虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 35-0て… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/03(木)23:16:53 No.627644516

    35-0て…

    1 19/10/03(木)23:17:51 No.627644770

    7番の上の人かわいい

    2 19/10/03(木)23:18:44 No.627645013

    アイルランドもしかして弱くなった?って批判をグーで殴るパワーゲームすぎた

    3 19/10/03(木)23:18:44 No.627645015

    やっぱつええぜ…アイルランド!

    4 19/10/03(木)23:19:06 No.627645109

    この試合もこの間のNZ-カナダ戦もそうだけど相手に取られた点数より0封の方がキツいな......

    5 19/10/03(木)23:20:23 No.627645477

    さすがラグビー発祥の国

    6 19/10/03(木)23:20:45 No.627645569

    まったく通用しなかったのは心折れそう…

    7 19/10/03(木)23:20:48 No.627645589

    なんでこんなとこに勝てたの…?

    8 19/10/03(木)23:20:48 No.627645590

    なんというか速いよね チームワークとかじゃなく攻撃の一つ一つが鋭い

    9 19/10/03(木)23:21:27 No.627645800

    あれって前半戦ですら結構な善戦だったんだな…

    10 19/10/03(木)23:21:28 No.627645805

    正直ラグビー全然詳しくないんだけど何もさせてもらえてないな…っていうのだけは分かる

    11 19/10/03(木)23:22:10 No.627646027

    なんでコレに勝てたの… 意味が分からん…

    12 19/10/03(木)23:22:22 No.627646112

    突進さっさと潰さないとパス通る パス潰そうとしたら突進される どうすればいいんだ…

    13 19/10/03(木)23:22:50 No.627646220

    素直にここから白星取った日本チーム褒めたれや!

    14 19/10/03(木)23:23:04 No.627646276

    ロシアはしかたない今回マジで一回も勝ってない

    15 19/10/03(木)23:24:10 No.627646637

    アイルランド側は前にショートキックとかしてボールを前に出して そこから超速攻で取りにいってトライしてるくらいだから…

    16 19/10/03(木)23:25:13 No.627646941

    オールブラックに勝つ未来だけはマジで見えない

    17 19/10/03(木)23:25:30 No.627647018

    割と完封される試合あるのが怖い

    18 19/10/03(木)23:27:22 No.627647513

    俺ラグビーがチェスに例えられるのなんかわかった

    19 19/10/03(木)23:27:53 No.627647654

    ラグビーは紛れが起きづらいんだな テニスみたいだ

    20 19/10/03(木)23:28:33 No.627647839

    分かってたことだけどどこもサモア次第だね…

    21 19/10/03(木)23:30:14 No.627648279

    >ロシアはしかたない今回マジで一回も勝ってない 敗退第一号という不名誉な称号を獲得しました…

    22 19/10/03(木)23:31:13 No.627648611

    カナダもニュージーランドにレイプされてたけど 実力差あるとこんなことになるスポーツなのか

    23 19/10/03(木)23:31:15 No.627648618

    選手見てると見た感じフィジカルの差はそんなに無さそうだけど 強いところは脱いだら動けるバキバキなのかな

    24 19/10/03(木)23:33:06 No.627649252

    >カナダもニュージーランドにレイプされてたけど >実力差あるとこんなことになるスポーツなのか うちの母校のラグビー部でも40対0の敗戦スコアが毎回出ては校内新聞にひっそりと載せられてた 実力差あると本当に何も出来ないスポーツだ

    25 19/10/03(木)23:33:31 No.627649389

    日本戦だと後半全然キック使わなくなってたのはなんかあったのかな

    26 19/10/03(木)23:34:14 No.627649625

    サッカーかと思ってなそってなったけどラグビーか!いやラグビーにしてもきついね…

    27 19/10/03(木)23:34:48 No.627649828

    格上はキックあんまり使わないのかと思ったらオールブラックスのキックパス正確すぎて凄い

    28 19/10/03(木)23:35:37 No.627650085

    カナダがスクラムのまま押し切られてトライ決められてて このオールブラックスが本物のレイプを見せてやるっていう気概を感じた

    29 19/10/03(木)23:35:58 No.627650196

    カナダボコっても湿気凄くてミスってたわーと言える実力だからなあっちは

    30 19/10/03(木)23:36:35 No.627650480

    ロシアも日本式のトレーニングをしてれば勝てたのに…

    31 19/10/03(木)23:36:40 No.627650515

    日本戦しか見てないけど跳ねる前のボールのキャッチミス思ったより見たから強豪国はそういうのも完璧なのかな

    32 19/10/03(木)23:36:50 No.627650593

    >うちの母校のラグビー部でも40対0の敗戦スコアが毎回出ては校内新聞にひっそりと載せられてた うちの母校のラグビー部が県内最強校と練習試合した時は常に押し込まれて70-0で負けてグラウンド半分しか使わなくてもよかったんじゃね?とか言われて

    33 19/10/03(木)23:36:54 No.627650618

    日本チームはどんな卑怯な手を使ったんだ…

    34 19/10/03(木)23:37:01 No.627650662

    日本戦の時は日本の粘りのおかげでバテてきてると解説で言われてた気がする

    35 19/10/03(木)23:37:32 No.627650850

    どこの国も日本の湿気が気になるって言ってたし何かしらのデバフはかかってそう

    36 19/10/03(木)23:37:38 No.627650873

    へー日本強かったのか

    37 19/10/03(木)23:38:45 No.627651336

    ロシア人は寒さに強いけど暑さには弱いからな

    38 19/10/03(木)23:38:57 No.627651409

    ごつい野郎共がぶつかりあうスポーツとか ろしあじん得意そうなのにな…

    39 19/10/03(木)23:39:13 No.627651521

    そもそもロシア強いのか屋外スポーツ サッカーですら行った選手からスポーツする場所じゃねえって言われてるのに

    40 19/10/03(木)23:39:33 No.627651661

    学生同士の試合だとザラに見るスコアではある 国内代表同士でもこんなことになるんだな…

    41 19/10/03(木)23:39:51 No.627651781

    湿気凄くて普段ならしないミスいっぱいしてたわって63-0で勝った方が言ってた

    42 19/10/03(木)23:40:10 No.627651922

    キックでパス通ったら有利過ぎる気がするけどどこもそんなに狙わないあたりやっぱり難しいのかな

    43 19/10/03(木)23:40:40 No.627652067

    今は湿気そうでもないと思うんだが 他の国の人からしたらしんどいのか

    44 19/10/03(木)23:40:57 No.627652169

    回転かけないとまともに飛んでかないからな

    45 19/10/03(木)23:41:21 No.627652345

    日が沈むとだいぶ涼しくなったと思うんだけどな…

    46 19/10/03(木)23:41:35 No.627652446

    何というかプレイヤーごとに駒の動きが違う将棋みたいなもんなんだなって感じがした

    47 19/10/03(木)23:41:44 No.627652522

    >キックでパス通ったら有利過ぎる気がするけどどこもそんなに狙わないあたりやっぱり難しいのかな オールブラックスばしばし通してない・・・?

    48 19/10/03(木)23:42:06 No.627652631

    湿気はつらい su3347889.jpg

    49 19/10/03(木)23:42:07 No.627652636

    つまり梅雨時に開催すれば日本が勝てる?

    50 19/10/03(木)23:42:12 No.627652650

    前に進むには体ぶつけ合わないといけないから実力がないと点マジで取れない…

    51 19/10/03(木)23:42:29 No.627652741

    湿気のせいでワンサイドゲームだとあんまり体力に影響ないけどひとたび拮抗して消耗戦になると一気にキツくなるみたいな感じなのかな

    52 19/10/03(木)23:42:51 No.627652875

    キックは20mもまともに飛ばないし狙ったところに蹴るのは至難の技なんだ

    53 19/10/03(木)23:42:59 No.627652910

    >何というかプレイヤーごとに駒の動きが違う将棋みたいなもんなんだなって感じがした 私は強い者の味方だと寝返るプレイヤー

    54 19/10/03(木)23:43:01 No.627652918

    湿気デバフ凄いんだな

    55 19/10/03(木)23:43:01 No.627652919

    まあ10月にしては馬鹿みたいに暑いしな今年

    56 19/10/03(木)23:43:44 No.627653121

    最近の日本人の感覚はだいぶ狂ってて30度なら割と涼しい扱いするほどです

    57 19/10/03(木)23:43:54 No.627653178

    実力差がモロに出る番狂わせ少ないスポーツだと聞くけど ホームってこと考えても日本の実力ヤバい?

    58 19/10/03(木)23:44:13 No.627653285

    石鹸をパスしているようだと言われるぐらいには湿気で滑るみたいね…

    59 19/10/03(木)23:44:36 No.627653399

    当たり前のように湿度60とか70行くのは外国から見たらおかしいのか

    60 19/10/03(木)23:44:37 No.627653411

    あっさり全敗とかしてシラケられるんじゃないかと思っててすみません

    61 19/10/03(木)23:44:53 No.627653495

    なんか天候デバフ経験して全チームのスキルレベルが上がるとかそういうの無いのかな…

    62 19/10/03(木)23:45:24 No.627653662

    こんだけシコれる体してるのに負けちゃうのか…

    63 19/10/03(木)23:45:25 No.627653670

    上位常連組からこぞって日本相手とかやってらんねぇんですけお…と評価される程度には強くなってるよ

    64 19/10/03(木)23:45:31 No.627653705

    >>キックでパス通ったら有利過ぎる気がするけどどこもそんなに狙わないあたりやっぱり難しいのかな >オールブラックスばしばし通してない・・・? キックでパス通した結果 初の3兄弟トライ決めたんだっけ

    65 19/10/03(木)23:45:35 No.627653732

    サッカーの地震デバフ思い出した

    66 19/10/03(木)23:45:39 No.627653751

    ろしあじんって熊の擬人化じゃないのなんで勝てないの

    67 19/10/03(木)23:45:40 No.627653764

    湿気耐性の有無は後半ほど効いてくるのか

    68 19/10/03(木)23:45:49 No.627653813

    >湿気デバフ凄いんだな 湿気で滑ってノックオン起きまくるからな…

    69 19/10/03(木)23:45:52 No.627653840

    ボールに石鹸塗って練習しない方が悪いネ

    70 19/10/03(木)23:46:10 No.627653936

    日本間張ったんだな

    71 19/10/03(木)23:46:13 No.627653950

    日本ってタックル早いよね ボコボコにされてるチームはタックルが遅い気がする

    72 19/10/03(木)23:46:27 No.627654053

    サモアがボールに石鹸塗ってんのかってキレてたね

    73 19/10/03(木)23:46:39 No.627654133

    湿気があると何が辛いって汗が乾かないからな

    74 19/10/03(木)23:46:41 No.627654155

    湿気すごいからって水滴つくほど湿るわけじゃないと思うんだがなんでそんなに滑るんだ

    75 19/10/03(木)23:46:53 No.627654278

    よくこんなもんに勝てたな 負けて張り切ったのか

    76 19/10/03(木)23:47:14 No.627654426

    フィールド上に30人のスチーマーがいるから

    77 19/10/03(木)23:47:20 No.627654485

    ラインアウトの時みんなめっちゃボール拭いてるよね

    78 19/10/03(木)23:47:30 No.627654562

    >あっさり全敗とかしてシラケられるんじゃないかと思っててすみません 元々ロシアやサモアに勝てないと大番狂わせ扱いされる側だかんな!

    79 19/10/03(木)23:47:32 No.627654567

    ラグビーってコンタクトスポーツだから汗混じり合って高湿度ならもうシャワーだと思うけどな…

    80 19/10/03(木)23:47:33 No.627654576

    湿気マシマシの状況下で日本とは戦いたくなかろうなとは思う

    81 19/10/03(木)23:47:33 No.627654582

    なんか一方的な試合多いね

    82 19/10/03(木)23:47:42 No.627654618

    >ボコボコにされてるチームはタックルが遅い気がする 独走してる選手を後ろからノタノタ追いかけてるの見てると 素人目にもあ、これだめだな…って感じるよね…

    83 19/10/03(木)23:47:42 No.627654624

    母国の新聞にボロカスに叩かれてたしな

    84 19/10/03(木)23:47:49 No.627654655

    >湿気すごいからって水滴つくほど湿るわけじゃないと思うんだがなんでそんなに滑るんだ そりゃ汗だろ

    85 19/10/03(木)23:47:55 No.627654687

    >湿気すごいからって水滴つくほど湿るわけじゃないと思うんだがなんでそんなに滑るんだ ボールもだし選手自身も蒸し風呂状態だから序盤からめっちゃ汗かく すべる

    86 19/10/03(木)23:48:13 No.627654790

    タックル早いし二人がかりでタックルしてくるしスクラム強いしで真っ向勝負スキルが高い

    87 19/10/03(木)23:48:17 No.627654821

    >日本ってタックル早いよね >ボコボコにされてるチームはタックルが遅い気がする タックルも遅いし復帰も遅い そもそも連携すらぐちゃぐちゃ

    88 19/10/03(木)23:48:30 No.627654887

    テニスとか太陽光線の天日干し状態だからあんま汗で困ること無かったりするんだろうか

    89 19/10/03(木)23:48:53 No.627655057

    日本とアイルランドの試合で日本が勝って一番喜んでるのがイギリスでダメだった

    90 19/10/03(木)23:49:05 No.627655110

    >日本とアイルランドの試合で日本が勝って一番喜んでるのがイギリスでダメだった そういうとこだぞ!

    91 19/10/03(木)23:49:14 No.627655167

    序盤はロシアのスクラムが思ったより弱くて逆に反則取られてたからな日本のスクラム

    92 19/10/03(木)23:49:24 No.627655242

    ボールが楕円形だから滑りやすい形してるというのもある

    93 19/10/03(木)23:49:24 No.627655243

    >テニスとか太陽光線の天日干し状態だからあんま汗で困ること無かったりするんだろうか 死ぬほど汗かくよ!

    94 19/10/03(木)23:49:33 No.627655279

    元から発熱がヤバい肉ダルマたちは しっとりするとすぐバテちゃうみたい

    95 19/10/03(木)23:49:48 No.627655388

    にほんの湿度は慣れてると麻痺してるけど 外国のサラッとしたとこから来たらきがくるいそうになってもしゃーないからな…

    96 19/10/03(木)23:49:50 No.627655400

    >日本とアイルランドの試合で日本が勝って一番喜んでるのがイギリスでダメだった は?フランスも南アフリカもニュージーランドも大盛り上がりだったが?

    97 19/10/03(木)23:50:26 No.627655612

    >日本とアイルランドの試合で日本が勝って一番喜んでるのがイギリスでダメだった アイルランド人がソレに対して くそったれライミー野郎と違って俺たちはちゃんと勝者を称えるし とか返してて更にだめだった

    98 19/10/03(木)23:50:27 No.627655626

    >外国のサラッとしたとこから来たらきがくるいそうになってもしゃーないからな… でも対策取らない方が悪いってオールブラックスやイングランドが言ってた

    99 19/10/03(木)23:50:41 No.627655691

    本来はもうちょっと涼しい想定だったと思う…

    100 19/10/03(木)23:50:54 No.627655770

    >本来はもうちょっと涼しい想定だったと思う… なんもかんも台風が悪い

    101 19/10/03(木)23:51:15 No.627655886

    野球はどんなに酷くても同じステージに立てる資格のあるチーム同士だと10回やりあったら3勝対7負ぐらいで落ち着く サッカーはもう少し低いかもしれない ラグピーに不思議の勝ちはあっても不思議の負けはない 上の二つと同じ程度の差があれば100回やったら95回は強い方が勝つ

    102 19/10/03(木)23:51:16 No.627655890

    まあ日本人にとってもこの時期のこの暑さと湿度は想定外だから

    103 19/10/03(木)23:51:31 No.627655998

    流石に決勝やるころは涼しいと思うけど急激に寒くなりすぎて調子崩すチームでそうな気はする

    104 19/10/03(木)23:51:39 No.627656041

    >テニスとか太陽光線の天日干し状態だからあんま汗で困ること無かったりするんだろうか サービスで汗が目に入ると地獄だし トスの感覚は狂うしラケットのグリップは気持ち悪いぞ!

    105 19/10/03(木)23:51:47 No.627656074

    もう10月なのに暑すぎるっていうのは確かにある

    106 19/10/03(木)23:51:47 No.627656076

    ラグビーの日本代表ってどれくらい強いの? テニスの錦織くらい?

    107 19/10/03(木)23:51:48 No.627656079

    10月にこの暑さはさすがに予想できない…

    108 19/10/03(木)23:52:22 No.627656276

    >ラグビーの日本代表ってどれくらい強いの? >テニスの錦織くらい? W杯前が9位で今8位だから実際それくらいの立ち位置だな

    109 19/10/03(木)23:53:07 No.627656485

    9月半ば過ぎてもフツーに暑いのはちょっと想定外ですね…

    110 19/10/03(木)23:53:30 No.627656636

    ここ近年はこんなもんだった気がする でもそれは日本にとってはってだけで外国の人からするとたまらんだろうね

    111 19/10/03(木)23:53:48 No.627656705

    クーラー無いと寝苦しい程度には暑いな…

    112 19/10/03(木)23:53:48 No.627656706

    前回大会始まる前までの日本ならこのグループでも全敗は有り得た 今の日本ならサモアはまだしもロシアに負けたら大番狂わせ扱いされる

    113 19/10/03(木)23:54:03 No.627656787

    10月入ってもずっと30度超えてるしな…

    114 19/10/03(木)23:54:49 No.627657061

    福岡とか昨日糸島で34度記録してたりマジ暑い

    115 19/10/03(木)23:55:45 No.627657416

    でも10月入って段々湿度も下がるし涼しくなっていくことを考えると 相手はすごい凶暴になっていくんじゃ…

    116 19/10/03(木)23:56:53 No.627657750

    というかこの力量差だと35-0なら寧ろ頑張った方

    117 19/10/03(木)23:57:18 No.627657884

    寒暖差激しくて体調崩す可能性もある

    118 19/10/03(木)23:57:33 No.627657956

    アイルランドは日本と戦術が似てるから勝てる可能性はあるって聞いた どんな戦術かはラグビー全くわからないからよくわからない…

    119 19/10/03(木)23:58:27 No.627658209

    気温が下がるほど相手のフィジカルがアップする…?

    120 19/10/03(木)23:59:19 No.627658461

    今年まじであつい日中はまだ扇風機かけないとあつい

    121 19/10/03(木)23:59:24 No.627658485

    >アイルランドは日本と戦術が似てるから勝てる可能性はあるって聞いた >どんな戦術かはラグビー全くわからないからよくわからない… いやあんま似てない というか似てると勝てない可能性が増す 何せオールブラックスが日本と同じタイプの戦術チーム

    122 19/10/03(木)23:59:53 No.627658637

    今回のロシアぶっちゃけ棚ぼた出場だから一段強さ下でしょうがない面もある

    123 19/10/04(金)00:00:20 No.627658790

    今年はまだ涼しい方だよ

    124 19/10/04(金)00:00:46 No.627658933

    地の利を得たぞ!

    125 19/10/04(金)00:00:57 No.627658980

    日本的にスクラムやモールが強い相手が本来苦手 苦手だったはずなんだけど完璧に上回っちゃったのがこないだのアイルランド戦

    126 19/10/04(金)00:00:59 No.627658994

    後になるほど気温が下がって日本の優位性が減っていくのか

    127 19/10/04(金)00:01:11 No.627659063

    実際のところ日本以外の場所でアイルランドとやって勝てるもんなのかな

    128 19/10/04(金)00:01:49 No.627659238

    ろしあじんにとっては今の日本の気候は地獄だろうな…

    129 19/10/04(金)00:02:02 No.627659310

    ロシアは熊のイメージで強そう感はある

    130 19/10/04(金)00:02:04 No.627659322

    ホームパワーってすごいね

    131 19/10/04(金)00:02:07 No.627659336

    >実際のところ日本以外の場所でアイルランドとやって勝てるもんなのかな 今の日本自体は何だかんだ海外ででもティア1勢と互角にやりあえてるから

    132 19/10/04(金)00:02:07 No.627659338

    ラグビーは世界ナンバーワントッププレイヤーでも年収1億ちょいしか貰えない競技だから そんなにたくさんのお金を掛けなくても何とかなるんだよね サッカーなら一人で10億貰ってる選手がたくさんいるから難しいけど

    133 19/10/04(金)00:02:13 No.627659368

    >でも10月入って段々湿度も下がるし涼しくなっていくことを考えると >相手はすごい凶暴になっていくんじゃ… 今月前半は平均か平均より暑いってさ なんだよ10月に連続した真夏日って

    134 19/10/04(金)00:02:14 No.627659374

    アイルランドは後半温存してたフォワード形振り構わず突っ込んで力押しに来たけど日本が真っ向勝負で止めちゃったからね

    135 19/10/04(金)00:03:14 No.627659679

    サンウルブズはぼろ負けしまくってるのにね 不思議だよね

    136 19/10/04(金)00:03:16 No.627659689

    一応アイルランドのほうが日本より一日休憩時間が少なかったという補正もある

    137 19/10/04(金)00:04:21 No.627660021

    今の日本のラグビー嫌い!(バァァン ってしてたエディがあの試合見て俺が教えてた戦術の方が強いけど今のも悪くないね って考え改める位衝撃的だったからな

    138 19/10/04(金)00:04:24 No.627660028

    テクニックとかスピードとかの前にフィジカルがないと圧殺されちゃうからね… 日本はフィジカル本当鍛えまくったから…

    139 19/10/04(金)00:04:27 No.627660047

    >一応アイルランドのほうが日本より一日休憩時間が少なかったという補正もある それ持ち出すとイングランド人が2015ではお前ら逆の立場だったやんけ と煽ってくると聞いた

    140 19/10/04(金)00:05:15 No.627660299

    どっちも怪我やらで当初温存策だったのも一緒だし 本当に凄い試合だった

    141 19/10/04(金)00:05:36 No.627660396

    >一応アイルランドのほうが日本より一日休憩時間が少なかったという補正もある 本土でもアイルランドは100%じゃなかったにしても日本は明らかに強かったよな論調だよ

    142 19/10/04(金)00:05:53 No.627660496

    >それ持ち出すとイングランド人が2015ではお前ら逆の立場だったやんけ >と煽ってくると聞いた その有利な日程で一次リーグ敗退したとこがあったらしいな

    143 19/10/04(金)00:06:08 No.627660576

    実際問題前回W杯の事があるからアイルランドもスコットランドも開催国日本に日程問題は強く言えない

    144 19/10/04(金)00:06:56 No.627660813

    アイルランドのキャプテンが俺たちはリカバー出来てた日本は実力で勝利したぞって褒めてくれてたぞ

    145 19/10/04(金)00:07:13 No.627660919

    相手は想定外の事態に浮足立ったのかもしれないけど 後半0点で凌いだのは大きなことだと思う

    146 19/10/04(金)00:07:33 No.627661008

    スコッチは今回中3日で日本戦だけど前回大会の日本がそうだったから本当に何も言えないというか ただのブーメランにしかならんのよね

    147 19/10/04(金)00:07:45 No.627661067

    >その有利な日程で一次リーグ敗退したとこがあったらしいな それはそれこれはこれ

    148 19/10/04(金)00:07:45 No.627661071

    むしろラクビー関係者ほどいやぁ日程がーとかそういう言い訳すごく嫌がるから…

    149 19/10/04(金)00:07:54 No.627661110

    アイルランドはなんか安定感低い気もする

    150 19/10/04(金)00:08:06 No.627661154

    後半のアイルランドは本気で焦ってたからマジで日本強かったんだなって分かる

    151 19/10/04(金)00:08:13 No.627661193

    >アイルランドのキャプテンが俺たちはリカバー出来てた日本は実力で勝利したぞって褒めてくれてたぞ 紳士だなぁ

    152 19/10/04(金)00:08:42 No.627661349

    昨日の大分は特に気候の悪さが酷かった 外にいるだけで気分悪くなるぐらいだったから締め切ったドームとかなら…

    153 19/10/04(金)00:09:12 No.627661481

    ラグビーボールってあれすごい蹴りにくいんだよ 縦にした上で足の甲で蹴らないとホント素っ頓狂な場所いく

    154 19/10/04(金)00:09:19 No.627661529

    実力拮抗してないと逆転なんか不可能だからな

    155 19/10/04(金)00:10:04 No.627661764

    >>アイルランドは日本と戦術が似てるから勝てる可能性はあるって聞いた >>どんな戦術かはラグビー全くわからないからよくわからない… >いやあんま似てない >というか似てると勝てない可能性が増す >何せオールブラックスが日本と同じタイプの戦術チーム アイルランドはむしろFWで削ってくるタイプだから真逆よね セクストンいるとバックスリーが機能し出すけど

    156 19/10/04(金)00:11:01 No.627662042

    後半はマジで何やっても通用しなくて終盤はもう何すればいいかわからん状態になってたからね… 今の体制になってからのアイルランドで初めて見た光景だった

    157 19/10/04(金)00:11:10 No.627662096

    アイルランドのケツに火が点きスコットランドは瀬戸際崖っぷち 自分達は新監督でレベルアップ イングランドは酒が美味いわけだ

    158 19/10/04(金)00:11:20 No.627662150

    湿気についてサモアとかトンガがすげー文句言ってるのに対して アイルランド・NZL・ウェールズは最初は戸惑ったが既に対応しているって答えてて ここら辺の姿勢も強豪と中堅の違いだろうなって思った

    159 19/10/04(金)00:12:03 No.627662375

    アイルランドがスクラム崩された時の混沌っぷりは凄いと思う 見てた俺も嘘…ってなるくらい

    160 19/10/04(金)00:12:30 No.627662516

    >自分達は新監督でレベルアップ >イングランドは酒が美味いわけだ 初の外国人監督 しかもワラビーズとブロッサムズの元監督招集だからイングランドにとっては苦渋とも言っていい選択だよ

    161 19/10/04(金)00:12:43 No.627662564

    強豪国は早めに日本入りしたり来てから専用の対策取ったりして本当に慣らしてるからね 日本戦のアイルランドだって対策取った上であれだっただけだ

    162 19/10/04(金)00:12:53 No.627662600

    ラグビーは同じゴリラでも格差があると教えてくれる

    163 19/10/04(金)00:13:05 No.627662654

    他のチームと比べて見ても安定してるというか見てて安心するよね日本のスクラム

    164 19/10/04(金)00:13:28 No.627662780

    みんなゴリラなのに脚速いのがチート

    165 19/10/04(金)00:13:47 No.627662876

    ボール持った瞬間突っ込むべきかパスするべきか迷うくらい日本の圧がヤバかったとか言ってたな ダブルタックルマジヤバイ

    166 19/10/04(金)00:14:12 No.627663004

    >湿気についてサモアとかトンガがすげー文句言ってるのに対して >アイルランド・NZL・ウェールズは最初は戸惑ったが既に対応しているって答えてて >ここら辺の姿勢も強豪と中堅の違いだろうなって思った そもそも日本人ですら今の気候はなんか例年と違う…って思ってるからな…

    167 19/10/04(金)00:14:34 No.627663104

    でも元からフィジカルエリートって訳じゃないんだよな大半の日本代表のメンツ その辺はアメリカなんかも一緒だけど

    168 19/10/04(金)00:14:36 No.627663110

    >日本戦のアイルランドだって対策取った上であれだっただけだ セクストン欠場って幸運はあったかもしれんがそれだけで勝てる程度に実力がついてるってことだからな まぐれとは言わせない

    169 19/10/04(金)00:14:40 No.627663122

    質量がスピード持ってやってくる ゴリラでなければ死ぬ

    170 19/10/04(金)00:15:12 No.627663289

    ダブルタックルって相手の倍動くとかそんな感じなのでは?

    171 19/10/04(金)00:15:14 [JJ] No.627663300

    日本代表が私の言うとおりに動いてトレーニングしてくれてうれしい!

    172 19/10/04(金)00:15:37 No.627663408

    今年の暑さはちょっと異常だからな まさか10月過ぎても30度超えるとは思ってなかっただろう

    173 19/10/04(金)00:15:40 No.627663416

    >ダブルタックルって相手の倍動くとかそんな感じなのでは? オールブラックスの基本ディフェンスだよ 確実に潰す