)12:13:14 No.628016306

ハンマー素材なくてつくれない… 今流星城だけどいつ頃手に入るのやら

62 19/10/05(土)12:13:41 No.628016375

賢者の石を大量生産して売り飛ばす錬金術師 なおリアル時間でせいぜい一ヶ月前までは錬金術のド素人だった

63 19/10/05(土)12:13:49 No.628016410

序盤の雪だるまゴーレムに殺された… 何で強いのと弱いのがいるんだよ…

64 19/10/05(土)12:13:49 No.628016412

>ハンマー素材なくてつくれない… >今流星城だけどいつ頃手に入るのやら もう作れる

65 19/10/05(土)12:13:59 No.628016450

今回賢者の石ラスボス後なのがちょっと不満

66 19/10/05(土)12:14:02 No.628016462

すみフラ 金がなさすぎて素材買えないのですが良い金策は

67 19/10/05(土)12:14:17 No.628016506

ライザちゃんでアトリエデヴューしたら1月に出る黄昏DXも買ってみようと思ってるんだけどシステム周りってやっぱぜんぜん違うのかな

68 19/10/05(土)12:14:18 No.628016509

エンディングまで一年掛かってないんだよな…天才かよ…

69 19/10/05(土)12:14:23 No.628016528

>なんか知らんがいっぱいジェムくれるアンペルさん >めっちゃいい人なのでは? びっくりするくらいまともに師匠してるぞアンペルさんは

70 19/10/05(土)12:14:40 No.628016591

>>ハンマー素材なくてつくれない… >>今流星城だけどいつ頃手に入るのやら >もう作れる ハンマー楽しすぎて放置されるボオス!

71 19/10/05(土)12:14:48 No.628016614

やかましい 素材は拾え

72 19/10/05(土)12:14:49 No.628016616

フラムハンマーの採取数上げようとしたらコアいるのかあ…

73 19/10/05(土)12:15:04 No.628016679

>作るときは品質最優先 >リビルドで効果と特性を付ける しらそん

74 19/10/05(土)12:15:26 No.628016762

>ライザちゃんでアトリエデヴューしたら1月に出る黄昏DXも買ってみようと思ってるんだけどシステム周りってやっぱぜんぜん違うのかな シリーズごとに基本的に別ゲームだ

75 19/10/05(土)12:15:29 No.628016771

作成個数+2の赤い秘石を作る それを使って賢者の石を作る 賢者の石を溶かす ジェムは増える

76 19/10/05(土)12:15:34 No.628016790

>びっくりするくらいまともに師匠してるぞアンペルさんは まともに師匠してないアストリッドがいると申したか

77 19/10/05(土)12:15:43 No.628016832

>今回賢者の石ラスボス後なのがちょっと不満 あれはクリア後だから許される性能すぎだ

78 19/10/05(土)12:15:45 No.628016842

俺も城でボオス放置してたな…

79 19/10/05(土)12:16:01 No.628016890

黄昏シリーズは3作で終わらせるの勿体なかったな…と思う世界観

80 19/10/05(土)12:16:22 No.628016958

>ライザちゃんでアトリエデヴューしたら1月に出る黄昏DXも買ってみようと思ってるんだけどシステム周りってやっぱぜんぜん違うのかな まあまあ違うけどやってりゃわかるので問題ないよ

81 19/10/05(土)12:16:28 No.628016976

移動でめっちゃ酔う…おのれ俺の三半規管

82 19/10/05(土)12:16:29 No.628016984

双子で品質が死にステだったのは不満だったけど今作は逆に重要すぎてバランス感覚!!ってなる

83 19/10/05(土)12:16:38 No.628017026

>序盤の雪だるまゴーレムに殺された… >何で強いのと弱いのがいるんだよ… デカいの触ったのでは?

84 19/10/05(土)12:17:01 No.628017106

素材投入の演出もっとテンポよくなって!

85 19/10/05(土)12:17:13 No.628017147

私に教えられるのは基本位だぞとか言いながら ライザちゃんのレベルに合わせていっぱい本くれるし それとなく助言をくれるし ピンチの時は根回しもしてくれるし…やはり師匠なのでは…?

86 19/10/05(土)12:17:20 No.628017171

ルーペ作ったらそれまでにせっせと集めた素材がゴミになってちょっとおつらい…

87 19/10/05(土)12:17:33 No.628017208

ゴルドテリオンガン盛り品質999のエリキシルリングで最大強化エターンセルフィアをぶっ放すと大妖精がスーッと溶けて面白い

88 19/10/05(土)12:17:35 No.628017215

>移動でめっちゃ酔う…おのれ俺の三半規管 カメラの自動回転を切りなされ

89 19/10/05(土)12:18:00 No.628017310

パッケージ版売ってなくてつらい

90 19/10/05(土)12:18:03 No.628017316

錬金は不思議シリーズが一番好きかなぁ 今回も賢者の石突っ込んだとき超楽しいけど終盤だし

91 19/10/05(土)12:18:04 No.628017323

カメラの自動回転はゲーム開始から切った方がいい

92 19/10/05(土)12:18:19 No.628017368

>移動でめっちゃ酔う…おのれ俺の三半規管 俺も3Dゲーなれしてないから酔い止め飲んでからプレイしてる

93 19/10/05(土)12:18:51 No.628017475

双子はフィリスちゃんの追撃がバランスの破壊者すぎる

94 19/10/05(土)12:19:11 No.628017557

全開放賢者の石ぶち込むと気持ちいいよね

95 19/10/05(土)12:19:15 No.628017571

初めて大妖精に挑んだ時はHP15000とかそんなにって感じだったのに今挑んだらたった15000とか低いな…と思うようになった

96 19/10/05(土)12:19:46 No.628017681

>というかライザちゃんが前衛なのが未だに慣れない…錬金術師って前に出る職業か…? シリーズ通してもクレイン以外は大体前衛にならないかな

97 19/10/05(土)12:19:47 No.628017686

アプデでボトルのレベル上限上がるみたいだけどボスも増えるのかな パルミラちゃんみたいのほしい

98 19/10/05(土)12:19:54 No.628017712

>パッケージ版売ってなくてつらい 俺は電気屋とゲーム屋探し回って売り切れかパッケすらなくてそういやこの中古屋新品取り扱ってたなって思い出して寄ってみたらあってようやく買えたな

99 19/10/05(土)12:20:12 No.628017755

アンペルのアトリエ 王国の遺産と異界の門 って前作があったような気がしてくる

100 19/10/05(土)12:20:26 No.628017805

>ライザちゃんでアトリエデヴューしたら1月に出る黄昏DXも買ってみようと思ってるんだけどシステム周りってやっぱぜんぜん違うのかな 黄昏シリーズはシャリー以外日数制限があるから気をつけて!でも面白いよ! 特にBGMと歌が最高なんだ!!!!

101 19/10/05(土)12:21:14 No.628017946

本当はタンク要員はレントなんだろうけど俺は女の子だけでPTを組みたいんだ だからタンク頼んだぞライザ

102 19/10/05(土)12:21:23 No.628017983

アーシャのクリア後アトリエBGMいいよね…

103 19/10/05(土)12:21:43 No.628018059

気が早いが次回作に今作キャラ出しやすそうなのは良いなってなる終わり方だった

104 19/10/05(土)12:21:46 No.628018073

昨日の敵は今日の材料いいよね…

105 19/10/05(土)12:21:52 No.628018084

前作はリラエンドが公式だったかぁ

106 19/10/05(土)12:22:11 No.628018143

アトリエ好きが増えてくれ…頼む…

107 19/10/05(土)12:22:23 No.628018185

まだライザクリアしてないけどライザのBGMあんまり印象に残らないな…

108 19/10/05(土)12:22:28 No.628018200

ゴルドテリオンってクリミネアからいけないのか…たから探し…?

109 19/10/05(土)12:22:32 No.628018215

ジェムを無限に増やしてアイテムも好き放題増やしてると錬金術って本当に世界の法則壊してそうだな…ってなる

110 19/10/05(土)12:22:32 No.628018216

>シリーズ通してもクレイン以外は大体前衛にならないかな ライザちゃんがアトリエシリーズ初めてなんだ… アルケミストといえば世界樹のイメージがあってちょっとびっくりした アトリエシリーズの錬金術師は鋼のニーサン的なアクティブさなのね

111 19/10/05(土)12:22:38 No.628018239

レントとタオも嫌いじゃないけどすまんな

112 19/10/05(土)12:22:48 No.628018280

そういや今回日数制限とか全然ないんだな 移動さくさくなのもあわせてなんかすげー快適 ただそのせいで道具の採取量アップとかリュックの容量アップがいまいち意味薄くなってる気するけど

113 19/10/05(土)12:22:52 No.628018292

レベル37くらいでクリミネアも錬金してない状態でラスボス行ったら瞬殺されましたよ

114 19/10/05(土)12:23:01 No.628018333

>アーシャのクリア後アトリエBGMいいよね… アーシャならいばらが一番好きですよ私は

115 19/10/05(土)12:23:04 No.628018345

エスロジも期限はかなり緩めだぞ よっぽど放置してないとりんご農家にはならないし

116 19/10/05(土)12:23:23 No.628018404

アンペルさん以外の歴代師匠キャラが放任主義すぎる

117 19/10/05(土)12:23:23 No.628018405

>レベル37くらいでクリミネアも錬金してない状態でラスボス行ったら瞬殺されましたよ 実は難易度変更できるしラスボスに難易度下げても何も困らないからめどいなら即座に下げよう

118 19/10/05(土)12:23:39 No.628018457

序盤クソ野郎だったボオスが結構良いキャラだった やっぱレントの親父が一番クソだな…

119 19/10/05(土)12:23:43 No.628018470

>アトリエシリーズの錬金術師は鋼のニーサン的なアクティブさなのね >昨日の敵は今日の材料いいよね…

120 19/10/05(土)12:24:00 No.628018524

ヤギ追っかけてプリン作ったらいつもの幽霊が出て来た

121 19/10/05(土)12:24:32 No.628018631

タオは後半シナリオ面で有能すぎて こいつ……できる!ってなった

122 19/10/05(土)12:24:36 No.628018647

>やっぱレントの親父が一番クソだな… 最後の方なんかちょっといい感じになるし… イベントフラグ管理のせいかどうか知らないけど終盤のいい感じになった直後に多分序盤のクソ親父っぷりを見せるイベントが入って笑ったりはした

123 19/10/05(土)12:24:44 No.628018674

>アンペルさん以外の歴代師匠キャラが放任主義すぎる 師匠出来てたら錬金術「士」とは言わないし…

124 19/10/05(土)12:24:48 No.628018689

フラムロッドは敵に振るんじゃないぞ!

125 19/10/05(土)12:24:50 No.628018695

>カメラの自動回転を切りなされ そんなものが! 設定してくる

126 19/10/05(土)12:25:01 No.628018720

リラさんの奥義がいつもの枠だったが ますますアインツェルカンプがどういう技なのかわからなくなる

127 19/10/05(土)12:25:04 No.628018727

>ライザちゃんでアトリエデヴューしたら1月に出る黄昏DXも買ってみようと思ってるんだけどシステム周りってやっぱぜんぜん違うのかな 黄昏シリーズにはリラさんと同じ声のキャラがいてかわいいぞ!

128 19/10/05(土)12:25:11 No.628018756

40ぐらいでもロクに錬金してなかったらイージーでも死にますよ 死にました

129 19/10/05(土)12:25:13 No.628018762

リラさんの器用さがびっくりするほど低い

130 19/10/05(土)12:25:32 No.628018828

>ますますアインツェルカンプがどういう技なのかわからなくなる 一対一で撃つなんかカッコいい多段技だ!

131 19/10/05(土)12:25:36 No.628018843

すちむー待ちだけど我慢できない 「」から勧められたリディー&スール買っちゃおうかな…

132 19/10/05(土)12:25:38 No.628018856

>リラさんの器用さがびっくりするほど低い あんな胸してるのに器用なわけ無いだろ

133 19/10/05(土)12:25:50 No.628018883

>黄昏シリーズにはリラさんと同じ声のキャラがいてかわいいぞ! (どの声が正しいのか分からなくなる制作陣)

134 19/10/05(土)12:25:52 No.628018893

錬金術士なんだから錬金しろよな!

135 19/10/05(土)12:25:55 No.628018898

爪で引っかいて蟹股になる技だぞ

136 19/10/05(土)12:26:27 No.628019007

アインツェルカンプもそういやシリーズお約束だったな… 世代ごとに技の内容が毎回変わるけどうにたると並んで毎回出てくる

137 19/10/05(土)12:26:37 No.628019046

頑張って錬金術で作った服より 店売りの服の方が強い

138 19/10/05(土)12:26:56 No.628019101

>40ぐらいでもロクに錬金してなかったらイージーでも死にますよ 防具とアクセは店売りの装備買ってジェムで増やしてで自分で一切作らなくてもかなり余裕持って戦えたよ 武器も武器強化したら最高のじゃなくてもいけると思う

139 19/10/05(土)12:27:09 No.628019136

いきなり双子買うと前作買いたくなるぞ しかしフィリスちゃんめっちゃ育ってる

140 19/10/05(土)12:27:22 No.628019187

リビルドして窯に放り込めば勝てるししし…

141 19/10/05(土)12:27:37 No.628019228

スレッドを立てた人によって削除されました

142 19/10/05(土)12:27:47 No.628019265

今ハードで塔の上まで来たくらいだけどレベル45だわ クリミネア武具作らないと戦闘が割りときつい

143 19/10/05(土)12:27:51 No.628019279

むしろ錬金ばかりしてレベル上げめんどい…ってなる

144 19/10/05(土)12:27:51 No.628019280

採取地調合してる? su3350468.jpg

145 19/10/05(土)12:27:53 No.628019285

天文時計!天文時計!アインツェルカンプ!

146 19/10/05(土)12:27:56 No.628019298

最近で一番クセが強いというか「いつものアトリエじゃない!」ってなったのはフィリスかな… でもフィリスちゃん好きなんだ…

147 19/10/05(土)12:28:06 No.628019331

1回だけメイプルランドでエリチェン落ちしたな

148 19/10/05(土)12:28:07 No.628019332

アイテムのWTが大きすぎて回復以外ロクに使わなかったな

149 19/10/05(土)12:28:14 No.628019356

攻防と防速つけた防具と高速と攻防付けた武器でノーマルボスに負けたので 速攻で難易度下げたら楽勝過ぎて加減が難しい…

150 19/10/05(土)12:28:28 No.628019401

かって>でもフィリスちゃん好きなんだ… あっさっいちばんからものひろっいーー!!!!

151 19/10/05(土)12:28:32 No.628019415

>>ますますアインツェルカンプがどういう技なのかわからなくなる >一対一で撃つなんかカッコいい多段技だ! アーランドの王様次元跳躍してる…

152 19/10/05(土)12:28:35 No.628019433

アインツェルカンプ!(合体技) アインツェルカンプ!(なんか踊って刺す) とか名前以外は自由なのがアインツェルカンプ

153 19/10/05(土)12:29:06 No.628019538

>いきなり双子買うと前作買いたくなるぞ 軽く調べたんだがソフィー・フィリス・リディー&スールの順番なんかな やっぱ1個めからやったほうが良い?

154 19/10/05(土)12:29:12 No.628019558

時計はちょっと強すぎた 時空を操ればこうもなるか…

155 19/10/05(土)12:29:30 No.628019622

Lv50になったから装備剥がしてステータスを見てみたらゴルドテリオン16個分のステしか無くてこれは…

156 19/10/05(土)12:29:42 No.628019658

一番体が心配になるのはヴェイン君とロジーさんのなんか体から出てくるアインツェルカンプ

157 19/10/05(土)12:29:46 No.628019670

>やっぱ1個めからやったほうが良い? 別にどこから買っても楽しめる作りになってるけどソフィーちゃんは単純に一番入りやすくて無難に面白い出来の良いアトリエなのでおすすめはしたい

158 19/10/05(土)12:29:46 No.628019673

せめてレントに使わせてあげて!ってなったアインツェルカンプ

159 19/10/05(土)12:29:55 No.628019712

>最近で一番クセが強いというか「いつものアトリエじゃない!」ってなったのはフィリスかな… 俺の中の一番古い記憶だとユーディーかな… 今だとそうでも無いけど当時はめっちゃ変わりすぎてた

160 19/10/05(土)12:30:21 No.628019795

>頑張って錬金術で作った服より >店売りの服の方が強い 城クリアする頃には店売りよりツヨイノ作れるようになるよ

161 19/10/05(土)12:30:33 No.628019841

今回調合がめちゃくちゃぬるくなっててアトリエ初めての人にはいいと思う 属性いくつの調合用アイテム作ってあれと組み合わせてみたいなパズル要素がなくなった 毎回コピー用紙20枚くらいにガリガリ書いてエクセルでまとめてなんてやってたけど 今回はまったくやらずに最終装備とアイテム作りも終わってしまった

162 19/10/05(土)12:30:44 No.628019882

ソフィーちゃんの錬金BGMが歴代で一番好き パンツも見えるしいいゲームだよ

163 19/10/05(土)12:30:54 No.628019914

>やっぱ1個めからやったほうが良い? ソフィーちゃんはクロス作品にも選ばれるし作品的にもやりやすい フィリスちゃんはちょっとフリーズしやすかったんだがPC版は大丈夫なのかな?

164 19/10/05(土)12:30:59 No.628019938

俺アトリエシリーズ初心者で嘘じゃなく本当にライザのアトリエめちゃくちゃ楽しんでるけど 今のところアトリエシリーズを楽しんでるというよりはライザのアトリエを楽しんでる感覚なので 今後ライザじゃないアトリエの新作が出たとして買うかどうかは分からないぞ俺 ぶっちゃけキャラデザ次第だと思うぞ俺 3部作?らしいからとりあえずライザちゃんが主人公のうちは買うと思うぞ俺

165 19/10/05(土)12:31:18 No.628019995

>せめてレントに使わせてあげて!ってなったアインツェルカンプ アインツェルカンプは田舎剣士に使えるような格の低い技じゃないぜー!

166 19/10/05(土)12:31:43 No.628020083

今回あんまりBGM変化しないな リディスーとか4回くらい変わった気がするのに

167 19/10/05(土)12:31:44 No.628020086

フィリスちゃんは雪原のBGMが未だに聞くくらい好き

168 19/10/05(土)12:32:04 No.628020158

>せめてレントに使わせてあげて!ってなったアインツェルカンプ 幼馴染戦士枠は今回も不遇みたいに言うのはやめてください!

169 19/10/05(土)12:32:10 No.628020177

黄昏はがっつりwikiみて錬金したなぁ 不思議は割と何とかなったが

170 19/10/05(土)12:32:10 No.628020180

>一番体が心配になるのはヴェイン君とロジーさんのなんか体から出てくるアインツェルカンプ ヴェインのは猫変形させてるんじゃないの?

171 19/10/05(土)12:32:26 No.628020232

>3部作?らしいからとりあえずライザちゃんが主人公のうちは買うと思うぞ俺 次回作はたぶんライザ主人公じゃなくて成長したライザが新キャラの師匠になるお話だよ ちょっと大人になったライザが出てきて美味しい役回りになるはずだから主人公じゃなくてもいい…ってなるはず

172 19/10/05(土)12:32:38 No.628020274

>リディスーとか4回くらい変わった気がするのに まず双子で2種類BGM用意されてるからな アレンジに本気出し過ぎる…

173 19/10/05(土)12:32:44 No.628020287

ノーマルラスボスなら防具とアクセは店売りでも勝てる 武器も適当に作った3段回目以降の物を強化とリビルドすれば十分 大事なのは戦闘開始からちまちまブレイク稼いで大技使わせないこと

174 19/10/05(土)12:33:02 No.628020364

だがライザちゃんはもう古今無双の大錬金術師になってしまったので続編で主人公を貼るとなると記憶喪失とかそういうのが… まあぶっちゃけロックマンエグゼみたいな特に説明もなくイチからやり直しスタイルでも文句を言う人もいないと思うが

175 19/10/05(土)12:33:09 No.628020390

錬金の規模デカすぎて楽しい!ってなるのは面白いよフィリスちゃん またあの規模でやらかすアトリエやってみたい

176 19/10/05(土)12:33:22 No.628020430

>次回作はたぶんライザ主人公じゃなくて成長したライザが新キャラの師匠になるお話だよ >ちょっと大人になったライザが出てきて美味しい役回りになるはずだから主人公じゃなくてもいい…ってなるはず マジすか キャラデザもトリダモノから変わったりするん?

177 19/10/05(土)12:33:23 No.628020433

ロジーさんのはめっちゃ体に悪そう ただ歴代アインツェルカンプをモチーフにしてるのは熱い

178 19/10/05(土)12:33:24 No.628020437

>>3部作?らしいからとりあえずライザちゃんが主人公のうちは買うと思うぞ俺 >次回作はたぶんライザ主人公じゃなくて成長したライザが新キャラの師匠になるお話だよ だからライザは師匠キャラにしないって!

179 19/10/05(土)12:33:43 No.628020498

>キャラデザもトリダモノから変わったりするん? キャラデザは3部作の間は変わらない

180 19/10/05(土)12:33:46 No.628020510

ライザのフェイタルドライブ性的すぎない?

181 19/10/05(土)12:33:48 No.628020513

キャラデザはシリーズの間は変わらないと思う

182 19/10/05(土)12:33:53 No.628020532

>キャラデザもトリダモノから変わったりするん? 連作の場合基本絵描きは変わらないんじゃないかな

183 19/10/05(土)12:33:55 No.628020539

>だからライザは師匠キャラにしないって! そうなん?

184 19/10/05(土)12:34:11 No.628020601

他ゲーと違って主人公が錬金レベル下がる違和感が強いのがね ゲームだから!でごり押しても全然いいとは思うが

185 19/10/05(土)12:34:16 No.628020620

>マジすか >キャラデザもトリダモノから変わったりするん? 基本的に同じシリーズ内でキャラデザは変えたことないから大丈夫だと思う

186 19/10/05(土)12:34:21 No.628020641

まぁ次回作出るとしたら量販店要員だろう…

187 19/10/05(土)12:34:43 No.628020733

>マジすか >キャラデザもトリダモノから変わったりするん? キャラデサはまず変わらないよそれとライザは師匠キャラにしないって言われてるからどうなるか分からないもしかしたらライザ主人公続投もありえる

188 19/10/05(土)12:34:44 No.628020739

>キャラデザは3部作の間は変わらない なら買います(即答)

189 19/10/05(土)12:34:52 No.628020763

なんかライザを3作通しての主人公にするとかそういう話は聞いたがソースが何なのかは知らない

190 19/10/05(土)12:34:56 No.628020779

師匠やりそうなのはレントタオかな…

191 19/10/05(土)12:35:13 No.628020845

イージーでも特に凄いデメリットあるわけじゃないし店売り装備はやたら強いし調合わかりやすいしで今回色々敷居が低いよね そして極めようと思うと楽しい

192 19/10/05(土)12:35:18 No.628020858

スレッドを立てた人によって削除されました

193 19/10/05(土)12:35:22 No.628020874

あとは次回作がいつ出るかかな

194 19/10/05(土)12:35:29 No.628020899

師匠にはしないってインタビューで言ってたね マンネリしてたからそれでいいと思う

195 19/10/05(土)12:35:32 No.628020910

主人公は変えるのが伝統ではあるがどうなるんだろうね

196 19/10/05(土)12:35:49 No.628020989

キャラデザの人変わらないとなるとライザ&リラレベルのセクシャルコンテンツが続々追加されるということか…

197 19/10/05(土)12:36:04 No.628021036

次回作以降で綺麗になった異界とか見てみたいけど何100年かかかるって言われたしなぁ

198 19/10/05(土)12:36:15 No.628021079

ボオキロいいよね

199 19/10/05(土)12:36:25 No.628021116

ひと夏あれば賢者の石まで到達する錬金術士 次回作の弟子に対する教育が気にはなる

200 19/10/05(土)12:36:28 No.628021125

>師匠にはしないってインタビューで言ってたね >マンネリしてたからそれでいいと思う アーランドと不思議だけなのに…

201 19/10/05(土)12:36:32 No.628021137

続投するなら異界に放り出されて今までの知識経験その他もろもろが通用しない!とかにするしかない

202 19/10/05(土)12:36:35 No.628021149

師匠になる主人公キャラ見るの自体は何回やられても好きなんだけど毎回同じじゃん!って言われたら確かに…ってなるからな… 師匠じゃないけどなんかやたら腕のいい近所のえっちな錬金術士のおねーさんかな…

203 19/10/05(土)12:36:41 No.628021175

また難産に苦しむエロダモノ先生

204 19/10/05(土)12:37:12 No.628021303

>また難産に苦しむエロダモノ先生 普通の子でお願いしますと発注するがすとちゃん

205 19/10/05(土)12:37:27 No.628021368

キロちゃん操作したい…

206 19/10/05(土)12:37:37 No.628021395

エロダモノ先生ライザだけやたらと難産だったんだよね

207 19/10/05(土)12:37:54 No.628021460

エロダモノ先生の普通ってリラさんだぞ

208 19/10/05(土)12:38:04 No.628021492

つまり私は基本的なことしか教えないから師匠じゃないよって言わせればいいんだ

209 19/10/05(土)12:38:05 No.628021497

記憶とwiki見る限り俺はイリスシリーズまではやってるみたいだ マケナミア飛ばしてアーランドからやってみるかな…steamでセット売りしてるし

210 19/10/05(土)12:38:07 No.628021504

ボーイッシュでごく普通の子なんだけどできるだけえっちで魅力ある感じでお願いします!

211 19/10/05(土)12:38:36 No.628021610

父親みたいなふわっとしたポエムいいだすんでしょ…

212 19/10/05(土)12:38:38 No.628021617

ザールブルグは一応師匠では無いのか あこがれの人で会ったら破壊魔だったけど

213 19/10/05(土)12:38:43 No.628021633

感覚派錬金術士は割と多いけどライザちゃん結構ヤバいレベルだよね

214 19/10/05(土)12:39:03 No.628021706

>アーランドと不思議だけなのに… 不思議もフィリスちゃんに少し教えたくらいで師匠かと言うと若干疑問があるしリディスーだと師匠はイルちゃんだし

215 19/10/05(土)12:39:18 No.628021759

>感覚派錬金術士は割と多いけどライザちゃん結構ヤバいレベルだよね 超高度な機械だけどこれ見てどう作ればいいかわかる? わかった!

216 19/10/05(土)12:39:19 No.628021766

ゲームタイトルの○○のアトリエで主人公の名前が入るから主人公は変わるんじゃないかな

217 19/10/05(土)12:39:30 No.628021807

>ザールブルグは一応師匠では無いのか エリーはエルクローネの師匠やってなかったっけ

218 19/10/05(土)12:39:42 No.628021859

セクシャル

219 19/10/05(土)12:39:50 No.628021893

感覚は主人公も程度差が凄いからな ライザはある程度理論立てて感覚で補う感じだけど

220 19/10/05(土)12:40:13 No.628021994

クリアして賢者の石作れるようになると色々楽ね 素材なくても錬金できる

221 19/10/05(土)12:40:14 No.628021998

>マケナミア飛ばしてアーランドからやってみるかな…steamでセット売りしてるし やれよ!マナケミアやれよ!個人的にRPGというジャンルのゲームの中でも傑作な戦闘システムやぞ!

222 19/10/05(土)12:40:30 No.628022066

錬金術士の感覚による物事の繋がりの察知が強い

223 19/10/05(土)12:40:32 No.628022070

ライザちゃんはぐるぐる言ってないだけあって感覚派の中でも知的に思える

224 19/10/05(土)12:40:51 No.628022143

>クリアして賢者の石作れるようになると色々楽ね >素材なくても錬金できる 3マス先まで全属性は加莫ってなったわ

225 19/10/05(土)12:40:52 No.628022145

何言ってるのかわからないから通訳する幼馴染のどちらかが実質的な師匠って事にしよう

226 19/10/05(土)12:41:00 No.628022178

>ライザはある程度理論立てて感覚で補う感じだけど 感覚で答えを見つけてそこまでの道筋を理論で埋めていく感じよね

227 19/10/05(土)12:41:32 No.628022294

ロミィさんがメインキャラじゃなくて依頼を出すだけのサブキャラだと気がついたのはゲーム終盤だった

228 19/10/05(土)12:41:41 No.628022318

賢者の石がこれだけぶっ飛んだ性能なのアトリエでも珍しいよね

229 19/10/05(土)12:41:45 No.628022335

終盤ライザちゃん急に知性が上がってない…?

↑Top