虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PC版の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/05(土)00:12:11 No.627921803

    PC版のコードヴェインやります https://www.twitch.tv/ohayou_damage クリアするまでやるよ

    1 19/10/05(土)00:13:20 No.627922306

    こんばんはおぺにす

    2 19/10/05(土)00:15:56 No.627923413

    コードヴェ院

    3 19/10/05(土)00:17:09 No.627923845

    切れたの?

    4 19/10/05(土)00:18:06 No.627924213

    ビデオになってるけどどうした?突然死した?

    5 19/10/05(土)00:18:57 No.627924598

    おそらく出産が始まったと思われる

    6 19/10/05(土)00:19:30 No.627924822

    一瞬でクリアしたのかもしれない

    7 19/10/05(土)00:19:33 No.627924842

    今日はもう配信終わりか…

    8 19/10/05(土)00:19:35 No.627924856

    かわいそう

    9 19/10/05(土)00:20:39 No.627925317

    おにぎりののろい

    10 19/10/05(土)00:21:13 No.627925546

    多分ゲーム始めるとイオちゃんでムラムラするから先に抜いてるんだよ

    11 19/10/05(土)00:22:01 No.627925843

    dbd布教しないからエンティティに捕まった

    12 19/10/05(土)00:22:32 No.627926010

    クリアおめでとう~

    13 19/10/05(土)00:22:46 No.627926116

    出産おめでとう配信か

    14 19/10/05(土)00:22:55 No.627926169

    隣人とイチャイチャしてんのか

    15 19/10/05(土)00:22:58 No.627926188

    え?今通知きたのにもうクリアしたの?おぺにす凄すぎない?

    16 19/10/05(土)00:23:04 No.627926229

    この長さはPC死か回線死か

    17 19/10/05(土)00:23:34 No.627926427

    霧に攫われたおぺにすは次のサバイバーで登場するよ

    18 19/10/05(土)00:23:51 No.627926541

    スレにも来ないってことは結石で死んだと思われる

    19 19/10/05(土)00:24:00 No.627926596

    何か来た?

    20 19/10/05(土)00:24:15 No.627926705

    生きとったのかわれ

    21 19/10/05(土)00:24:23 No.627926761

    クリアしたの?おめでとぺにす…

    22 19/10/05(土)00:24:44 No.627926882

    今配信してるのはおぺにすのジェミニなんでしょ

    23 19/10/05(土)00:24:49 No.627926914

    おぺにす・・・ 昨日は骨髄の王と戦い始めたとこで寝たんだけど倒せた?

    24 19/10/05(土)00:25:07 No.627927013

    ポートにジェミニマンが侵入したんだよ

    25 19/10/05(土)00:25:09 No.627927026

    スキップされるなら言うね おぺにすの啄木野郎!

    26 19/10/05(土)00:25:14 No.627927048

    ここまでひどい状態でフタクロリニンサンが悪いなんてよく言えたな!

    27 19/10/05(土)00:25:15 No.627927056

    おぺにすに悲しい過去…

    28 19/10/05(土)00:25:47 No.627927285

    味噌でも詰まったんじゃない

    29 19/10/05(土)00:25:49 No.627927302

    あまり大きな声では言えないけどバリア張ってるからジェミニマンが何なのか知らないんだ

    30 19/10/05(土)00:25:55 No.627927341

    わかったDbDのレスして飛ばされるわ

    31 19/10/05(土)00:25:59 No.627927362

    折角のクリアなのに読み上げされなかったら悲しい

    32 19/10/05(土)00:26:21 No.627927502

    OSvistaらしいな

    33 19/10/05(土)00:26:27 No.627927543

    おぺにすが正しくホイミ発声が出来ていればよみあげ回復できてたはず

    34 19/10/05(土)00:26:30 No.627927564

    おぺにすはジョーカー見た?面白かったよ

    35 19/10/05(土)00:26:31 No.627927572

    スレ開いたら通夜みたいなレスばっかだな!

    36 19/10/05(土)00:26:41 No.627927636

    dbdといえば鯖テストのせいかめっちゃマッチしなかったよ今日

    37 19/10/05(土)00:27:21 No.627927891

    ハンバーガー?

    38 19/10/05(土)00:27:31 No.627927946

    この人なんでキングテスカブレイド二刀流なの最強なの

    39 19/10/05(土)00:27:39 No.627927999

    この掲示板で最も卑猥な配信始まってた

    40 19/10/05(土)00:27:52 No.627928112

    おぺにすタバコ吸うからジョーカー好きそう

    41 19/10/05(土)00:28:02 No.627928163

    なんか弱くね?

    42 19/10/05(土)00:28:03 No.627928175

    おっぺっにっす…

    43 19/10/05(土)00:28:34 No.627928346

    その二つだと見る順が困るな ジョーカー見た後のあの余韻は残したいからジョン先に見た方がいいかも

    44 19/10/05(土)00:28:36 No.627928361

    open is...

    45 19/10/05(土)00:28:38 No.627928374

    BGMがゴッドイーターっぽい

    46 19/10/05(土)00:29:22 No.627928626

    日々の練習が結果に直結してるなら俺はセックスの達人になってるはず

    47 19/10/05(土)00:29:47 No.627928767

    一番最後に見た映画何よ

    48 19/10/05(土)00:29:48 No.627928772

    オナニーの練習をしてもセックスはうまくならんぞ

    49 19/10/05(土)00:29:57 No.627928817

    オナホサイズの妖精には負ける気がしないですね

    50 19/10/05(土)00:29:59 No.627928824

    超楽しい!とは言えないけど見た人間に色んな感情を湧き起こす映画だったよ

    51 19/10/05(土)00:30:50 No.627929076

    どうしてもスーサイドかなんちゃってダークナイト的なものを警戒するのはわかるよ 俺がそうだから

    52 19/10/05(土)00:31:17 No.627929203

    アクアマンもいいよ

    53 19/10/05(土)00:31:31 No.627929280

    はっきり言ってアメコミとかヒーロー物要素はゼロだよ ジョーカーの名前と設定だけ借りたアメリカンニューシネマって感じ

    54 19/10/05(土)00:31:48 No.627929376

    アメコミ映画期待して行くと全然別物だからな

    55 19/10/05(土)00:32:15 No.627929515

    デニーロのタクシードライバーみたいな感じ

    56 19/10/05(土)00:32:52 No.627929744

    次いもげ言うたら

    57 19/10/05(土)00:33:17 No.627929874

    多分ヒートっていうデニーロ出てる映画おぺにす好きだと思うよ

    58 19/10/05(土)00:33:23 No.627929908

    ノーランライアン批判とか

    59 19/10/05(土)00:33:27 No.627929936

    ラスボス武器めっちゃ強いって聞いたけどほんと?

    60 19/10/05(土)00:33:41 No.627929994

    僕はアベンジャーズの一作目が一番好きです どうか勝手に総意にしないでください

    61 19/10/05(土)00:33:57 No.627930084

    この敵絶妙にダサいな

    62 19/10/05(土)00:34:17 No.627930200

    昨日勝てなかった?

    63 19/10/05(土)00:34:39 No.627930334

    溜め斬りの前に背中の奴がぽこぽこするのがダサい

    64 19/10/05(土)00:34:52 No.627930405

    ウィーグラフ戦の配信みてたから今気付いたよおぺにす

    65 19/10/05(土)00:34:59 No.627930461

    ジョーカーとジョンウィックならどっちも外れないよ

    66 19/10/05(土)00:35:00 No.627930466

    DXヒーローシリーズ玩具のブンドド遊びでできたみたいな見た目

    67 19/10/05(土)00:35:13 No.627930530

    アメコミ映画見たことないんだけど初めに見るならどれ?

    68 19/10/05(土)00:35:29 No.627930641

    モーションもデザインも基本ダサめだよね エロはあるけど

    69 19/10/05(土)00:35:52 No.627930774

    分かりやすいのはアベンジャーズよりスパイダーマンとかアイアンマンみたいなヒーロー単独のほうがよくない?

    70 19/10/05(土)00:35:55 No.627930792

    アイアンマンかキャプテンアメリカ見たらいいんじゃない

    71 19/10/05(土)00:35:59 No.627930809

    今日二本とも観て来たよ どっちもベクトルは違ういい映画だった

    72 19/10/05(土)00:36:26 No.627930939

    こいつはいつ透明化するんです?

    73 19/10/05(土)00:37:14 No.627931211

    ジョーカーは今日スレ立ちっぱなしだな

    74 19/10/05(土)00:37:47 No.627931384

    ライミスパイダーマン2はオクトパス戦が今観ても超良い動きしてる

    75 19/10/05(土)00:38:18 No.627931589

    ジョーカー見たら感想聞かせてね それでおぺにすがどんな人なのか多少わかる

    76 19/10/05(土)00:38:55 No.627931779

    共感性羞恥が強い人はジョーカーみたらおつらいってなる

    77 19/10/05(土)00:39:07 No.627931842

    アントマンの1がおもしろくていいよ

    78 19/10/05(土)00:39:35 No.627932019

    えっ!?アマプラで映画見る配信!?

    79 19/10/05(土)00:40:11 No.627932223

    みんなでチェルノブイリを!?

    80 19/10/05(土)00:40:47 No.627932431

    光の方のマットデイモンかオデッセイ

    81 19/10/05(土)00:40:58 No.627932501

    画面と音写さないようにして同時に見たら配信実況できるよ

    82 19/10/05(土)00:41:01 No.627932520

    マイケルペーニャって言ったらザ・シューター極大射程だろ

    83 19/10/05(土)00:41:47 No.627932781

    ペーニャだとラテン系じゃないの

    84 19/10/05(土)00:41:59 No.627932835

    極大射程は小説は超名作なのに映画化はなんであんなのにってなる

    85 19/10/05(土)00:42:08 No.627932878

    調べたらメキシコ移民だそうな

    86 19/10/05(土)00:42:52 No.627933137

    ザ・シューターは悪代官をすっきりする感じでやっつけて終わるからもやっとはしないよ

    87 19/10/05(土)00:42:55 No.627933155

    実写版デビルマン観ようぜ

    88 19/10/05(土)00:43:05 No.627933209

    ザ・シューターは壺でガイドラインのスレ立ってるのが面白い

    89 19/10/05(土)00:43:07 No.627933224

    フルメタルジャケットは見た? 冒頭10分見ただけで引き込まれるよ

    90 19/10/05(土)00:43:17 No.627933288

    AチームはBD買うくらい好き

    91 19/10/05(土)00:43:37 No.627933391

    フルメタルパニックなら見たよ

    92 19/10/05(土)00:43:39 No.627933416

    この世界の片隅に、みようぜ!

    93 19/10/05(土)00:43:39 No.627933418

    ザシューター好きだけどな

    94 19/10/05(土)00:43:50 No.627933474

    トレマーズいいよね

    95 19/10/05(土)00:43:54 No.627933508

    ずいぶんお手本みたいなきれいな動きをするボスだな

    96 19/10/05(土)00:44:17 No.627933655

    俺はあんまり映画見ないからむしろ教えてほしい ミステリー小説ばっかり読んでるから面白いミステリー映画教えて

    97 19/10/05(土)00:44:28 No.627933699

    去年は「若女将は小学生」でおっさん映画館で泣いたよ

    98 19/10/05(土)00:44:33 No.627933738

    なんとなくブボーンのマリアみたい

    99 19/10/05(土)00:44:38 No.627933758

    敵攻撃ちょっと遅いから回避のタイミングずれる?

    100 19/10/05(土)00:44:41 No.627933777

    個人的にはCABINが超好き クソと言われても反論できないけど…

    101 19/10/05(土)00:44:43 No.627933793

    オススメはHEATかな あれの銃撃戦は凄いのとアルパチーノとデニーロの演技がやべえ

    102 19/10/05(土)00:45:03 No.627933898

    ミステリーの定番といったらメメントとかセブンとか

    103 19/10/05(土)00:45:11 No.627933945

    こばおぺにす 孤独のグルメ見てたら始まってて驚いたわ 昨日のアレからで今日はダウンしてると思ったよ

    104 19/10/05(土)00:45:16 No.627933969

    評価されてるの全然見ないけどトゥルーマンショーが本当に好き みんな一生懸命生きててああいうのに弱い

    105 19/10/05(土)00:45:25 No.627934000

    映画版わか女将は小学生、ほんとうに最高だよあれ…

    106 19/10/05(土)00:45:26 No.627934007

    ノーランはプレステージが好き

    107 19/10/05(土)00:45:33 No.627934040

    96時間面白かったよ主人公が無双するのが好きならおすすめ

    108 19/10/05(土)00:46:02 No.627934178

    トゥルーマンショーは名作すぎてわざわざ語られないだけでは

    109 19/10/05(土)00:46:10 No.627934212

    ザシューターは映画単品ではアクションとして面白いんだけど 先に小説読んでると推理部分とかオチが改変されててちょっと残念になるだけ

    110 19/10/05(土)00:46:23 No.627934271

    >ミステリーの定番といったらメメントとかセブンとか どっちも見たよ セブンの方が好みだったな

    111 19/10/05(土)00:46:40 No.627934369

    デンゼル無双はイコライザーだったかな あれもいい…

    112 19/10/05(土)00:46:50 No.627934417

    ファイトクラブ見ようぜ

    113 19/10/05(土)00:47:08 No.627934540

    最近見たのだとアドアストラがだいぶアレだった

    114 19/10/05(土)00:47:14 No.627934568

    ギャグ映画なら貞子vs伽椰子が面白いよ

    115 19/10/05(土)00:47:17 No.627934581

    イコライザーアマプラで見れるから見よう

    116 19/10/05(土)00:47:23 No.627934615

    マフィアギャングものなら狼たちの午後とかマイアミバイス

    117 19/10/05(土)00:47:28 No.627934641

    ジョンウィックでいいじゃん

    118 19/10/05(土)00:47:29 No.627934644

    ノーランといえばインセプションを飛行機で見た

    119 19/10/05(土)00:48:08 No.627934877

    ジャンル問わないならアイアンスカイ好き

    120 19/10/05(土)00:48:54 No.627935151

    クライム系だとスナッチがセンスの塊すぎてすごい

    121 19/10/05(土)00:49:00 No.627935185

    あれふたクロリニンサンのおかげで全部読み上げられるようになったんじゃなかったの

    122 19/10/05(土)00:49:04 No.627935214

    一回飛行機で映画先行で見れても字幕なかったからよくわかんないで終わったよ 映像はすごいで終わって結局映画館に見に行った

    123 19/10/05(土)00:49:04 No.627935217

    スイスアーミーマンを見ようと思ってまだ見てない

    124 19/10/05(土)00:49:26 No.627935337

    ホ、ホットファズ…

    125 19/10/05(土)00:49:32 No.627935382

    「」たちって意外とって言うかめっちゃ映画見るよね 映画見ようと思っても何を見たらいいのかわからなくて結局見ないままになっちゃう おぺにすは映画見ようってなった時ってどんな理由で見たの?

    126 19/10/05(土)00:49:52 No.627935480

    スイスアーミーマンはプライムで来るまでいいかな…って…

    127 19/10/05(土)00:50:03 No.627935548

    定番だがバーフバリは面白かった自分の中のインド映画の印象が変わった

    128 19/10/05(土)00:50:17 No.627935612

    スナッチはアニメとかでめっちゃオマージュされてたりするよ バッカーノとかOPまんま

    129 19/10/05(土)00:50:25 No.627935655

    >何を見たらいいのかわからなくて ツタヤ辺りのレンタル人気順で見たらいいんじゃない

    130 19/10/05(土)00:50:33 No.627935684

    ジョンウィックはきのう午後ローで見たけど超良かった 犬いいよね

    131 19/10/05(土)00:50:36 No.627935693

    じゃあ天気の子は見てない感じか そもそもぺにすの趣味じゃなさそう

    132 19/10/05(土)00:50:40 No.627935705

    上でも出てるけど犯罪者と言うか裏家業に生きる男の生き様とか掟がカッコイイのはヒート

    133 19/10/05(土)00:50:50 No.627935753

    キックアスあらすじ見たけどおもろそうやね 普通にジャンプとかで連載されてそう

    134 19/10/05(土)00:51:07 No.627935840

    >スナッチはアニメとかでめっちゃオマージュされてたりするよ ネタを踏襲されまくったバタフライエフェクト!

    135 19/10/05(土)00:51:07 No.627935843

    >>何を見たらいいのかわからなくて アマプラ劇場スレおいで!

    136 19/10/05(土)00:51:24 No.627935924

    リアルスティールもいいぞ

    137 19/10/05(土)00:51:29 No.627935945

    インド映画といえば「きっとうまくいく」 理系「」には刺さると思う

    138 19/10/05(土)00:51:40 No.627936013

    南極料理人

    139 19/10/05(土)00:51:57 No.627936106

    オナラポッターはネフリで見たよ

    140 19/10/05(土)00:52:03 No.627936138

    とても参考になる映画スレですね…

    141 19/10/05(土)00:52:09 No.627936161

    きっとうまくいくは貧乏人のかしこい女の子がカースト上位の金持ちに相手にカンニングビジネスやるやつだっけ

    142 19/10/05(土)00:52:16 No.627936201

    ちょっとマイナー系ならノーマンズランドとか落下の王国とか

    143 19/10/05(土)00:52:28 No.627936266

    邦画なら鍵泥棒のメソッドいいよ

    144 19/10/05(土)00:52:52 No.627936368

    最近のだとメッセージやドリーム良かった

    145 19/10/05(土)00:52:59 No.627936404

    DBDの元ネタ全部見ようぜ

    146 19/10/05(土)00:53:02 No.627936414

    デニーロならミッドナイトランいいぞ爽やかな気持ちで終われる

    147 19/10/05(土)00:53:04 No.627936426

    ゾンビランドとかゾンビーバーとかサメ映画とかのB級映画も好き

    148 19/10/05(土)00:53:15 No.627936481

    トゥルーマンショーの監督脚本の人の最新作ANONもいいぞ!

    149 19/10/05(土)00:53:22 No.627936523

    学生時代の友達3人が一人が結婚する前にめちゃくちゃやらかすやつなんて名前だけ

    150 19/10/05(土)00:53:30 No.627936557

    ロンドンゾンビ紀行みようぜ!

    151 19/10/05(土)00:53:43 No.627936617

    >デニーロならミッドナイトランいいぞ爽やかな気持ちで終われる 来世で!いいよね…

    152 19/10/05(土)00:53:52 No.627936662

    マシューコートはキャビンって映画がDbDの世界と似てるって言ってた

    153 19/10/05(土)00:54:01 No.627936699

    時代劇?なら殿、利息にござる!かな

    154 19/10/05(土)00:54:04 No.627936714

    >DBDの元ネタ全部見ようぜ SAWはすごかったよなぁ

    155 19/10/05(土)00:54:10 No.627936743

    PKはインド映画で宗教風刺やってるのがすごい それでいてしっかりエンタメしてる

    156 19/10/05(土)00:54:17 No.627936767

    いいですよねかごめかごめで封印される雑魚怪異

    157 19/10/05(土)00:54:28 No.627936808

    最近デップーくらい暴力!下ネタ!が好きになってきて脳みそが小学生に戻ってきてる気がする…

    158 19/10/05(土)00:54:29 No.627936811

    キャビンはオチがクソ映画すぎる…

    159 19/10/05(土)00:54:34 No.627936833

    そうだおぺにすまずsaw見ろや!

    160 19/10/05(土)00:54:42 No.627936871

    じゃあ高慢と偏見とゾンビみてよ19世紀初頭のイギリスでカンフーでゾンビ倒すらしいよ

    161 19/10/05(土)00:54:44 No.627936879

    のぼうの城いいぜよ

    162 19/10/05(土)00:54:50 No.627936901

    マイケル・マン監督はクライムアクション撮らせたら凄いぞ パブリック・エネミーズとかマイアミバイス

    163 19/10/05(土)00:54:57 No.627936922

    ゲームの話全然してないの吹く

    164 19/10/05(土)00:55:06 No.627936958

    時代劇なら黒沢映画くらいしか見たことない

    165 19/10/05(土)00:55:21 No.627937006

    >じゃあ高慢と偏見とゾンビみてよ19世紀初頭のイギリスでカンフーでゾンビ倒すらしいよ ちょっとパワーワードで圧倒するのやめてもらえますかね? って位に頭悪い感じで駄目だった

    166 19/10/05(土)00:55:21 No.627937013

    映画スレで語れや!

    167 19/10/05(土)00:55:21 No.627937014

    >かごめかごめで封印される雑魚怪異 あれ見てブチ切れてるの好き

    168 19/10/05(土)00:55:40 No.627937090

    宇宙人ポールとかタッカーとデイルが好き

    169 19/10/05(土)00:56:01 No.627937182

    >>かごめかごめで封印される雑魚怪異 >あれ見てブチ切れてるの好き 最近の日本ホラーはだらしねぇな…

    170 19/10/05(土)00:56:13 No.627937236

    邦画はおくりびとくらいしか知らないかも…

    171 19/10/05(土)00:56:14 No.627937246

    俺の中で一番好きな映画はダンス・ウィズ・ウルブズ

    172 19/10/05(土)00:56:24 No.627937293

    何のスレだっけここ

    173 19/10/05(土)00:56:37 No.627937347

    最近見た映画がライダーしかねえ 面白かったけど

    174 19/10/05(土)00:56:53 No.627937424

    邦画はこぢんまりとした舞台のヤツほど面白くて 話が大きければ大きいほどダメみたいな偏見でみてる

    175 19/10/05(土)00:56:54 No.627937430

    邦ホラーだと「」の間で「来る」大人気だったけどおぺにす見てないの?

    176 19/10/05(土)00:56:54 No.627937432

    映画好きが集まるスレでしょ

    177 19/10/05(土)00:57:04 No.627937490

    >俺の中で一番好きな映画はダンス・ウィズ・ウルブズ ケビンコスナーならブレイブハートも定番だけど傑作

    178 19/10/05(土)00:57:08 No.627937508

    邦画だとSCOOP!もいいぞ福山がクソ芸能記者やるやつ

    179 19/10/05(土)00:57:13 No.627937531

    チャッピーのちょっと悪いシガニーが好き

    180 19/10/05(土)00:57:15 No.627937540

    シンウルトラマン楽しみですね もちろんあるであろうタイガの劇場版も

    181 19/10/05(土)00:57:18 No.627937552

    名作として名前を良く聞く最強のふたり見たい あとイエスマンと素晴らしい人生の見つけ方 映画あんまり見ないから気になる

    182 19/10/05(土)00:57:24 No.627937578

    インド映画ならバーフバリ面白いぞ

    183 19/10/05(土)00:57:26 No.627937590

    カメ止めは見てないんだっけ?

    184 19/10/05(土)00:57:30 No.627937609

    友人がシンゴジラめっちゃ推してきたから見たけどまるでわからなかった…

    185 19/10/05(土)00:57:54 No.627937712

    >邦ホラーだと「」の間で「来る」大人気だったけどおぺにす見てないの? 最強霊能力者大集合めっちゃ楽しかった

    186 19/10/05(土)00:58:02 No.627937747

    プレイ動画を見てるはずなのに耳がレイプされ続ける

    187 19/10/05(土)00:58:02 No.627937749

    ライダーはゆでたまご漫画みたいにツッコミどころ前提で楽しむもんさ

    188 19/10/05(土)00:58:09 No.627937782

    シンゴジラは蒲田くんkawaiiする

    189 19/10/05(土)00:58:28 No.627937860

    グラディエーター見た?

    190 19/10/05(土)00:59:05 No.627938032

    今日は映画系のスレらしいので 恋愛じゃない青春物の映画で面白いのがあったら教えて欲しい

    191 19/10/05(土)00:59:52 No.627938196

    >恋愛じゃない青春物の映画で面白いのがあったら教えて欲しい それこそスタンドバイミーとか?

    192 19/10/05(土)00:59:56 No.627938224

    最近のアニメ映画だとHelloWorldは面白かったんだけどSF良く理解できてない一般客がいっぱい頭に?浮かべてた方が面白かった

    193 19/10/05(土)00:59:59 No.627938236

    >今日は映画系のスレらしいので >恋愛じゃない青春物の映画で面白いのがあったら教えて欲しい 古いけどスイングガールは?

    194 19/10/05(土)00:59:59 No.627938237

    残穢からの貞子vs伽耶子からの来るでホラーは豊作だよね まあそのクロユリ団地みたいな愚にもつかないクソもあるけど

    195 19/10/05(土)01:00:27 No.627938354

    >恋愛じゃない青春物の映画で面白いのがあったら教えて欲しい 上でも出てるけどきっとうまくいく 恋愛も無くはないけどメインは理系学生のドタバタだ

    196 19/10/05(土)01:00:29 No.627938361

    アクションと濃いキャラ…名探偵コナン紺青の拳おすすめします

    197 19/10/05(土)01:00:55 No.627938481

    あっじゃあ来るは見たんだおぺにす

    198 19/10/05(土)01:01:41 No.627938682

    ぽぎわん

    199 19/10/05(土)01:01:51 No.627938721

    去年のブロリーはドラゴンボール映画で初めてまともなストーリーみたよ

    200 19/10/05(土)01:02:11 No.627938801

    紺青の拳は髪おろした園子が可愛かったんだよ

    201 19/10/05(土)01:02:22 No.627938848

    インド映画はバジュランギおじさんもいいぞ 印パの宗教民族delに切り込みながらきっちり感動エンタメしてくれる

    202 19/10/05(土)01:02:26 No.627938868

    おぺにすお話だけじゃなくキャラも面白いのを求めてるみたいな事言ってたけど 今は割とシナリオそのものよりもキャラが立ってるかどうかを重視してる人が多い気がするな

    203 19/10/05(土)01:02:32 No.627938887

    来るはまろ子パンチで耐えられなかったよ

    204 19/10/05(土)01:02:44 No.627938935

    イギリス在住のおじいちゃんがアメリカの塩湖でバイク走らせるためだけに旅する 世界最速のインディアンって映画楽しいよ

    205 19/10/05(土)01:03:14 No.627939072

    ブロリーはマジで良かったぞ おぺにすが感じそうな矛盾も無いしアクションがとにかく見てて楽しい

    206 19/10/05(土)01:03:20 No.627939098

    キャラ立ちで言うなら白石作品好きで来る嫌いな人居ないと思うよ 全員濃いもん

    207 19/10/05(土)01:04:08 No.627939289

    ブッボンのがよっぽど立ってるよねキャラ

    208 19/10/05(土)01:04:27 No.627939358

    そういえば高校の同級生が学校休みながら撮影してた映画はなんだったかな マイコアレディみたいな名前だった

    209 19/10/05(土)01:04:34 No.627939391

    そもそもこのゲームのキャラみんな死んでるじゃねえか!

    210 19/10/05(土)01:04:35 No.627939397

    出そう!アンケ!

    211 19/10/05(土)01:04:42 No.627939420

    もっと豚の腹からリボン出てくるようなの欲しい

    212 19/10/05(土)01:04:44 No.627939425

    オーシャンズ11とかキャラ立ってていいぞ

    213 19/10/05(土)01:04:47 No.627939443

    わかりましたもっと過去の記憶たどります

    214 19/10/05(土)01:04:48 No.627939449

    キャラの良さが外見だけとか評価としては最悪だな!?

    215 19/10/05(土)01:05:01 No.627939500

    そもそも連れて歩かないからキャラ分からないじゃん

    216 19/10/05(土)01:05:16 No.627939558

    キャラだけならオーシャンズ11よりイリュージョンのほうがいいのでは

    217 19/10/05(土)01:05:36 No.627939651

    有名配信者がクソって言ってたからクソゲーです!!

    218 19/10/05(土)01:05:52 No.627939718

    たまにスレ立ってる「セッション」とかはキャラだけなら立ってるな… 中身は終始クソコテバトルだけど

    219 19/10/05(土)01:05:56 No.627939735

    風呂入ってるときくらいはなんか喋ってほしいよね ニコラの分裂凄かったね……みたいな

    220 19/10/05(土)01:06:05 No.627939761

    みんな洋画好きだね 最近の洋画はよう頑張っとるからなあ

    221 19/10/05(土)01:06:08 No.627939777

    つまりコミュ障しかいない…

    222 19/10/05(土)01:06:20 No.627939834

    このゲーム作ってる人多くを語らないのがかっこいいんだろ?とかだけ思ってそう

    223 19/10/05(土)01:06:40 No.627939904

    >つまりコミュ障しかいない… 全音記憶障害のボケ老人ホームとも言える

    224 19/10/05(土)01:07:13 No.627940036

    ダクソやッーンは会話が無いって言うよりもさ 口より手が先に出てるだけのような気もするんだ俺

    225 19/10/05(土)01:07:15 No.627940043

    サージやったら憤死しそうだな

    226 19/10/05(土)01:07:18 No.627940058

    プロ同士多くを語らない

    227 19/10/05(土)01:07:25 No.627940090

    多くを語らないキャラ立てってブボーンとかのことだろうけど ラッドンは語らない代わりに演出で立ててるのにそこの肝心なとこはスカスカという

    228 19/10/05(土)01:07:31 No.627940117

    妄想の余地を残してるんだよ…多分

    229 19/10/05(土)01:07:56 No.627940201

    >口より手が先に出てるだけのような気もするんだ俺 そんな拠点で即殴りかかって口聞いてもらえなくなるプレイヤーいないよな

    230 19/10/05(土)01:08:17 No.627940276

    t)なんともいない

    231 19/10/05(土)01:08:18 No.627940281

    おぺにすはおっぱい大きいだけでプラス50万ポイント加点だからな…

    232 19/10/05(土)01:08:24 No.627940301

    話の出来はともかくアクションと雰囲気でいいのジェヴォーダンの獣 狩人様の服の元ネタ

    233 19/10/05(土)01:08:25 No.627940302

    サージの雑な難易度とストーリーいいよねよくねぇよ!!

    234 19/10/05(土)01:08:27 No.627940309

    そういやこのゲームのDLCって何が増えるんだろう

    235 19/10/05(土)01:08:42 No.627940367

    この前におぺにすがやってたアストラルチェインもキャラ付けスカスカだったし2連続だな

    236 19/10/05(土)01:08:45 No.627940382

    まあ美麗なキャラでダクソっぽいアクションしたい人しか買ってないから問題なかろう

    237 19/10/05(土)01:09:02 No.627940430

    おっぱいスライダーちょうだい!

    238 19/10/05(土)01:09:04 No.627940438

    イオちゃんはわりと真面目に連れ歩くキャラとしてあってなさすぎる… 連れ回しても中身なさ過ぎて他のキャラ理解できないだけになるし

    239 19/10/05(土)01:09:31 No.627940541

    サージはSF好きならラストでわーっ!ってなったけど その辺要らない人は完全にクソとしか思わんだろな

    240 19/10/05(土)01:09:33 No.627940550

    GEはちゃんとしたキャラゲーだからな キャラゲーにちゃんとしてるって概念あるんだなって初めて分かったわ

    241 19/10/05(土)01:09:59 No.627940649

    アスチェはおぺにすの配信見て買ったからアクション部分に集中できて大変良かった

    242 19/10/05(土)01:10:11 No.627940701

    そう言えば昨日ラスダン突入当たりで寝たんだけどどんでん返しはあったんですか?

    243 19/10/05(土)01:10:12 No.627940708

    GEの例で言うなら追加シナリオは来そうだけど

    244 19/10/05(土)01:10:30 No.627940752

    GEのいいところがキャラデザくらいしか受け継がれてない…

    245 19/10/05(土)01:10:40 No.627940784

    つまりキャラゲーとしてもダクソフォロワーとしても不出来のクソゲーってことじゃん

    246 19/10/05(土)01:11:06 No.627940888

    原作者監修で原作を補完するキャラ要素と爽快なアクション! 進撃の巨人マジでお勧めバイナウ!

    247 19/10/05(土)01:11:07 No.627940892

    >GEのいいところがキャラデザくらいしか受け継がれてない… GEのストーリーもぼろくそですやん

    248 19/10/05(土)01:11:28 No.627940965

    映画の話で盛り上がってたからあれだけどゲーム全然進んでない?

    249 19/10/05(土)01:11:29 No.627940971

    ファーレンの方が中途半端だし!

    250 19/10/05(土)01:11:30 No.627940972

    どんでん返し一応あっただろ!? 霧が害なのではなく防壁でしたって役割が! ちなみに俺はふーんそうなんだ…で、次の敵は? ってなった

    251 19/10/05(土)01:11:32 No.627940986

    ge戦闘は好きだから戦闘はボス戦だけでいいよ

    252 19/10/05(土)01:11:50 No.627941057

    これも納期のデーモンってやつの仕業なんだ

    253 19/10/05(土)01:11:55 No.627941077

    かなり惜しい感じのゲームだからなぁ…