虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)07:19:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)07:19:21 No.627973371

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/05(土)07:24:51 No.627973722

黒執事設定面からそんな変えてたの…

2 19/10/05(土)07:27:07 No.627973866

ニンジャスレイヤーみたいな話なの?

3 19/10/05(土)07:27:25 No.627973896

これ見て今日黒執事見る事が決定した

4 19/10/05(土)07:31:07 No.627974171

原作は一巻の時点で携帯電話とか出てきちゃうぐらいには時代設定定まってなかったから…

5 19/10/05(土)07:39:05 No.627974866

47RONINって自由な映画だったんだ

6 19/10/05(土)07:40:56 No.627975005

ゼノグラシアは何があったらあんなことになるの

7 19/10/05(土)07:41:00 No.627975011

映画?

8 19/10/05(土)07:42:46 No.627975192

>ゼノグラシアは何があったらあんなことになるの 舞姫の続編つくるよ! 色々抑えたよ! 諸事情でできなくなった! 代わりにコンテンツがあるんだけど! よしこれでやろうぜ!

9 19/10/05(土)07:44:17 No.627975319

>ゼノグラシアは何があったらあんなことになるの 設定の異なる複数の企画のうち通ったのがゼノグラだったというだけの話とは聞く なぜ設定が異なる企画で展開していくつもりだったのかは知らん

10 19/10/05(土)07:44:46 No.627975360

黒執事なんて欲望まみれの設定ガバガバエロ漫画並みの低IQ漫画なんだから マジでどうでもいいだろう

11 19/10/05(土)07:45:08 No.627975403

ゼノグラシアの企画通って制作してるまではアイマスはマイナーもいいところだったのに 放送直前になって箱の動画がニコ動で大爆発して大人気コンテンツになった悲劇

12 19/10/05(土)07:45:29 No.627975442

オリキャラの話でやっぱりシキシマちょっと映っててだめだった

13 19/10/05(土)07:46:09 No.627975492

ホウキチの眼鏡メイド可愛いな…

14 19/10/05(土)07:46:18 No.627975511

実写化ずっと断ってて水嶋ヒロ主演ならいいよって言ったら本当に実現してしまったと聞いた なぜか剛力彩芽もいた

15 19/10/05(土)07:47:22 No.627975631

130年後の話だから舞台が近未来でも主人公が女でもセーフ

16 19/10/05(土)07:47:30 No.627975640

俺ゼノグラシア好きだからゼノグラシア…うっ頭が…とか何故産んだとか見てもいないのに叩かれるとムッてなる

17 19/10/05(土)07:47:37 No.627975655

ホウキチさんはシキシマの日本一のファンだから... あと進撃の巨人は未亡人がオッパイ触らせてくれる映画だから...

18 19/10/05(土)07:48:38 No.627975755

>俺ゼノグラシア好きだからゼノグラシア…うっ頭が…とか何故産んだとか見てもいないのに叩かれるとムッてなる 前者はともかく後者は別に良し悪し関係なしに言っても仕方ないと思う

19 19/10/05(土)07:49:01 No.627975804

スレッドを立てた人によって削除されました

20 19/10/05(土)07:50:02 No.627975904

su3350171.jpg このコマ好き

21 19/10/05(土)07:54:12 No.627976325

やべえmonsters超みてえ

22 19/10/05(土)08:02:19 No.627977115

>実写化ずっと断ってて水嶋ヒロ主演ならいいよって言ったら本当に実現してしまったと聞いた >なぜか剛力彩芽もいた ショタキャラが何故か剛力彩芽になってたんだよな

23 19/10/05(土)08:04:35 No.627977388

孤独のグルメを一茂でとか言われるんだから やっぱ役者で断ることもあるんだろうな

24 19/10/05(土)08:04:36 No.627977390

あの頃はもう剛力ってだけで叩かれるには十分な材料だったな

25 19/10/05(土)08:08:02 No.627977745

スレ画がアイマスじゃなくても現れるアイマス対立煽りマンは全スレ監視でもしてんの?

26 19/10/05(土)08:08:51 No.627977829

>>実写化ずっと断ってて水嶋ヒロ主演ならいいよって言ったら本当に実現してしまったと聞いた >>なぜか剛力彩芽もいた >ショタキャラが何故か剛力彩芽になってたんだよな なんで…?

27 19/10/05(土)08:09:51 No.627977917

関係ないけどこの目の表現すごく久々に見た気がする

28 19/10/05(土)08:09:53 No.627977923

剛力はすっかり社長夫人に治ったからな

29 19/10/05(土)08:16:31 No.627978694

あくま(悪魔)で 執事って設定は残ってるんだからゼノグラシアレベルの変更とはちょっと言えないな

30 19/10/05(土)08:20:03 No.627979098

>孤独のグルメを一茂でとか言われるんだから >やっぱ役者で断ることもあるんだろうな のだめは最初ジャニーズ使ったイケメン美女で企画立ったけど作者が断ったって話を聞いたな 眉唾な話だがクラシックからJポップにもする予定だったとも

31 19/10/05(土)08:23:08 No.627979416

じゃあガビ山先生もシキシマ役は長谷川博己で!って言われたんだろうか…

32 19/10/05(土)08:23:39 No.627979482

>剛力はすっかり社長夫人に治ったからな 捨てられたんじゃなかった?

33 19/10/05(土)08:25:08 No.627979663

あの頃の剛力彩芽は当人の人格等に特段の問題はないものの名前と整った顔立ちではあるが万人の認める美人ではないのと何より強すぎる事務所のゴリ押しでヘイトが凄かった

34 19/10/05(土)08:31:17 No.627980363

名前が剛力だしな…

35 19/10/05(土)08:32:04 No.627980450

ラスト一コマが衝撃的すぎて些細な改変がどうでもよくなったわ…

36 19/10/05(土)08:32:05 No.627980457

>あの頃の剛力彩芽は当人の人格等に特段の問題はないものの名前と整った顔立ちではあるが万人の認める美人ではないのと何より強すぎる事務所のゴリ押しでヘイトが凄かった だって明らかに「これゴーリキのキャラじゃねえだろ」ってのまでゴーリキだったし…

37 19/10/05(土)08:37:37 No.627981123

ゴーリキーの夫って社長クビになったろ

38 19/10/05(土)08:37:42 No.627981134

スラッとした黒髪ロングの美人役に ウィッグすらつけない剛力宛てがったのが一番ひどいと思う

39 19/10/05(土)08:39:34 No.627981358

剛力入れて違和感ない実写化なんて刃牙とキン肉マンくらいだろう

40 19/10/05(土)08:39:46 No.627981388

未来日記にビブリアにガッチャマン そうそうたる出演作だな剛力…

41 19/10/05(土)08:40:34 No.627981491

>ゴーリキーの夫って社長クビになったろ ミラ・ジョヴォヴィッチの旦那ならともかく 剛力彩芽の旦那ならクビどころか市中引き回しは免れないほどクソプロデュースだったから…

42 19/10/05(土)08:40:59 No.627981543

剛力って名字がちょっと強すぎると思う 絶対パワーキャラじゃん

43 19/10/05(土)08:41:53 No.627981643

>未来日記にビブリアにガッチャマン >そうそうたる出演作だな剛力… 結果が

44 19/10/05(土)08:41:54 No.627981646

なんでアイマスは詳しいんだよ邦キチ…

45 19/10/05(土)08:42:13 No.627981685

確かラスボスが優香だった

46 19/10/05(土)08:42:32 No.627981717

何で一番原作再現できる刃牙のオファーが行かなかったんだろう…

47 19/10/05(土)08:43:57 No.627981892

前門の戸田奈津子 後門の剛力彩芽

48 19/10/05(土)08:44:04 No.627981909

剛力にスレ乗っ取られててダメだった

49 19/10/05(土)08:44:09 No.627981917

未来日記でヒロイン剛力で気の毒に感じつつ笑ってたらビブリアで真顔になった ドイツの牧師のアレを思い出す

50 19/10/05(土)08:44:29 No.627981955

>剛力にスレ乗っ取られててダメだった 主演だし…

51 19/10/05(土)08:45:38 No.627982084

ビブリアはちゃんと原作通りではなく私なりのキャラを演じるって言ってただろ

52 19/10/05(土)08:47:01 No.627982227

>ビブリアはちゃんと原作通りではなく私なりのキャラを演じるって言ってただろ 剛力彩芽が私なりのキャラ以外やったことあるのかな…

53 19/10/05(土)08:47:41 No.627982316

剛力で面白かった事ゲームセンターCXでポケモン初代全部捕まえるって企画でゴーリキー捕まえた課長が案の定あやめって名前つけた事しか知らないわ

54 19/10/05(土)08:48:16 No.627982383

剛力彩芽完全に消えたよね

55 19/10/05(土)08:48:37 No.627982429

演者としての剛力結構好きだよ テレ朝でやってた新人警官が司法取引にまきこまれるドラマの演技良かった

56 19/10/05(土)08:48:37 No.627982434

>ビブリアはちゃんと原作通りではなく私なりのキャラを演じるって言ってただろ 原作ないなら私なりだろうがなんだろうがいいけど原作ありきなんだから原作に寄せろや

57 19/10/05(土)08:49:43 No.627982569

ビブリアは長髪じゃない事に対して新しいキャラクターのイメージだの何だの言っててなんでもアリだなと感じた

58 19/10/05(土)08:50:29 No.627982652

なにっ!役者とは自分とは違うキャラクターを演じるものではないのか!

59 19/10/05(土)08:50:32 No.627982664

ぶっちゃけトリックいじられなきゃ何でもいいし…

60 19/10/05(土)08:50:38 No.627982675

>ビブリアはちゃんと原作通りではなく私なりのキャラを演じるって言ってただろ なら題名も変えてほしいよな 本屋ブサイクとかに

61 19/10/05(土)08:50:54 No.627982704

>ビブリアはちゃんと原作通りではなく私なりのキャラを演じるって言ってただろ 私なりのキャラで演じるし栞子のキャラを覆したいって言ってんだぞ 原作付きドラマの主演が言うコメントじゃねぇよ

62 19/10/05(土)08:51:00 No.627982716

>スラッとした黒髪ロングの美人役に >ウィッグすらつけない剛力宛てがったのが一番ひどいと思う 画像のなんてショタが突然剛力彩芽だぞ ブラックジャックを実写化したらピノコ役が小峠英二になるレベルの衝撃だわ

63 19/10/05(土)08:51:12 No.627982743

>剛力彩芽完全に消えたよね 結婚して仕事減らしたからだ

64 19/10/05(土)08:52:02 No.627982856

ビブリアは4~5年前にお台場で撮影してたらしいけど音沙汰ないしポシャったのかな…

65 19/10/05(土)08:52:04 No.627982860

>私なりのキャラで演じるし栞子のキャラを覆したいって言ってんだぞ >原作付きドラマの主演が言うコメントじゃねぇよ 逆に原作通りとかつまらないからどんどん変えて欲しいや… ガビ山先生じゃないけど違う尺や媒体なりの魅せ方ってのも有ると思うし別物がみたい

66 19/10/05(土)08:52:06 No.627982867

剛力についてはどんな演技してようが色眼鏡で見てしまう

67 19/10/05(土)08:52:20 No.627982897

ビブリアは剛力以外もアレだったから…

68 19/10/05(土)08:53:27 No.627983040

男の方もエグザイルとかわけのわからんキャスティングしてたよねビブリア

69 19/10/05(土)08:53:36 No.627983060

>逆に原作通りとかつまらないからどんどん変えて欲しいや… >ガビ山先生じゃないけど違う尺や媒体なりの魅せ方ってのも有ると思うし別物がみたい 別物にするなら別物でやれば?

70 19/10/05(土)08:55:13 No.627983252

アニメもそうだけど原作通りがつまらんの意味がわからない それは知ってるシナリオが見たくないだけだしそれなら全く知らない作品を見た方が良いだろう

71 19/10/05(土)08:55:29 No.627983285

ガッチャマンは割と悪くなかったと思うぜ 戦闘シーンが少なかったり「えっ?なんでそうなるの?」ってシーンが多かったりするだけで

72 19/10/05(土)08:55:39 No.627983306

オリジナリティは大事にしたいけど同じくらい予算も欲しいんです!

73 19/10/05(土)08:55:44 No.627983319

>ブラックジャックを実写化したらピノコ役が小峠英二になるレベルの衝撃だわ ピノコの格好してアッチョンブリケやるならちょっとだけ見てみたい

74 19/10/05(土)08:58:23 No.627983657

でもね黒髪ロングが似合う巨乳美女なんて無理な設定つける原作も悪いんですよ

75 19/10/05(土)08:59:03 No.627983746

ガラスの仮面ってすごいねほんと

76 19/10/05(土)08:59:08 No.627983757

>別物にするなら別物でやれば? 同じキャラでもキャラ付けやらが色々有ったりするの楽しくない? ギャラクシーエンジェルとかメディアで別物でもどっちも良いって成るし もちろん変えた後良い物にする必要は有るけど

77 19/10/05(土)08:59:16 No.627983779

原作とは違うけど原作の世界観を壊さない程度の外してくれ そういう意味でシティハンターが楽しみです

78 19/10/05(土)08:59:19 No.627983784

クロコーチのドラマも 剛力パワーで男役にねじ込んでたな・・

79 19/10/05(土)09:01:08 No.627984025

原作通りがつまらんって言うか 媒体が違うとそれに合った料理しないとつまらなくなる 改編して必ず面白くなるわけでもないけど

80 19/10/05(土)09:01:15 No.627984049

>でもね黒髪ロングが似合う巨乳美女なんて無理な設定つける原作も悪いんですよ 再現が難しいとはいえ並乳茶髪ショートヘアはねえだろ…

81 19/10/05(土)09:02:05 No.627984155

事務所の後ろ盾が無ければIKKOさん以下の魅力の女よ

82 19/10/05(土)09:02:33 No.627984233

>再現が難しいとはいえ並乳茶髪ショートヘアはねえだろ… 真逆じゃねーか!

83 19/10/05(土)09:02:45 No.627984260

並乳もあるかな剛力…

84 19/10/05(土)09:04:08 No.627984455

原作知ってたら一切映画なんてみない方が賢明では

85 19/10/05(土)09:04:08 No.627984456

剛力のゴリ押し時代辺りがクソコスプレ邦画とか洋画のクソ吹き替えとかめっちゃ多かったイメージ

86 19/10/05(土)09:04:38 No.627984530

味付けを変えるのはまあいいけどさぁ 別料理になってんじゃん

87 19/10/05(土)09:05:00 No.627984582

黒執事実写版の頃には水嶋ヒロも全盛期よりはビジュアルが… 具体的には顎が…

88 19/10/05(土)09:05:05 No.627984596

変えた上でつまんないと変える意味なくない…?になるのはしゃーない ドラマデスノも設定開示の段階では酷評だったけどきっちり上げてきたし

89 19/10/05(土)09:06:50 No.627984849

面白けりゃなんでもいいんだよ でも別物にするとそれだけで面白いと感じるハードルは上がるよ

90 19/10/05(土)09:09:08 No.627985191

同じ舞台で違う地域…とかならそういうのもあるかってなることは多い どうして総入れ替えみたいなことするんですか…めっちゃくちゃやんけ

↑Top