19/10/05(土)05:35:34 工藤さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)05:35:34 No.627967664
工藤さんくそちゅよい
1 19/10/05(土)05:36:36 No.627967717
駆動騎士隙が無さすぎる…
2 19/10/05(土)05:37:29 No.627967756
更新来たのか
3 19/10/05(土)05:38:00 No.627967776
One版で意味深なポジションにいるからここで負けることはないだろうなと思ってたがそれにしても圧勝すぎる…
4 19/10/05(土)05:38:46 No.627967809
竜をこの精度で狩れるってマジでつええな…フラッシュと駆動騎士いれば大体なんとかなりそう
5 19/10/05(土)05:40:15 No.627967870
めちゃくちゃ強いしクソかっこいい…テンポもいい
6 19/10/05(土)05:40:21 No.627967874
これがジェノスだったら負けてたな…
7 19/10/05(土)05:40:52 No.627967897
ニャーンも相当やばいなこれ 相手が悪かっただけでこれ詰む奴も多そう
8 19/10/05(土)05:41:02 No.627967903
まあ竜でも玉石混交だし相性もあるからな とはいえニャーン様はどんなもんなのかわからんが
9 19/10/05(土)05:41:36 No.627967932
素の能力の高さとモードチェンジでやれることの幅が広くて強い… ジェノスと童帝足して指揮能力とコミュ力引いた感じだ
10 19/10/05(土)05:41:41 No.627967934
なんとなくSランクってこれくらい出来そうだな… って感じの強さをちゃんとやってくれてかっこいい
11 19/10/05(土)05:42:04 No.627967951
さらっとニャーンの名前知ってるけどお前もしかしてG5…
12 19/10/05(土)05:42:43 No.627967974
やだ…かっこいい…
13 19/10/05(土)05:42:44 No.627967975
まぁキングさんならこんな派手なことしなくても勝ってたけどな
14 19/10/05(土)05:43:15 No.627967993
怪人協会本部に単騎で突入してあえなく倒されたとか言われてた工藤さんが…
15 19/10/05(土)05:44:05 No.627968031
戦術変形の対応力やべーな…
16 19/10/05(土)05:44:41 No.627968055
>これがジェノスだったら負けてたな… 要はエネルギー兵器に弱い相手だったから周囲丸ごと焼き払えるジェノスも相性悪くはないはず… まあ駆動さんと違って装甲の隙間に入られたらどうしようもなさすぎるけど
17 19/10/05(土)05:44:41 No.627968056
工藤さんが行方不明になってから登場した怪人機神G5との対決楽しみだな!!
18 19/10/05(土)05:44:51 No.627968067
淡々と冷静に対応してるのがめっちゃ強キャラ感ある…
19 19/10/05(土)05:45:30 No.627968093
バイクモードからのケンタウロスジェット機重装備に熱放射からの刀すげーかっこいいね
20 19/10/05(土)05:46:50 No.627968134
マジで強い…
21 19/10/05(土)05:47:29 No.627968163
ニャーンを逃がさず殺せるって強いな
22 19/10/05(土)05:47:54 No.627968184
竜もピンキリとはいえ随分さっくりやっつけたな…
23 19/10/05(土)05:48:02 No.627968191
su3350128.jpg ここかっこいい
24 19/10/05(土)05:48:03 No.627968192
にゃーんなんで同じ台詞二回続けて言ったんだろ
25 19/10/05(土)05:48:03 No.627968193
なんで二回言ったんだろう
26 19/10/05(土)05:48:16 No.627968204
たった今殺し方を決めたよはまた誤植かな…
27 19/10/05(土)05:48:24 No.627968208
ニャーンって物理攻撃しかないヒーローだとかなりつらそうだな
28 19/10/05(土)05:49:15 No.627968251
>ニャーンって物理攻撃しかないヒーローだとかなりつらそうだな 普通ならサイボーグ相手もめっちゃ強いと思う
29 19/10/05(土)05:49:18 No.627968254
隙間抜けるときに薄くなってるから酸に弱いってのは思いつかなかった 頭いいな工藤…
30 19/10/05(土)05:49:19 No.627968256
工藤生身の部分あったのか
31 19/10/05(土)05:49:20 No.627968257
強さも厄介さもかなりあったよねニャーン
32 19/10/05(土)05:49:31 No.627968270
竜単独撃破は十分上位レベルだよね
33 19/10/05(土)05:49:39 No.627968273
>たった今殺し方を決めたよはまた誤植かな… なんかおかしい言い回しだった?
34 19/10/05(土)05:50:34 No.627968311
耳とか口とか最悪傷口から入ってきそうで怖えよニャーン
35 19/10/05(土)05:50:53 No.627968327
>>たった今殺し方を決めたよはまた誤植かな… >なんかおかしい言い回しだった? たった今言ってるのに2回言うてる
36 19/10/05(土)05:51:01 No.627968336
G4G5がモロ駆動騎士と同じモノアイなんだよな
37 19/10/05(土)05:51:23 No.627968349
台詞二回繰り返してるとこじゃね?
38 19/10/05(土)05:51:30 No.627968353
前もタツマキが同じセリフ言ってて後で直ったし…
39 19/10/05(土)05:51:47 No.627968362
ニャーンの隙間抜ける能力がヤバい
40 19/10/05(土)05:52:10 No.627968374
超かっこいいぞ工藤
41 19/10/05(土)05:52:24 No.627968384
隙間に入る能力めっちゃヤバイな…死んだけど
42 19/10/05(土)05:52:29 No.627968387
金がボロス様っぽかった
43 19/10/05(土)05:53:14 No.627968414
能力の特性瞬時に見抜いて酸攻撃とか誘い込んで熱放射で焼き猫からの容赦ない串刺しとかえげつねえ…
44 19/10/05(土)05:53:22 No.627968423
工藤よりもニャーンの株が上がった
45 19/10/05(土)05:53:49 No.627968443
ただだいぶ駒ネタ使っちゃったな
46 19/10/05(土)05:53:54 No.627968448
地面や瓦礫からの不意打ち侵入が強すぎる…
47 19/10/05(土)05:53:59 No.627968452
かっけえ…
48 19/10/05(土)05:54:39 No.627968481
サイタマが何話か前に家賃タダって言ってるけど それは国民としてカウントされてないのでは
49 19/10/05(土)05:54:41 No.627968482
隙間とかいうレベルじゃないところ入りこむな…
50 19/10/05(土)05:54:42 No.627968483
セキンガルさんがなにげにめちゃくちゃ頑張ってて駄目だった
51 19/10/05(土)05:54:52 No.627968492
工藤さん思ってたよりかっこいいな
52 19/10/05(土)05:54:52 No.627968493
幹部よえー
53 19/10/05(土)05:54:53 No.627968495
>ただだいぶ駒ネタ使っちゃったな 絶対王と玉で動きが違うと思う
54 19/10/05(土)05:54:57 No.627968499
内部が熱くなる仕様はわけわかんないけど だから勝ったともいえる
55 19/10/05(土)05:55:29 No.627968525
>セキンガルさんがなにげにめちゃくちゃ頑張ってて駄目だった 童貞にこいつダメだなみたいに見られてたけどめっちゃ頑張ってるなこいつ・・・
56 19/10/05(土)05:55:34 No.627968528
>工藤よりもニャーンの株が上がった 工藤さんぶっちゃけかなり意味深なキャラだしここで負けるような人じゃなさそうだしねえ
57 19/10/05(土)05:56:10 No.627968552
>内部が熱くなる仕様はわけわかんないけど >だから勝ったともいえる 本来はその熱を放出するんじゃない? 今回は入り込まれたからこう使っただけで
58 19/10/05(土)05:56:35 No.627968567
今回に関しては幹部が弱いと言うより工藤が強かったって感じ One版からいる幹部連中と比べても中堅は張れそうだぞニャーン
59 19/10/05(土)05:57:05 No.627968583
サイコスはニャーンを誰にぶつけるつもりだったんだろ フラッシュかアトミック侍への後詰め?
60 19/10/05(土)05:57:14 No.627968590
ジェノスだと酷い事になってたな
61 19/10/05(土)05:57:19 No.627968592
本来のメイン攻撃は串刺しの後の火炎攻撃だろうな金
62 19/10/05(土)05:57:29 No.627968607
ハードボイルドなサイボーグのかっこよさを見せつけられた回だった
63 19/10/05(土)05:57:48 No.627968620
>ニャーンって物理攻撃しかないヒーローだとかなりつらそうだな ハゲもぷりぷりも別につらそうじゃなかったな
64 19/10/05(土)05:57:55 No.627968625
>ただだいぶ駒ネタ使っちゃったな 大将棋もあるかもしれない
65 19/10/05(土)05:57:56 No.627968627
まだ王とか玉とか龍王とか残ってるんだよねこれ
66 19/10/05(土)05:58:28 No.627968647
ジェノスくんはニャーンの機械の隙間にすら入り込める!のお披露目台にされて破壊されちゃうよね絶対…
67 19/10/05(土)05:58:37 No.627968652
>まだ王とか玉とか龍王とか残ってるんだよねこれ 下手したら大将棋のコマにもなるぞ
68 19/10/05(土)05:58:58 No.627968662
歩ってもう使ったっけ?
69 19/10/05(土)05:59:01 No.627968665
相性もあるけどサイボーグでも竜殺せるんだな…
70 19/10/05(土)05:59:08 No.627968671
>ジェノスくんはニャーンの機械の隙間にすら入り込める!のお披露目台にされて破壊されちゃうよね絶対… 先生…俺はニャーンを道連れに自爆します…
71 19/10/05(土)05:59:10 No.627968675
成れば実質2倍近いバリエーション作れる!
72 19/10/05(土)05:59:17 No.627968681
ニャーンは他の竜に比べると火力がちょっと足りないかな まあ内部から破壊すればいいだけだろうけど
73 19/10/05(土)05:59:22 No.627968686
ジェノスくんだったらどや顔バーナーの後に入り込まれてバラバラだった
74 19/10/05(土)05:59:37 No.627968691
たった今殺し方を決めたよ たった今殺し方を決めたよ
75 19/10/05(土)05:59:57 No.627968702
駒ネタは成りを残してるからな
76 19/10/05(土)06:00:12 No.627968713
駆動電次さんの出番初めて見た
77 19/10/05(土)06:00:27 No.627968731
ぷりぷりはキモくて逃げただけで戦ってたら普通に負けてただろ
78 19/10/05(土)06:00:30 No.627968733
工藤は強いのはわかってたけど実際の戦闘シーン観れるとやっぱいいな
79 19/10/05(土)06:00:39 No.627968742
ジェノスにアドバイスしてただけあってサイボーグとしての歴戦ぶりを感じる
80 19/10/05(土)06:01:24 No.627968771
判断力と冷静さも強みだな工藤
81 19/10/05(土)06:01:31 No.627968778
>ジェノスにアドバイスしてただけあってサイボーグとしての歴戦ぶりを感じる 手数の多さがただ多いだけじゃなくて個々の強さを感じる
82 19/10/05(土)06:01:40 No.627968788
協会は金積んでサイボーグ増やせばいいのに
83 19/10/05(土)06:01:58 No.627968802
このギミック戦闘かっこいいな… 合体解除の使い方も上手い
84 19/10/05(土)06:02:26 No.627968814
ちょっとヤバそうだとすぐ逃げようとするの能力と合わせてかなり厄介な性質してた
85 19/10/05(土)06:02:36 No.627968828
>ジェノスにアドバイスしてただけあってサイボーグとしての歴戦ぶりを感じる そういやジェノス結構若いんだよな…そう考えるとハゲのお前サイボーグだから体よりメンタルじゃねって言うのも間違ってないんだな
86 19/10/05(土)06:02:44 No.627968834
なんか意味深に忠告して帰っただけだった人がめちゃくちゃ盛られてる…
87 19/10/05(土)06:02:45 No.627968835
クロビカリなんかは相性悪かったのかな
88 19/10/05(土)06:03:14 No.627968857
ジェノスにアドバイスしてたシーンって何話だっけ?
89 19/10/05(土)06:03:19 No.627968862
14Pみたいなコマ割りはすごくわかりにくいはずなのに不自然に感じないの面白いな マンガ読み慣れてない人には何が起きてるのかよくわからんだろうけど
90 19/10/05(土)06:03:19 No.627968864
>ただだいぶ駒ネタ使っちゃったな どうせ次戦うのなんて数年後~十数年後だろうし…
91 19/10/05(土)06:03:26 No.627968869
工藤さんこれニャーンの性格も利用してますよね 性格悪いな…
92 19/10/05(土)06:03:53 No.627968887
>クロビカリなんかは相性悪かったのかな あー対クロビカリ用はあるかもしれない
93 19/10/05(土)06:03:57 No.627968894
>協会は金積んでサイボーグ増やせばいいのに ボフォイ博士がロボはいっぱい作ってるよ
94 19/10/05(土)06:05:29 No.627968951
クロビカリの外側には猫罰効かないだろうけど内側はどうかなって感じか ぶっちゃけ効かなそう
95 19/10/05(土)06:05:32 No.627968952
>工藤さんこれニャーンの性格も利用してますよね >性格悪いな… なんで初対面のはずなのに性格まで考慮して対処してるんですか…
96 19/10/05(土)06:05:38 No.627968958
シンプルに強いと言うかオーソドックスなステの高さを感じる
97 19/10/05(土)06:05:49 No.627968968
他の怪人より悪どいというか狡賢いからなかなか厄介だと思う
98 19/10/05(土)06:05:59 No.627968975
クロビカリは隙間入っても筋肉締めて圧殺できそうだし
99 19/10/05(土)06:05:59 No.627968976
これで工藤さんが現代アートにされれば敵のヤバさの説明になるな
100 19/10/05(土)06:06:23 No.627968986
ニャーンは竜らしい強さだし駆動騎士はS級らしい強さだった
101 19/10/05(土)06:07:06 No.627969011
対応力の多彩さが強みみたいなヒーローだな これはパワー一辺倒の怪人には負けそう
102 19/10/05(土)06:07:25 No.627969027
su3350131.jpg
103 19/10/05(土)06:07:38 No.627969032
セキンガルさんはなんか偉い人向いてないんじゃないのって感じのいい人だな…
104 19/10/05(土)06:07:54 No.627969047
遊ぶ性格じゃなければ負けてた可能性もあるくらいには強かったな
105 19/10/05(土)06:08:45 No.627969084
>su3350131.jpg わからない…文化が違う…
106 19/10/05(土)06:08:55 No.627969092
ジェノスの上位互換では
107 19/10/05(土)06:09:16 No.627969108
クロビカリなら大丈夫かもだがぷりぷりプリズナーは隙間に潜られてヤラれそう
108 19/10/05(土)06:09:22 No.627969117
>su3350131.jpg ニャーンのエロ画像はじめて見た
109 19/10/05(土)06:09:28 No.627969123
ニャーンは龍レベルのくせにちょっとでも危険を感じたら即逃げようとするのが厄介すぎる…
110 19/10/05(土)06:09:52 No.627969143
>クロビカリなら大丈夫かもだがぷりぷりプリズナーは隙間に潜られてヤラれそう ああ隙間ってそういう…
111 19/10/05(土)06:10:30 No.627969177
強いんだけど強さが伝わってこない タツマキとかアトミックとかクロビカリは視覚的にこれは強いってなるんだけど こいつとか武器なしのフラッシュは竜倒せる攻撃に見えない
112 19/10/05(土)06:10:33 No.627969178
多分ジュノスが同じスペックあっても負けただろうなっていう感じはする
113 19/10/05(土)06:10:48 No.627969191
軒並みスペック高そうなロボだ…
114 19/10/05(土)06:11:21 No.627969226
su3350133.jpg 死んでしまっていっぱい悲しい…
115 19/10/05(土)06:11:41 No.627969248
お互い本気を出す前に試合が終わった感じあるな
116 19/10/05(土)06:11:55 No.627969260
駆動騎士ってそういうことかぁ
117 19/10/05(土)06:12:23 No.627969286
かっこいい…惚れるわこれ…
118 19/10/05(土)06:12:37 No.627969302
これ相性悪いとSでも負けるし勝てそうでも逃げられるから駆動が倒せてよかった 他に倒せそうなのってアトミックとフラッシュ辺りが出会い頭に一閃するしかなくない?
119 19/10/05(土)06:13:39 No.627969351
アトミックとか武器(刀)なかったらなんもできないタイプじゃん フラッシュは素手状態でも覚醒ガロウから強い扱いされたけど
120 19/10/05(土)06:14:17 No.627969381
>駆動騎士ってそういうことかぁ ビームサーベルとかビームライフル使うと思ったのにね
121 19/10/05(土)06:14:21 No.627969387
>強いんだけど強さが伝わってこない >タツマキとかアトミックとかクロビカリは視覚的にこれは強いってなるんだけど >こいつとか武器なしのフラッシュは竜倒せる攻撃に見えない アトミッククロビカリとフラッシュ駆動騎士は描写的に差を感じないんですけお
122 19/10/05(土)06:14:28 No.627969393
>アトミックとか武器(刀)なかったらなんもできないタイプじゃん >フラッシュは素手状態でも覚醒ガロウから強い扱いされたけど なんで武器なし前提なんだよおかしいだろ
123 19/10/05(土)06:14:48 No.627969412
金属バットも武器無しだと弱いかも知れないが頑丈だから戦えそう
124 19/10/05(土)06:15:16 No.627969434
クロちゃんも好きだけど強さ描写的に今回の駆動と説得力に差があるとは感じないな
125 19/10/05(土)06:15:21 No.627969440
出たばっかりなのにニャーンエロ画像力作すぎるだろ
126 19/10/05(土)06:15:46 No.627969459
ていうか死んだ前提で話してたけどまだ生きてるとかは流石にないか
127 19/10/05(土)06:16:04 No.627969476
少なくとも総合的に見てアトミック侍に比べて弱いとは感じないかな
128 19/10/05(土)06:16:22 No.627969493
面白いバトルの絵面が作れそうなやつだったから即退場はちょっともったいないな
129 19/10/05(土)06:16:23 No.627969494
駆動さんのこれって童帝のロボとどっちが強いんだろう
130 19/10/05(土)06:16:27 No.627969499
ヒーロー協会幹部って特に何もせず高い給料貰ってそうだなと思ったけど普通に殺される可能性も高いし嫌だな 現場職員なんてマジで死亡率高そう
131 19/10/05(土)06:16:38 No.627969509
>ていうか死んだ前提で話してたけどまだ生きてるとかは流石にないか 猫は7つ命があるなんて言うやつもあるしありえなくもないが…
132 19/10/05(土)06:16:49 No.627969525
G5が相手の土俵で戦ってあげた感
133 19/10/05(土)06:17:06 No.627969540
ジェノスだったら装甲に潜られた時点で敗退の流れだった 変形して戦う柔軟さがすごいね工藤さん
134 19/10/05(土)06:17:33 No.627969558
>駆動さんのこれって童帝のロボとどっちが強いんだろう メタルナイトといいジェノスといいあいつら科学技術全く共有しねえな!
135 19/10/05(土)06:17:34 No.627969560
ONE版のフラッシュ見てても思ったけど ただ早いだけの格闘術に見えてしまう そこらの大岩を砂レベルまで一瞬で砕くとか 読者にわかる描写で強さ表現してくれたなって思う
136 19/10/05(土)06:18:24 No.627969605
>少なくとも総合的に見てアトミック侍に比べて弱いとは感じないかな アトミックさんマジで一撃必殺だからぶつかったら工藤もヤバそうではあるけど変形で対応して拮抗してきそうなオーラは普通にあるね
137 19/10/05(土)06:19:15 No.627969641
>メタルナイトといいジェノスといいあいつら科学技術全く共有しねえな! ジェノスもといクセーノ教授は人が良いから話し合いの場があれば共有しそうではあるけど…
138 19/10/05(土)06:19:23 No.627969654
常識的なサイズの敵に対しては無敵だけど規格外にでかい相手に対して有効打のあるヒーローが少ないな
139 19/10/05(土)06:19:43 No.627969672
>なんで武器なし前提なんだよおかしいだろ フラッシュも武器なしだとショボいとか言ってたからでは
140 19/10/05(土)06:19:53 No.627969675
猫があっさり負けすぎていまいち駆動棋士の強さが図れなかったけど もし猫が他の竜と同等の強さを持っていたとするなら 駆動棋士はS級の中でも飛びぬけて強い可能性がある 意味深発言もあるし十分あり得るライン
141 19/10/05(土)06:20:47 No.627969730
>常識的なサイズの敵に対しては無敵だけど規格外にでかい相手に対して有効打のあるヒーローが少ないな そりゃ本家アメコミでも隕石みたいな奴相手に勝てるほうがおかしいし…
142 19/10/05(土)06:21:28 No.627969757
単純に硬いしパワーあるし搦め手豊富だし火力あるしジェノス最終形態感半端ない
143 19/10/05(土)06:21:28 No.627969758
例えばムカデ長老相手だとどうにかできるS少なそうだよね 工藤さんでも倒しきるの難しそうだし バングボンブもコンビですら駄目だったし
144 19/10/05(土)06:21:53 No.627969791
>常識的なサイズの敵に対しては無敵だけど規格外にでかい相手に対して有効打のあるヒーローが少ないな 隕石のくだり見るとよくわかる
145 19/10/05(土)06:22:29 No.627969813
>単純に硬いしパワーあるし搦め手豊富だし火力あるしジェノス最終形態感半端ない ジェノス最終形態は多分地球の表面焼き払う砲とか搭載する
146 19/10/05(土)06:22:42 No.627969831
対応力すごいのね
147 19/10/05(土)06:22:45 No.627969834
ムカデはクロちゃんでも千日手になりそうだからなぁ 殺されないけど倒せないみたいな アトミック侍は刀が通るなら瞬殺できそう
148 19/10/05(土)06:23:00 No.627969843
引っかかれまくってたけど元の将棋ボックスに戻ったあたり実質ノーダメージなのか
149 19/10/05(土)06:23:13 No.627969856
ニャーン弱いとか言うけど生身組だとかなりエグい事になってたし駆動騎士が相手して良かったぞ いや体内破壊強くね
150 19/10/05(土)06:23:38 No.627969872
シルバーファングとかアトミックとかは特にだけどまあ巨大怪獣みたいなのとやりあえるタイプではないわな
151 19/10/05(土)06:23:49 No.627969886
駆動騎士が強いのもあるけど相性が良かったんじゃない
152 19/10/05(土)06:23:52 No.627969890
>猫があっさり負けすぎていまいち駆動棋士の強さが図れなかったけど ハゲにやられる怪人の強さがわかりにくいのと同じだな
153 19/10/05(土)06:24:04 No.627969901
工藤棋士にも角みたいな大型武装あるし王とか玉とかすごいかも知らんよ
154 19/10/05(土)06:24:42 No.627969939
隙間といっても1mmとか1nmじゃなくて分子が結合してなかったらそれでオッケーみたいなレベルで入り込みそうなニャーンさんヤバいわ
155 19/10/05(土)06:25:30 No.627969982
あれ…ニャーン雄だとずっと思ってたけど雌だったの…
156 19/10/05(土)06:25:54 No.627970003
>もし猫が他の竜と同等の強さを持っていたとするなら 幹部にカウントされてた時点で並の竜より強いのでは?
157 19/10/05(土)06:26:00 No.627970017
電子系列に潜り込んでやがる
158 19/10/05(土)06:27:04 No.627970092
巨大怪獣枠の竜クラスはタツマキちゃんやメタルナイトやキングが対応すれば良いんだよ みんな協調性ないけど
159 19/10/05(土)06:27:28 No.627970110
>駆動騎士が強いのもあるけど相性が良かったんじゃない 相手の特性をある程度わかってたみたいだしな
160 19/10/05(土)06:27:54 No.627970133
上限見せる前に決着したけど格闘能力も鬼レベルは満たしてる上にこの性格とこの移動能力は厄介この上ないな…
161 19/10/05(土)06:28:38 No.627970176
ジェノスにその装甲提供して!
162 19/10/05(土)06:29:49 No.627970239
強いけど相手の強さへのセンサーが敏感で少しでもやばそうなら速攻で逃げる そのうえ逃げ足が以上に速い 敵として出てきたら厄介この上ない
163 19/10/05(土)06:29:52 No.627970246
>バングボンブもコンビですら駄目だったし バングは本気出せば倒せたんじゃねえかな
164 19/10/05(土)06:30:30 No.627970280
潜り込んだ後も一部だけ表に出して攻撃してくるからな
165 19/10/05(土)06:31:25 No.627970338
メタルナイトは単純に物量で押し切るタイプかな
166 19/10/05(土)06:33:46 No.627970456
サイボーグの癖に本体が超高熱に耐えるどころか自ら発熱するってずるいでしょでもニャーンが串刺しでも逃げられる強さじゃなかったのは幸運だった
167 19/10/05(土)06:36:32 No.627970616
機械と違って鍛えた肉体に入れる隙間なんかない
168 19/10/05(土)06:36:51 No.627970634
>敵として出てきたら厄介この上ない 殺気察知から瞬殺されるか今回みたいな想定外がなければずっと生き残れそうだな サイタマからも逃げ切って今後絶対に近づかなかっただろうし
169 19/10/05(土)06:37:45 No.627970687
>機械と違って鍛えた肉体に入れる隙間なんかない 耳の穴鼻の穴は鍛えられるのかな…
170 19/10/05(土)06:37:51 No.627970688
にゃーんは豚神や番犬マンには絶対勝てないだろうけど普通に逃げ果せるだろうなって想像つくから厄介よね なんかやせ細りモヤシみたいな位置の竜だなにゃーん
171 19/10/05(土)06:38:10 No.627970708
あの描写を見るにやろうと思えば耳の穴とかお尻の穴から入って体内破壊できるんだろうな…
172 19/10/05(土)06:39:13 No.627970760
>ジェノスにその装甲提供して! 絶対ロクに使いこなせずに壊すよジェノス
173 19/10/05(土)06:39:37 No.627970784
クロビカリのお尻から侵入してそのまま圧殺されるニャーンか…
174 19/10/05(土)06:39:41 No.627970787
薄くなって隙間に入り込んでるときはそんなに戦闘力なさそうなのを一発で見破られてる気がする
175 19/10/05(土)06:40:31 No.627970834
ぷりぷりの体内に侵入したらぷりぷりの鼻に住む菌とかにやられそう
176 19/10/05(土)06:40:57 No.627970855
クロビカリは侵入を許さず倒す プリズナーは侵入は許すがそれはそうとして倒せる気がする
177 19/10/05(土)06:41:13 No.627970878
ジェノスは装甲強化するリソースあったらその分で火力強化すると思う
178 19/10/05(土)06:47:17 No.627971221
クソ忍者は速さで、ジェノスはゴリラパワーの道へ進んでいくんかな
179 19/10/05(土)06:48:32 No.627971285
ロボ系でボイフォイは貢献度で地位高い感じだけど工藤騎士は純粋にロボ系としての極致なのか
180 19/10/05(土)06:50:47 No.627971422
肉体派ならともかくロボで人型には限界ある世界だから工藤さんみたいにバリエーション増やすかメタルナイトみたいに物量を増やすかになるんだろうな
181 19/10/05(土)06:52:01 No.627971497
まぁ猫みたいな性格も込みでの強さだろうしそれを利用したのも強さだよね
182 19/10/05(土)06:54:59 No.627971684
セキンガルさんいい仕事してる…
183 19/10/05(土)06:55:23 No.627971704
素の性能も十二分に強いのは当たり前で反則のようなギミック満載でようやくSになれる感じか Aランクにもサイボーグやメカはごろごろしてるんだろうか
184 19/10/05(土)06:58:38 No.627971903
Bにもいるくらいだからなあサイボーグ
185 19/10/05(土)06:58:58 No.627971930
さらっと言ってたけど 猫って相手の体内にも入れるってヤバすぎる怪人じゃない?
186 19/10/05(土)07:01:35 No.627972103
結構カッコいいのに「」はアトミック侍嫌いだよね…
187 19/10/05(土)07:03:21 No.627972214
>結構カッコいいのに「」はアトミック侍嫌いだよね… と言うより性質上どうしても圧勝か完敗かになっちゃって 工藤騎士みたいな熱い戦いをあんまり期待できないのがつらい
188 19/10/05(土)07:03:50 No.627972246
>結構カッコいいのに「」はアトミック侍嫌いだよね… おじさんカッコいいかもしんないけど実は知力低いよね…
189 19/10/05(土)07:04:14 No.627972268
ちゃんとヒーロー達を回収してるセキンガル偉いな… 元々ヒーロー目指したとか言ってたっけ
190 19/10/05(土)07:04:16 No.627972271
武器持ちは武器破壊に弱そうだし…大抵の武器破壊は無効にする強さが合るからこそのSでもあるだろうけど
191 19/10/05(土)07:04:20 No.627972277
ロボの隙間入って生身攻撃してやるとは言ってるけど体内に入れるかは言ってないんじゃない? まぁ性能を考えると余裕で口や耳や鼻から入って中から攻撃できるだろうけど
192 19/10/05(土)07:05:41 No.627972359
アトミック侍は性質的にワンパンマンと似てて通用する相手にはワンパンだから…
193 19/10/05(土)07:06:57 No.627972442
アトミック侍は相性で考えたら黒い精子を倒せる可能性がある凄く希少なヒーローだ
194 19/10/05(土)07:07:17 No.627972469
まだ成る駒とか残っててワクワクするな…
195 19/10/05(土)07:08:32 No.627972548
実際G5はアトミックに負けているし 初見殺しの超火力相手が天敵かな?
196 19/10/05(土)07:08:58 No.627972576
王だとどうなっちゃうんだろうね
197 19/10/05(土)07:09:20 No.627972603
>まだ成る駒とか残っててワクワクするな… 出し切ったと見せかけて敵が「さあ王手だよ」とか言ってきたところに いきなりルークとかビショップとかが出てくる
198 19/10/05(土)07:09:45 No.627972644
でもここで出てきたって事はガロウボコられ隊に含まれるんじゃないの
199 19/10/05(土)07:11:15 No.627972769
これ以上ボコられ人数増やしても作品に何のメリットもないでしょ…
200 19/10/05(土)07:11:29 No.627972789
G5はアトミックに負けて消えたけど 実際のところアトミックはG5の中身を斬れなくて逃がしてるんだよね G5とはかんけいないけど工藤棋士とアトミックがどっちかが戦闘不能になるまで戦ったらどうなるかはまだ不明だ
201 19/10/05(土)07:11:42 No.627972806
ニャーンの死体持ってどっか消えるんじゃないかな
202 19/10/05(土)07:11:52 No.627972814
>でもここで出てきたって事はガロウボコられ隊に含まれるんじゃないの ワガマン護衛で帰宅じゃね
203 19/10/05(土)07:12:40 No.627972889
戦術大変形が残っているんだな
204 19/10/05(土)07:12:51 No.627972901
なんとなく駆動騎士は誰かの命令で動いてそうだし G5は間違いなく誰かの命令で動いてる 意外とそれが同一人物なんじゃないかな
205 19/10/05(土)07:13:27 No.627972932
>アトミック侍は相性で考えたら黒い精子を倒せる可能性がある凄く希少なヒーローだ おじさんに10億ノックでもさせる気か
206 19/10/05(土)07:14:10 No.627972996
クセーノ博士みたいのがというかそれより万能そうなのが何人もいる世界ってのもサイタマ抜きで世界のバランス崩してそうだな
207 19/10/05(土)07:14:37 No.627973033
シンクロ召喚しそう
208 19/10/05(土)07:14:48 No.627973046
G5が駆動騎士だったら何の戦術変形なんだろう
209 19/10/05(土)07:16:14 No.627973157
セキンガル何だかんだで甘いな
210 19/10/05(土)07:16:16 No.627973161
>G5が駆動騎士だったら何の戦術変形なんだろう 玉将かな…
211 19/10/05(土)07:16:47 No.627973204
ヒーロー協会幹部体張るなぁ…
212 19/10/05(土)07:17:48 No.627973274
青臭いセキンガルが協会分裂の時どっちにいくか楽しみである
213 19/10/05(土)07:18:01 No.627973286
>>アトミック侍は相性で考えたら黒い精子を倒せる可能性がある凄く希少なヒーローだ >おじさんに10億ノックでもさせる気か 500万×200体くらいになったタイミングを狙おう
214 19/10/05(土)07:18:52 No.627973339
考えてみるとヒーローが怪人の死体を持ち帰ろうとするのって初めての事じゃない?
215 19/10/05(土)07:20:16 No.627973412
>考えてみるとヒーローが怪人の死体を持ち帰ろうとするのって初めての事じゃない? たしかロボの残骸ならジェノスが
216 19/10/05(土)07:20:19 No.627973417
>考えてみるとヒーローが怪人の死体を持ち帰ろうとするのって初めての事じゃない? 捕縛は原作でもあったし死体回収も珍しくないんじゃね
217 19/10/05(土)07:21:09 No.627973469
>考えてみるとヒーローが怪人の死体を持ち帰ろうとするのって初めての事じゃない? ハゲがワカメの死体を回収してたよ
218 19/10/05(土)07:22:33 No.627973557
ワカメ千切られただけで生きてなかったけ
219 19/10/05(土)07:22:55 No.627973584
わかめは本体生きてた気がしたがどうだっけ
220 19/10/05(土)07:23:49 No.627973644
>たしかロボの残骸ならジェノスが …あれ冷静に考えると怪人の死体を勝手に横領してクセーノ博士のところに持って行ったわけで 色々ダメな行為では…
221 19/10/05(土)07:25:16 No.627973745
猫 罰
222 19/10/05(土)07:25:43 No.627973772
クセーノ博士自体がダメじゃない立場の人かどうかもわかんないし…
223 19/10/05(土)07:26:40 No.627973835
>…あれ冷静に考えると怪人の死体を勝手に横領してクセーノ博士のところに持って行ったわけで >色々ダメな行為では… まあ回収して実験や解析は工藤かボフォイかクセーノの趣味な気がせんでもない
224 19/10/05(土)07:26:51 No.627973848
ワガンマ君の煽りは負けフラグかと思ったら 本当にニャーンが勝てる相手じゃなかった
225 19/10/05(土)07:27:40 No.627973914
胎内入れるレベルって怖いな
226 19/10/05(土)07:28:07 No.627973946
猫はむちゃくちゃ強いけど 熱も酸も打撃も効くってのがいい塩梅だったな
227 19/10/05(土)07:35:39 No.627974563
撃破後死体引き渡しとかあんまりしてる様子ないしな… あとから協会から派遣されてくるのかもしれないけど
228 19/10/05(土)07:37:17 No.627974719
協会がネコババしてるくらいだし死体回収くらいかわいいもんだろ
229 19/10/05(土)07:38:56 No.627974857
>胎内入れるレベルって怖いな その誤字は怖すぎる
230 19/10/05(土)07:39:40 No.627974914
ああ騎士と棋士かけてんのか 今更気づいた
231 19/10/05(土)07:40:18 No.627974965
となジャンサイト落ちてない?みられないや
232 19/10/05(土)07:43:14 No.627975223
普通に竜倒しちゃったらS級でも最強クラスやん
233 19/10/05(土)07:44:08 No.627975305
ボフォイが協会に多大な影響力あるから基本は後から回収してそうではある 駆動は個人でやってそうだけど
234 19/10/05(土)07:45:06 No.627975399
バングフラッシュクロビカリ辺りに並ぶS級上位の戦闘力なのかな
235 19/10/05(土)07:46:23 No.627975518
フラッシュはもう一つ抜けてそうだけど
236 19/10/05(土)07:46:27 No.627975525
>猫 > >罰 キャットバス!
237 19/10/05(土)07:49:03 No.627975807
>結構カッコいいのに「」はアトミック侍嫌いだよね… 約一名異様にアトミックアンチが居る
238 19/10/05(土)07:50:31 No.627975950
そこまで掘り返して話題作りたいのか
239 19/10/05(土)07:50:43 No.627975964
どこで読んでるのみんな
240 19/10/05(土)07:50:52 No.627975977
ネコバツってもしかしてネコバスとかけてたりするの?
241 19/10/05(土)07:51:38 No.627976049
>どこで読んでるのみんな どこって…となりのヤングジャンプで…
242 19/10/05(土)07:52:20 No.627976123
ニャーンは性格上生身の隙間には入りたがらなそう
243 19/10/05(土)07:53:27 No.627976245
S級上位らしいジェノスくんは今なにしてんの
244 19/10/05(土)07:54:01 No.627976305
書き込みをした人によって削除されました
245 19/10/05(土)07:54:23 No.627976342
ぷりぷりプリズナーの中とか絶対入りたくないだろ
246 19/10/05(土)07:55:43 No.627976478
熱で周りの物体が溶け出すって 相当だよね・・・
247 19/10/05(土)08:00:38 No.627976952
先日見たせいかバットマンの乗り物やブラックサレナに見えた
248 19/10/05(土)08:01:06 No.627976994
書き込みをした人によって削除されました
249 19/10/05(土)08:03:08 No.627977214
たった今殺し方を二回決めてるのは最初はあそこで話切る予定だったんだろうな
250 19/10/05(土)08:11:09 No.627978068
村田なら2回分のネームから1回分の期間で仕上げそうだしな…
251 19/10/05(土)08:13:38 No.627978348
工藤棋士(七段)
252 19/10/05(土)08:14:45 No.627978479
>ぷりぷりプリズナーの中とか絶対入りたくないだろ ぼくはタツマキちゃん!
253 19/10/05(土)08:17:13 No.627978767
竜王とか竜馬形態はあるんだろうか
254 19/10/05(土)08:18:22 No.627978898
猫の命は9つあるとかいって生き返りそう