19/10/05(土)11:20:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)11:20:48 No.628006573
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/05(土)11:21:46 No.628006745
なんか言い方落ち着いてる…
2 19/10/05(土)11:22:46 No.628006901
欲しけりゃくれてやるじゃなかった?
3 19/10/05(土)11:22:52 No.628006920
確か探してみろじゃなくて探せ!だったよね
4 19/10/05(土)11:23:34 No.628007028
勝利者
5 19/10/05(土)11:24:40 No.628007225
レッドラインのどこかにある可能性もあるんじゃ?
6 19/10/05(土)11:24:55 No.628007270
ちょいちょい逸話聞く限りなんか財宝持ってそうなイメージないんですけど
7 19/10/05(土)11:25:15 No.628007325
大塚ロジャーはこうは言わなさそう
8 19/10/05(土)11:25:30 No.628007368
こいつのせいで何人の人生が狂ったことか
9 19/10/05(土)11:26:11 No.628007484
いつ見てもすげえ鼻毛だな…
10 19/10/05(土)11:26:14 No.628007491
アニメ側の印象に上書きされてる人が多すぎる…
11 19/10/05(土)11:26:45 No.628007588
スレ画より天竜人と世界貴族に狂わされたひとの方が多そう
12 19/10/05(土)11:27:08 No.628007653
アニメでももう長いこと聞いてないはずなんだがな…
13 19/10/05(土)11:27:27 No.628007710
今誰が声やってるの? 明夫?
14 19/10/05(土)11:27:42 No.628007755
このOPの始まりは最高だと思う https://www.youtube.com/watch?v=jdgYYb8uT-Y&
15 19/10/05(土)11:28:11 No.628007837
バレットやシキはロジャー好きすぎて拗らせちゃった
16 19/10/05(土)11:28:24 No.628007882
男達はグランドラインを目指し夢を追い続ける 世はまさに大海賊時代!
17 19/10/05(土)11:28:56 No.628007970
>今誰が声やってるの? >明夫? 津嘉山さん
18 19/10/05(土)11:28:57 No.628007975
今思うとあんな大物の海賊王が東の海のローグタウンで処刑って地味だよな…
19 19/10/05(土)11:29:05 No.628007995
アニメ第1話がアルビダ倒す話って今知った
20 19/10/05(土)11:29:37 No.628008093
>スレ画より天竜人と世界貴族に狂わされたひとの方が多そう あいつら基本的にグランドラインから出てこないし 東西南北すべての海で海賊を爆発的に増加させたスレ画のが影響力は圧倒的に上だろう
21 19/10/05(土)11:29:41 No.628008112
>このOPの始まりは最高だと思う 凄くワクワクするOPだわ
22 19/10/05(土)11:30:01 No.628008176
>今思うとあんな大物の海賊王が東の海のローグタウンで処刑って地味だよな… 最弱の地で処刑することに意味があるとか言ってたな
23 19/10/05(土)11:30:22 No.628008248
世界貴族はグランドライン以外にもいるぞ
24 19/10/05(土)11:30:39 No.628008291
誰も助けにこなかった
25 19/10/05(土)11:30:48 No.628008333
>今思うとあんな大物の海賊王が東の海のローグタウンで処刑って地味だよな… シキもブチギレてた
26 19/10/05(土)11:30:54 No.628008346
エースの処刑の事考えたら中将大将クラスがいてもおかしくないよね あとガープとセンゴク
27 19/10/05(土)11:31:17 No.628008420
>誰も助けにこなかった 自首だしな
28 19/10/05(土)11:31:25 No.628008445
>欲しけりゃくれてやるじゃなかった? ARMSみたい
29 19/10/05(土)11:31:47 No.628008504
ブライガーもそうだけどOPに語りが入ってるとワクワクするよね
30 19/10/05(土)11:31:47 No.628008505
く欲俺 れしの てけ借 やり金 るゃか ?
31 19/10/05(土)11:31:48 No.628008512
元々海賊連中には嫌われてたし仲間は解散しちゃったから誰も助けに来ないよ
32 19/10/05(土)11:31:52 No.628008521
>今思うとあんな大物の海賊王が東の海のローグタウンで処刑って地味だよな… 海賊王の伝説が最弱の海で終わるとかロジャーへの侮辱なんですけおおおお!!!
33 19/10/05(土)11:32:24 No.628008615
>今思うとあんな大物の海賊王が東の海のローグタウンで処刑って地味だよな… 金獅子の書いたレス
34 19/10/05(土)11:32:50 No.628008690
>マキバオーもそうだけどOPに語りが入ってるとワクワクするよね
35 19/10/05(土)11:32:54 No.628008701
ロジャーの出身地だったっけローグタウン
36 19/10/05(土)11:33:28 No.628008802
俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる 探せ!この世の全てをそこに置いてきた! じゃないの…?
37 19/10/05(土)11:33:42 No.628008846
>自首だしな 仲間に事情話して解散もしてたしね
38 19/10/05(土)11:34:33 No.628008990
>海賊王の伝説が最弱の海で終わるとかロジャーへの侮辱なんですけおおおお!!! これにガープが「最弱とは言いようだ…東の海は平和の象徴」って返すのが好き 海軍にとっては海賊の勢力が弱いのはいいことなんだよなって気づかされる
39 19/10/05(土)11:35:06 No.628009101
ロジャー東の海出身だっけ? su3350394.jpg
40 19/10/05(土)11:36:11 No.628009277
個人的に最初のOPよりbelieveの方が好き
41 19/10/05(土)11:36:24 No.628009318
そりゃバルトロメオの出身地だし
42 19/10/05(土)11:36:39 No.628009383
>No.628008505 応募イラストであったなこのネタ
43 19/10/05(土)11:37:18 No.628009509
動画検索したらシャンクス並みにオモチャにされてんな
44 19/10/05(土)11:37:27 No.628009537
>ロジャー東の海出身だっけ? ローグタウン出身
45 19/10/05(土)11:38:12 No.628009649
いつロジャー編するんですか! 海賊王編がみたいんですけお!
46 19/10/05(土)11:38:41 No.628009734
逆に4つの内最強の海はどこだろう
47 19/10/05(土)11:39:15 No.628009851
>個人的に最初のOPよりbelieveの方が好き パンも切れるもんね
48 19/10/05(土)11:39:16 No.628009852
三期だと世界は…そうだ! とかなんか独り言呟いてる
49 19/10/05(土)11:39:22 No.628009871
>su3350394.jpg 貼るならそこじゃなくね?
50 19/10/05(土)11:40:39 No.628010094
>個人的に最初のOPよりbelieveの方が好き 3つ目のOPまで毎回冒頭で何か語ってるおじさん
51 19/10/05(土)11:41:40 No.628010278
ワンピースの海のことブルーって呼ぶの好き 外でもやってるのかもしれんが
52 19/10/05(土)11:41:48 No.628010302
おじさんが喋るのはいいけどルフィに何か喋らせるのはやめてくれ
53 19/10/05(土)11:41:49 No.628010308
だいぶ長い間なんかやたら夢だの自由だの連呼するうざいおじさんだった
54 19/10/05(土)11:41:58 No.628010331
>ローグタウン出身 なんか下手にどっかでの垂れ死ぬより故郷で処刑されたのはむしろ有終の美感あるな……
55 19/10/05(土)11:42:18 No.628010400
受け継がれる意思時代のうねり人の夢も好き
56 19/10/05(土)11:43:39 No.628010661
受け継がれる意思時代のうねり人の夢これらはなんとかかんとかのものだ なんとかかんとかがなんとかかんとかで止まることはない
57 19/10/05(土)11:43:39 No.628010662
この世の全てを置いてきた男
58 19/10/05(土)11:44:09 No.628010762
そうか…もうワンピアニメの1話を知らない人も結構いる時代だよな…そうだよな…
59 19/10/05(土)11:44:21 No.628010797
初期OPはキャラも少ないのにセンスいいな
60 19/10/05(土)11:46:24 No.628011166
believeは正直作中シーン多用した若干手抜きOPだけどむしろ名シーンが流れてるのでテンション上がった記憶がある
61 19/10/05(土)11:46:35 No.628011202
>そうか…もうワンピアニメの1話を知らない人も結構いる時代だよな…そうだよな… リアルタイムで観てた少年達がだいたい30超えてるくらいになるからな
62 19/10/05(土)11:47:00 No.628011264
Believeとか2000年あたりのユーロビートってかパラパラが流行ってたのを思い出させる
63 19/10/05(土)11:47:06 No.628011280
su3350407.jpg 始まりと終わりの町
64 19/10/05(土)11:47:25 No.628011334
処刑直前見つけた宝はどうした!って聞いたモブも何気に引き金だよね
65 19/10/05(土)11:47:37 No.628011374
https://youtu.be/Ae7dnNNKe5k いいよね初期OP
66 19/10/05(土)11:47:45 No.628011396
ロジャーの語りはヒカリへのが好き
67 19/10/05(土)11:48:23 No.628011505
20年前のOPなんて子供が知るわけ無いじゃん!
68 19/10/05(土)11:49:05 No.628011646
>20年前のOP わけのわからないことをいうな
69 19/10/05(土)11:49:23 No.628011709
フジテレビのおもちゃ時代
70 19/10/05(土)11:49:48 No.628011785
世はまさに!橙!!を思い出してしまった
71 19/10/05(土)11:50:01 No.628011832
>20年前のOPなんて子供が知るわけ無いじゃん! 再放送とか
72 19/10/05(土)11:50:12 No.628011871
>ロジャーの語りはヒカリへのが好き 『世界が、そうだ! 自由を求め選ぶべき世界が目の前に広々と横たわっている。終わらぬ夢がお前達の導き手ならば、越えて行け! 己が信念の籏の元に!』
73 19/10/05(土)11:50:14 No.628011882
>su3350407.jpg もはやメリー号を知らない読者もいそう
74 19/10/05(土)11:50:48 No.628011979
ヒカリへが10年くらい前だっけ?
75 19/10/05(土)11:51:10 No.628012046
世界が…そうだ! 自由を求め、選ぶべき世界が目の前に広々と横たわっている! 終らぬ夢がお前たちの導き手ならば 超えてゆけ、己が信念の旗の下に!<イェーイェーイェーイェー
76 19/10/05(土)11:51:32 No.628012110
>su3350394.jpg へし折るどころか大海賊時代だよ
77 19/10/05(土)11:51:34 No.628012123
受け継がれる意思時代のうねり人の夢の元ネタはグランドライン入ったときの語りだっけ?
78 19/10/05(土)11:51:34 No.628012125
そうだ!(自己肯定)
79 19/10/05(土)11:52:14 No.628012230
長期アニメだとOP映像でどの時期の話やってたか分かるな
80 19/10/05(土)11:52:22 No.628012255
配信サイトとかDVDで観てるんじゃね
81 19/10/05(土)11:52:59 No.628012389
(ロビン加入がモロバレしてるOP)
82 19/10/05(土)11:53:00 No.628012394
そういえばウィーアー!は8cmCDだったな
83 19/10/05(土)11:53:21 No.628012461
キテレツ県だったから5時になると毎度のように再放送やってたよ
84 19/10/05(土)11:53:42 No.628012519
>配信サイトとかDVDで観てるんじゃね 超ロングランしてるアニメを1話から観るって相当暇で好きじゃないとなかなかないんじゃない?
85 19/10/05(土)11:53:49 No.628012547
今の子は最初の方は親の単行本とかで読んでるんじゃないの
86 19/10/05(土)11:54:15 No.628012635
誰にも似てないは好きな曲だけどずっとあのOPだったから当時はうんざりしてたなぁ
87 19/10/05(土)11:54:39 No.628012712
DBは世代を超えて読まれてると言われても分かるけど ワンピースもそうなってる言われるとグワーッてなるからだめ
88 19/10/05(土)11:55:25 No.628012834
黒人してた頃のロビンちゃん
89 19/10/05(土)11:55:48 No.628012898
ビリーブはもうパンに記憶を上書きされてしまった
90 19/10/05(土)11:56:04 No.628012935
シャボンディ諸島編とかもう十年前なんだね…
91 19/10/05(土)11:56:27 No.628013014
そういやゾロもロビンも浅黒かったな肌
92 19/10/05(土)11:56:36 No.628013031
OPもいいんだけどEDのMemoriesが一番好きかな 夕焼け背景に止め絵でしっとりした曲かけるって如何にもアニメのEDって感じで https://youtu.be/qxx4bsmU6iQ
93 19/10/05(土)11:56:40 No.628013047
>シャボンディ諸島編とかもう十年前なんだね… アニメ開始が20年前は受け入れられるけどこっちは無理だ
94 19/10/05(土)11:56:50 No.628013073
やめないかロジャーの話しないか
95 19/10/05(土)11:57:37 No.628013205
>やめないかロジャーの話しないか >時代のうねり
96 19/10/05(土)11:57:56 No.628013248
止めることができないものだからな…
97 19/10/05(土)11:58:40 No.628013397
>やめないかロックスの話しないか
98 19/10/05(土)11:58:42 No.628013406
ED復活してほしい
99 19/10/05(土)11:58:59 No.628013461
ワンピアニメ好きなところは好きなんだけどフジテレビにちょいちょい玩具にされるのやめてほしい
100 19/10/05(土)11:59:22 No.628013516
>ワンピアニメ好きなところは好きなんだけどフジテレビにちょいちょい玩具にされるのやめてほしい ヘキサゴン絡んでた時は最悪だった
101 19/10/05(土)12:00:05 No.628013647
ローグタウンからの古参ファンはよくネタにされるけど現実のワンピースファンもローグタウン編以降から入った新参の方が多いんだろうなって
102 19/10/05(土)12:00:05 No.628013648
>DBは世代を超えて読まれてると言われても分かるけど >ワンピースもそうなってる言われるとグワーッてなるからだめ なんで…?
103 19/10/05(土)12:00:42 No.628013760
よりによって全編シリアスな頂上戦争編であのOP
104 19/10/05(土)12:00:55 No.628013804
しょうちのすけ好きだったな
105 19/10/05(土)12:00:56 No.628013808
>ローグタウンからの古参ファンはよくネタにされるけど現実のワンピースファンもローグタウン編以降から入った新参の方が多いんだろうなって アニメ始まったのがその辺だよね確か
106 19/10/05(土)12:01:31 No.628013930
転換期くらいに思ってたW7編がもう大分前な事にビビる
107 19/10/05(土)12:01:44 No.628013971
今は仲間が加入した経緯とか知らん人も多いだろうな
108 19/10/05(土)12:02:34 No.628014129
>なんで…? DB至上主義なんでしょ
109 19/10/05(土)12:03:09 No.628014248
当時の自分の記憶とそのときのワンピースがどの辺りやってたかって照らし合わせると怖くなってくる
110 19/10/05(土)12:03:56 No.628014391
ロビンがこくじんじゃなくなったのって時間帯移動からだっけ?
111 19/10/05(土)12:04:02 No.628014410
書き込みをした人によって削除されました
112 19/10/05(土)12:04:15 No.628014448
>>ワンピースもそうなってる言われるとグワーッてなるからだめ >なんで…? DB連載時期には物心ついてなかったけど ワンピースは連載開始あたりから覚えてるからだろ
113 19/10/05(土)12:04:45 No.628014547
>DB至上主義なんでしょ 自分の好きなもの以外認めませんってだけの話か…
114 19/10/05(土)12:05:22 No.628014671
ロジャー船長が残した財宝って話なのにバギーがまるで関心持ってないのは
115 19/10/05(土)12:05:42 No.628014736
み、ミーには単純に歳喰った自覚への悲鳴に見える……
116 19/10/05(土)12:05:54 No.628014772
すぐ上で言われてるように開始時を知ってるとか世代的な意味でぐわーってなるだけだろう
117 19/10/05(土)12:06:16 No.628014857
バギーはワンピースがなにか知ってるしあれには興味ねーわというだけじゃないの
118 19/10/05(土)12:06:23 No.628014878
エースよりもルフィの方がロジャーに性格近い扱いされる謎
119 19/10/05(土)12:07:35 No.628015107
>エースよりもルフィの方がロジャーに性格近い扱いされる謎 自由を求めてるからじゃね エースに近い性格なのは後から説明された奴だし
120 19/10/05(土)12:07:53 No.628015175
>エースよりもルフィの方がロジャーに性格近い扱いされる謎 ガープとロジャーが性格近くてガープの影響強いルフィのが結果としてロジャーに近いみたいな感じじゃない?
121 19/10/05(土)12:08:33 No.628015347
バギーの東の海でのやってたことシャンクスが怒らない謎
122 19/10/05(土)12:08:43 No.628015384
エースは似なくていいところがロジャーに似たから…
123 19/10/05(土)12:09:34 No.628015553
>バギーの東の海でのやってたことシャンクスが怒らない謎 海賊らしいことしてただけだし怒る筋合いは無くね?
124 19/10/05(土)12:10:38 No.628015752
バギーはそれこそ終盤でさらっとワンピースの正体を語るシーンあるんじゃないかって期待してる
125 19/10/05(土)12:12:14 No.628016085
ワンピ12巻のタイトルもいいんだよ 「伝説ははじまった」っていう
126 19/10/05(土)12:12:46 No.628016199
>ヘキサゴン絡んでた時は最悪だった 田中真弓がナレーションしてたし関係あったんだろうね
127 19/10/05(土)12:14:56 No.628016642
>ワンピ12巻のタイトルもいいんだよ >「伝説ははじまった」っていう 丁度100話じゃなかったっけ
128 19/10/05(土)12:15:07 No.628016689
海軍はロジャーが死ねば海賊時代終わるって思ってたのに 処刑したら大海賊時代始まっちゃって なんで…?ってなったのか
129 19/10/05(土)12:15:15 No.628016719
ロジャーの舩いつ降りたのかは分からんけどシャンクスが帽子託された理由って明かされてたっけ 海賊王目指してるわけじゃないっぽいのに
130 19/10/05(土)12:15:40 No.628016818
ヘキサゴンのOPはその前が東方神起のカッコイイ曲だったのも尚更悪いと思う
131 19/10/05(土)12:15:54 No.628016872
書き込みをした人によって削除されました
132 19/10/05(土)12:16:09 No.628016919
>「伝説ははじまった」っていう これを100話に合わせるためにローグタウンのエピソードをカットするオダセン聖には参るね
133 19/10/05(土)12:18:12 No.628017343
若さの秘訣かい!
134 19/10/05(土)12:18:45 No.628017458
処刑しようとしたら超弩級の爆弾置いていったからな…
135 19/10/05(土)12:18:51 No.628017477
100話とかの切りのいい話数では大きなイベントがあった気がする
136 19/10/05(土)12:19:45 No.628017675
>ロジャーの舩いつ降りたのかは分からんけどシャンクスが帽子託された理由って明かされてたっけ >海賊王目指してるわけじゃないっぽいのに 海賊王は結果で支配を嫌い自由を目指した男だし 部下の中から夢見る自由な奴を選んだんじゃないかな
137 19/10/05(土)12:20:27 No.628017807
エースは悪いところが親父そっくり ロジャーみたいに強くないから死んだ