19/10/05(土)07:05:53 いやぁ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)07:05:53 No.627972369
いやぁアラシくんを連れて行きたくなる世界観でしたねワイルドZERO
1 19/10/05(土)07:06:47 [マシンブラスト] No.627972432
マシンブラスト
2 19/10/05(土)07:07:05 No.627972448
ゾイドは兵器 みんな知ってるね
3 19/10/05(土)07:08:12 No.627972520
大丈夫?ワイルドに行こうぜできる?
4 19/10/05(土)07:08:52 No.627972566
中盤で前作最終回以降のアラシくんがタイムスリップしてくるんだ…
5 19/10/05(土)07:09:34 No.627972625
ゾイドめっちゃ改造されてる…
6 19/10/05(土)07:10:14 No.627972682
みんな聞いてくれ! ゾイドは兵器じゃなくて仲間なんだ!
7 19/10/05(土)07:11:27 No.627972783
>みんな聞いてくれ! >ゾイドは兵器じゃなくて仲間なんだ! >マシンブラスト
8 19/10/05(土)07:11:41 No.627972803
ここから何千年経つとワイルドになるんだ…
9 19/10/05(土)07:12:05 No.627972838
>中盤で前作最終回以降のアラシくんがタイムスリップしてくるんだ… ようやくデスレックスと友達になれるね…
10 19/10/05(土)07:13:07 No.627972915
のびのび団はどの時代でものびのびできないんだ…
11 19/10/05(土)07:13:55 No.627972972
ゾイドキーなしでワイルドブラストできるんだね今回
12 19/10/05(土)07:14:11 No.627972999
地球を侵略しに外宇宙から来た惑星改造マシンとインベーダーとなんかと仲良くなれるわけないだろ!!
13 19/10/05(土)07:15:22 No.627973094
人類めっちゃ減ってて駄目だった ここから数世代かけてアラシくんみたいに丈夫な世代が産まれるんだな…
14 19/10/05(土)07:15:35 No.627973116
無印ワイルドは技術が大分失われているからな、発掘ゾイドの復元だけで精一杯ぽいし
15 19/10/05(土)07:15:57 No.627973139
メタルマックスな雰囲気で俺によし!
16 19/10/05(土)07:16:19 No.627973165
コックピットが出てきてダメだった
17 19/10/05(土)07:18:15 No.627973299
今回のゾイドは実写トランスフォーマーのメガトロンがかわいく見えるぐらいのインベーダー具合
18 19/10/05(土)07:18:43 No.627973328
>ゾイドキーなしでワイルドブラストできるんだね今回 ワイルドブラストって言ってしまえば劣化オーガノイドシステム的なものだろうし技術しっかり残ってる時代ならそりゃ普通に使える…
19 19/10/05(土)07:19:52 No.627973393
もしかしてギャラガー様というかデスメタル帝国って強いだけでなく技術力も高かったのでは?
20 19/10/05(土)07:20:16 No.627973413
ゾイドは兵器じゃねぇ!友達だ!
21 19/10/05(土)07:21:28 No.627973491
グレーのライガーも渋くてカッコ良かった
22 19/10/05(土)07:23:01 No.627973592
>ゾイドは地球の生き物じゃねぇ!侵略的外来種だ!
23 19/10/05(土)07:23:21 No.627973620
>もしかしてギャラガー様というかデスメタル帝国って強いだけでなく技術力も高かったのでは? ゾイド本体を若干の改造もできるぐらいには技術あったからな
24 19/10/05(土)07:23:22 No.627973626
>コックピットが出てきてダメだった 玩具とゲームはワイルド乗りのままなので安心してほしい
25 19/10/05(土)07:23:53 No.627973649
>今回のゾイドは実写トランスフォーマーのメガトロンがかわいく見えるぐらいのインベーダー具合 次回予告で主人公がいきなりとんでもないことになってないあれ
26 19/10/05(土)07:23:57 No.627973656
たぶん中盤でタイムスリップしてくる前作主人公は本当にやりそう というかやってほしい
27 19/10/05(土)07:29:40 No.627974061
>玩具とゲームはワイルド乗りのままなので安心してほしい そして漫画版もワイルド乗りのままだから安心して欲しい スナイプテラもだ
28 19/10/05(土)07:32:43 No.627974321
上山版ゾイドでバンのところにルージくんがタイムスリップしてくるってのはあったな… 作者本人の同人版でだけど
29 19/10/05(土)07:45:45 No.627975465
春菊も頑丈な方だったんだな
30 19/10/05(土)07:59:40 No.627976864
ゼロってついてるしここからライガー最強伝説打ち立ててワイルドにつながるんだろ?
31 19/10/05(土)08:05:09 No.627977441
21世紀の地球にゾイド襲来して文明崩壊&地殻変動 →地球の大気が惑星Zi化、地球人はマスクなしじゃ生活できなくなる →新しい環境に適応した新世代人類が誕生、ゾイドとも共生するようになる(ZERO) →地球人が更に適応、スーツや外付けコックピットがなくてもゾイドに乗れるようになる、ついでに地球も電気タケノコとか生えてくるくらい機械化が進行してる(無印ワイルド) みたいな感じ?
32 19/10/05(土)08:06:19 No.627977556
ゾイドは兵器だった…?
33 19/10/05(土)08:07:32 No.627977695
過去ってことはデスレックスは出てきてもおかしくないのか
34 19/10/05(土)08:08:33 No.627977799
>過去ってことはデスレックスは出てきてもおかしくないのか 出てきてもっつうか めっちゃ出てたろ!?
35 19/10/05(土)08:09:13 No.627977863
前作で主人公の頼れる仲間だったスコーピアがモブ雑魚として雑にやられるのいいよね!
36 19/10/05(土)08:10:20 No.627977970
>前作で主人公だった岸尾大輔が序盤の雑魚として雑にやられるのいいよね!
37 19/10/05(土)08:11:12 No.627978073
>>前作で主人公だった岸尾大輔が序盤の雑魚として雑にやられるのいいよね! 前作ではねぇよ!
38 19/10/05(土)08:11:29 No.627978102
アラシくんの曇り顔いいよね…
39 19/10/05(土)08:12:48 No.627978247
つべでワイルドゼロの公式配信始まったね これでいつでもワイルドに行けるよアラシくん!
40 19/10/05(土)08:13:17 No.627978306
お前が信じてくれるならまだカッコつけていたい
41 19/10/05(土)08:15:12 No.627978530
でもエヴォブラストのときはタメもなかったし音楽もなんかさわやか系であんまシックリこなかった
42 19/10/05(土)08:15:24 No.627978551
画像の少し曇ってるアラシかわいいよね
43 19/10/05(土)08:18:42 No.627978934
>でもエヴォブラストのときはタメもなかったし音楽もなんかさわやか系であんまシックリこなかった あおおおお!!あおおおお!!!あおおおおお!!!!!が聞きたくなるよね
44 19/10/05(土)08:22:23 No.627979341
>でもエヴォブラストのときはタメもなかったし音楽もなんかさわやか系であんまシックリこなかった バンクないの少し寂しいよね… 個人的には今作も好きなんだけど前作から雰囲気変わりすぎて客層維持できるのかな…ってなる
45 19/10/05(土)08:23:11 No.627979424
お子さんはゾイドの見た目とアクションで付いてきてくれるんじゃないかな って思える程度にはよく動く
46 19/10/05(土)08:23:19 No.627979442
あと人間とゾイドを1画面に収めたいからってワイルドのサイズになったのに風防でパイロット隠しちゃったらサイズダウンした意味ないじゃん!ってのと キット付属の透明人形いらないじゃん!ってのが気になった
47 19/10/05(土)08:25:07 No.627979661
主人公超人すぎると思ったけど進化した人類なのか
48 19/10/05(土)08:26:35 No.627979834
アラシたちはここからさらに進化したタフな人類になったのか その気になれば霊体でも行動出来てしまうほどに
49 19/10/05(土)08:32:48 No.627980562
今週もベーコン大活躍だったぜ!
50 19/10/05(土)08:33:57 No.627980702
>あと人間とゾイドを1画面に収めたいからってワイルドのサイズになったのに風防でパイロット隠しちゃったらサイズダウンした意味ないじゃん!ってのと >キット付属の透明人形いらないじゃん!ってのが気になった 後半にワイルドなやつ出てこない? アラシ大丈夫?
51 19/10/05(土)08:34:06 No.627980717
無印と比べて随分文明残ってたからラスト付近で全体的に滅びそう
52 19/10/05(土)08:35:30 No.627980885
デスレック大暴れ壊滅エンド確定ってことだよね? そこまで映像でやるかは別として
53 19/10/05(土)08:35:47 No.627980933
ひたすら曲が流れる中戦闘は無印ゾイドの戦闘思い出す あっちは歌無しだけど
54 19/10/05(土)08:37:21 No.627981094
コクピット隠す改造流行りそう
55 19/10/05(土)08:38:03 No.627981177
コックピットがあるように見えるけど 玩具のシート部分をシールドで覆ってるだけだあれ
56 19/10/05(土)08:38:42 [オメガレックス] No.627981250
オメガレックス
57 19/10/05(土)08:43:09 No.627981794
なんかここでのアラシくんの扱いがモロにゲイのサディストに愛された感じなんだけど一体何やったんだ…
58 19/10/05(土)08:46:01 No.627982127
>あと人間とゾイドを1画面に収めたいからってワイルドのサイズになったのに風防でパイロット隠しちゃったらサイズダウンした意味ないじゃん!ってのと >キット付属の透明人形いらないじゃん!ってのが気になった サイボーグ化した主人公が風防なんていらねぇ!ってなるのかもしれない
59 19/10/05(土)08:48:49 No.627982457
>なんかここでのアラシくんの扱いがモロにゲイのサディストに愛された感じなんだけど一体何やったんだ… CV小野賢章は曇らせる意思を感じる
60 19/10/05(土)08:50:38 No.627982674
ゾイド来てから地球の生物進化し過ぎじゃない? 絶対なんか悪さしてるでしょ
61 19/10/05(土)08:51:15 No.627982753
冷静に考えるとビーストオブクローって意味が分からない 爪の獣性?
62 19/10/05(土)08:52:25 No.627982915
エヴォブラストの二段解放はなんか段階踏んでやるのかと思ったら普通にいきなり第二形態行くんだね
63 19/10/05(土)08:53:21 No.627983033
無印ワイルドの方で地球人やたら頑丈過ぎない?って思ってたけど やっぱあれは進化した人類だったんだろうな…
64 19/10/05(土)08:54:12 No.627983138
普通の人間は目から炎出さないしな…
65 19/10/05(土)08:55:30 No.627983287
ゾイドより昔のお話のゾイドワイルド →なんとなくわかる ゾイドワイルドの過去の話のゾイドワイルド ゼロ→嘘でしょう…?
66 19/10/05(土)08:55:49 No.627983331
ヒロインがペンダント投げてゾイドだけじゃなく主人公まで機械化しててびっくりした 今回のゾイドゲッターみたいで怖い…
67 19/10/05(土)08:56:11 No.627983373
>ゾイドワイルドの過去の話のゾイドワイルド ゼロ→嘘でしょう…? ?
68 19/10/05(土)08:56:16 No.627983378
絆を結ぶって精神的な物かと思ったらデータのやり取りだったのか…
69 19/10/05(土)08:56:35 No.627983415
>デスレック大暴れ壊滅エンド確定ってことだよね? >そこまで映像でやるかは別として もうすでに地球壊滅してるでしょ!
70 19/10/05(土)08:57:27 No.627983530
>ゾイドより昔のお話のゾイドワイルド 設定そのまま解釈するなら無印やバトストより未来だよワイルド
71 19/10/05(土)08:58:06 No.627983614
タカラトミーが会社をかけてアラシを曇らせてるんだから仕方ない
72 19/10/05(土)08:58:31 No.627983672
突然別の宇宙からやって来て星滅ぼした挙句現生生物を無理やり進化させるとかヤバい連中だな…
73 19/10/05(土)08:58:34 No.627983678
>設定そのまま解釈するなら無印やバトストより未来だよワイルド 追われて地球に逃げ込んだついでにゾイド撒き散らしたって感じに見えた
74 19/10/05(土)08:58:47 No.627983706
漫画も左腕義手だしへーきへーき
75 19/10/05(土)08:59:13 No.627983770
あの曲カモンカモンカモンカモンっぽいのが来そうな雰囲気はあった 溜めとかないのはちょっと寂しかった
76 19/10/05(土)08:59:40 No.627983828
旧ゾイド設定の地球はゾイドいないけど科学技術がめっちゃ進んでてその技術を惑星Ziに持ち込んだせいでゾイド兵器化ブーム到来!になった ワイルドの地球は何故か惑星Ziからゾイドがやってきて文明崩壊!なので同じ世界の話だとしたら旧作→ワイルドZERO→ワイルド ジェネやフューザーズがどこに入るかは知らん
77 19/10/05(土)09:00:03 No.627983880
>冷静に考えるとビーストオブクローって意味が分からない >爪の獣性? of 特徴や性質を表す意味として 爪の特徴を持つ獣性 爪の力の獣 とかで意味が通ると思う あまり英語得意じゃないからちゃんと調べて
78 19/10/05(土)09:00:08 No.627983897
冒頭で宇宙船みたいなのが映ってたね あれがゾイド引き連れて来たのか?迷惑過ぎる…
79 19/10/05(土)09:00:23 No.627983928
恥ずかしい本音も叫ぶのさ!でキャンセルされるのいいよね…
80 19/10/05(土)09:00:43 No.627983972
移民はわかるとしてなんであんなゾイド連れてきた!
81 19/10/05(土)09:01:00 No.627984007
>もうすでに地球壊滅してるでしょ! この後さらにほらきたってなるんじゃ