クウガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)05:09:04 No.627966590
クウガ見終わった ダグバとの闘いの一戦目がアバンで終わってて驚いた どおりで記憶に残ってないはずだよ
1 19/10/05(土)05:16:01 No.627966869
正確に言うと出会って戦って負けて三万人燃やすまでで15秒
2 19/10/05(土)05:19:40 No.627967007
ダグバのスーツがまだできてなかったからそうなっちゃったんだっけ?
3 19/10/05(土)05:21:26 No.627967078
凄まじき戦士になっていよいよダグバとの戦いだ!と思ったら二人ともワンパンでベルト壊れて変身解除したまま殴り合ってる…
4 19/10/05(土)05:25:17 [バンダイ] No.627967239
>ダグバとの闘いの一戦目がアバンで終わってて驚いた ウワーッ!誰こいつ!
5 19/10/05(土)05:29:21 No.627967423
色々と今の時代じゃ出来ない内容多いけど 特にアルティメットの出番の少なさは絶対許可おりないな…
6 19/10/05(土)05:33:42 No.627967587
雄介最期逝っちゃった…
7 19/10/05(土)05:38:40 No.627967807
死んでねえよ!?
8 19/10/05(土)05:39:42 No.627967850
冒頭のシーン見てOPが始まった時にこれが今から始まるんだなって思ったらもうすでに起こった出来事みたいに語られてうん?ってなった
9 19/10/05(土)05:40:32 No.627967880
何が酷いってアルティメット専用の黒武器がいつの間にか公式でも半場なかった事になってるのが…フィギュアーツとかついてない… 似た例だとゾルダのガードベントとかも無かったことになったりするけど
10 19/10/05(土)05:42:13 No.627967957
あれははじめから装着変身のオリジナル武器だったと思う
11 19/10/05(土)05:43:30 No.627968006
>似た例だとゾルダのガードベントとかも無かったことになったりするけど 何回か使ってたような…と思ったら二種類存在したのね
12 19/10/05(土)05:47:17 No.627968153
最終回はヒーローも怪人も一切出てこないドラマを30分お届け!っていうのも中々ロックだよね…
13 19/10/05(土)05:53:37 No.627968431
でもオモチャはかなり売れたらしいから意外だわ…
14 19/10/05(土)06:04:26 No.627968908
小説版に後日譚があるぞ
15 19/10/05(土)06:05:25 No.627968947
アルティメットほぼ出番無かったから俺の中で神格化されてて ディケイド一話で敵対してたからディケイドの最後が凄く気になったんだ
16 19/10/05(土)06:09:29 No.627969124
神経断裂弾がマジで強くて驚いたけどあまりにも遅すぎた… でもあそこまで武装が発達するならG3が未確認生命体になら全然勝てるスペックと豪語してたのも頷ける
17 19/10/05(土)06:10:43 No.627969187
小説版でたまにこっそり動いてるゴウラムいいよね
18 19/10/05(土)06:11:36 No.627969238
小説版いいよね… TV版のグロンギは割と一番ゲゲルを楽しめる時に死ねたのかもしれない
19 19/10/05(土)06:13:09 No.627969328
>小説版いいよね… >TV版のグロンギは割と一番ゲゲルを楽しめる時に死ねたのかもしれない バッドエンドじゃねーか!!
20 19/10/05(土)06:16:53 No.627969530
>ディケイド一話で敵対してたからディケイドの最後が凄く気になったんだ アルティメットライジングは目が黒いからねぇ
21 19/10/05(土)06:24:16 No.627969912
なんというかもう少しダグバの強さを体感したかった 確かに不気味さや恐怖感は大きかったし最後の生身の殴り合いも最高なんだけどさ
22 19/10/05(土)06:26:11 No.627970031
>なんというかもう少しダグバの強さを体感したかった >確かに不気味さや恐怖感は大きかったし最後の生身の殴り合いも最高なんだけどさ でも前話でパワーアップ果たしたばっかりの形態がアバンでなすすべもなくやられてたのは衝撃だったよ…
23 19/10/05(土)06:28:54 No.627970200
チートして暴れてたゴオマを垢BANしにきたときのアレでダグバ何こいつ超強い…怖っ…ってなった
24 19/10/05(土)06:33:47 No.627970458
決戦時の大雨とか吹雪とかも全てダグバの力の一端と聞いてなにこいつってなった
25 19/10/05(土)06:34:02 No.627970473
>でも前話でパワーアップ果たしたばっかりの形態がアバンでなすすべもなくやられてたのは衝撃だったよ… そうその衝撃を長く体感したかったのだ
26 19/10/05(土)06:35:52 No.627970573
古代の人はすさまじき戦士の力を使って封印するしかなかったんだな え?使ってない?
27 19/10/05(土)06:46:13 No.627971161
>古代の人はすさまじき戦士の力を使って封印するしかなかったんだな >え?使ってない? 一話冒頭見るに本気出される前にマイティで即効封印 戦闘狂には屈辱だろうね
28 19/10/05(土)06:54:53 No.627971674
最近まで生身バトルはそういう演出だと思ってた
29 19/10/05(土)06:57:09 No.627971820
次はアギトいくが クウガ以上に話覚えてないな 放送時は全話リアタイで見てたはずなんだが
30 19/10/05(土)06:58:51 No.627971920
それなら新鮮で楽しめるんじゃないかな
31 19/10/05(土)07:02:30 No.627972166
>それなら新鮮で楽しめるんじゃないかな かなり楽しみですわ あとクウガってなぜかHuluくらいでしか見れなかったんだけど 何故かアギトからは他配信サイトとかでも結構あって見やすいね
32 19/10/05(土)07:06:12 No.627972398
プロット出して経営陣側からボロクソに言われたけど制作側のスタッフに直談判して納得させて強行したというロックの塊な最終回付近
33 19/10/05(土)07:21:05 No.627973464
一条さんはすげぇよ ライダー作品でここまで活躍するただの人間そうはいないわ
34 19/10/05(土)07:24:30 No.627973697
いにしえの 闇よりぃ デン!デン!
35 19/10/05(土)07:27:26 No.627973898
>死んでねえよ!? 実際最初は死ぬ予定だった
36 19/10/05(土)07:32:29 No.627974292
生死は濁してなかったっけ? ノベライズはノベライズとして
37 19/10/05(土)07:32:38 No.627974305
もしあれで五代くん死んでたら俺はハッピーエンド至上主義になってたと思う
38 19/10/05(土)07:33:31 No.627974389
通常とライジングは売れたけどアルティメットはそれ程売れなかったと聞いた記憶がある それでも大ヒットの範疇なんだけど
39 19/10/05(土)07:39:22 No.627974887
中の人がクウガ以降ライダーほとんど出てこない…まさかコンセレのベルトのボイスすらないとか…
40 19/10/05(土)07:43:13 No.627975222
>でもオモチャはかなり売れたらしいから意外だわ… ロボコンの後久しぶりの変身アイテムしかも仮面ライダーだぞ そりゃ売れる
41 19/10/05(土)07:54:35 No.627976359
クウガ見たのは幼い頃だったけど血まみれになりながら殴り合いするところはトラウマというよりは悲しいところとしてがっつり覚えてた辺り当時の俺しっかり見てたんだな…ってなる
42 19/10/05(土)07:57:22 No.627976628
ジャンと榎田の話なげえ! いらねえ! となる終盤
43 19/10/05(土)07:58:27 No.627976733
>一条さんはすげぇよ >ライダー作品でここまで活躍するただの人間そうはいないわ 初代の滝は一条さんみたいなことを80話くらいやるからけっこうすげえぜ
44 19/10/05(土)08:01:28 No.627977037
EDがあまりに穏やかで優しい曲だったんで子供ながらに これ雄介最後死ぬんじゃ… って思ってたよ
45 19/10/05(土)08:02:35 No.627977149
>中の人がクウガ以降ライダーほとんど出てこない…まさかコンセレのベルトのボイスすらないとか… ボイス無い方が自然じゃないの? 仮に子供の頃買ってごっこ遊びしてる時にベルトから演者の声聞こえたら自分はちょっともにょりそう なりきって遊びたいかそうじゃないかの違いかな
46 19/10/05(土)08:04:39 No.627977396
アメイジングマイティ初お披露目からの次回予告で負けてからの本編だとシーンすらほぼないって流れは1週見逃した感すごい
47 19/10/05(土)08:04:57 No.627977423
最近は最終フォームの玩具にはデフォでキャラボイス入ってるな 進兄さんは無かったけど
48 19/10/05(土)08:07:05 No.627977640
>>中の人がクウガ以降ライダーほとんど出てこない…まさかコンセレのベルトのボイスすらないとか… >ボイス無い方が自然じゃないの? >仮に子供の頃買ってごっこ遊びしてる時にベルトから演者の声聞こえたら自分はちょっともにょりそう >なりきって遊びたいかそうじゃないかの違いかな コンセレっだから当時のおもちゃじゃなくてバンダイプレミアム?の音声増やしたやつじゃないかな
49 19/10/05(土)08:07:47 No.627977718
>ボイス無い方が自然じゃないの? >仮に子供の頃買ってごっこ遊びしてる時にベルトから演者の声聞こえたら自分はちょっともにょりそう >なりきって遊びたいかそうじゃないかの違いかな その辺は好みによりけりかなぁ CSMなんかだと演技が違ってたりが嫌だけど現行作品のものなら違和感薄いからアリ
50 19/10/05(土)08:09:09 [磐梯山] No.627977858
黒くなったって何…!?
51 19/10/05(土)08:10:56 No.627978032
冒険家ってことは五代くんちゃんと稼いで生活してたんだろうか
52 19/10/05(土)08:11:06 No.627978057
>黒くなったって何…!? 電気ショックまた浴びたら焦げた