虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴッサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/05(土)10:30:44 No.627997028

    ゴッサムの英雄

    1 19/10/05(土)10:32:27 No.627997357

    Don`t forget smile

    2 19/10/05(土)10:40:33 No.627999005

    ゴッサム浄化しないと

    3 19/10/05(土)10:42:12 No.627999324

    >Don`t ーーー smile

    4 19/10/05(土)10:43:16 No.627999509

    今日のレイトショーで観に行く 共感性羞恥持ちにはキツイと聞いたけど頑張る

    5 19/10/05(土)10:44:02 No.627999682

    ジョカ泣きしました!サイコー!

    6 19/10/05(土)10:45:20 No.627999923

    ああサイコーってそういう…

    7 19/10/05(土)10:50:32 No.628000937

    今日から君もジョーカーだ!

    8 19/10/05(土)10:52:19 No.628001376

    これから見るんじゃ… その後ジョン・ウィックも見るから最高の土曜になりそうだ…

    9 19/10/05(土)10:52:47 No.628001502

    ジョーカー最高!

    10 19/10/05(土)10:53:26 No.628001655

    かわいいゴッサム市民がどんどん出てくる

    11 19/10/05(土)10:54:24 No.628001902

    ジョーカーとスーパーコンボをちゃんぽんしてた「」もいたな みんな週末を満喫してるなって思った

    12 19/10/05(土)10:55:11 No.628002121

    >ジョーカーとスーパーコンボをちゃんぽんしてた「」もいたな 高低差で耳キーンなるわ…

    13 19/10/05(土)10:55:34 No.628002201

    (いつもの裏路地に入る家族

    14 19/10/05(土)10:56:26 No.628002386

    >今日から君もジョーカーだ! そうだ!貧困層はみんなピエロだ!

    15 19/10/05(土)10:57:30 No.628002570

    >共感性羞恥持ちにはキツイと聞いたけど頑張る ショー出演シーンは目を閉じて耳を塞いだ

    16 19/10/05(土)10:58:13 No.628002732

    さっき見たこれからジョンウィックだ!

    17 19/10/05(土)10:58:30 No.628002789

    ジョンウィックとどっちを先に見るか迷う

    18 19/10/05(土)10:58:44 No.628002834

    最初はショー成功したのかと思ってたけど後々思い返すと怖…ってなった

    19 19/10/05(土)10:58:59 No.628002886

    たぶんガイフォークスなんだろなピエロの面

    20 19/10/05(土)10:59:04 No.628002899

    ホアキンの演技がいいからこそジョーカーかわいそうだった

    21 19/10/05(土)10:59:11 No.628002919

    出た…

    22 19/10/05(土)10:59:30 No.628002973

    コミックのホワイトナイトだとマジでゴッサムシティの英雄になりかけたからな…キレイなジョーカー

    23 19/10/05(土)10:59:37 No.628002991

    面白過ぎて二度は見たくならない程らしいな

    24 19/10/05(土)10:59:46 No.628003013

    >現代社会の英雄

    25 19/10/05(土)11:00:26 No.628003138

    現代にいたらユーチューバーやってたかな

    26 19/10/05(土)11:00:43 No.628003186

    観終わった後とても電車に揺られる気分にならなかったからトボトボ歩いて帰りましたよ私は…

    27 19/10/05(土)11:00:53 No.628003219

    即垢BANだよぉ!

    28 19/10/05(土)11:01:03 No.628003248

    他人におすすめしないNo.1の映画が登場してしまった

    29 19/10/05(土)11:01:23 No.628003302

    >即垢BANだよぉ! 消したら拡散される

    30 19/10/05(土)11:01:45 No.628003373

    このジョーカーは「」の知ってるバットマンにはつながらない

    31 19/10/05(土)11:03:09 No.628003589

    二度見るのはキツすぎるけど 違和感というかどう解釈したらいいか分からん部分があったのでもう一度見るか悩んでる 福祉サービスでの最初の面談時にアーサーがかつて精神病院に入ってたっぽいカットが入るのはなんだったんだろう ラストの病院?での面談相手が福祉サービスと同じ人なのも気になる

    32 19/10/05(土)11:03:16 No.628003610

    土日の午前中に見てご機嫌な休日を過ごそう!

    33 19/10/05(土)11:03:28 No.628003647

    前半もキツイ 後半もキツイ そんな映画

    34 19/10/05(土)11:05:12 No.628003952

    >ホアキンの演技がいいからこそジョーカーかわいそうだった コミュ障の演技が第三者に伝わるのってすごいよね…

    35 19/10/05(土)11:05:31 No.628004004

    キツいかな

    36 19/10/05(土)11:05:58 No.628004080

    パンフレットの歴代ジョーカー役者のページいいね

    37 19/10/05(土)11:07:16 No.628004299

    >ラストの病院?での面談相手が福祉サービスと同じ人なのも気になる 全部ジョーカーの思いついたジョークだよ

    38 19/10/05(土)11:07:49 No.628004384

    アーサーに自分を重ねちゃう見方するような人だとまじで辛そう

    39 19/10/05(土)11:07:59 No.628004413

    >共感性羞恥持ちにはキツイと聞いたけど頑張る 前半キツかったけど中盤くらいから麻痺したわ

    40 19/10/05(土)11:08:45 No.628004547

    ジョーカーになってからも哀れすぎてな…

    41 19/10/05(土)11:08:55 No.628004592

    ブルースがバットマンになるまでゴッサムはあのままなんです…?

    42 19/10/05(土)11:09:26 No.628004689

    >ラストの病院?での面談相手が福祉サービスと同じ人なのも気になる この話全部ジョーカーのジョークだからね だからこの映画に共感するのはかなり大爆笑

    43 19/10/05(土)11:09:32 No.628004708

    >ブルースがバットマンになるまでゴッサムはあのままなんです…? なったあとも比較的ずっとあのまんまですよ なんせゴッサムなんで

    44 19/10/05(土)11:09:58 No.628004764

    爽やかなジ・エンドいいよね

    45 19/10/05(土)11:10:07 No.628004793

    >なったあとも比較的ずっとあのまんまですよ >なんせゴッサムなんで なったあとは改善されてくよ!

    46 19/10/05(土)11:10:48 No.628004904

    仮にジョーカーがなんかしなくても遅かれ早かれウェイン夫妻は死んでたと思う あの人貧困層をナチュラルに別の生き物と思ってるっぽいし

    47 19/10/05(土)11:10:52 No.628004911

    まじで色んな解釈ができるいい映画だと思う

    48 19/10/05(土)11:11:25 No.628005007

    だってバットマンが居るからこそヤバい奴らが湧くみたいなところもあるし…

    49 19/10/05(土)11:11:27 No.628005014

    >(いつもの裏路地に入る家族 海外ではブルース夫妻を撃ったヤツが いつものジョーカーになるのでは?と検証されてるな つながらないのはもちろんわかっているが

    50 19/10/05(土)11:11:36 No.628005045

    バッツ来るまではゴードンに頑張ってもらおう

    51 19/10/05(土)11:12:11 No.628005145

    >>なったあとも比較的ずっとあのまんまですよ >>なんせゴッサムなんで >なったあとは改善されてくよ! だってよぉあのゴッサムだぜ?

    52 19/10/05(土)11:12:37 No.628005226

    >爽やかなジ・エンドいいよね この作品自体が全部茶番感ある

    53 19/10/05(土)11:13:06 No.628005312

    >いつものジョーカーになるのでは?と検証されてるな まあスレ画のジョーカーは年齢的にブルースがバットマンになるころにはもうお爺ちゃんだし

    54 19/10/05(土)11:13:09 No.628005324

    >だってよぉあのゴッサムだぜ? クソみてぇな町だから隔離しようぜ!

    55 19/10/05(土)11:13:15 No.628005342

    「ほーら顔がかわるよ~」 「かまわないで」 「すみません……」

    56 19/10/05(土)11:13:31 No.628005385

    ブルースがゴッサム掌握したらなんとかなるんだけどねー

    57 19/10/05(土)11:13:56 No.628005463

    バットマン出る頃50代後半くらいだからいけるいける

    58 19/10/05(土)11:14:36 No.628005585

    >バットマン出る頃50代後半くらいだからいけるいける っていうかジャック・ニコルソン版のジョーカーとバッツの年齢差的にコレも十分ありえるんだよね

    59 19/10/05(土)11:15:42 No.628005741

    ジョーカーサイコー

    60 19/10/05(土)11:15:52 No.628005761

    アーサーは沢山のジョーカーを産んだジョーカー

    61 19/10/05(土)11:16:16 No.628005827

    >っていうかジャック・ニコルソン版のジョーカーとバッツの年齢差的にコレも十分ありえるんだよね 割とおじいちゃんだったからなあれ 若い感じしちゃうけど

    62 19/10/05(土)11:16:18 No.628005836

    >アーサーは沢山のジョーカーを産んだジョーカー 実際このアーサーは器用な立ち回りできないよね…

    63 19/10/05(土)11:17:35 No.628006029

    そういや今回のゴッサムシティはマフィア居なかった? 何だかんだ抑えになってたのかな

    64 19/10/05(土)11:17:37 No.628006032

    >実際このアーサーは器用な立ち回りできないよね… 警察に追われた際の電車内での立ち回りとか器用だったって思うな

    65 19/10/05(土)11:17:39 No.628006041

    >この作品自体が全部茶番感ある ピエロを演じてる自分が最後まで嫌だった感じがする

    66 19/10/05(土)11:18:05 No.628006117

    このジョーカー根は悪人じゃないのが余計に辛い

    67 19/10/05(土)11:18:11 No.628006136

    >>アーサーは沢山のジョーカーを産んだジョーカー >実際このアーサーは器用な立ち回りできないよね… でも犯罪行為だけは何故かみんな上手にできてバレもしないって才能を発揮するので 犯罪運だけでジョーカーになれる可能性すら有るんだぜ最高だろ?

    68 19/10/05(土)11:18:19 No.628006161

    >アーサーは沢山のジョーカーを産んだジョーカー 生放送であんなことされたら狂信してくる奴も出てくるよね…

    69 19/10/05(土)11:18:42 No.628006214

    >だってバットマンが居るからこそヤバい奴らが湧くみたいなところもあるし… 大体バットマンのせいって思ってたけどこの映画とゴッサムのドラマ見るとバットマン現れる前からやばくない?ってなった

    70 19/10/05(土)11:18:59 No.628006248

    犯罪の神に愛されてるからなアーサー 笑いの神には見放されてるが

    71 19/10/05(土)11:19:02 No.628006257

    チャンピオンREDのインタビューで政治的な映画ですよねと聞かれてキミがそう思うならそれも正しいねってホアキンの言葉がマジでそうだった内容

    72 19/10/05(土)11:19:15 No.628006294

    バッツの方が本当のサイコ

    73 19/10/05(土)11:19:34 No.628006346

    >バッツ来るまではゴードンに頑張ってもらおう そういやゴードンって出てたのかな?アルフレッドっぽい人はいたけど

    74 19/10/05(土)11:20:02 No.628006437

    >チャンピオンREDのインタビューで政治的な映画ですよねと聞かれてキミがそう思うならそれも正しいね そう全部主観なんだよ

    75 19/10/05(土)11:20:05 No.628006446

    むしろ根っこは悪人だけど善人の皮を厚着してた人がどんどん皮削いで自由になった感じに見たわ俺

    76 19/10/05(土)11:20:07 No.628006450

    >>アーサーは沢山のジョーカーを産んだジョーカー >生放送であんなことされたら狂信してくる奴も出てくるよね… 不平不満爆発させすぎだろ一般市民…

    77 19/10/05(土)11:20:11 No.628006466

    デニーロの番組で適当にいじり倒されて笑いものにされてたら多分それなりに笑いの道は開けた可能性もあるのがひどい

    78 19/10/05(土)11:20:41 No.628006545

    >共感性羞恥持ちにはキツイと聞いたけど頑張る いやむしろそういう感じでアーサーの共感できるほうが楽しいと思う 映画館を出たらせーのっ!ジョーカー最高!って言おうぜ

    79 19/10/05(土)11:20:48 No.628006574

    ゴッサムは市民がクソだと思ってたけど 貧富の差が酷くて人口が凄いっぽいから 富裕層が悪いわなそりゃあ…

    80 19/10/05(土)11:21:11 No.628006647

    ドラマゴッサムいいよね よくあの街バットマン現れるまでもちこたえたなってなる

    81 19/10/05(土)11:21:21 No.628006682

    善人とか悪人とかどっちでもないいわゆる普通の人だったと思うよ

    82 19/10/05(土)11:21:23 No.628006686

    タイトル「アーサー」でも違和感ない

    83 19/10/05(土)11:21:26 No.628006692

    ダークナイトジョーカーは混沌を作り出すという意思を持って行動するテロリストみたいだけど このジョーカーは人を笑わせよういいことをしようとするのに狂気だけを伝えるウィルスみたいだ

    84 19/10/05(土)11:21:44 No.628006735

    勢いしかない衝動的犯行の低スペックおっさんとバッツのしょうもない戦い見たいかよ 超見たいね!!

    85 19/10/05(土)11:21:47 No.628006748

    隣人を恋人と思い込むサイコ

    86 19/10/05(土)11:21:54 No.628006763

    >ドラマゴッサムいいよね >よくあの街バットマン現れるまでもちこたえたなってなる Finalシーズンめっちゃ良かった短かったけど

    87 19/10/05(土)11:21:54 No.628006764

    1981年が地獄ということはわかった

    88 19/10/05(土)11:22:02 No.628006783

    ノックノック

    89 19/10/05(土)11:22:14 No.628006814

    >映画館を出たらせーのっ!ジョーカー最高!って言おうぜ 俺は終わって明るくなったら唐突に笑い出したいね

    90 19/10/05(土)11:22:15 No.628006816

    やっぱ弱者救済は大事だなとなるが身銭を切ってそこまでしたい人なんてそうはいない

    91 19/10/05(土)11:22:24 No.628006837

    >デニーロの番組で適当にいじり倒されて笑いものにされてたら多分それなりに笑いの道は開けた可能性もあるのがひどい そもそも本当にテレビに呼ばれたのか警察に追われてる人間がテレビに出れるのかどこからどこまで妄想で現実なのか考えれば考えるほどわからなくなる…

    92 19/10/05(土)11:22:28 No.628006849

    >富裕層が悪いわなそりゃあ… しかもトーマスはその富裕層の票欲しさに緊縮財源を掲げて 福祉なんかいらねーよなー!!っていい出してる実際そうなってる これでキレないの貧困層はいない

    93 19/10/05(土)11:22:46 No.628006905

    >ノックノック 暗記できない?

    94 19/10/05(土)11:22:56 No.628006932

    カッとなって殺すを繰り返してるけど対象がエリートだったり生放送中だったりとタイミングがかなり神に愛されてるよね

    95 19/10/05(土)11:23:02 No.628006942

    >映画館を出たらせーのっ!ジョーカー最高!って言おうぜ ジョーカー「ジョーク真に受けてるウケる」

    96 19/10/05(土)11:23:08 No.628006956

    >勢いしかない衝動的犯行の低スペックおっさんとバッツのしょうもない戦い見たいかよ >超見たいね!! これバットマン:アースワンなのでは?

    97 19/10/05(土)11:23:13 No.628006967

    ははーピエロだー!レイプしよーぜ!

    98 19/10/05(土)11:23:26 No.628007005

    >デニーロの番組で適当にいじり倒されて笑いものにされてたら多分それなりに笑いの道は開けた可能性もあるのがひどい 番組出たときの立ち居振る舞いが一流のスターっぽくなってて 覚醒したのかジョーカー!って思ったのにネタ始めたら何も変わってなくてお辛い…

    99 19/10/05(土)11:23:39 No.628007037

    >福祉なんかいらねーよなー!!っていい出してる実際そうなってる トーマスがやってるわけじゃないよ トーマスじゃない現市長がやってる

    100 19/10/05(土)11:23:40 No.628007038

    >やっぱ弱者救済は大事だなとなるが身銭を切ってそこまでしたい人なんてそうはいない ダークナイトユニバースのトーマスは積極的にそれをしていくタイプなんだけどね 残念だけどこっちのトーマスは…

    101 19/10/05(土)11:23:46 No.628007055

    >神に愛されてるよね 本当に愛されてましたか…?

    102 19/10/05(土)11:23:51 No.628007070

    >>ノックノック >暗記できない? ……ノックノック

    103 19/10/05(土)11:23:51 No.628007071

    ヤングスーパーマンはラストシーンでスーパーマン出て終わったけどゴッサムもバットマン出て最終回?

    104 19/10/05(土)11:23:52 No.628007076

    知らない人にも少しだけ優しくなろう くらいを心がけるのが一番気負い過ぎもせずちょうど良いと思う

    105 19/10/05(土)11:24:10 No.628007132

    >>ノックノック >暗記できない? (こいつ殺そ…)

    106 19/10/05(土)11:24:12 No.628007139

    >>福祉なんかいらねーよなー!!っていい出してる実際そうなってる >トーマスがやってるわけじゃないよ >トーマスじゃない現市長がやってる トーマスの路線が支持されてるって思ってるからそうしてるんだろ

    107 19/10/05(土)11:24:30 No.628007196

    ジョーカーになってから狂ってるんだけど 泣きそうな目が痛々しいんだよ

    108 19/10/05(土)11:24:33 No.628007201

    電車内の糞リーマン殺した時はスカッとしなかった?

    109 19/10/05(土)11:24:36 No.628007207

    ジョーカー基本どの世界線でもギャグつまんねぇからな…

    110 19/10/05(土)11:24:40 No.628007223

    >しかもトーマスはその富裕層の票欲しさに緊縮財源を掲げて >福祉なんかいらねーよなー!!っていい出してる実際そうなってる >これでキレないの貧困層はいない まったくだ!ホントに身に染みる…

    111 19/10/05(土)11:24:41 No.628007226

    >トーマスの路線が支持されてるって思ってるからそうしてるんだろ トーマスは別に福祉削減なんて言ってないよ?

    112 19/10/05(土)11:24:42 No.628007231

    >やっぱ弱者救済は大事だなとなるが身銭を切ってそこまでしたい人なんてそうはいない お金がなくても隣人に親身であるだけでも効果はあると思うんだけど お金がない人達ほどそういうことをしてる暇もないわけで…

    113 19/10/05(土)11:24:47 No.628007242

    >ヤングスーパーマンはラストシーンでスーパーマン出て終わったけどゴッサムもバットマン出て最終回? 左様

    114 19/10/05(土)11:24:55 No.628007267

    この世界ってゴッサム上級市民だけで構成された梟の法廷はもうすでにあるのかな

    115 19/10/05(土)11:25:00 No.628007286

    グラディエーターのヘタレ皇帝と同じ役者とは思えん

    116 19/10/05(土)11:25:01 No.628007292

    >電車内の糞リーマン殺した時はスカッとしなかった? しなかったよ ついにやっちゃった…ってなった

    117 19/10/05(土)11:25:08 No.628007307

    よくわからんけどジョーカーって複数にんいるの?

    118 19/10/05(土)11:25:22 No.628007349

    >覚醒したのかジョーカー!って思ったのにネタ始めたら何も変わってなくてお辛い… オープニングでガキを追いかけてるときに車に轢かれかけたろ? 刑事に追いかけてられてるときに轢かれたろ? 覚醒どころか本質やスペックは変わってないよってメッセージじゃないかなって思った

    119 19/10/05(土)11:25:23 No.628007350

    >よくわからんけどジョーカーって複数にんいるの? いるかもしれないしいないかもしれない

    120 19/10/05(土)11:25:25 No.628007357

    >>トーマスの路線が支持されてるって思ってるからそうしてるんだろ >トーマスは別に福祉削減なんて言ってないよ? 貧困層とか屑だからそういうの削減するねってテレビで言ってるじゃない ちゃんと見たの?

    121 19/10/05(土)11:25:30 No.628007371

    そりゃ売れっ子お笑い芸人なら犯罪者にわざわざならん

    122 19/10/05(土)11:25:30 No.628007372

    デニーロも滑り倒しのクソ寒い素人を笑いものにしようとしたと思えばクソなんだけど 彼からすればコメディアン目指してんなら弄られるのは美味しいチャンスだろと思ってそうでもあるよね あいつ自身コメディアンなんだし

    123 19/10/05(土)11:25:39 No.628007396

    あなたもジョカ泣きしませんか?

    124 19/10/05(土)11:25:45 No.628007416

    >電車内の糞リーマン殺した時はスカッとしなかった? 痛々しいだけだったなぁ 普通はスルーすればいいだけやん…

    125 19/10/05(土)11:25:46 No.628007418

    >ついにやっちゃった…ってなった どっちかというとアーサーこれからどうなるんだ…って不安が勝ったわ

    126 19/10/05(土)11:25:59 No.628007450

    >貧困層とか屑だからそういうの削減するねってテレビで言ってるじゃない >ちゃんと見たの? そこまで言ってないよ?

    127 19/10/05(土)11:26:11 No.628007486

    >>よくわからんけどジョーカーって複数にんいるの? >いるかもしれないしいないかもしれない 自分がジョーカーだと思いこんでる異常者は間違いなく複数いる

    128 19/10/05(土)11:26:16 No.628007502

    >よくわからんけどジョーカーって複数にんいるの? 作品による 映画に限っても作品によって設定は別なのでスレ画とダークナイトは無関係

    129 19/10/05(土)11:26:27 No.628007539

    トーマスもせめてアーサーに対しては無視せずちゃんと誠実でいてくれたらな

    130 19/10/05(土)11:26:29 No.628007547

    精神科医って儲かるらしいけど嫌な仕事ですね

    131 19/10/05(土)11:26:30 No.628007548

    >貧困層とか屑だからそういうの削減するねってテレビで言ってるじゃない >ちゃんと見たの? 貧困層が屑なんて言ってないぞ

    132 19/10/05(土)11:26:33 No.628007550

    >あいつ自身コメディアンなんだし それこそアーサーと同じかそれ以上に酷い目にあってきただろうしね…

    133 19/10/05(土)11:26:40 No.628007575

    親父殿これは何回心を折にくるでござるか

    134 19/10/05(土)11:26:47 No.628007597

    >トーマスもせめてアーサーに対しては無視せずちゃんと誠実でいてくれたらな 自称息子のキチガイだぞ

    135 19/10/05(土)11:27:05 No.628007648

    善人にも悪人にもなれない本当の弱者って感じだったね 全て失ってやっと本当の自分になれた喜劇のヒーロー

    136 19/10/05(土)11:27:13 No.628007671

    >トーマスもせめてアーサーに対しては無視せずちゃんと誠実でいてくれたらな トーマスは真実知ってるから危ないやつとしか見れないよ アーサーは真実知らなかったからあの時訴えてしまった

    137 19/10/05(土)11:27:13 No.628007673

    >ちゃんと見たの? 別の映画見てるっぽいからタイトル教えてくだち

    138 19/10/05(土)11:27:20 No.628007694

    病室で銃をこぼしたとき大爆笑仕掛けたのは俺だけじゃないはず

    139 19/10/05(土)11:27:24 No.628007701

    >警察に追われた際の電車内での立ち回りとか器用だったって思うな だからはあれはアーサーの妄想かもしれない

    140 19/10/05(土)11:27:38 No.628007739

    ゴッサム市民がたくさん出てくる

    141 19/10/05(土)11:27:39 No.628007747

    >トーマスもせめてアーサーに対しては無視せずちゃんと誠実でいてくれたらな いきなり押しかけて不気味に思ったのはわかるけど親がアレなんだからちゃんと説明してくれないと分かんねえよ!

    142 19/10/05(土)11:27:41 No.628007751

    まれいの番組出てる妄想あったからリーマン撃つのも妄想…?と思ったからあー現実かってなるじゃん そのあとシングルマザーの家に入るのも妄想…?いやでもそのあと仲良くなってるしって混乱した

    143 19/10/05(土)11:27:41 No.628007752

    前日に息子に接触してきた自称息子のキチガイに優しくしろってのも無茶

    144 19/10/05(土)11:27:41 No.628007753

    クソつまんない素人いじろうとしたデニーロはクソだけど 撃たれて死んで良いまでの悪人かと言うとなんぼなんでも…

    145 19/10/05(土)11:28:04 No.628007821

    このジョーカーもな そもそも名前がなホントにジョーカーって感じの部分があるよな

    146 19/10/05(土)11:28:25 No.628007886

    >クソつまんない素人いじろうとしたデニーロはクソだけど クソでもないよ 芸人として正しい

    147 19/10/05(土)11:28:41 No.628007927

    アーサーって本名は原作でもそうなの?

    148 19/10/05(土)11:28:43 No.628007935

    小人症の同僚とか日常レベルのいい人はいたし 隣人も知らない人だったけど大丈夫?お母さん呼ぶ?するくらいには悪い人ではない でもそんなのクソの役にも立たないよな!

    149 19/10/05(土)11:28:44 No.628007937

    >トーマスは真実知ってるから危ないやつとしか見れないよ いやでも手紙送ってくるんだから もうちょっと早めに安全に話は出来たんじゃないかなって思うよ 息子に手を出してからじゃ遅いのは分かるけど

    150 19/10/05(土)11:29:09 No.628008007

    コメディアン名乗ってるのなら笑われるくらいなんてことないんだけど コメディアンの才能がないから笑われるのに耐えられないのだ

    151 19/10/05(土)11:29:18 No.628008032

    息子の口に手を突っ込んで大事な執事に暴力を振るって選挙戦の寸前にキチガイ女の妄言信じて自分をパパだと言ってくる変な奴がトイレでいきなりハグしてよ!とか言ってきてきました ハグしますか?

    152 19/10/05(土)11:29:18 No.628008033

    >アーサーって本名は原作でもそうなの? 原作などない

    153 19/10/05(土)11:29:21 No.628008041

    シリアスすぎる!DCかよ!

    154 19/10/05(土)11:29:24 No.628008056

    昨日「」がこれ見る前にキングオブコメディ見てから映画見ると もっと楽しめるぞって言ってたな

    155 19/10/05(土)11:29:26 No.628008062

    >アーサーって本名は原作でもそうなの? アーサーって名前なのは現状この映画くらいじゃないかな

    156 19/10/05(土)11:29:29 No.628008070

    >病室で銃をこぼしたとき大爆笑仕掛けたのは俺だけじゃないはず あそこのシーってするジェスチャー一番コメディアンしてるよね… 大事になってクビになった…

    157 19/10/05(土)11:29:39 No.628008101

    >クソでもないよ >芸人として正しい 哀れな中年男を笑い者にしようとした!それだけで撃たれる理由としては十分だ! そしてそれを見て笑ってるお前らも同罪だ!!

    158 19/10/05(土)11:29:44 No.628008122

    ただでさえ多忙なのに頭いかれた女の手紙なんて見るかな…

    159 19/10/05(土)11:29:55 No.628008155

    >クソつまんない素人いじろうとしたデニーロはクソだけど >撃たれて死んで良いまでの悪人かと言うとなんぼなんでも… むしろチャンス与えてない?

    160 19/10/05(土)11:30:01 No.628008177

    >でもそんなのクソの役にも立たないよな! 役に立つよ ただその人たちに目を向けなかったのはアーサー馬鹿にしてた人達と結局同じという皮肉

    161 19/10/05(土)11:30:09 No.628008197

    そもそもジョーカーって本名とか設定あるのかな?

    162 19/10/05(土)11:30:11 No.628008210

    トークに関しては劇中の連中みたいに富裕層はクズに違いないって フィルター通してしか見てない人がわりといる

    163 19/10/05(土)11:30:14 No.628008218

    母親でつらい思いをしてる人は見ない方がいい

    164 19/10/05(土)11:30:18 No.628008229

    イカれ女の手紙を見ないことを俺は責めれない

    165 19/10/05(土)11:30:37 No.628008284

    >昨日「」がこれ見る前にキングオブコメディ見てから映画見ると >もっと楽しめるぞって言ってたな 監督自身が影響受けたって言ってるからな アマプラで見られるぞ!

    166 19/10/05(土)11:30:40 No.628008294

    >撃たれて死んで良いまでの悪人かと言うとなんぼなんでも… みんな自分で決めるからね デニーロは他人を笑い者にするのをいいことと考えた! 僕はデニーロを殺すことをいいことと考えた!

    167 19/10/05(土)11:30:40 No.628008295

    >そもそもジョーカーって本名とか設定あるのかな? 作品による

    168 19/10/05(土)11:30:44 No.628008310

    >哀れな中年男を笑い者にしようとした!それだけで撃たれる理由としては十分だ! コメディアンなんて笑われてなんぼじゃん

    169 19/10/05(土)11:30:55 No.628008351

    >母親でつらい思いをしてる人は見ない方がいい 毒親持ちとしてはかなりくるものがあった

    170 19/10/05(土)11:31:25 No.628008446

    >コメディアンなんて笑われてなんぼじゃん バーン

    171 19/10/05(土)11:31:27 No.628008448

    キングオブコメディを流すの凄いいいよな 喜劇王だぜ?

    172 19/10/05(土)11:31:37 No.628008482

    >そもそもジョーカーって本名とか設定あるのかな? オリジンが無いので作品事に好き勝手にやってるのを逆手にとったのがある意味今回の映画

    173 19/10/05(土)11:31:40 No.628008491

    ピエロのメイクって涙の跡なんだ…

    174 19/10/05(土)11:31:54 No.628008529

    なるほどこの弱った母親が倒れる事で線が切れてしまうわけだな え?この母親ヤバいやつじゃん……

    175 19/10/05(土)11:32:03 No.628008551

    こっちはアーサーがどうしようもないやつとわかってるから酷い仕打ちに見えるけど マレー視点で言えばコメディアン見習いにけっこうなチャンスあげてるだけっぽいよね

    176 19/10/05(土)11:32:05 No.628008556

    >イカれ女の手紙を見ないことを俺は責めれない むしろトーマスの目に止まる前に事前に弾かれてるんじゃねえかな

    177 19/10/05(土)11:32:21 No.628008607

    しっかりジョーカーのオリジンの一つを描いた後で これ全部ジョークだぜってするの最高だと思う

    178 19/10/05(土)11:32:34 No.628008648

    こんなにゲンナリしたのは湯浅版デビルマンを思い出す

    179 19/10/05(土)11:32:35 No.628008650

    >いやでも手紙送ってくるんだから >もうちょっと早めに安全に話は出来たんじゃないかなって思うよ >息子に手を出してからじゃ遅いのは分かるけど 真面目に対応するなら母ちゃん問答無用で病院送りだよ 無視はあるいみ有情対応

    180 19/10/05(土)11:32:42 No.628008674

    >なるほどこの弱った母親が倒れる事で線が切れてしまうわけだな >え?この母親ヤバいやつじゃん…… え?この恋人は恋人じゃないじゃん…… え?このパパはパパじゃないじゃん……

    181 19/10/05(土)11:32:53 No.628008700

    単に弄られるだけなら良いけどネタに茶々入れちゃったから悪だ ジョーカーの主観ではね

    182 19/10/05(土)11:32:55 No.628008702

    >善人とか悪人とかどっちでもないいわゆる普通の人だったと思うよ そして無敵の人に仕上げたのも普通の人なんだよなぁ

    183 19/10/05(土)11:33:03 No.628008724

    チンピラがレッドフードやってたらバッツに追われて事故でジョーカーになったってのはアニメで見た気がする