ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/05(土)10:42:50 No.627999439
第14回こいつなんだったの会議を始める 今回の対象はこいつだ
1 19/10/05(土)10:44:46 No.627999826
仮面ライダージオウの35、36話に出てきた仮面ライダーギンガってキャラクターだよ
2 19/10/05(土)10:45:50 No.628000039
ギンガの画像でこいつなんだったのって内容のスレが立つのも多分これで14回目だと思う
3 19/10/05(土)10:46:07 No.628000079
顔よく見たらまんまメイジのリペイントなのね
4 19/10/05(土)10:46:19 No.628000121
ジオウは嫌いじゃないけどメインのキャラだいたいそういうの多くないか ウールとかオーラとか加古川とか
5 19/10/05(土)10:47:42 No.628000398
シノビもクイズもキカイもソウゴの創造なのにこいつだけ言われるのはなんでなん
6 19/10/05(土)10:49:45 No.628000816
>ジオウは嫌いじゃないけどメインのキャラだいたいそういうの多くて醜くないか?
7 19/10/05(土)10:50:49 No.628001000
>ギンガの画像でこいつなんだったのって内容のスレが立つのも多分これで14回目だと思う 14回どころじゃないと思う
8 19/10/05(土)10:51:12 No.628001097
ゲイツはVシネで掘り下げあるかな
9 19/10/05(土)10:51:59 No.628001296
7回くらいは釈由美子の話してそうな会議だな
10 19/10/05(土)10:53:00 No.628001556
ウォズギンガファイナリーっていう強化フォームを出す為だけの存在でしかないと思う
11 19/10/05(土)10:53:08 No.628001594
>ゲイツはVシネで掘り下げあるかな 何らかの掘り下げはあるかもしれないがこいつは絶対に触れられないのは分かる
12 19/10/05(土)10:54:11 No.628001847
ラスボスの予定だったウォズを味方のままにした結果だと思う
13 19/10/05(土)10:54:28 No.628001937
ウォズもなんなのかわからんしなんなのかわからんやつばっかだ
14 19/10/05(土)10:55:15 No.628002136
仮面ライダーキバに出てくるライダーといえば闇夜の月、青空の太陽 そして大いなる銀河
15 19/10/05(土)10:55:55 No.628002278
>ウォズもなんなのかわからんしなんなのかわからんやつばっかだ ウォズはクォーツァーって判明してるだろ クォーツァーってなにって?さあ…わからん…
16 19/10/05(土)10:56:11 No.628002330
何ができるのかまではよくわからないがとにかく強い、隕石降らせる
17 19/10/05(土)10:56:37 No.628002418
ティードと釈とこいつはマジで何だったのか分からん…
18 19/10/05(土)10:58:51 No.628002858
>ティードと釈とこいつはマジで何だったのか分からん… 面白い
19 19/10/05(土)10:58:56 No.628002876
釈は単にキャラが異常に濃かっただけだろ!
20 19/10/05(土)11:00:10 No.628003085
もう全部ソウゴの創作キャラって事にしてもいいお話造りなんじゃないかな
21 19/10/05(土)11:00:58 No.628003235
>釈は単にキャラが異常に濃かっただけだろ! 何というか脳が理解を拒んでるんだよアイツ…
22 19/10/05(土)11:01:10 No.628003263
>クォーツァーってなにって?さあ…わからん… 設定も世界観もバラバラだという声を寄せる人たちもだいぶ謎だし… いや見たことはあるけど…
23 19/10/05(土)11:02:43 No.628003522
ウールオーラはオーマジオウの未来何とかしたいなあって思ってたところを氏に唆されて力与えられただけの哀れな使い走りで完結してるじゃん
24 19/10/05(土)11:04:10 No.628003767
>ウールオーラはオーマジオウの未来何とかしたいなあって思ってたところを氏に唆されて力与えられただけの哀れな使い走りで完結してるじゃん 別の時間軸から来たとは言われてて ジオウではそれは別世界ってことだからオーマジオウ関係ない世界の住人だろう 無関係だから余計哀れ?そうだね…
25 19/10/05(土)11:04:55 No.628003911
完結はしてねえんじゃねえかな…オーラソードとか… そもそも別の世界の人ならオーマジオウの未来関係ねえし…
26 19/10/05(土)11:05:07 No.628003936
ここまで強いんだから何かしらの背景や裏付けがあるんだろうと思った 何の説明も無く死んだ
27 19/10/05(土)11:05:34 No.628004011
マジでよく分かんない存在に関してはともかく 見てたら理解出来るのまで何だったのって言っちゃうのはちょっと
28 19/10/05(土)11:05:47 No.628004046
氏が無関係なそこらへんのガキをだまくらかして力与えてアシスタントに使ってました で別に終わっちゃうからな…
29 19/10/05(土)11:06:08 No.628004113
オーマジオウはなんで悪堕ちしたの
30 19/10/05(土)11:06:27 No.628004161
通りすがりの地球滅ぼしたいライダー
31 19/10/05(土)11:06:42 No.628004202
>マジでよく分かんない存在に関してはともかく >見てたら脳内設定で保管出来るのまで何だったのって言っちゃうのはちょっと
32 19/10/05(土)11:06:42 No.628004203
カブト編の隕石と関係あるのかと思ったら特にないのも謎だった
33 19/10/05(土)11:06:53 No.628004234
>別の時間軸から来たとは言われてて >ジオウではそれは別世界ってことだからオーマジオウ関係ない世界の住人だろう >無関係だから余計哀れ?そうだね… いや無関係ってことはあり得んわ 自分も被害受けてないとオーマジオウの独裁なんとかしたい!なんて思わんよ
34 19/10/05(土)11:09:00 No.628004616
>マジでよく分かんない存在に関してはともかく >見てたら脳内設定で保管出来るのまで何だったのって言っちゃうのはちょっと こういうこと言っちゃう人って実況に意識行きすぎて作中のセリフとか描写とか大部分見てなさそう
35 19/10/05(土)11:09:09 No.628004638
>いや無関係ってことはあり得んわ >自分も被害受けてないとオーマジオウの独裁なんとかしたい!なんて思わんよ そうだね でもそれただの推測だからね
36 19/10/05(土)11:09:12 No.628004646
ジオウメインで相対的に一番掘り下げあったのって氏とツクヨミってのが面白い
37 19/10/05(土)11:09:57 No.628004762
バス事故調査してるあたりとそれ以降で明らかになんか変わった気がする
38 19/10/05(土)11:10:01 No.628004772
トリニティが出たあたりから設定も時空もさらに歪んでいったので訳が分からないのだ
39 19/10/05(土)11:10:04 No.628004778
>こういうこと言っちゃう人って実況に意識行きすぎて作中のセリフとか描写とか大部分見てなさそう 脳内設定バカにされてムキムキしちゃった?
40 19/10/05(土)11:10:15 No.628004817
>いや無関係ってことはあり得んわ >自分も被害受けてないとオーマジオウの独裁なんとかしたい!なんて思わんよ すげえ力を自分のコントロール下に置きたい理由なんてなんでもいいと思う自分の世界の敵をボコボコにしたいとか そもそも氏に騙されてた前提ならもはや何でもありでは?
41 19/10/05(土)11:10:53 No.628004917
ミライダーで1人だけアナザー無し 変身前も無し
42 19/10/05(土)11:11:17 No.628004973
>ミライダーで1人だけアナザー無し >変身前も無し せめて変身音くらいは作中で鳴らしてほしかった
43 19/10/05(土)11:12:03 No.628005119
インテリヤクザは決めてるけど時間なくて説明端折ったみたいに言ってるし読本きたらいろいろ解決するのかな
44 19/10/05(土)11:12:24 No.628005186
元々別の世界の存在だったけど世界融合したせいで他人事じゃなくなった感じじゃね?
45 19/10/05(土)11:12:25 No.628005187
周回しまくった結果生まれた歪みの産物だと勝手に保管してる
46 19/10/05(土)11:12:30 No.628005202
キャラは用意したからあとは自分で考えた設定で整合性図ってね
47 19/10/05(土)11:12:55 No.628005279
スウォルツがあのまま奪ってたらアナザーになってたのかな
48 19/10/05(土)11:12:58 No.628005289
ギンガはもう意味不明すぎてこいつなんだったのって議論する意味がないと思うんだ
49 19/10/05(土)11:13:32 No.628005390
>周回しまくった結果生まれた歪みの産物だと勝手に保管してる 時空の歪みが原因かも?ってところまでは触れてるから どっちかというと別世界を融合してるのが原因かもしれん まあ答えは出ないだろうけど…
50 19/10/05(土)11:13:55 No.628005457
設定観ると一応変身者はいるっぽい…?
51 19/10/05(土)11:14:04 No.628005487
>せめて変身音くらいは作中で鳴らしてほしかった 一応隕石から出る時登場音と一緒に自己紹介はしてるんだけどね… 杉田のギンギンギラギラも聞きたかったな
52 19/10/05(土)11:14:09 No.628005509
わざわざキバ編で杉田を起用しておいてキバットに当てずよくわからんキャラを担当させたのは今でも理解できない
53 19/10/05(土)11:14:11 No.628005515
>バス事故調査してるあたりとそれ以降で明らかになんか変わった気がする 伏線とかそういうの放棄し始めた 結局ステージでも加古川はスウォルツが仇って知らないまま終わったし
54 19/10/05(土)11:14:49 No.628005616
仮面ライダーファンが俺参上する妄想を皮肉った存在だよ 当事者たちからは邪魔者にしか映らない
55 19/10/05(土)11:15:09 No.628005659
1人だけミライドウォッチが異質な形してるのも 何故フォームチェンジ出来るのかも 何故ファイナリーと呼ばれるのか 一切謎
56 19/10/05(土)11:15:14 No.628005671
>設定観ると一応変身者はいるっぽい…? 純粋な力の塊ってセリフをそのまま受け取るなら変身者はいないと思うけど…わからん…
57 19/10/05(土)11:15:28 No.628005705
>仮面ライダーファンが俺参上する妄想を皮肉った存在だよ >当事者たちからは邪魔者にしか映らない そうか なに言ってんだお前
58 19/10/05(土)11:16:06 No.628005803
クソ雑な理論で重加速無効化するのは好きよ
59 19/10/05(土)11:16:13 No.628005819
これは迷惑なライダーファンに対する皮肉だ! とか言いまくるのって逆に自意識過剰とそのキャラに対する愚弄が入ってると思う
60 19/10/05(土)11:16:33 No.628005867
レジェンドが活躍するのが思いのほか受けたから中盤からはガッツリ活躍させようとしたんだろうと思う 結果アナザーライダーやスウォルツが最後まで出張ることになった
61 19/10/05(土)11:17:25 No.628006006
剣編というかトリニティ編以降タイトルの法則も変わって意図的に色々変えてる そして多分当初の予定も変わっている…
62 19/10/05(土)11:18:06 No.628006120
ウールオーラとかス氏とかその辺どういう関係なのかなーと思ってたらまさか洗脳されてましたで全て済まされるとは思ってなかった いやまあ...いいんだけど...雑だろ!
63 19/10/05(土)11:18:07 No.628006127
>これは迷惑なライダーファンに対する皮肉だ! >とか言いまくるのって逆に自意識過剰とそのキャラに対する愚弄が入ってると思う 解釈考察はみょうな現代アートと一緒で都合のいいこと言ったもんがちなとこある
64 19/10/05(土)11:18:15 No.628006150
ウルトラマンみたいに中身になる人間といつかは出会うのかもしれない
65 19/10/05(土)11:18:22 No.628006168
降ってきた隕石と同じで自然現象や災害の一つだろう
66 19/10/05(土)11:18:51 No.628006232
>クソ雑な理論で重加速無効化するのは好きよ なれこれならどう!?(スライディング)
67 19/10/05(土)11:18:55 No.628006242
大全集とかで明かされないかな…
68 19/10/05(土)11:19:35 No.628006353
トリニティは敵だったゲイツくんとウォズを無理矢理自分と融合させるみたいだったらしいし本来あそこで俺たちのゴール2019させるつもりじゃなかったんじゃないかなとは思う
69 19/10/05(土)11:19:40 No.628006373
>レジェンドが活躍するのが思いのほか受けたから中盤からはガッツリ活躍させようとしたんだろうと思う >結果アナザーライダーやスウォルツが最後まで出張ることになった アナザーライダー全員見られたのは良かったよ本当
70 19/10/05(土)11:19:53 No.628006410
>解釈考察はみょうな現代アートと一緒で都合のいいこと言ったもんがちなとこある ジオウは特にふわふわしまくってるからそういうの見かける割合が普段の10倍くらいあった
71 19/10/05(土)11:20:18 No.628006481
>ウールオーラとかス氏とかその辺どういう関係なのかなーと思ってたらまさか洗脳されてましたで全て済まされるとは思ってなかった 騙されてただけで洗脳はされてないぞ 単に力与えられてるのを自分の凄い力が覚醒したんだって思いこませてたのは凄い哀れだが
72 19/10/05(土)11:20:35 No.628006527
次の10年後に拾ってファン歓喜とかそういう使い方になるんじゃないかな
73 19/10/05(土)11:20:57 No.628006598
ウォズがラスボスだったとしてこいつなんだったのは変わらないと思うんだけどどう?
74 19/10/05(土)11:21:30 No.628006702
謎のオーラソード
75 19/10/05(土)11:21:47 No.628006746
>いやまあ...いいんだけど...雑だろ! 別に氏からしたらただの傀儡ってのは中盤辺りでも仄めかされてたからいいんだが オーラがなんであんな風都の女だったのかは謎
76 19/10/05(土)11:21:56 No.628006772
>騙されてただけで洗脳はされてないぞ >単に力与えられてるのを自分の凄い力が覚醒したんだって思いこませてたのは凄い哀れだが 洗脳されてたと思ってたけど違ったのか...ス氏洗脳とかしてなかったっけ...?
77 19/10/05(土)11:22:15 No.628006818
>ウォズがラスボスだったとしてこいつなんだったのは変わらないと思うんだけどどう? たまに言われてた予想の一つだった スウォルツがギンガでウォズに力奪われて退場ってのならあるいは…
78 19/10/05(土)11:22:28 No.628006850
>ウォズがラスボスだったとしてこいつなんだったのは変わらないと思うんだけどどう? まぁ変わらないとは思うけどウォズがラスボスだったらもう少しミライダー達も掘り下げられたんかな
79 19/10/05(土)11:22:31 No.628006858
>洗脳されてたと思ってたけど違ったのか...ス氏洗脳とかしてなかったっけ...? ティードと記憶混じってない?
80 19/10/05(土)11:22:34 No.628006864
帽子がそれっぽいデザインに見えるとか言われてたなぁ
81 19/10/05(土)11:22:38 No.628006874
終盤のオーラは思考が完全に破綻してたのが見ててなんかなぁ…ってなった
82 19/10/05(土)11:22:41 No.628006886
在庫処分にしたってレジェンドライダーまで処分することないじゃないですか…
83 19/10/05(土)11:22:42 No.628006891
>ウォズがラスボスだったとしてこいつなんだったのは変わらないと思うんだけどどう? クォーツァーの設定を普通に本編に持ってくれば違和感無いと思うよ 正直映画の方がちゃんとその辺の謎解きされてるから...
84 19/10/05(土)11:22:47 No.628006907
>洗脳されてたと思ってたけど違ったのか...ス氏洗脳とかしてなかったっけ...? してないよ 氏が突然王になる!とか言い出してた時も ちょっと待って話違うじゃんってキレて完全に素面だったし
85 19/10/05(土)11:22:49 No.628006915
>ウォズがラスボスだったとしてこいつなんだったのは変わらないと思うんだけどどう? ウォズの力の分体を操ってたとかどうとでも設定付けれると思う この時点ですでに黒幕予定ではなくなってただろうからギンガ自体の立ち位置も変わったんじゃないの
86 19/10/05(土)11:23:10 No.628006964
あのままアナザーギンガになったルートも見たかった
87 19/10/05(土)11:23:57 No.628007091
氏が劇場 クォーツァーがTV本編 のほうが収まりがいいんだよな
88 19/10/05(土)11:24:06 No.628007122
ごときが別時間軸の王族で力がほしいからオーマジオウ擁立しました!よりはまとまる気はするよラスボスウォズ…
89 19/10/05(土)11:24:21 No.628007166
>謎のオーラソード まあ貰い物とはいえ時間停止できるんだし多少の特殊能力は… どちらかという万能マフラーとか本結界とかダメージ受けるとページが散る黒ウォズが人外すぎる
90 19/10/05(土)11:24:25 No.628007184
元々平成1期まで手を伸ばすつもりなかったみたいだしちゃんとギンガ編をやってたんじゃないの
91 19/10/05(土)11:24:59 No.628007283
ツクヨミも謎ソード使ってたから王家パワーなんだろうか
92 19/10/05(土)11:25:24 No.628007356
終盤のオーラは単純にオーラがヤバい奴だったってだけじゃね 自分に屈辱を味わわせた奴は許さねえって性格だし 目的果たすのに仲間犠牲にすることも厭わん奴だし
93 19/10/05(土)11:26:17 No.628007506
>氏が劇場 >クォーツァーがTV本編 >のほうが収まりがいいんだよな ス氏が余りにもシナリオ上唐突に湧いてきた関係ない存在すぎる クォーツァーはス氏の行動まで含めて予定通りだったってことでいいんだよね?
94 19/10/05(土)11:27:06 No.628007649
>終盤のオーラは単純にオーラがヤバい奴だったってだけじゃね >自分に屈辱を味わわせた奴は許さねえって性格だし >目的果たすのに仲間犠牲にすることも厭わん奴だし だとしても自分でウールくん殺しておのれウールの仇!はちょっとどうかと思うよ…
95 19/10/05(土)11:27:22 No.628007697
ソウゴもオーマジオウの素質と氏に与えられた力は別だろうし オーラちゃんももともとなんか能力持ちだったと思えばいいんだろうけど 唐突なオーラソードだもんなあ…
96 19/10/05(土)11:27:27 No.628007711
>クォーツァーはス氏の行動まで含めて予定通りだったってことでいいんだよね? わからん…俺たちは雰囲気でOver Quartzerしている
97 19/10/05(土)11:27:58 No.628007807
劇場版ルートでしか正規入手しなかったドライブウォッチを本来ならどう処理するつもりだったのかは気になる 何も考えてなかったとかもあるかもしれないけど
98 19/10/05(土)11:28:13 No.628007842
>だとしても自分でウールくん殺しておのれウールの仇!はちょっとどうかと思うよ… 「ウールの仇」なんてセリフ言ってない定期
99 19/10/05(土)11:28:25 No.628007887
でも当初の予定だとウォズが完全に敵っぽいからOQのparty感が薄れちゃいそうだからこれで良かったんだと思う
100 19/10/05(土)11:29:24 No.628008055
>だとしても自分でウールくん殺しておのれウールの仇!はちょっとどうかと思うよ… そんなこと言ってないよ 「ウールが出来なかったことを私がやる」だよ
101 19/10/05(土)11:29:32 No.628008080
平成1期のライドウォッチもどう入手させるつもりだったんだか
102 19/10/05(土)11:30:13 No.628008215
>でも当初の予定だとウォズが完全に敵っぽいからOQのparty感が薄れちゃいそうだからこれで良かったんだと思う 詰め込み過ぎに半歩踏み込んでる怒涛の伏線回収の気持ちよさはあったよねOQ
103 19/10/05(土)11:30:39 No.628008288
さっきから洗脳だのウールの仇だのちょっとうろ覚え過ぎな人がいないかい
104 19/10/05(土)11:30:56 No.628008357
>だとしても自分でウールくん殺しておのれウールの仇!はちょっとどうかと思うよ… ウールの出来なかったことを代わりにやるだから殺した時は どうせ甘っちょろいウールじゃ復讐なんて出来っこないからせめて私の演技のために役に立て とでも思ってたんじゃないか 余計サイコになるが
105 19/10/05(土)11:32:05 No.628008558
>そんなこと言ってないよ >「ウールが出来なかったことを私がやる」だよ >「ウールの仇」なんてセリフ言ってない定期 どっちにしろオーラが何考えてるか理解できないから別に
106 19/10/05(土)11:32:56 No.628008708
終盤の女性陣はちょっと情緒不安定過ぎる
107 19/10/05(土)11:33:07 No.628008741
徹頭徹尾オーラはウール君のことを自分の都合でしか見てないんだ 勝手に仇を討つつもりですらないんだ 単にお前の分も生きて活用してやるから死ねってだけなんだ
108 19/10/05(土)11:33:09 No.628008745
スウォルツを油断させるためにウール殺しただけだろ サイコ女なんだから全然おかしくなくね?
109 19/10/05(土)11:34:01 No.628008899
聞けば聞くほどオーラがめちゃくちゃな奴でウールがひどい目にばかり合って死にましたって感じるぞ
110 19/10/05(土)11:34:07 No.628008915
>サイコ女なんだから全然おかしくなくね? 意味わかんねー行動したから結果的にサイコかこいつって言われてるんだよ!
111 19/10/05(土)11:34:18 No.628008949
ウールの人格は認めつつも 頑として自分の踏み台としか思ってない極まった自己中心主義者ってだけだな まあそんなやつの心理なんて理解できないのはわかるが
112 19/10/05(土)11:34:32 No.628008986
>聞けば聞くほどオーラがめちゃくちゃな奴でウールがひどい目にばかり合って死にましたって感じるぞ そのまんまでは?
113 19/10/05(土)11:34:43 No.628009023
元々サイコな女じゃなかったか?
114 19/10/05(土)11:34:44 No.628009026
>聞けば聞くほどオーラがめちゃくちゃな奴でウールがひどい目にばかり合って死にましたって感じるぞ 完全にそうですってだけでは?
115 19/10/05(土)11:35:00 No.628009079
>聞けば聞くほどオーラがめちゃくちゃな奴でウールがひどい目にばかり合って死にましたって感じるぞ それは間違ってない
116 19/10/05(土)11:35:02 No.628009085
サイコと言うか外道だろう 外道でしかない
117 19/10/05(土)11:35:04 No.628009095
ジオウ見て思ったのはやっぱ敵幹部はなにかしら変身できないと扱いに困るなってことだ 倒せないし
118 19/10/05(土)11:35:15 No.628009121
>聞けば聞くほどオーラがめちゃくちゃな奴でウールがひどい目にばかり合って死にましたって感じるぞ はい
119 19/10/05(土)11:35:38 No.628009177
ボロボロになってるからか性格的な話かソウゴ達に匿ってもらうことを選んだからかは分からんけど ウールがこれじゃ直接の復讐なんか無理だろうしスウォルツを油断させるために命を利用させてもらうって行動取ったのがオーラちゃんのヤバいところ しかも前にソウゴにグランドウォッチ返す時にこれであいつ倒してよねってお願いしてるんで 実はそれは本音じゃなくて腹の中では自分で倒そうとしてたのが判明して輪をかけてヤバい
120 19/10/05(土)11:35:48 No.628009205
ゴチャゴチャ考えるから逆におかしくなるんだ オーラはただ単にひたすら自分勝手なやつってだけなんだ
121 19/10/05(土)11:35:52 No.628009219
どう見てもサイコだけど一応脚本上はオーラも実は良い奴だったんですよみたいに書かれてる気がしてならない 何か最終回後にも普通に我が魔王達と仲良くしてる組に居るし...完全被害者の加古川くんは居ないのに...
122 19/10/05(土)11:36:07 No.628009268
こいつはまあそういうやつだからいいけどアクアとかチェイスは…
123 19/10/05(土)11:36:21 No.628009310
自分勝手で外道なクソ女 でもそれなりにウールに情も沸いていたということであんなセリフに
124 19/10/05(土)11:36:35 No.628009364
行動の意味わかんなさはツクヨミの裏切りも大概なので…
125 19/10/05(土)11:36:38 No.628009375
>ジオウ見て思ったのはやっぱ敵幹部はなにかしら変身できないと扱いに困るなってことだ >倒せないし ウールくんは変身した!
126 19/10/05(土)11:36:50 No.628009420
キカイ編とキバ編でオーラのヤバい性格はこれでもかって描写されたからな…
127 19/10/05(土)11:37:04 No.628009457
チェイスは友だって言われた消える際のが唐突で雑だっただけで ライダーの歴史がおかしくなってるという氏の攻撃の説明役としての意味はあっただろ 登場自体は
128 19/10/05(土)11:37:57 No.628009605
>行動の意味わかんなさはツクヨミの裏切りも大概なので… 敵を欺くにはまず味方からってよく言うからな… だとしてももう少しこう伏線というか心理描写みたいなの入れてほしかったけども
129 19/10/05(土)11:38:24 No.628009682
ただのサイコなのにちょっと仲良くなるきっかけみたいなのが挟まれたり最終回のめでたしめでたしに混ざったりしてるのが謎だ いや1回トキワ荘に来たのはまだ前振りと捉えられるけど最終回は...
130 19/10/05(土)11:38:27 No.628009699
話畳み始めるのがギリギリ過ぎる アナザージオウⅡ編とアナザーワールド編要る?
131 19/10/05(土)11:39:05 No.628009818
オーラのウール殺しとツクヨミの裏切りは春映画味を感じる
132 19/10/05(土)11:39:18 No.628009862
アナザージオウ編のゲイツとかウォッチ壊れた後出て来たチェイス見た感じ ジオウ世界では歴史改変起きても全くの別人になってるわけじゃなくて元の流れは記憶してるっぽいんだよな
133 19/10/05(土)11:39:20 No.628009868
>行動の意味わかんなさはツクヨミの裏切りも大概なので… ゲイツはツクヨミに裏切られたまま死んだって聞いてから気づいて笑った
134 19/10/05(土)11:39:25 No.628009884
最初はわからなくても最後まで見たらキャラはつかめたくらいまで行ければ良いんだよ
135 19/10/05(土)11:39:56 No.628009973
>ただのサイコなのにちょっと仲良くなるきっかけみたいなのが挟まれたり最終回のめでたしめでたしに混ざったりしてるのが謎だ ソウゴくんの裁量次第だろうしウールくん組み込む際に巻き込んだだけなんじゃ
136 19/10/05(土)11:40:17 No.628010024
裏切らなかったらどうなってたかは知らんけどツクヨミ裏切ったせいで割と最悪なことになってるからな
137 19/10/05(土)11:40:20 No.628010035
最終回は尺が足りなすぎた
138 19/10/05(土)11:40:44 No.628010102
ツクヨミの裏切りはスウォルツ騙すためってまだわかるじゃん
139 19/10/05(土)11:40:48 No.628010116
だってゲイツマジェスティの予告観る限り オーラどころか氏まで組み込んでるんだぜあの世界
140 19/10/05(土)11:40:57 No.628010144
裏切らなかったらソウゴが犠牲になって終わり
141 19/10/05(土)11:41:45 No.628010291
いやオーラの場合むしろ危ない奴過ぎて改変して無害化する必要あるって判断したんじゃないか 同じ学校の生徒になったのも傍で監視しておいた方がいいだろうし
142 19/10/05(土)11:41:46 No.628010297
>完全被害者の加古川くんは居ないのに... 加古川くんがすれ違いで本人の中では逆恨みから真の恨みとなり そのおかげで没ルートを一部再現できたと解説されてるので これからもジオウの出番がある限り舞台装置として怨念の力で働く運命が待ってるよ
143 19/10/05(土)11:41:51 No.628010315
>だってゲイツマジェスティの予告観る限り >オーラどころか氏まで組み込んでるんだぜあの世界 あの...加古川くん...
144 19/10/05(土)11:42:04 No.628010350
>最初はわからなくても最後まで見たらキャラはつかめたくらいまで行ければ良いんだよ 意図したサイコ野郎はわかるけど意図せずサイコ野郎になったならうん
145 19/10/05(土)11:42:10 No.628010370
チェイスの説得にマッハが出てくるのは一体…
146 19/10/05(土)11:42:11 No.628010373
変身して裏切って更に裏切るのが早すぎる
147 19/10/05(土)11:42:33 No.628010439
ツクヨミ裏切りは意図分かるじゃん 氏逃がしたら碌な事ならんし
148 19/10/05(土)11:42:52 No.628010500
キカイ編とキバ編でも頭おかしかっただろオーラちゃん
149 19/10/05(土)11:43:30 No.628010629
氏が妹が自分の世界の主人公なんて認めるわけないからな 騙してでも殺しておかないと何もかもぶちこわしかねん
150 19/10/05(土)11:43:35 No.628010654
>キカイ編とキバ編でも頭おかしかっただろオーラちゃん その辺は普通に悪女って感じじゃない? ウールにトドメ刺しといてからのあの台詞はサイコすぎる
151 19/10/05(土)11:44:00 No.628010733
オーラの行動は最後までキャラ一貫してるなあ…って思った ヤバイ方向性でだけど
152 19/10/05(土)11:44:40 No.628010854
>チェイスの説得にマッハが出てくるのは一体… 映画見てないと意味不明過ぎるけど映画見てても繋がって…るの…?ってなってやっぱり意味がわからない
153 19/10/05(土)11:44:41 No.628010855
ちゃんとツクヨミ編をやってライダーになって欲しかった
154 19/10/05(土)11:44:47 No.628010871
>ツクヨミ裏切ったせいで割と最悪なことになってるからな もやしによると予定通りだとソウゴだけが助からないはずだったみたいだし… 白倉は他の世界はジオウ以前に巻き戻ったとつぶやいてるので 引き換えにたっくんと草加は元通り死んで剣崎と始はまたお別れしたが
155 19/10/05(土)11:44:51 No.628010881
ウール傀儡にしようとしたのとか自分に舐めた態度取ったアナザー契約者はこの手で始末しないと気が済まねえとかやったのは普通って言わないと思う