19/10/05(土)08:23:12 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)08:23:12 No.627979428
アニメ見てるけど最近ってこういう顔の描き方が流行りなの?
1 19/10/05(土)08:23:50 No.627979508
この顔は20年前の遺物だよ
2 19/10/05(土)08:24:27 No.627979579
武内絵って最高じゃね? 下手扱いされてるけど信じられんわ
3 19/10/05(土)08:25:24 No.627979696
なんだかんだでアニメ楽しみだ…
4 19/10/05(土)08:26:15 No.627979791
社長絵のアニメはカナンがベスト これもufoも再現しようとしてタダの下手絵になってる
5 19/10/05(土)08:26:44 No.627979850
配信は8日かぁあーたのしみねー
6 19/10/05(土)08:28:30 No.627980042
ゲームはここで貼られる画像くらいしか知らないけどいきなりアニメ見ても大丈夫そう?
7 19/10/05(土)08:28:44 DukIxtPg No.627980066
アズレンのクオリティには敵いそうにない
8 19/10/05(土)08:29:57 No.627980212
>ゲームはここで貼られる画像くらいしか知らないけどいきなりアニメ見ても大丈夫そう? 1部の終盤からだしアズレンほど原作無視してないだろうから置いてきぼりかもしれん
9 19/10/05(土)08:30:57 No.627980327
20年前のエロゲとか同人ってこういうヒラメ顔多かった気がする
10 19/10/05(土)08:31:08 No.627980347
>ゲームはここで貼られる画像くらいしか知らないけどいきなりアニメ見ても大丈夫そう? 7章からアニメ化するって時点で100パー原作ファン向けなので新規にわかりやすいように作ってないと思う 最初から原作人気のある作品のアニメ化なんてそれでいいと思うけども
11 19/10/05(土)08:31:11 No.627980354
盛り上がるところだけど最終章だけアニメ化って思い切ったよなあ
12 19/10/05(土)08:31:39 No.627980407
漫画で追いかけるって手もあるけどまだ全然7章には追いついてないという
13 19/10/05(土)08:31:58 No.627980443
>1部の終盤からだしアズレンほど原作無視してないだろうから置いてきぼりかもしれん アズレンはなんかゲーム知らなくても安心して見てられらね
14 19/10/05(土)08:32:46 No.627980554
キャラデザがあんまり好みじゃない といっても見るけど
15 19/10/05(土)08:33:05 No.627980590
>アズレンのクオリティには敵いそうにない 1話からあんな出来なかなかないよな
16 19/10/05(土)08:33:23 No.627980634
なんでアニメは武内顔で統一しちゃったんだ
17 19/10/05(土)08:34:56 No.627980818
>盛り上がるところだけど最終章だけアニメ化って思い切ったよなあ 言っても最終章は柱刈りだし メソポタミア文明を消させなために戦う章といえばまあ分かりやすくはなる
18 19/10/05(土)08:35:04 No.627980831
>なんでアニメは武内顔で統一しちゃったんだ いろんなイラストレーターの絵柄で動かすのは無理でしょう スパイダーバースみたいな企画ならできるかもしれないが
19 19/10/05(土)08:36:25 No.627980995
社長絵古くさく感じるし
20 19/10/05(土)08:37:07 No.627981070
>漫画で追いかけるって手もあるけどまだ全然7章には追いついてないという 別マガ版は一応奇数章担当だけど 今やってるオケアノスの次に北米が控えてるという…
21 19/10/05(土)08:37:45 No.627981141
バビロニア0話見れば大丈夫?
22 19/10/05(土)08:37:45 No.627981142
アニメのキャラデが武内の大ファンらしいから…
23 19/10/05(土)08:38:16 No.627981205
>バビロニア0話見れば大丈夫? あれはマシュとロマンの話だし
24 19/10/05(土)08:39:53 No.627981407
>バビロニア0話見れば大丈夫? アレもファン向け要素のが大きい所あるけどまあ1部のダイジェストあるしね それよりもファーストオーダーどっかで配信してくれると思ったんだけどなあTVアニメに合わせて
25 19/10/05(土)08:40:09 No.627981439
話はそんなに複雑じゃないから作中最強クラスの初代山の翁が6章で手助けしてくれた事とマーリンがフォウ君を塔から投げ捨てた事だけ覚えとけば問題ないだろう もしかしたらその辺もグランドクラスの説明とかでアニメで上手く説明してくれるかもしれないけど
26 19/10/05(土)08:40:11 No.627981442
武内顔のラフムとは
27 19/10/05(土)08:40:25 No.627981469
アズレンほど話題になってないのが心配だな…
28 19/10/05(土)08:40:52 No.627981526
アニメの絵が古いとか新しいとか普段気にしてねぇだろ!
29 19/10/05(土)08:41:43 No.627981623
CMでいきなり最終局面みたいなこと言ってたけどストーリーどうなってんの? FGOしょっちゅうアニメ化してるけど時系列がさっぱりわからない
30 19/10/05(土)08:42:02 No.627981663
みんな同じ顔に見える
31 19/10/05(土)08:42:03 No.627981667
>アズレンほど話題になってないのが心配だな… あれはつい最近までアニメーター募集してたからじゃね
32 19/10/05(土)08:42:15 No.627981691
アニメコケたらコンテンツに大ダメージなのは艦これ見てればわかるからな
33 19/10/05(土)08:43:10 No.627981801
>アニメコケたらコンテンツに大ダメージなのは艦これ見てればわかるからな その点アズレンはスタートを上手くやった感じするな
34 19/10/05(土)08:43:16 No.627981807
ID出されてるのに懲りねえな
35 19/10/05(土)08:43:19 No.627981814
アズレンはアニメーター自身がバンバン宣伝しても問題ない契約なんだろうなぁ
36 19/10/05(土)08:43:52 No.627981880
アルトリアでない章なのに武内絵再現する必要ないでしょ
37 19/10/05(土)08:43:58 No.627981897
ルーパチに返信するなカス
38 19/10/05(土)08:44:00 No.627981902
純粋に疑問なんだけど何故いきなり7章から…?
39 19/10/05(土)08:44:38 No.627981970
>CMでいきなり最終局面みたいなこと言ってたけどストーリーどうなってんの? >FGOしょっちゅうアニメ化してるけど時系列がさっぱりわからない FGOで今の所アニメになってるのって序章とバビロニアとロストルームくらい? バビロニア0話→序章→(色々ある)→キャメロット→バビロニア本編→(色々ある)→ロストルーム って感じよ
40 19/10/05(土)08:44:47 No.627981986
>純粋に疑問なんだけど何故いきなり7章から…? 全部アニメ化なんかできないから面白いところだけチョイスした感じ
41 19/10/05(土)08:44:51 No.627981997
原作やった人がアンケートで観たいって決めたアニメ化だから 元々原作やった人向けにしか考えてないのでは
42 19/10/05(土)08:45:19 No.627982058
アズールレーンは原作のストーリーなんもわからん…
43 19/10/05(土)08:45:31 No.627982075
>純粋に疑問なんだけど何故いきなり7章から…? 全部やるなんて絶対無理だし評判いいのが6と7で6は映画でやるから
44 19/10/05(土)08:45:47 No.627982098
前クールにもやってたけどあれはFGOではない?
45 19/10/05(土)08:45:56 No.627982116
>アルトリアでない章なのに武内絵再現する必要ないでしょ デザインバラバラなのを統一するなら武内にしとけば色んな意味で楽でしょ
46 19/10/05(土)08:45:58 No.627982121
まあ元からキャメロットだけ舞台化したりしてたしな
47 19/10/05(土)08:46:13 No.627982148
>純粋に疑問なんだけど何故いきなり7章から…? 全部最初からやるの無理っていうか そもそも序盤のシナリオはあんまり人気無いから… なので美味しい所だけアニメ化しましょうって感じで でも俺好きだよオルレアン!成層圏まで届きそうな極大バルムンクで邪竜ぶった切る所とか!
48 19/10/05(土)08:46:14 No.627982151
>純粋に疑問なんだけど何故いきなり7章から…? 人気ある章だけをアニメ化した結果
49 19/10/05(土)08:46:25 No.627982174
>アズールレーンは原作のストーリーなんもわからん… ストーリーあるのあれ?
50 19/10/05(土)08:46:58 No.627982221
FGOなら既存ファン向けに作るだけで十分採算取れるって判断か
51 19/10/05(土)08:47:03 No.627982228
>前クールにもやってたけどあれはFGOではない? 味覇のならスピンオフ
52 19/10/05(土)08:47:18 No.627982254
OVAみたいだ
53 19/10/05(土)08:47:30 No.627982285
>前クールにもやってたけどあれはFGOではない? 関係ある人物や設定が出てくるだけでFateじゃないFGOでもない
54 19/10/05(土)08:47:35 No.627982295
1章と3章はここでもちょくちょく漫画版を見るけど2章はなんで飛ばされてるの
55 19/10/05(土)08:48:13 No.627982377
売り上げマウント合戦でどっちが勝つのかは期待してる
56 19/10/05(土)08:48:15 No.627982380
>前クールにもやってたけどあれはFGOではない? fate/zeroの続編でFGOとはパラレルワールドみたいなもんって認識でいいと思う まあ新所長リリィとか旧所長のもろもろとか微妙にFGO要素もあったけれど
57 19/10/05(土)08:48:18 No.627982388
FGOのキャラやたら出てたのにFGOじゃないのか…
58 19/10/05(土)08:48:35 No.627982426
>1部の終盤からだしアズレンほど原作無視してないだろうから置いてきぼりかもしれん アズレン見てる人はそういうけどね 俺アズレン一切興味無いけどあの1話見たんだがね まず誰が誰だか分からんほどにキャラが溢れてあんだけドンパチやって誰も傷一つ負わないわ なんか強そうな犬が出るわでね 何もわからなかったよ!
59 19/10/05(土)08:48:37 No.627982430
>全部アニメ化なんかできないから面白いところだけチョイスした感じ ファン的にはどうなの?それとも章ごとには話が繋がってないからどれからやっても特に問題ない系とかそんなんなのかな
60 19/10/05(土)08:48:37 No.627982435
>1章と3章はここでもちょくちょく漫画版を見るけど2章はなんで飛ばされてるの 1357漫画化する奴と1246漫画化するのがある 後者が止まったりしてる
61 19/10/05(土)08:48:54 No.627982467
>1章と3章はここでもちょくちょく漫画版を見るけど2章はなんで飛ばされてるの フォウくんポイ捨てした方のが折れた
62 19/10/05(土)08:48:57 No.627982476
>>アズールレーンは原作のストーリーなんもわからん… >ストーリーあるのあれ? ちゃんとあるよう艦これと勘違いしてないか?
63 19/10/05(土)08:49:14 No.627982506
>1章と3章はここでもちょくちょく漫画版を見るけど2章はなんで飛ばされてるの 1.3.5.7と1.2.4.6で担当作者が違う 後者が止まってる
64 19/10/05(土)08:49:19 No.627982520
おいさっさと管理しろよ
65 19/10/05(土)08:49:30 No.627982540
>1章と3章はここでもちょくちょく漫画版を見るけど2章はなんで飛ばされてるの 元から1、3、5、7章担当の作家と1、2、4、6、章担当の作家がいて その二人で同時進行でコミカライズしていく予定だった だったんだ
66 19/10/05(土)08:49:40 No.627982560
>純粋に疑問なんだけど何故いきなり7章から…? 最初からやってたら5年10年延々とアニメ化することになる そんなにかかってたら本体のソシャゲが終わってしまう
67 19/10/05(土)08:49:53 No.627982589
誰も相手しなけりゃ全自動レス増加マシーンだからどうでもいいよ
68 19/10/05(土)08:50:01 No.627982601
>1章と3章はここでもちょくちょく漫画版を見るけど2章はなんで飛ばされてるの 本来なら奇数章と偶数章をそれぞれマンガ化する予定だったから 偶数章の作者がリタイアして奇数章だけ残った
69 19/10/05(土)08:50:02 No.627982602
全く可愛くねえ
70 19/10/05(土)08:50:14 No.627982625
内容知ってるからファン的には問題無いという判断
71 19/10/05(土)08:50:54 No.627982702
>おいさっさと管理しろよ スレ文が「~なの?」のスレがまともな訳無い
72 19/10/05(土)08:51:01 No.627982720
とりあえずアニメ化してるのはそれぞれ全てパラレル時空ってことでいいんだろうか
73 19/10/05(土)08:51:07 No.627982734
2章は呪われてるのか
74 19/10/05(土)08:51:14 No.627982749
そういやオルガ所長初出ってFGO?事件簿?
75 19/10/05(土)08:51:19 No.627982761
>ちゃんとあるよう艦これと勘違いしてないか? あれにストーリーちゃんとある判定出せるって読解力凄まじいな
76 19/10/05(土)08:51:31 No.627982788
キャラデザによるキャラごとの個性はアズレンの方が良く出せてるかな
77 19/10/05(土)08:51:43 No.627982816
>ちゃんとあるよう艦これと勘違いしてないか? どう違うんだ?
78 19/10/05(土)08:52:06 No.627982865
せめて6の映画先にやれてればよかったのにね
79 19/10/05(土)08:52:07 No.627982870
>FGOのキャラやたら出てたのにFGOじゃないのか… FGOがFateの集大成的な位置づけ 味覇はFateを中心とした型月の設定補完用の作品 なので一部キャラが被る そして味覇のアニメ化したところはFate要素が多い部分だから尚更被る
80 19/10/05(土)08:52:15 No.627982888
>>おいさっさと管理しろよ >スレ文が「~なの?」のスレがまともな訳無い まあ…そうだろうなと思ってた
81 19/10/05(土)08:52:16 No.627982890
>FGOのキャラやたら出てたのにFGOじゃないのか… 世界観は近くてもお祭りゲーがfgoだから キャラは出てきても一緒ではないみたいな
82 19/10/05(土)08:52:34 No.627982931
スレ絵は7章からだけど要はメソポタミア文明が消されそうなのでタイムスリップして阻止しようとするお話だと思えば済む
83 19/10/05(土)08:52:40 No.627982939
>俺アズレン一切興味無いけどあの1話見たんだがね >まず誰が誰だか分からんほどにキャラが溢れてあんだけドンパチやって誰も傷一つ負わないわ >なんか強そうな犬が出るわでね >何もわからなかったよ! あれほどのクオリティのアニメ見てなんも感じないならアニメ見る才能ないだろ
84 19/10/05(土)08:52:43 No.627982945
>せめて6の映画先にやれてればよかったのにね いやいうほど時系列関係ない
85 19/10/05(土)08:52:44 No.627982950
>せめて6の映画先にやれてればよかったのにね 前編の制作会社変わったりゴタゴタしてるから…
86 19/10/05(土)08:52:58 No.627982984
>FGOのキャラやたら出てたのにFGOじゃないのか… というかFateじゃない
87 19/10/05(土)08:53:20 No.627983029
>そういやオルガ所長初出ってFGO?事件簿? 鉄血
88 19/10/05(土)08:53:36 No.627983061
>あれほどのクオリティのアニメ見てなんも感じないならアニメ見る才能ないだろ そうだな 1話から止め絵だらけの見て感じられないのは才能ないな
89 19/10/05(土)08:54:14 VYLcBU8Q No.627983145
>>ちゃんとあるよう艦これと勘違いしてないか? >どう違うんだ? ちゃんとゲームでもストーリーありますし
90 19/10/05(土)08:54:42 No.627983190
事件簿もあれ美味しいところだけどアニメ化だからな…
91 19/10/05(土)08:54:55 No.627983214
事件簿も途中からのアニメ化だよね 続編やるのかなあれ
92 19/10/05(土)08:55:02 No.627983225
>ちゃんとゲームでもストーリーありますし その違いを教えてくれと
93 19/10/05(土)08:55:15 No.627983257
>いやいうほど時系列関係ない キングハサンの見せ場で誰このおっさん!?度がいくらか和らぐ
94 19/10/05(土)08:55:35 No.627983296
>ファン的にはどうなの?それとも章ごとには話が繋がってないからどれからやっても特に問題ない系とかそんなんなのかな 1章からアニメ化してくれるのがベストだけど長過ぎるから1番面白い話をアニメ化してくれるのもそれはそれで!って感じ まぁ贅沢言うなら劇場版の6章を先に公開して欲しかったけど
95 19/10/05(土)08:55:44 No.627983320
>そういやオルガ所長初出ってFGO?事件簿? FGOで即死んでリヨに回収されて事件簿とかに出てきた
96 19/10/05(土)08:56:38 No.627983422
>その違いを教えてくれと 艦これにはストーリーないだろ
97 19/10/05(土)08:56:49 No.627983446
アニメ組にはキングハサンが知らないおっさんになるからな…
98 19/10/05(土)08:56:51 No.627983448
>キングハサンの見せ場で誰このおっさん!?度がいくらか和らぐ あの時アドバイスしてくれた謎の爺が助けてくれた! そんなんでいいんだよ…
99 19/10/05(土)08:56:54 No.627983455
このスレだけでも知らなくてもFGOアニメに興味を持つ人が以外といるんだな アニメは追っかけているタイプ?好きな章だからファンも新規にも楽しめるものだといいな…
100 19/10/05(土)08:57:13 No.627983498
>その違いを教えてくれと 文字通りあるか無いかだよ
101 19/10/05(土)08:57:14 No.627983499
どうしてもアズレン下げしたいやつがいるのは分かった
102 19/10/05(土)08:57:24 No.627983518
劇場版先のほうが良かったよなぁ 初代様のシーンで誰!?誰なの!?ってなりそう
103 19/10/05(土)08:57:25 No.627983523
>アニメ組にはキングハサンが知らないおっさんになるからな… アニメ組はほとんどそらないおっさんお嬢ちゃんだらけやろ
104 19/10/05(土)08:57:33 No.627983549
パラレル時空だけどそれぞれパラレル時空の記憶は普通にある(無い時もある)とかいうシナリオ書くにあたってめちゃくちゃ便利な設定好き
105 19/10/05(土)08:58:01 No.627983602
ルーパチマンに触るんじゃないよ
106 19/10/05(土)08:58:23 No.627983658
>このスレだけでも知らなくてもFGOアニメに興味を持つ人が以外といるんだな >アニメは追っかけているタイプ?好きな章だからファンも新規にも楽しめるものだといいな… アプリはゴタゴタしてたしガチャあったりと手を出しづらいけどアニメなら…みたいな人もいるでしょ
107 19/10/05(土)08:58:25 No.627983661
艦これと同列にそれるとか侮辱以外に何でもないすぎる…
108 19/10/05(土)08:58:42 No.627983701
>続編やるのかなあれ やるとしたら社長村の話かなぁ 拙ちゃんと二世の出会いの話だしズェピアとかニーサンとか出るしモルガンの話題も出るし
109 19/10/05(土)08:58:51 No.627983714
>ルーパチマンに触るんじゃないよ 触ってるほうも自演と何故考えられない?
110 19/10/05(土)08:58:58 No.627983736
>ルーパチマンに触るんじゃないよ アシュヴァッターマンみたいなんやな
111 19/10/05(土)08:59:03 No.627983744
尺は十分あるんあるんだからグランドクラスの説明に合わせて初代様の話もするだろう多分
112 19/10/05(土)08:59:06 No.627983751
別マガ版アニメ化してほしい
113 19/10/05(土)08:59:10 No.627983762
事件簿はあんまり盛り上がらなかったな…
114 19/10/05(土)08:59:13 No.627983769
とりあえず50石配ってくれ
115 19/10/05(土)08:59:18 No.627983783
事件簿はアドラを舞台でやるし
116 19/10/05(土)08:59:20 No.627983788
事件簿のほうも先日のアニメは原作第3部からいきなりやったタイプだけど コミカライズはちゃんと原作刊行順でやってるし 今度やる舞台は第1部だ
117 19/10/05(土)08:59:37 No.627983818
>どうしてもアズレン下げしたいやつがいるのは分かった どうせ頭提督の荒しが紛れ込んでマッチポンプしてんだろ
118 19/10/05(土)09:00:06 No.627983890
>続編やるのかなあれ 一応冬に舞台で一番最初の事件やるね ミュージカルだから毛色結構違いそうだけれど
119 19/10/05(土)09:00:06 No.627983891
>パラレル時空だけどそれぞれパラレル時空の記憶は普通にある(無い時もある)とかいうシナリオ書くにあたってめちゃくちゃ便利な設定好き サーヴァントって座にマスターデータがあって召喚されたコピーが召還されると座に記憶が反映されるとかだっけか
120 19/10/05(土)09:00:17 No.627983915
事件簿はFaker出てからは良かった ルヴィアやシシゴウさんも出番もらったし
121 19/10/05(土)09:00:18 No.627983918
仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう
122 19/10/05(土)09:00:31 No.627983947
そういや6章無しで翁どうするんだろうね 開き直っていきなり出てくるのもありそうだけど
123 19/10/05(土)09:01:02 No.627984015
キングハサンはちょっと回想やセリフ入れればわかるだろ
124 19/10/05(土)09:01:03 No.627984017
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう リヨ絵
125 19/10/05(土)09:01:08 No.627984027
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう だっと
126 19/10/05(土)09:01:19 No.627984061
エッチな格好の女の子がアクションしたら興味を持つ ロジカルです
127 19/10/05(土)09:01:23 No.627984069
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう ぐだとマシュが社長だからな…
128 19/10/05(土)09:01:23 No.627984071
>そういや6章無しで翁どうするんだろうね >開き直っていきなり出てくるのもありそうだけど 知らないお爺さんがラスボスに死を与えてくれる……! ってなるのか
129 19/10/05(土)09:01:27 No.627984078
七章だけでもマーリンいるからグランドには触れるし めっちゃすごいサーヴァントがいるんだ~→めっちゃピンチになったところで助けに来てくれた! とはなるから
130 19/10/05(土)09:01:29 No.627984080
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう アニメ独自のデザイン
131 19/10/05(土)09:01:45 No.627984108
>そういや6章無しで翁どうするんだろうね >開き直っていきなり出てくるのもありそうだけど そこまで初見のファンに配慮するならそもそも7章アニメにしない気もする
132 19/10/05(土)09:01:57 No.627984136
>アニメ組はほとんどそらないおっさんお嬢ちゃんだらけやろ 序盤に登場する連中はまあそういうキャラクターがいるんだなって納得できるが 最終盤にいきなり登場してそれまで手も足も出なかった強敵に致命の一撃ぶち込んでいく知ってる知らないおじさんはちょっと唐突感が違う
133 19/10/05(土)09:02:09 No.627984162
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう 全員輪くすさが絵!
134 19/10/05(土)09:02:09 No.627984164
>アプリはゴタゴタしてたしガチャあったりと手を出しづらいけどアニメなら…みたいな人もいるでしょ FGOだけじゃなくてFateはアニメだけを追っている人が多いと思って
135 19/10/05(土)09:02:12 No.627984169
そもそもいきなりバビロニアから始めてる時点で いきなり出てくる翁はそんなに気にするもんじゃ
136 19/10/05(土)09:02:30 No.627984226
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう ワダ先生で!
137 19/10/05(土)09:02:44 No.627984257
アベンジャーズ エンドゲームの前にどれを見ておけばいい?みたいな話題の質感を感じる
138 19/10/05(土)09:02:53 No.627984278
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう デザインするアニメーター
139 19/10/05(土)09:03:02 No.627984299
ダメだ!ファンによって好みの絵が分かれすぎてる!!
140 19/10/05(土)09:03:06 No.627984310
ジャガ村のが浮く可能性あると思う
141 19/10/05(土)09:03:31 No.627984362
0話見る限りでは作品に対する理解度が深かったからキングハサンも上手いこと消化してくれるだろう
142 19/10/05(土)09:03:33 No.627984365
>全員輪くすさが絵! 作画コストがやばいわ!
143 19/10/05(土)09:03:53 No.627984418
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう コミカライズ組の誰かでええやん ジェネリックディスガイアの人もいるし
144 19/10/05(土)09:04:02 No.627984442
>全員輪くすさが絵! 全員おしっこし始めてしまう…
145 19/10/05(土)09:04:15 No.627984469
知らないおっさんが死を告げてくれるし知らない金ピカがたくさん訣別の儀をしてくれる
146 19/10/05(土)09:04:16 No.627984471
社長絵なのは無難というか当然そうなるよなって感じだけどとにかく鼻が気になる…特に横顔…
147 19/10/05(土)09:04:17 No.627984474
そもそもいきなり七章なので翁以外でも顔見知り面してくる相手を初見ユーザーは知らないのだ
148 19/10/05(土)09:04:35 No.627984517
とりあえずキャラがエロい可愛いかっこいいで見続ける分には問題ないよ この時代がどういう所なのかとか説明するシーンは学習アニメみたいだったし
149 19/10/05(土)09:04:45 No.627984547
>ジャガ村のが浮く可能性あると思う 後半のシーンどうするのかマジで気になる
150 19/10/05(土)09:05:07 No.627984603
>後半のシーンどうするのかマジで気になる シドゥリ…
151 19/10/05(土)09:05:13 No.627984615
プレイヤーだってマリスビリーの顔アニメで初めて知ったし
152 19/10/05(土)09:05:19 No.627984633
社長が描いたぐだとマシュがメインで出番が一番多いからそれにキャラデザを合わせるのが一番楽なんじゃないかな
153 19/10/05(土)09:05:23 No.627984642
>>ジャガ村のが浮く可能性あると思う >後半のシーンどうするのかマジで気になる 最終再臨で出そう!
154 19/10/05(土)09:05:25 No.627984650
半端にfate知識があり翁の中身を愉悦の人だと思う人とか探せばいるかもしれない
155 19/10/05(土)09:05:29 No.627984658
既存のファンが満足するものを作ってくれればそれでいいよ 原作はそのやり方でバズったわけだし まあそれを公言したら炎上したが
156 19/10/05(土)09:05:34 No.627984670
>そもそもいきなり七章なので翁以外でも顔見知り面してくる相手を初見ユーザーは知らないのだ 主人公は知ってるけど相手は知らないパターンがほとんどだったような…
157 19/10/05(土)09:05:36 No.627984673
>知らないおっさんが死を告げてくれるし知らない金ピカがたくさん訣別の儀をしてくれる 多分この金ピカが一番知ってるキャラになるよね… 終盤まで知ってる金ピカが知らない金ピカになっているけど
158 19/10/05(土)09:05:37 No.627984675
>ジャガ村のが浮く可能性あると思う ジャングルなんだしジャガーくらい出てくるだろう なんで藤村なんだ…
159 19/10/05(土)09:05:40 No.627984681
>そもそもいきなり七章なので翁以外でも顔見知り面してくる相手を初見ユーザーは知らないのだ 翁以外知ってる鯖誰かいたかな7章 まさかオリジナルで後方彼氏面が出てくるなんて事は…
160 19/10/05(土)09:05:55 No.627984718
>仮に武内絵じゃない絵でFGO全部再現するとしたら誰の絵が一番違和感なくなるんだろう 下越縞うどんこやま辺りなら安定な気がする
161 19/10/05(土)09:06:06 No.627984740
>全員おしっこし始めてしまう… でも乳首こねこねコンパイルされるラーマくんはアニメで見たい… 5章アニメ化してくれー
162 19/10/05(土)09:07:05 No.627984879
天草死んでるくだりは完全にギャグ扱い
163 19/10/05(土)09:07:17 No.627984915
6,7章のアニメ化が終わって次にやるなら新宿と剣豪じゃないかな
164 19/10/05(土)09:07:21 No.627984921
キャラデザ複数の原作のアニメはそこら辺難しいよね
165 19/10/05(土)09:07:38 No.627984958
何も知らずに見たら何か構成上フォローが無い限り翁の登場シーンとか確かに困惑するだろうが それ以上の困惑ポイントとしてそもそもジャガーマンと サラリとセリフ死してる天草君と小太郎君があるんだよな…
166 19/10/05(土)09:07:41 No.627984967
>そもそもいきなり七章なので翁以外でも顔見知り面してくる相手を初見ユーザーは知らないのだ 他の鯖達はずっとストーカーしてたマーリン以外はカルデアの英霊じゃなくて座から来た鯖だし顔見知りじゃないよ
167 19/10/05(土)09:07:42 No.627984971
武内絵に寄せるとマーリンのくそやろう感だいぶ緩和されるな
168 19/10/05(土)09:07:46 No.627984984
天草と小太郎やられたのケツ姉かと思ってたらジャガ村だった
169 19/10/05(土)09:07:53 No.627984999
>まさかオリジナルで後方彼氏面が出てくるなんて事は… さすがにそれは場違いなんてレベルじゃない
170 19/10/05(土)09:07:57 No.627985012
>6,7章のアニメ化が終わって次にやるなら新宿と剣豪じゃないかな 新宿は実写ドラマ化で!
171 19/10/05(土)09:08:41 No.627985119
>天草死んでるくだりは完全にギャグ扱い これ映像化したらどうしよう…
172 19/10/05(土)09:09:06 No.627985185
>サラリとセリフ死してる天草君と小太郎君があるんだよな… そこは軽く回想的な場面出しとけばいいし
173 19/10/05(土)09:09:37 No.627985250
漫画版セラフとか恥知らずなイ坂出てきたりするし恥知らずなアニオリスポット参戦は本来の尺を圧迫しない範囲でどんどんやってほしい
174 19/10/05(土)09:09:44 No.627985270
でもジャガーマン実際ゲームでやってても あの会話ノリのまま戦闘突入したら真顔になる強さだったので あの辺のアトモスフィアをアニメでもぜひ再現して欲しい
175 19/10/05(土)09:09:55 [アニメだけ追ってる層] No.627985293
>>天草死んでるくだりは完全にギャグ扱い >これ映像化したらどうしよう… なんか前作のラスボスがサラッと死んでる…
176 19/10/05(土)09:10:26 No.627985361
ジャガ村あれでも神霊だからな しかもジャガー成分にテスカポリトカ混ざってる
177 19/10/05(土)09:10:30 No.627985367
>漫画版セラフとか恥知らずなイ坂出てきたりするし恥知らずなアニオリスポット参戦は本来の尺を圧迫しない範囲でどんどんやってほしい それどころか最新話でカズラドロップ出て来たぞ
178 19/10/05(土)09:10:30 No.627985369
天草くん出るならやっぱり日焼け状態なんだろうか
179 19/10/05(土)09:10:45 No.627985402
>なんか前作のラスボスがサラッと死んでる… 逆に絶望感増すのか
180 19/10/05(土)09:10:58 No.627985435
顔出しすらせず死んだトゥモエが今回はリアルタイムで活躍の回想入ったりするのかな
181 19/10/05(土)09:10:59 No.627985437
ジャガ村はあれでもケツ姉とタメ張れる程度の原典持ちだし ケツ姉が燃え尽きて泥ダイブする前に摩擦熱で燃えそうなレベルで走って救助するし その足ですぐティアマトが落ちた穴に直行して激励して参戦する程度の働き者だぞ
182 19/10/05(土)09:11:21 No.627985474
7章は歴代ハサン出ないから翁がぽっと出になってしまうのか じゃあ知らない6章劇場版の思い出を入れよう!
183 19/10/05(土)09:11:58 No.627985563
>しかもジャガー成分にテスカポリトカ混ざってる いいですよね侵食されかけた柄
184 19/10/05(土)09:12:26 No.627985634
ぶっちゃけ一章から長々アニメやったってファンしか見ないよね
185 19/10/05(土)09:12:39 No.627985678
まあ聖杯に接続してない天草君は右腕なんちゃらと左腕なんちゃらとかいう微妙宝具しかないし…
186 19/10/05(土)09:12:43 No.627985688
ジャガーはネタキャラに見えて神霊鯖だからな
187 19/10/05(土)09:12:45 No.627985691
彼氏面が明確にデフラグ業務始めたの終章終わってからぐだに根付いてた怨念をアンドロマリウスの形で破壊した時からだからな 1.5部アニメ化か2部アニメ化なんて狂気でも起こさなければわかんないままだ
188 19/10/05(土)09:12:59 No.627985723
言われてみればアニメだけでfate追ってる層は映画でズタボロにされた金ピカがめっちゃ偉そうだし凛ちゃんさんはハイレグだし前々作品のラスボスがナレ死してることになるんだよな…
189 19/10/05(土)09:13:13 No.627985758
>まあ聖杯に接続してない天草君は右腕なんちゃらと左腕なんちゃらとかいう微妙宝具しかないし… た…多少の身体能力!
190 19/10/05(土)09:13:25 No.627985790
>まあ聖杯に接続してない天草君は右腕なんちゃらと左腕なんちゃらとかいう微妙宝具しかないし… ホワイトトリックとブラックジョーカーだっけ
191 19/10/05(土)09:13:50 No.627985849
>ホワイトトリックとブラックジョーカーだっけ この蛇野郎が
192 19/10/05(土)09:13:56 No.627985857
ギャグ時空の住人のくせに強すぎる美しきメソポタミアの女ジャガー…
193 19/10/05(土)09:14:03 No.627985874
映画で全20章くらいにすれば
194 19/10/05(土)09:14:04 No.627985880
天草は賢王に呼び出されたときは何のクラスなんだっけ…
195 19/10/05(土)09:14:11 No.627985898
天草くんはどこぞの最弱ほどじゃないけどクソザコサーヴァントというほかない
196 19/10/05(土)09:15:07 No.627986033
4は結構好きだけど1235は正直お話あんまりおもしろくなかった
197 19/10/05(土)09:15:13 No.627986057
ライトハンドイガリマとレフトハンドシュルシュガナ!
198 19/10/05(土)09:15:54 No.627986158
>4は結構好きだけど1235は正直お話あんまりおもしろくなかった これはツッコミを誘ってスレを紛糾させようという巧妙な荒らしのレス
199 19/10/05(土)09:16:05 No.627986192
Apoならまだそれ+シェイクスピアのエンチャント刀があったけどそれすら無いからな…
200 19/10/05(土)09:16:07 No.627986199
>4は結構好きだけど1235は正直お話あんまりおもしろくなかった まじ?お前すご
201 19/10/05(土)09:16:26 No.627986238
>天草は賢王に呼び出されたときは何のクラスなんだっけ… 天草 牛若丸 弁慶 巴 スパルタ イバラギン 小太郎だっけメンツ
202 19/10/05(土)09:16:41 No.627986277
>ライトハンドイガリマとレフトハンドシュルシュガナ! プリヤじゃねぇーか!
203 19/10/05(土)09:16:45 No.627986295
まあアニメで馴染み深い連中がちょいちょいいるから初見でも案外いいかもしれん7章
204 19/10/05(土)09:16:47 No.627986301
>天草は賢王に呼び出されたときは何のクラスなんだっけ… 明言されてないけどルーラーでなきゃキャスター適正じゃなかったっけ
205 19/10/05(土)09:16:53 No.627986317
なすび←まぁ有名な方 金ピカ←色んなので見た 友←金ピカの回想で見た イシュ凛←色んなので見た エレちゃん←イシュ凛のカラバリ メドゥーサ&ゴルゴーン←見覚えがある マーリン←安室にトレンドで勝った ジャガ村←色んなので見た ぽんぽこ←配信直前CMで見た 弁慶←ぽんぽこの付添だから弁慶だろう レオニダス←300で見た 天草←アポで見た 翁←多分声からして黒幕 ケツ←ブラックラグーンで見た
206 19/10/05(土)09:16:57 No.627986326
天草くんが座にチョコクランチ持って帰ってたら完全にズルだよ
207 19/10/05(土)09:17:28 No.627986412
>ライトハンドイガリマとレフトハンドシュルシュガナ! 右切ちゃん 左調?
208 19/10/05(土)09:17:29 No.627986417
天草普通に七章の記憶引き継いでジャガートラウマになってるから多分ルーラーでウルクにも来てるよ
209 19/10/05(土)09:17:50 No.627986471
>天草くんが座にチョコクランチ持って帰ってたら完全にズルだよ FGOの味方天草くんはズル
210 19/10/05(土)09:17:57 No.627986481
とりあえず21話もあるからオリジナル話は結構入る気がする ある程度の余裕はありそう…あるよね?
211 19/10/05(土)09:18:17 No.627986527
新規が4年前の配信直前CMなんて知らねーよ!
212 19/10/05(土)09:18:21 No.627986534
ビッグクランチ撃てない天草君 なんか色んな魔術をそこそこの精度で使うことができる程度の能力になると聞いて なんかFF5の赤魔道士みたいだと思いました
213 19/10/05(土)09:18:36 No.627986571
>Apoならまだそれ+シェイクスピアのエンチャント刀があったけどそれすら無いからな… なんかあれ座に持ち込んでる
214 19/10/05(土)09:18:46 No.627986601
>>天草くんが座にチョコクランチ持って帰ってたら完全にズルだよ >FGOの味方天草くんはズル そしてジャングルへ…
215 19/10/05(土)09:19:03 No.627986654
ゆっくりと国民見せる尺ありそうだし後半の絶望感も一入って感じかもしれん…
216 19/10/05(土)09:19:19 No.627986685
一応7章からの情報だけでも十分盛り上がる感じの内容ではあるよね 2部と違って章跨ぎのネタ翁くらいしかないし
217 19/10/05(土)09:19:21 No.627986693
>新規が4年前の配信直前CMなんて知らねーよ! UBWの後に流れてたし…
218 19/10/05(土)09:19:30 No.627986711
バサスロがFGOで飛行機乗り回してる見ても思ったけどそれでいいのか
219 19/10/05(土)09:19:31 No.627986718
みんなりんちゃん顔になっとる!
220 19/10/05(土)09:20:24 No.627986850
>バサスロがFGOで飛行機乗り回してる見ても思ったけどそれでいいのか マシンガンと戦闘機と棒気に入って持ち帰ったんじゃない…?
221 19/10/05(土)09:20:34 No.627986877
原作勢の知らない○○がどれくらいあるかだな
222 19/10/05(土)09:20:45 No.627986903
>ある程度の余裕はありそう…あるよね? ぶっちゃけギリかも ギル関連にマーリン幼メドゥーサ 三女神にシドゥリ…と締めの大怪獣バトルで
223 19/10/05(土)09:21:09 No.627986971
またマシュのえっちぃ本が増えちゃうんだろうな
224 19/10/05(土)09:21:16 No.627986984
あれ?アニメ今日だっけ? 明日?
225 19/10/05(土)09:21:26 No.627987011
>>新規が4年前の配信直前CMなんて知らねーよ! >UBWの後に流れてたし… イスカンダルゥゥゥゥゥ…!
226 19/10/05(土)09:21:29 No.627987016
ルーラーは鯖の記憶綺麗にそのまま持ち帰れるからな
227 19/10/05(土)09:21:30 No.627987021
弁慶が弁慶じゃないのは1話丸々使って回想で説明する必要があると思う!
228 19/10/05(土)09:21:37 No.627987038
大怪獣バトル…?
229 19/10/05(土)09:21:39 No.627987041
>あれ?アニメ今日だっけ? 今日の夜だぞ
230 19/10/05(土)09:21:59 No.627987095
>>バサスロがFGOで飛行機乗り回してる見ても思ったけどそれでいいのか >マシンガンと戦闘機と棒気に入って持ち帰ったんじゃない…? AUOの剣も持ち帰ってバレンタインでぐだにプレゼントしてくれるよ 今年で三本目もらった
231 19/10/05(土)09:22:18 No.627987148
>とりあえず21話もあるからオリジナル話は結構入る気がする >ある程度の余裕はありそう…あるよね? 台詞の取り方によるかな UBWみたいに原作のセリフ長々と全部採用してたら尺いくらあってもたりないし
232 19/10/05(土)09:22:29 No.627987175
>弁慶が弁慶じゃないのは1話丸々使って回想で説明する必要があると思う! いらんだろ
233 19/10/05(土)09:22:50 No.627987242
>大怪獣バトル…? 時期的にシンゴジラっぽいとは言われてた
234 19/10/05(土)09:23:22 No.627987318
洗脳壁埋め込み孕ませ袋にされるのが牛若じゃなくて弁慶にしてもいいのよ
235 19/10/05(土)09:23:49 No.627987384
事件簿の時も思ったけどAbemaだと実況参加した時微妙に1分ぐらいズレるからBSで見ないとな…
236 19/10/05(土)09:23:50 No.627987386
>洗脳壁埋め込み孕ませ袋にされるのが牛若じゃなくて弁慶にしてもいいのよ 事件簿イベの知らない記憶きたな…
237 19/10/05(土)09:23:59 No.627987406
>大怪獣バトル…? ゴルゴーン対ティアマトとかやってたじゃん
238 19/10/05(土)09:24:07 No.627987423
>いらんだろ いるよぽんぽこが主役の話!
239 19/10/05(土)09:24:11 No.627987430
ゲーム未経験者に向けては作ってないと思うけどお話の途中から入って興味持つことは古来よりある
240 19/10/05(土)09:24:20 No.627987452
>洗脳壁埋め込み孕ませ袋にされるのが牛若じゃなくて弁慶にしてもいいのよ フザケンナ 誰がおっさんの触手プレイみたい思うんだ スパルタ王で頼みます
241 19/10/05(土)09:24:47 No.627987506
だって後半のはシンゴジで思いついたとか言ってなかったか
242 19/10/05(土)09:25:09 No.627987557
いいやスパルタ王には石化してもらう
243 19/10/05(土)09:25:19 No.627987585
>スパルタ王で頼みます ミキシンの喘ぎ声か
244 19/10/05(土)09:25:22 No.627987593
弁慶は偽物だったけどぽんぽことかを守ろうとする気持ちは本物だったでいいでしょ
245 19/10/05(土)09:25:34 No.627987630
>いるよぽんぽこが主役の話! そういう意味かてっきり弁慶の過去話しでかと思った
246 19/10/05(土)09:25:42 No.627987649
pv見るとスパルタの筋肉量足りてないのが気になる
247 19/10/05(土)09:25:51 No.627987672
>ミキシンの喘ぎ声か それはそれで聴きたいなぁ
248 19/10/05(土)09:25:56 No.627987684
奇声あげて窓からダイレクトエントリーするスパルタ王見られる?
249 19/10/05(土)09:25:57 No.627987694
>いいやスパルタ王には石化してもらう ゴルゴーンさんがスパルタの勇姿を讃えるのいいよね
250 19/10/05(土)09:26:02 No.627987703
牛若が離脱して珍しくキレる海尊も見れるんだよな
251 19/10/05(土)09:26:44 No.627987821
>UBWみたいに原作のセリフ長々と全部採用してたら尺いくらあってもたりないし 監督がセリフを極力再現しましたって言ってたけどあれ全然頭に入ってこなかったよ…
252 19/10/05(土)09:26:50 No.627987838
7章はこいつ見せ場なかったなみたいなやつあんまいないから初心者でも見やすそうではある どの鯖好きになってもだいたい楽しめるし
253 19/10/05(土)09:26:50 No.627987839
>弁慶は偽物だったけどぽんぽことかを守ろうとする気持ちは本物だったでいいでしょ そんな臙条巴君みたいな…
254 19/10/05(土)09:26:59 No.627987860
他章は旅のついでに特異点潰すような話ばっかだし短い期間とはいえ住まわせてもらったウルクを守る話のほうが親しみやすくはある
255 19/10/05(土)09:27:08 No.627987886
ちょうどティアマトと思しき存在相手に 神代との訣別するアニメが連続して偶然に笑ってる
256 19/10/05(土)09:27:33 No.627987936
途中をダイジェストにしていいから最初からやって欲しかったなあ 化物語とかあんだけアニメにできるなら7章分くらいできると思うけど
257 19/10/05(土)09:27:45 No.627987966
ティアマト(じゃない) エルキドゥ(じゃない) 弁慶(じゃない)
258 19/10/05(土)09:27:57 No.627987986
夜10時からアベマで事前特番やってその後0話もやるから見てくれよな!
259 19/10/05(土)09:28:15 No.627988033
スパルタ?アポででっかくなってた奴の知り合いか!
260 19/10/05(土)09:28:19 No.627988042
戦闘中ぐだは何やってんのかは気になる 映像にするとシュールな光景になりそう
261 19/10/05(土)09:28:26 No.627988066
>途中をダイジェストにしていいから最初からやって欲しかったなあ この前ダイジェストにして最初からやったでしよ!
262 19/10/05(土)09:28:28 No.627988072
FGOはFateのzeroとかstay nightとは地続きなの? アニメぐらいしか見てないんだよね あ、僕の好きなFateは今日のごはんです
263 19/10/05(土)09:28:39 No.627988098
>>UBWみたいに原作のセリフ長々と全部採用してたら尺いくらあってもたりないし >監督がセリフを極力再現しましたって言ってたけどあれ全然頭に入ってこなかったよ… きのこの台詞回しは基本アニメに向いてないからな…
264 19/10/05(土)09:28:45 No.627988105
牛若 弁慶じゃないさん スパルタ王ってFGOオリジナル初期鯖としては人気高い人たちだよね
265 19/10/05(土)09:28:55 No.627988130
>途中をダイジェストにしていいから最初からやって欲しかったなあ 0話でダイジェストしてるじゃん
266 19/10/05(土)09:29:10 No.627988173
>戦闘中ぐだは何やってんのかは気になる 一応スキル使ったり戦闘指示したりとかはアニメでやってたよ そういう戦闘中ぐだがなにやってるのかも見てもらいたいってノッブが言ってた
267 19/10/05(土)09:29:11 No.627988175
メソポタミア? これまちかどまぞくのご先祖編か!
268 19/10/05(土)09:29:13 No.627988182
>牛若 弁慶じゃないさん スパルタ王ってFGOオリジナル初期鯖としては人気高い人たちだよね 弁慶は別に…
269 19/10/05(土)09:29:18 No.627988195
>スパルタ?アポででっかくなってた奴の知り合いか! ここでたまに見るフリー素材だよ
270 19/10/05(土)09:29:23 No.627988207
>ちょうどティアマトと思しき存在相手に >神代との訣別するアニメが連続して偶然に笑ってる バビロニアとバビロンが同じクールなのも偶然の一致を感じる
271 19/10/05(土)09:29:44 No.627988257
ゲームの最初より前からダイジェストしたでしょう
272 19/10/05(土)09:29:54 No.627988287
>スパルタ?アポででっかくなってた奴の知り合いか! 筋肉くらいしか関係ないからな!!
273 19/10/05(土)09:30:02 No.627988308
ここだとフリー素材の方が通りがいいというか スパルタだとスパPと間違える
274 19/10/05(土)09:30:07 No.627988314
レオニダスの身体ほっそいよね
275 19/10/05(土)09:30:08 No.627988315
一応弁慶はボツになった初期アポ初出ではある
276 19/10/05(土)09:30:10 No.627988321
なんかダヴィンチちゃんとかのっぺりして見える
277 19/10/05(土)09:30:33 No.627988371
>弁慶は別に… 畜生!勧進帳にサインして投げつけるぞ!!
278 19/10/05(土)09:30:40 No.627988386
牛若は聖杯注いで単体ライダー主力をたまに見る スパルタ王は耐久良いよね… 弁慶じゃないさんはタゲ取りしてくれる
279 19/10/05(土)09:30:55 No.627988410
0話やってたの今思い出した…
280 19/10/05(土)09:31:05 No.627988435
>FGOはFateのzeroとかstay nightとは地続きなの? 地続きではない Apocryphaくらいの距離感だと思って
281 19/10/05(土)09:31:18 No.627988467
事件簿のメガネの人が皆川純子になったのカナンのメガネの人が影響してるのかな…
282 19/10/05(土)09:31:41 No.627988524
>スパルタ?アポででっかくなってた奴の知り合いか! スパルタクスとスパルタクス団間違えるぐらい別物だよ!
283 19/10/05(土)09:31:46 No.627988537
フリー素材は多段相手だと鉄壁入るから便利 あと全体Bバフ持ちだし
284 19/10/05(土)09:31:59 No.627988566
>FGOはFateのzeroとかstay nightとは地続きなの? 完全パラレルと言っていいけど時系列の分岐とかすごいややこしいんだよな… 旧所長や新所長はfate本編時系列にも存在するし とりあえず第5次聖杯戦争がまともに進行した世界観でいいんだろうか
285 19/10/05(土)09:32:01 No.627988571
弁慶とスパルタクスはオリジナル絵師さんに描いてもらえなかったのが心残りだ… 今でも愛用してるけどさ
286 19/10/05(土)09:32:23 No.627988632
>Apocryphaくらいの距離感だと思って もっと遠いけどな!と訂正したくなるあたり俺がめんどくさいオタクだという事が分かる
287 19/10/05(土)09:32:35 No.627988650
弁慶は強力なはずではあるんだけども 盾鯖下位と言わざるを得ない
288 19/10/05(土)09:32:50 No.627988697
FGO世界で5次とかないよ
289 19/10/05(土)09:32:52 No.627988703
弁慶は全体宝具封印とかオンリーワンだけど弱い
290 19/10/05(土)09:32:53 No.627988706
6章は面白いけどぶっちゃけほかの章は0話見て へ~こんなんあったのね~くらい知っとけば充分な出来の話だからそんな気にしなくていいぞ
291 19/10/05(土)09:33:17 No.627988752
武内絵も原型は田丸浩史なのに…!
292 19/10/05(土)09:33:18 No.627988756
>弁慶とスパルタクスはオリジナル絵師さんに描いてもらえなかったのが心残りだ… >今でも愛用してるけどさ 寺田克也絵で来られたらレア度上がったかな
293 19/10/05(土)09:33:24 No.627988767
>とりあえず第5次聖杯戦争がまともに進行した世界観でいいんだろうか 聖杯戦争は一回しか起こってません
294 19/10/05(土)09:33:29 No.627988789
大元のエロゲと直接繋がってるのは事件簿だけ あとは全部どこかで分岐が入ったパラレルワールド
295 19/10/05(土)09:33:36 No.627988808
>FGOはFateのzeroとかstay nightとは地続きなの? >アニメぐらいしか見てないんだよね >あ、僕の好きなFateは今日のごはんです FGOをzeroやSNと同じ扱いにしたらマジギレされそうな程度には何から何まで別 共通点がセイバーやアーチャーもガチャで出ますよくらいしかない
296 19/10/05(土)09:34:05 No.627988875
>FGO世界で5次とかないよ あのクソ外道麻婆どこの並行世界から連れてきた麻婆なんだろう…
297 19/10/05(土)09:34:15 No.627988903
>武内絵も原型は田丸浩史なのに…! 雑誌掲載されてた頃の社長はまんま田丸のノリだったな… あそこからこっちに進化するのは凄いけど
298 19/10/05(土)09:34:20 No.627988915
>FGOはFateのzeroとかstay nightとは地続きなの? 関係ないと思っておきなさい
299 19/10/05(土)09:34:23 No.627988928
6と7と来たら終章もアニメ化するしかねぇ
300 19/10/05(土)09:34:31 No.627988947
弁慶さん設定通りのフルスペックで来たらかなりヤベェからな
301 19/10/05(土)09:34:46 No.627988981
残りの時間で終章序破急やるんですねわかります
302 19/10/05(土)09:34:55 No.627989001
舞台で終章やらないかな
303 19/10/05(土)09:35:01 No.627989020
FGOだと聖杯戦争すら1回しかやってないからな… EXシリーズぐらいズレてる気がする
304 19/10/05(土)09:35:06 No.627989033
>あのクソ外道麻婆どこの並行世界から連れてきた麻婆なんだろう… 実際FGO麻婆もクソだろアレ
305 19/10/05(土)09:35:14 No.627989056
>FGOはFateのzeroとかstay nightとは地続きなの? SNで答えを得た青王が座に行ってちゃんとした英霊として出てくる(シナリオにはほぼ顔出さない)のと その青王の様子見てテンション上がったマーリンがフォウ君を投げ捨てた程度に繋がってはいるよ 世界自体はそもそも冬木で一回しか聖杯戦争が起こってないくらいの平行世界
306 19/10/05(土)09:35:16 No.627989059
社長の漫画もうどこにも載せないのかな
307 19/10/05(土)09:35:19 No.627989070
FGO時空の冬木でも聖杯戦争は起こってるけど色々違うからな
308 19/10/05(土)09:35:29 No.627989090
FGO世界への分岐点ってどこだったっけ 前前所長の参加した聖杯戦争なんだろうけどアレって第何次?
309 19/10/05(土)09:35:52 No.627989147
>とりあえず第5次聖杯戦争がまともに進行した世界観でいいんだろうか 何回開催したかは不明だけど SN時空で第四次聖杯戦争があった頃のFGO時空で汚染されてない聖杯で開催された聖杯戦争でマリスビリーが優勝してるという変遷をたどってる
310 19/10/05(土)09:35:54 No.627989155
マキリがロンドンで死んだから聖杯戦争システム構築遅れたんだろうな
311 19/10/05(土)09:35:56 No.627989159
>舞台で終章やらないかな 舞台なら映えそうだな 名乗りに柱刈りは
312 19/10/05(土)09:36:07 No.627989182
>FGO世界への分岐点ってどこだったっけ >前前所長の参加した聖杯戦争なんだろうけどアレって第何次? 綺麗な聖杯のまま第一次で聖杯ゲットしてカルデア作るための軍資金ゲットしたこと
313 19/10/05(土)09:36:09 No.627989188
分岐も何も元から平行世界なのでは
314 19/10/05(土)09:36:14 No.627989206
弁慶さんもやべえけど弁慶じゃないさんもやばいですよね あなたさり気なく仙人の世界に足踏み入りかけてますよね
315 19/10/05(土)09:36:15 No.627989208
キャスターは冬木式でしか勝てないし 冬木式では割と勝つよね
316 19/10/05(土)09:36:25 No.627989231
>実際FGO麻婆もクソだろアレ 手が滑ったした時はまだラスプーチンだったし…
317 19/10/05(土)09:36:33 No.627989250
>FGOをzeroやSNと同じ扱いにしたらマジギレされそうな程度には何から何まで別 そもそもキレる人はSNとzero同じ扱いにしてる時点でキレるだろう…
318 19/10/05(土)09:36:44 No.627989276
>6章は面白いけどぶっちゃけほかの章は0話見て >へ~こんなんあったのね~くらい知っとけば充分な出来の話だからそんな気にしなくていいぞ 0話だけで充分とは言わないけど 1~5章は各1話くらいで十分な面白さではある気はする
319 19/10/05(土)09:36:45 No.627989281
>FGO世界への分岐点ってどこだったっけ 今の所分岐のし様がない完全パラレルだけど もしかしたら今後どっかで本編からの分岐ポイントが判明するかもしれないのかな
320 19/10/05(土)09:36:53 No.627989296
>分岐も何も元から平行世界なのでは 型月世界の並行世界は木構造なので…
321 19/10/05(土)09:36:54 No.627989298
>あなたさり気なく仙人の世界に足踏み入りかけてますよね アレはもう仙人で良いのでは?
322 19/10/05(土)09:37:09 No.627989326
>分岐も何も元から平行世界なのでは 元はある どの時点で分岐して並行世界になったか
323 19/10/05(土)09:37:15 No.627989339
>あなたさり気なく仙人の世界に足踏み入りかけてますよね かけてっていうかがっつり仙人だぞあいつ 範囲強制成仏とかそんなの鯖は普通出来ない
324 19/10/05(土)09:37:20 No.627989350
>FGO世界への分岐点ってどこだったっけ >前前所長の参加した聖杯戦争なんだろうけどアレって第何次? 第一次 fgo世界だとおきた聖杯戦争あの一回だけでそれ以前には起こってない つまり100年以上前から分岐してるはず
325 19/10/05(土)09:37:21 No.627989351
>手が滑ったした時はまだラスプーチンだったし… そうだっけ 既にあの時からってイメージだったが
326 19/10/05(土)09:37:25 No.627989361
間桐家が日本に来てないみたいだから御三家とかいなさそう
327 19/10/05(土)09:37:38 No.627989385
対魔力もちばなりになる冬木式こそキャスターにとってクソ環境じゃん
328 19/10/05(土)09:37:56 No.627989413
FGOへの分岐ってレフの自殺かと思ったけど 聖杯戦争が1回しか開催されてないなら200年以上前?
329 19/10/05(土)09:38:13 No.627989455
>元はある >どの時点で分岐して並行世界になったか そういう事なら少なくともSNの第一回聖杯戦争以前だな
330 19/10/05(土)09:38:14 No.627989459
>0話でダイジェストしてるじゃん さすがにそれはダイジェストすぎるだろ アニメ2,3期分くらい作る金はあるでしょうに
331 19/10/05(土)09:38:21 No.627989481
ラスプーチンはカドアナで尊死したから…
332 19/10/05(土)09:38:31 No.627989504
第一次が起こったのが20世紀だからそれまでゾォルケンが正気だったということか
333 19/10/05(土)09:38:45 No.627989527
ゾウケンこの手で殺したやろがい
334 19/10/05(土)09:38:53 No.627989543
>分岐も何も元から平行世界なのでは どっかの点で分かれてる並行世界が殆どじゃね? そもそもFGOの話自体がある特異点の時点で異常が発生してそれを正さないとそれ以降の世界が破滅のルートを辿るって話だし
335 19/10/05(土)09:39:14 No.627989591
まあ一章はあのアマデウスの語りだけ見とけば充分な気はしないでもない
336 19/10/05(土)09:39:18 No.627989602
>間桐家が日本に来てないみたいだから御三家とかいなさそう おかげで1回目の開催で完璧に目論見通りに聖杯顕現して大成功! 優勝者が根源への穴開けずに普通に願いだけかなえて帰ってった…
337 19/10/05(土)09:39:30 No.627989625
>6章は面白いけどぶっちゃけほかの章は0話見て >へ~こんなんあったのね~くらい知っとけば充分な出来の話だからそんな気にしなくていいぞ 途中の旅をすっ飛ばしたうしおととらみたいになってしまう…
338 19/10/05(土)09:39:34 No.627989639
>アニメ2,3期分くらい作る金はあるでしょうに それダイジェストとは言わない
339 19/10/05(土)09:39:43 No.627989661
>ゾウケンこの手で殺したやろがい なかった事になったじゃん!って思ったが そういえば死んだ人はちゃんとした世界でもなんだかんだで死ぬようになるんだったか
340 19/10/05(土)09:39:46 No.627989667
>FGOへの分岐ってレフの自殺かと思ったけど >聖杯戦争が1回しか開催されてないなら200年以上前? 聖杯戦争が1回目である必要性は今のところなさそうだし分岐条件は聖杯が汚染されてない&レフが生存だろうか
341 19/10/05(土)09:39:57 No.627989697
ジョジョくらい時間かければ全章アニメ化とかできるだろうけど 途中で打ち切られたら人気がある6章7章に届かなくて本末転倒になりそうだったからなぁ…
342 19/10/05(土)09:40:01 No.627989706
>途中の旅をすっ飛ばしたうしおととらみたいになってしまう… それは柱刈りのほうだろ
343 19/10/05(土)09:40:12 No.627989734
ロンドンでゾォルケンがバルバトスになって倒されたから 多分あの時点でマキリの血が断絶してる
344 19/10/05(土)09:40:18 No.627989747
なあだいぶ前の発表だから覚えてないけど六章は劇場版でやるの?それとも舞台化だけで終わりなの?
345 19/10/05(土)09:40:37 No.627989788
モーさんがロンドンでマキリを殺したからな その時点で分岐した可能性もある
346 19/10/05(土)09:40:39 No.627989798
su3350264.jpg
347 19/10/05(土)09:40:39 No.627989799
>>0話でダイジェストしてるじゃん >さすがにそれはダイジェストすぎるだろ >アニメ2,3期分くらい作る金はあるでしょうに 金掛けるほどの価値を感じてないんだろう
348 19/10/05(土)09:40:45 No.627989813
>アニメ2,3期分くらい作る金はあるでしょうに 金はあってもヒトデが足りないんだアニメ業界
349 19/10/05(土)09:40:45 No.627989814
>なあだいぶ前の発表だから覚えてないけど六章は劇場版でやるの?それとも舞台化だけで終わりなの? 劇場版もやるよ
350 19/10/05(土)09:40:55 No.627989837
>>FGOへの分岐ってレフの自殺かと思ったけど >>聖杯戦争が1回しか開催されてないなら200年以上前? >聖杯戦争が1回目である必要性は今のところなさそうだし分岐条件は聖杯が汚染されてない&レフが生存だろうか あるよ!孔明に対して一回だけだよって聖杯戦争優勝の当事者言ってたから!
351 19/10/05(土)09:41:05 No.627989858
>なあだいぶ前の発表だから覚えてないけど六章は劇場版でやるの?それとも舞台化だけで終わりなの? ちゃんと映画で前後編に分けて上映されるよ
352 19/10/05(土)09:41:08 No.627989868
>金はあってもヒトデが足りないんだアニメ業界 マジかよ海に取りに行こうぜ
353 19/10/05(土)09:41:21 No.627989899
>ジョジョくらい時間かければ全章アニメ化とかできるだろうけど >途中で打ち切られたら人気がある6章7章に届かなくて本末転倒になりそうだったからなぁ… 売上面では問題ないだろ はっきり言って6章より前は単に需要が少ないからやらないんだと思う
354 19/10/05(土)09:41:27 No.627989912
金はあっても時間はねえんだよ 悠長に1章から映像化したら10年かかるだろ アプリ終わってるわ
355 19/10/05(土)09:41:38 No.627989935
>なあだいぶ前の発表だから覚えてないけど六章は劇場版でやるの?それとも舞台化だけで終わりなの? 映画で前後編でやるよ なぜか前編と後編で制作スタジオとかスタッフとか変わるけど
356 19/10/05(土)09:41:41 No.627989941
やるとしても5章までで1クールとかで十分じゃね? そんな長々やるほど面白くないぞ
357 19/10/05(土)09:41:51 No.627989973
>はっきり言って6章より前は単に需要が少ないからやらないんだと思う 再構成って意味だと漫画版があるしね
358 19/10/05(土)09:41:53 No.627989981
弁慶じゃないさんは英霊として牛若より大分格上なのに牛若に合わせて格下げして召喚されてる気がする
359 19/10/05(土)09:41:58 No.627989996
6章って特異点とはいえベディがあの時代に生きてた生身の人=FGO世界の過去で実際にやらかしちゃってたって考えたら SN世界とかと分岐した原因に青王のワイルドハント化とかもあったりするんじゃない?
360 19/10/05(土)09:42:00 No.627990002
>su3350264.jpg 正直言えばよくやる
361 19/10/05(土)09:42:04 No.627990009
>あるよ!孔明に対して一回だけだよって聖杯戦争優勝の当事者言ってたから! いやFGOだと1回目だけどマリスビリーが計画を進める上で1回目じゃなきゃいけない理由が出てなくない?
362 19/10/05(土)09:42:17 No.627990031
>聖杯戦争が1回目である必要性は今のところなさそうだし分岐条件は聖杯が汚染されてない&レフが生存だろうか レフが生存だけじゃなかったっけ だからレフは自分が何者か気付いた時FGOルート以外すべてで自殺してる
363 19/10/05(土)09:42:34 No.627990066
>弁慶じゃないさんは英霊として牛若より大分格上なのに牛若に合わせて格下げして召喚されてる気がする というか本来そのままじゃ召喚できない 孔明とかの枠の人
364 19/10/05(土)09:42:36 No.627990075
二章とか1話あればいいわ
365 19/10/05(土)09:42:38 No.627990076
コミカライズみたいに全部違うアニメスタジオに並行して作らせればいいって事じゃん!
366 19/10/05(土)09:42:43 No.627990084
2部は全部やって欲しい感ある
367 19/10/05(土)09:43:11 No.627990141
>弁慶じゃないさんは英霊として牛若より大分格上なのに牛若に合わせて格下げして召喚されてる気がする それこそ弁慶の枠に入って召喚されてるようなもんだしね
368 19/10/05(土)09:43:11 No.627990142
>コミカライズみたいに全部違うアニメスタジオに並行して作らせればいいって事じゃん! それはそれで全部のプロジェクト統括するのめっちゃ大変そう…
369 19/10/05(土)09:43:16 No.627990155
アニメは漫画とは話がちげーって
370 19/10/05(土)09:43:43 No.627990229
よく悪くもアニメの広告効果は最強
371 19/10/05(土)09:43:52 No.627990245
>>0話でダイジェストしてるじゃん >さすがにそれはダイジェストすぎるだろ >アニメ2,3期分くらい作る金はあるでしょうに ダイジェストで十分ってことだろ
372 19/10/05(土)09:43:53 No.627990247
>弁慶じゃないさんは英霊として牛若より大分格上なのに牛若に合わせて格下げして召喚されてる気がする 後ろめたさ半端ないからな 逃げた自分が逃げ出した元の主君より上ってやばいでしょ
373 19/10/05(土)09:44:00 No.627990260
正直2部通しでやれば絶対面白いよね
374 19/10/05(土)09:44:06 No.627990276
あの…偶数章のコミカライズは…
375 19/10/05(土)09:44:15 No.627990300
あの聖杯戦争第一次のわりに令呪整備されてたりちゃんと7騎いたり謎多いのよな…
376 19/10/05(土)09:44:32 No.627990339
>>弁慶じゃないさんは英霊として牛若より大分格上なのに牛若に合わせて格下げして召喚されてる気がする >というか本来そのままじゃ召喚できない >孔明とかの枠の人 孔明ってそんな枠だったの!? ただの面倒臭がりだとばかり…
377 19/10/05(土)09:44:40 No.627990363
5章まではノルマのように鯖がでてきては退場するみたいなとこもあったしなぁ 一部の鯖はともかくとして
378 19/10/05(土)09:44:53 No.627990398
弁慶じゃないさんは死んでるの?仙人だと存命してないか?
379 19/10/05(土)09:44:53 No.627990399
2部は現地民の情景描写カットしちゃったら台無しなところあるし1章1クールくらいは欲しいよね 1部とは内容の濃さが違う
380 19/10/05(土)09:44:58 No.627990406
>あの…偶数章のコミカライズは… 奴さん死んだよ
381 19/10/05(土)09:45:08 No.627990426
>あの聖杯戦争第一次のわりに令呪整備されてたりちゃんと7騎いたり謎多いのよな… 冬木爆発したしな
382 19/10/05(土)09:45:16 No.627990441
炎上都市冬木のやつはあれなんか記憶が混じってるみたいだからな
383 19/10/05(土)09:45:19 No.627990447
陳宮も孔明の技はほぼ仙術とか言ってるじゃん!
384 19/10/05(土)09:45:23 No.627990460
>あの…偶数章のコミカライズは… 待てしかして希望せよ
385 19/10/05(土)09:45:50 No.627990519
正直アニメってそんな重要なモンだとは思わなかった 原作よりアニメが面白いって例もあんまり見ないしな
386 19/10/05(土)09:45:55 No.627990530
冬木爆発とマリスビリー参戦の聖杯戦争は別じゃない?
387 19/10/05(土)09:45:59 No.627990542
漫画は並行して展開もできるしな 雑誌や作者の都合以外スケジュールをそこまで気にしなくていいし
388 19/10/05(土)09:46:01 No.627990547
偶数章の人他の仕事はしてたりするから回復を待とう
389 19/10/05(土)09:46:13 No.627990569
>あの…偶数章のコミカライズは… 漫画家辞めてイラストレーターになったあと消えました
390 19/10/05(土)09:46:21 No.627990586
冬木のシャドウサーヴァントにキャスターっていたっけ
391 19/10/05(土)09:46:21 No.627990589
5章までは面白いシーンがあるだけで章全体としては基本つまらんからな…
392 19/10/05(土)09:46:25 No.627990600
>冬木爆発とマリスビリー参戦の聖杯戦争は別じゃない? 0話でも爆発してたから炎上汚染都市じゃなくてそっちの話じゃない?
393 19/10/05(土)09:46:54 No.627990665
アンケートで1位と2位のシナリオをがっつりアニメ化するのは良いんだけど それをやってくれるんなら他のエピソードが見たいわ!ともなってしまうのが人の悲しい性なのだ…具体的には新宿や剣豪がアニメで見たいのだ…
394 19/10/05(土)09:46:54 No.627990666
>弁慶じゃないさんは死んでるの?仙人だと存命してないか? 不老不死のスカサハも死んでるから来てるんだぞ
395 19/10/05(土)09:46:58 No.627990676
>ただの面倒臭がりだとばかり… 人格をウェイバー君任せにしたのはめんどくさがったからだけど そもそも召喚自体は疑似鯖じゃなきゃ無理よ
396 19/10/05(土)09:47:00 No.627990679
>弁慶じゃないさんは死んでるの?仙人だと存命してないか? 生きてるけど座に接続してるんじゃない? 仙人だしできるだろ
397 19/10/05(土)09:47:18 No.627990715
>冬木のシャドウサーヴァントにキャスターっていたっけ 術兄貴が影鯖化してないからいない
398 19/10/05(土)09:47:23 No.627990729
>正直2部通しでやれば絶対面白いよね 1部終章は…年末アニメでいいか
399 19/10/05(土)09:47:27 No.627990734
パイセン何か意見をください
400 19/10/05(土)09:48:15 No.627990853
>漫画家辞めてイラストレーターになったあと消えました 元々並行してイラストレーターやってたしツイッターでも生きてるよ
401 19/10/05(土)09:48:17 No.627990860
>>弁慶じゃないさんは死んでるの?仙人だと存命してないか? >生きてるけど座に接続してるんじゃない? >仙人だしできるだろ パイセンもそうだしね
402 19/10/05(土)09:48:25 No.627990877
21話しかないし3話くらいで終章やるんじゃないの 援軍シーンは7章組だけピックアップしてあとはモブでいいし
403 19/10/05(土)09:48:27 No.627990881
>パイセン何か意見をください 9800…今は10000円のやつがお得よ
404 19/10/05(土)09:48:31 No.627990890
>パイセン何か意見をください 項羽様の作画にはメカが得意な人を呼びなさい!!
405 19/10/05(土)09:48:31 No.627990891
>パイセン何か意見をください 英霊業くらいバイト感覚で気軽にやればいいのよ
406 19/10/05(土)09:48:35 No.627990901
神霊は分霊ってことで呼べるっぽいのかな現状だと
407 19/10/05(土)09:48:39 No.627990913
特異点Fの謎もまだ解明されてないのよね
408 19/10/05(土)09:48:44 No.627990919
剣豪はファミ通のエピソード投票でも4位だし漫画もすごい売れてるしアニメもありえる気がする
409 19/10/05(土)09:48:59 No.627990949
>項羽様の作画にはメカが得意な人を呼びなさい!! 了解!CG班!!
410 19/10/05(土)09:49:15 No.627990992
偶数章は担当さっさと変えてリスタートして 担当漫画家は自分の人生を頑張って
411 19/10/05(土)09:49:21 No.627991007
>項羽様の作画にはメカが得意な人を呼びなさい!! 大張さん連れてきました!パイセンの担当もかけねてます!!
412 19/10/05(土)09:49:32 No.627991038
>剣豪はファミ通のエピソード投票でも4位だし漫画もすごい売れてるしアニメもありえる気がする 一番映像向きだよね CCCコラボとちがって前知識いらんし
413 19/10/05(土)09:49:44 No.627991064
ししょーみたいに寿命が無くても人理焼却で死ぬので…
414 19/10/05(土)09:50:02 No.627991118
バリッてる項羽様もいいわね後輩…