虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)01:07:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)01:07:32 No.627940119

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/05(土)01:09:11 No.627940466

道祖神コーンは?

2 19/10/05(土)01:09:50 No.627940618

ミニチュアか…実物大を現場に置きなよ効果出るぞ

3 19/10/05(土)01:09:51 No.627940623

宗教的シンボルを活用したアナログハックだ

4 19/10/05(土)01:10:06 No.627940679

ミニチュアなら送料もそんなにかからなさそう

5 19/10/05(土)01:10:14 No.627940711

って本物のカラーコーンじゃないのか

6 19/10/05(土)01:11:25 No.627940953

>道祖神コーンは? チンポコーン!

7 19/10/05(土)01:12:19 No.627941158

字面が仏ゾーンみたいだな

8 19/10/05(土)01:14:36 No.627941655

このサイズだと気兼ねなくやしろあずきに送れそう

9 19/10/05(土)01:15:11 No.627941772

>ミニチュアなら送料もそんなにかからなさそう なんで送る前提なんだ

10 19/10/05(土)01:15:39 No.627941894

赤以外いらねぇ

11 19/10/05(土)01:16:06 No.627942014

いや既に業者側で送ってるんじゃないの

12 19/10/05(土)01:16:56 No.627942192

これの実物の方送られてなかったっけ?

13 19/10/05(土)01:20:13 No.627942967

ああ…わざわざ誰かが気を利かせなくても業者なら抜かりないか

14 19/10/05(土)01:20:54 No.627943154

阿修羅像とかでも良いかもしれん

15 19/10/05(土)01:21:27 No.627943277

稲荷様とか…

16 19/10/05(土)01:26:38 No.627944529

なんで送る前提で話してるんだよ 俺も見たとき送られてんだろうなこれ…と思ったけど

17 19/10/05(土)01:27:54 No.627944811

なんで集積場みたいになってんの…

18 19/10/05(土)01:28:58 No.627945066

実際こういうのだったら攻撃する人間も減るかもしれない

19 19/10/05(土)01:29:25 No.627945161

>実際こういうのだったら攻撃する人間も減るかもしれない 盗む人が出てきそう

20 19/10/05(土)01:29:25 No.627945165

>なんで集積場みたいになってんの… やしろあずき宅を経て地域やイベントに供給されてるし…

21 19/10/05(土)01:30:20 No.627945373

コーンに生まれた この命

22 19/10/05(土)01:31:24 No.627945587

寄付される自治体側も送り主ごとに手続きするのは大変だから一度やしろあずきを経由するとスムーズに対応できるんだ

23 19/10/05(土)01:31:27 No.627945594

コーンを見かけたら送るという発想しかないのか

24 19/10/05(土)01:32:06 No.627945737

小さい鳥居置くだけで立ち小便も不法投棄もごっそり減るからな お地蔵様がみてる状態で違法駐車できる奴はなかなかの罰当たりだぜ

25 19/10/05(土)01:32:39 No.627945860

なんだかんだ染み付いてるもんなんだな信心って…

26 19/10/05(土)01:33:17 No.627945994

>なんで集積場みたいになってんの… コーン集積漫画家の影響で

27 19/10/05(土)01:35:14 No.627946416

>なんだかんだ染み付いてるもんなんだな信心って… 道端に小さな鳥居を立てると立小便やポイ捨てが減るらしい

28 19/10/05(土)01:35:45 No.627946543

自社の製品何個か送るだけで宣伝になるんだぞ こんな安上がりな広告もないわ

29 19/10/05(土)01:37:39 No.627946941

>自社の製品何個か送るだけで宣伝になるんだぞ >こんな安上がりな広告もないわ 業者がいち漫画家に送るなよ…

30 19/10/05(土)01:38:21 No.627947087

>寄付される自治体側も送り主ごとに手続きするのは大変だから一度やしろあずきを経由するとスムーズに対応できるんだ あの…やしろあずきさんの対応が大変なのでは…?

31 19/10/05(土)01:40:03 No.627947451

毎年の行事のおかげでふわっとした信仰心だけが根付いてる感じはある

32 19/10/05(土)01:41:15 No.627947728

>なんだかんだ染み付いてるもんなんだな信心って… 日本人は無神論者ってよく言うけど大間違いだと思う 自覚がないだけのやつで

33 19/10/05(土)01:41:15 No.627947729

>毎年の行事のおかげでふわっとした信仰心だけが根付いてる感じはある どこぞの一宗教みたいに信じ込むアホ出るよりは

34 19/10/05(土)01:42:57 No.627948092

地蔵コーンとか鳥居コーンだと丁寧に扱う奴増えそう

35 19/10/05(土)01:43:41 No.627948244

神っていうか超常的なものを信じてる人は多いよね

36 19/10/05(土)01:45:29 No.627948629

あらゆるものに神を見いだしちゃうロジックってもろ宗教心よね これがアニミズム的な考え方なことにすら気づいてないけど

37 19/10/05(土)01:46:03 No.627948757

当たり前のように宗教儀式やるからな日本人

38 19/10/05(土)01:48:09 No.627949198

なんとなく厳かだったりなんとなく気味が悪いものに対して何世紀もかけてそれっぽい理屈を付けていけばそれが信仰だしな

39 19/10/05(土)01:54:47 No.627950592

>あの…やしろあずきさんの対応が大変なのでは…? 1日何円とかちゃんとお金取ってるし会社設立した時に工事用品レンタルを事業内容に加えたりもう事業としてやってるし…

40 19/10/05(土)01:55:48 No.627950773

でかい方はお高くて買えないのでこっちを

41 19/10/05(土)01:57:21 No.627951046

>あらゆるものに神を見いだしちゃうロジックってもろ宗教心よね >これがアニミズム的な考え方なことにすら気づいてないけど 唯一神的な神と八百万的な神と妖怪が全部都合よくカテゴリわけされてる感じ

42 19/10/05(土)01:59:19 No.627951407

もう家に入り切らないくらい送られてそうだけど倉庫とか借りてんのかな…

43 19/10/05(土)02:00:43 No.627951679

縞の罰当たり感がすごい

↑Top