19/10/05(土)06:19:12 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)06:19:12 No.627969637
「」ちゃんは自分の名前って好きかい?
1 19/10/05(土)06:19:32 No.627969664
ふつう
2 19/10/05(土)06:20:31 No.627969704
なかなかの芋ネームだけどキラキラしてるよりかマシかなって 分相応というか俺らしいというか…
3 19/10/05(土)06:20:36 No.627969715
私自分の名字嫌いってほどでもないけどもっとカッコいいのがよかった!!バアアアアアン
4 19/10/05(土)06:21:12 No.627969747
名前負けしててごめんね…ってくらいで特別好きでも嫌いでも
5 19/10/05(土)06:21:45 No.627969777
嫌いなわけではない だが画と画の間に狭い隙間が一つでいいから欲しいときもある
6 19/10/05(土)06:21:52 No.627969789
よく創作物でひ弱だったり情けなかったり内気だったりダメだったりな子供の名前として出てくる
7 19/10/05(土)06:22:16 No.627969808
嫌い 変な名前つけんなやってずっと思ってる
8 19/10/05(土)06:23:01 No.627969844
まあどこにでもいる名前だから好きも嫌いもない 松坂とか三浦とかいるしな…
9 19/10/05(土)06:23:11 No.627969854
嫌いじゃないけど色んな作品で女性名でよく出るので困る
10 19/10/05(土)06:23:31 No.627969867
読み方間違えられたことも、特にかっこよくもかわいくも、男女や国籍を間違えられたことも、同姓同名に会ったことも、得したことも損したことも無いけど 愛着があって好きよ
11 19/10/05(土)06:24:22 No.627969917
俺の名は衛 大体は自衛隊の衛で通じる 気に入るとかは特にないけど、長いのに比べると書くのは楽かもしれない
12 19/10/05(土)06:24:34 No.627969930
アゴになあれ…!アゴになぁれ…!って シャクレって名付けた親が憎い
13 19/10/05(土)06:24:50 No.627969947
>よく創作物でひ弱だったり情けなかったり内気だったりダメだったりな子供の名前として出てくる マコト?
14 19/10/05(土)06:24:51 No.627969950
発言しにくいって理由で腕を噛まれたことあって好きじゃない
15 19/10/05(土)06:24:55 No.627969954
>まあどこにでもいる名前だから好きも嫌いもない >松坂とか三浦とかいるしな… 「」の世代はダイスケとかユウスケとかマコトとかたぶん多い
16 19/10/05(土)06:25:02 No.627969959
名字はタダだけど
17 19/10/05(土)06:25:55 No.627970007
多田アゴナリ
18 19/10/05(土)06:26:18 No.627970043
シャクレはミドルネーム
19 19/10/05(土)06:26:25 No.627970053
>俺の名は衛 タキシード仮面様!
20 19/10/05(土)06:26:39 No.627970066
多田=シャクレ=アゴナリ
21 19/10/05(土)06:26:52 No.627970083
名前がよく使われる形容詞なせいもあって 苗字と合わせても検索でまず引っかからない名前ということに気づいてから大分気に入るようになった
22 19/10/05(土)06:27:33 No.627970118
苗字の頭がさ行で名前の頭がは行だから滑舌意識しないと必ず聞き返される 嫌いな名前じゃないけど面倒臭えってなってる
23 19/10/05(土)06:27:49 No.627970129
うむ シャクレは形容詞…
24 19/10/05(土)06:28:43 No.627970185
外国語で"嬉しい"って意味なのに真顔以下の毎日で複雑な気持ちだよ
25 19/10/05(土)06:28:59 No.627970205
某主任と一字違いで女の子みたいな名前で嫌い
26 19/10/05(土)06:29:43 No.627970235
さだはさし 別に言いにくくないじゃん 変なだけで
27 19/10/05(土)06:30:17 No.627970270
男でマサミとかマスミとか付いてるのはちょっと同情する… アキラはどっちにも使われるけど男寄りなイメージ
28 19/10/05(土)06:31:07 No.627970315
>外国語で"嬉しい"って意味なのに ヤマダ・ソーハッピーさん 音がいかんね
29 19/10/05(土)06:31:11 No.627970319
たぶん日本に俺一人しかいねえ名前なので気に入っている
30 19/10/05(土)06:31:41 No.627970351
>さだはさし >別に言いにくくないじゃん 俺それあさし?って聞き間違いする自信あるわ
31 19/10/05(土)06:31:42 No.627970352
ナオミという男
32 19/10/05(土)06:31:53 No.627970359
嫌いだったけどアニメキャラに呼んでもらえてから好きになったよ
33 19/10/05(土)06:32:16 No.627970380
あなる!
34 19/10/05(土)06:32:56 No.627970421
子供にアナルって名前をつける親は
35 19/10/05(土)06:33:51 No.627970461
現実だと滅多にいないが漫画アニメに男女問わず頻出する名前だ オッサンになって本格的に名前のイメージと乖離してきた感がある
36 19/10/05(土)06:34:17 No.627970494
一二三だよー
37 19/10/05(土)06:34:39 No.627970513
名前は個人を識別する記号として役に立てばよくて深い意味も個性も要らない
38 19/10/05(土)06:34:57 No.627970528
昨今のキラキラネームが嫌で改名申請する若い子がいるんだって?
39 19/10/05(土)06:36:05 No.627970582
珍しくもないがそこまで被らない名字なので有り難い
40 19/10/05(土)06:36:55 No.627970639
あなるはなー
41 19/10/05(土)06:37:52 No.627970689
苗字は好きだけど名前は嫌い 苗字と続けて読むと言いづらい
42 19/10/05(土)06:38:18 No.627970716
>たぶん日本に俺一人しかいねえ名前なので気に入っている 逆に知りたい
43 19/10/05(土)06:38:33 No.627970724
アナルという名字は珍しいな 沖縄とかか
44 19/10/05(土)06:38:53 No.627970741
「私の親はバカです」って顔に書いてるようなもんだしな… 名前は損さえしなけりゃいいのに特に大人になったら損しか無いだろうな
45 19/10/05(土)06:39:06 No.627970756
割りと気に入ってるんけど ただ難読字じゃなくて初見でもうちょい読みやすい字にしてくれよとずっと思ってきた
46 19/10/05(土)06:40:38 No.627970841
王子様君は改名したけど日本に無数にいるだろう姫の字を冠した女の子は改名してたりすんのかな
47 19/10/05(土)06:41:01 No.627970857
可もなく不可もない名前 何十年も連れ添ってるわけだし愛着もわく
48 19/10/05(土)06:41:33 No.627970900
別に嫌いでもないけどバランス悪いのが気になってる 一文字目が画数一杯なのに二文字目が二画だから
49 19/10/05(土)06:42:13 No.627970939
譲二!!
50 19/10/05(土)06:43:54 No.627971027
名字も名前もありきたりすぎて識別子の意味をなさないから大嫌い 名字に至っては呼ばれてもすぐ反応できない
51 19/10/05(土)06:44:26 No.627971061
>王子様君は改名したけど日本に無数にいるだろう姫の字を冠した女の子は改名してたりすんのかな 美って入ってるだけでコンプレックスだったりするらしいからなぁ
52 19/10/05(土)06:45:36 No.627971122
「」ってなんて読むの?
53 19/10/05(土)06:46:49 No.627971195
>「」ってなんて読むの? …ッ
54 19/10/05(土)06:47:15 No.627971218
ブスなのに名前に美しいって入ってる(笑)ってからかわれるらしいな
55 19/10/05(土)06:47:19 No.627971226
ミームに使われててそれ見るたび嫌になる
56 19/10/05(土)06:47:33 No.627971237
実生活ではそうそう見ることないけれどテレビとか創作物ではたまに見る名前 元ジャニーズの人の名前と同じだから子どもの頃ネタにされることもあった…
57 19/10/05(土)06:48:38 No.627971291
嫌いではないけど微妙に長くて呼びづらそうだなってのが気になる
58 19/10/05(土)06:48:55 No.627971307
仁
59 19/10/05(土)06:48:56 No.627971309
なんで斗じゃねえんだってたまに思う
60 19/10/05(土)06:48:56 No.627971310
そういう時期もあったけど所詮若気の至りだった おっさんになったらどんな名前でも受け入れられると思う
61 19/10/05(土)06:49:17 No.627971326
割と好きだけど下の名前で呼ばれることはまず無いので… 苗字はありきたり…
62 19/10/05(土)06:50:35 No.627971411
Shinichi クレカのローマ字欄にアポストロフィは使えないっぽいなあ >ローマ字はカード券面に刻印されます。パスポートに記載のものと相違がある場合、海外でカードをご利用いただけないことがございます。 のでパスポートにも使えなくなっちゃう訳だ
63 19/10/05(土)06:51:28 No.627971459
本間新一って名前の「」も何人かいそう
64 19/10/05(土)06:51:33 No.627971469
しにち!!
65 19/10/05(土)06:51:57 No.627971492
干支がわかる名前なので年がモロバレ
66 19/10/05(土)06:53:58 No.627971607
>干支がわかる名前なので年がモロバレ 甲子郎(KOUSHIROU)
67 19/10/05(土)06:54:32 No.627971654
幻の銀侍くんは立派に育って改名したぞ
68 19/10/05(土)06:56:17 No.627971758
日本の有名なサッカー選手と同じだからなんか申し訳ない
69 19/10/05(土)06:56:22 No.627971765
キラキラではないけど初見じゃ絶対読めないし画数も多いからめんどくさくて嫌い
70 19/10/05(土)06:58:43 No.627971909
書きやすい名前がよかった 一(はじめ)とか
71 19/10/05(土)06:58:54 No.627971923
>本間新一って名前の「」も何人かいそう としあきは何人いるんだろうな
72 19/10/05(土)06:59:13 No.627971942
とっくに好きさ、自分の名前になっているもの
73 19/10/05(土)06:59:15 No.627971945
別に嫌いじゃないけど電話とか口頭で説明する時めんどくさいんでそこは好きじゃない
74 19/10/05(土)07:01:17 No.627972080
すべて小学校1年で習う漢字ですって説明でウケをとれるからわりと便利な名前だと思う
75 19/10/05(土)07:01:26 No.627972095
えっ幻の銀侍くん改名したんか その必要なさそうな境遇だったのに
76 19/10/05(土)07:01:53 No.627972126
名前は好きだけど苗字は微妙… 友人に下の名前で呼ばれてるから嬉しい
77 19/10/05(土)07:04:35 No.627972291
名前は好き 名字は嫌い
78 19/10/05(土)07:04:56 No.627972309
一見そんな変わった名前じゃないけど片方の漢字を通常読まない読み方をしてるから紛らわしいと自分でも思う
79 19/10/05(土)07:05:30 No.627972345
忘れてたけど俺自分の名前好きじゃなかったわ…朝から気分悪いわ
80 19/10/05(土)07:05:50 No.627972363
>名字は嫌い 結婚して変えよう!
81 19/10/05(土)07:06:09 No.627972397
めったに呼ばれない発音してるから いざドラマとかで同名のやつが呼ばれた時に免疫なくてめちゃめちゃくすぐったくなる シンケンジャーとかまともに見れなかった
82 19/10/05(土)07:06:21 No.627972407
某戦艦と同じ名前 昔は嫌いだったけど今は結構好き
83 19/10/05(土)07:06:26 No.627972413
>結婚して変えよう! それが出来れば苦労はしない!
84 19/10/05(土)07:07:31 No.627972482
好きさ自分の名前だもの
85 19/10/05(土)07:07:39 No.627972488
>某戦艦と同じ名前 >昔は嫌いだったけど今は結構好き カッコいいよね
86 19/10/05(土)07:08:13 No.627972522
俺の唯一の良いところだから大好き
87 19/10/05(土)07:08:13 No.627972523
好きさ…自分の名前だもの!
88 19/10/05(土)07:08:47 No.627972562
読みがエロ漫画家と同姓同名だからあんまり好きじゃない
89 19/10/05(土)07:10:02 No.627972671
嫌いじゃないけどアニメの女の子にそこそこある名前だからたまにむず痒い
90 19/10/05(土)07:10:12 No.627972681
>シンケンジャーとかまともに見れなかった ダイゴヨウお前だったのか…
91 19/10/05(土)07:10:17 No.627972687
>読みがエロ漫画家と同姓同名だからあんまり好きじゃない 落ち込むなよジョンKペー太
92 19/10/05(土)07:10:23 No.627972697
たまに間違えられるけどその間違えられる名前の方がカッコよくて良いな…って思う
93 19/10/05(土)07:10:58 No.627972741
新撰組から取るにしてももっと有名なやつにしてくれよカーチャン 俺創作でこいつ見たことねーよと思いながらも好きな名前 パッと見DQNネームだけど
94 19/10/05(土)07:11:03 No.627972754
書き込みをした人によって削除されました
95 19/10/05(土)07:11:27 No.627972785
カミーユが立てたスレ
96 19/10/05(土)07:13:00 No.627972911
普通の名前だし親には感謝してるけど 小学生の時自分の名前の意味や由来を調べましょうみたいなのがあって 「也」が女性器の象形文字だと知った時はショックだった
97 19/10/05(土)07:13:21 No.627972924
>「也」が女性器の象形文字だと知った時はショックだった 今では?
98 19/10/05(土)07:14:10 No.627972997
>今では? おまんこ!おまんこ!
99 19/10/05(土)07:14:34 No.627973026
キラキラネームとかじゃなくてまっとうな読み方まっとうな漢字なんだけど 初見で読まれることまずなくて辛い それでも別に嫌いではないが
100 19/10/05(土)07:16:03 No.627973146
今でも恨んでる
101 19/10/05(土)07:17:25 No.627973254
ローゼンメイデンのアニメで深夜にじいさんに名前連呼された
102 19/10/05(土)07:18:02 No.627973287
自分で発音できないくせに付けられたからあんまり好きじゃない
103 19/10/05(土)07:18:02 No.627973289
同世代に数万人はいるだろう名前だからなんとも 名前で良い思いも嫌な思いもしてない
104 19/10/05(土)07:18:59 No.627973350
戦国大名と同じ名字だからときどきいじられてたけどかっちりしててかっこいいから好き
105 19/10/05(土)07:19:02 No.627973355
好きでも嫌いでもないけどゲーム映えしないから名前登録あるゲームだといつも困ってた
106 19/10/05(土)07:20:39 No.627973440
その年の名付け1位だから平凡な名前だと思ってるよ
107 19/10/05(土)07:22:08 No.627973536
男らしくて漫画の主人公みたいにかっこいい名前だけど 俺自身は負けっぱなしのクズだから嫌い もっと中性的な方が良かった
108 19/10/05(土)07:22:49 No.627973576
父親に桃太郎って名付けられるところを色々あって普通の名前になったらしい
109 19/10/05(土)07:22:55 No.627973583
主君を7回裏切った武将だったり仮面ライダー斬月だったり バカな親じゃないんだけどバカな親だと思ってるよ
110 19/10/05(土)07:23:14 No.627973606
下の名前が小文字含めると5文字になるから4文字までしか名前入れられないゲームがちょっとムカついた それ以外の不満は特にない
111 19/10/05(土)07:23:15 No.627973613
普通の名前なんだけど字を間違えられることが多いから書類とか注意しないといけないのだけが面倒かな
112 19/10/05(土)07:24:48 No.627973718
小さい頃は好きだったけど今は自分が嫌いだから自分の名前も嫌い
113 19/10/05(土)07:25:41 No.627973770
ちょっと女の子っぽい以外は不満なかったけど同じ読みのVtuberが出てきてから色々とつらい
114 19/10/05(土)07:26:59 No.627973857
>>今では? >おまんこ!おまんこ! そんな意味あったっけと思って『字通』引いて見たら 女陰なりって確かに書いてあるけれど 意味合い的には秦の時代にはすでにその意味は失われていて 呪医が呪いで矢傷を癒やす意味ってなっている 今では音しか残ってないし 女陰の前には金文の匜って水器の初文だと書かれている お満々だった時期はそんなに長くないみたいだよ
115 19/10/05(土)07:28:35 No.627973988
苗字は気に入ってるけど名前が堅苦しくて嫌い 真面目な両親だかららしいっちゃらしいけどなんだかなあ…
116 19/10/05(土)07:29:15 No.627974036
嫌いだけど同性と同名の方が多くて嫌いと公言できない
117 19/10/05(土)07:30:23 No.627974115
>ちょっと女の子っぽい以外は不満なかったけど同じ読みのVtuberが出てきてから色々とつらい 俺なんか一番はやっていたときの 心臓めがけて的なタイトルのエロゲーの主人公と同姓同名だったぞ
118 19/10/05(土)07:30:43 No.627974142
>お満々だった時期はそんなに長くないみたいだよ そんな小難しい事は知らん ただ一時期であろうとマンコだったのは事実なら同じだ
119 19/10/05(土)07:30:54 No.627974154
自分の名前が漢字一文字だから漢字二文字の人の氏名がバランスよくかっこよく見えるけど 隣の芝が青いだけで逆の立場ならそうでもないんだろうなと思う
120 19/10/05(土)07:33:31 No.627974390
そういやおぺにす由来の漢字って無いの?
121 19/10/05(土)07:34:58 No.627974519
名前もあんまない名前だけど名字がレアすぎて基本名前で認識されない
122 19/10/05(土)07:35:39 No.627974565
4文字だし語感も悪いからめちゃくちゃ嫌い生まれてこのかた好きになったことない改名したい
123 19/10/05(土)07:36:18 No.627974624
「今」がたしか男性器
124 19/10/05(土)07:37:01 No.627974689
>主君を7回裏切った武将だったり仮面ライダー斬月だったり >バカな親じゃないんだけどバカな親だと思ってるよ 藤堂高虎のことなら転職しただけで主君を裏切ったことはないので安心してほしい