虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)01:42:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)01:42:26 No.627947975

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/05(土)01:43:44 No.627948254

制作費どれぐらいかかったのかな

2 19/10/05(土)01:45:20 No.627948595

一点ものなら高いだろう 市販されてる等身大フィギュアの倍として300万くらい?

3 19/10/05(土)01:48:15 No.627949219

>一点ものなら高いだろう >市販されてる等身大フィギュアの倍として300万くらい? 結構するね…

4 19/10/05(土)01:50:52 No.627949796

こういうのの原型って今はモデルデータから3Dプリンタで出せるのかね

5 19/10/05(土)01:52:10 No.627950085

画太郎の等身大ババァ が250万だったかな?

6 19/10/05(土)01:54:28 No.627950545

ここのが150万くらい https://www.figurex.jp/

7 19/10/05(土)01:56:15 No.627950856

ディテールも細かいし一点物ならほんとに300くらいしてそうだ

8 19/10/05(土)01:58:20 No.627951224

>ここのが150万くらい >https://www.figurex.jp/ こんな会社あったんだ…すごいな…

9 19/10/05(土)01:59:20 No.627951412

いま秋葉原のラジ館で見られるよ

10 19/10/05(土)02:00:08 No.627951576

ちなみにその会社3Dプリントフィギュアで悪名高いびーふるだよ

↑Top