虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

強い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)21:44:34 No.627614247

強い

1 19/10/03(木)21:49:11 No.627615878

弱い

2 19/10/03(木)21:50:05 No.627616140

そんなの

3 19/10/03(木)21:50:36 No.627616315

スレ画に限らずラクドスは先手後手で強さが180°変わるカード多い…

4 19/10/03(木)21:52:15 No.627616872

こいつに神話WC4枚切る勇気はまだ俺にはない

5 19/10/03(木)21:53:26 No.627617290

速攻以外はすぐ死んで意味なかったり

6 19/10/03(木)21:54:16 No.627617615

割り切って2マナ2/2速攻として使ってる 強い

7 19/10/03(木)21:55:37 No.627618184

ラクドスだと他に2マナ域の速攻いるから言うほどスレ画は優先順位高くない気がする むしろ赤単色とか赤黒以外の赤絡むデッキで使えるのが持ち味なんじゃないかな

8 19/10/03(木)21:55:56 No.627618313

条件が本人じゃなくてならず者だから盗んだカードを後続が使えるのは偉い とてもウザい

9 19/10/03(木)21:57:01 No.627618732

他者に分け与える義賊の鑑 受け取ってるのも賊だけど

10 19/10/03(木)21:58:23 No.627619224

こいつの到達で飛行ブロックしたことない

11 19/10/03(木)21:58:37 No.627619309

到達は弓使いのフレーバーの表現なだけだろうか あるいは盗賊らしく屋根の上を行くイメージを 最初は樹上能力にしようとしたけど 強すぎたんで到達にしたとか?

12 19/10/03(木)21:59:40 No.627619623

働くときと働かないときの差が激しい 芸術家でもそんなに使用感変わらないかもしれない

13 19/10/03(木)22:00:36 No.627619933

次元の混乱じゃねぇんだぞなんだその到達

14 19/10/03(木)22:01:09 No.627620130

他のならず者でいいのいないかなって探したけど今いるならず者ってだいたいフェアリーなんだよな…

15 19/10/03(木)22:01:37 No.627620313

なんかぶら下がってるし到達!

16 19/10/03(木)22:01:52 No.627620405

アグロ色だと割と真面目にランクルしか居ない

17 19/10/03(木)22:02:13 No.627620555

>なんかぶら下がってるし到達! 尻から糸でぶら下がる蜘蛛じゃないんだから…

18 19/10/03(木)22:02:33 No.627620693

黒熊も赤熊もメリット持ち出し始めたらもう雪だるま式だな…

19 19/10/03(木)22:02:50 No.627620811

弓持ってるから到達だろ!

20 19/10/03(木)22:03:05 No.627620916

赤以外のデッキだと先攻のこいつはほんときつい

21 19/10/03(木)22:05:51 No.627621867

ロビンフッドで弓使いだから到達以外の理由無いと思う

22 19/10/03(木)22:10:11 No.627623270

弓で到達と来れば緑か白のイメージだけどならず者だから赤なんかな…

23 19/10/03(木)22:11:47 No.627623817

ロビンフッドモチーフのトップダウンデザインだから 色の役割ちょっと曲げてあるんだな ウィキペディアだとロビンフッドは緑の服がトレードマークって書いてあるけど…

24 19/10/03(木)22:14:44 No.627624835

威迫付けようとしたけどやっぱりダメだな!ってなって無理矢理入れ替えた感がある到達

25 19/10/03(木)22:16:59 No.627625610

こいつでめくれたカードってそのターン使わなくても次のターンに相手より手札少なくて攻撃したら持ち越しできる?

26 19/10/03(木)22:18:09 No.627625996

できる

27 19/10/03(木)22:18:50 No.627626229

ランクルが奪ったカードを使ってくる

28 19/10/03(木)22:19:12 No.627626353

エターリよりも使いやすいなこれ

29 19/10/03(木)22:19:14 No.627626367

>こいつでめくれたカードってそのターン使わなくても次のターンに相手より手札少なくて攻撃したら持ち越しできる? 何ならこいつ以外のならずものが殴っても使える

30 19/10/03(木)22:19:36 No.627626485

正気泥棒とはまた別の形で使いやすそうだ

31 19/10/03(木)22:20:17 No.627626702

>こいつでめくれたカードってそのターン使わなくても次のターンに相手より手札少なくて攻撃したら持ち越しできる? 次ターン以降は手札関係ない 手札枚数見るのは追放する瞬間だけ

32 19/10/03(木)22:20:23 No.627626734

棋士になって

33 19/10/03(木)22:21:14 No.627627010

ダイスに勝てる人が使うと強い

34 19/10/03(木)22:21:47 No.627627185

追放したターンしか使えないのかと思ったら殴りさえすればいつでも使えるのか このテキストの書き方って殴った義賊が消えても唱えられるやつだっけ?

35 19/10/03(木)22:22:26 No.627627367

>追放したターンしか使えないのかと思ったら殴りさえすればいつでも使えるのか >このテキストの書き方って殴った義賊が消えても唱えられるやつだっけ? 正気泥棒みたいなものだと思ってる

36 19/10/03(木)22:23:16 No.627627613

こいつが取っていったカードが重かったり専用すぎたりしたせいか使われたことがない

37 19/10/03(木)22:27:16 No.627628913

しかし赤でこの手の能力って珍しいな

38 19/10/03(木)22:30:34 No.627629968

>しかし赤でこの手の能力って珍しいな 完全にロビンフッドからのトップダウンだからね

39 19/10/03(木)22:30:51 No.627630062

インスタントとソーサリー奪う海賊と あとエターリぐらいか まああと1時間半でそいつらもスタンダードから消えるが

↑Top