虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 劇場内... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/03(木)20:44:09 No.627595346

    劇場内で食えばイートイン扱いにならないのか

    1 19/10/03(木)20:44:50 No.627595559

    なんで…?

    2 19/10/03(木)20:45:08 No.627595648

    マジで?なんで…?

    3 19/10/03(木)20:45:21 No.627595705

    めんどくせぇ

    4 19/10/03(木)20:45:22 No.627595706

    >なんで…? 劇場は映画を観るサービスを受けるところだからな

    5 19/10/03(木)20:45:59 No.627595897

    分かりました飲み物持ち込みます…

    6 19/10/03(木)20:46:06 No.627595932

    入る前に食べちゃだめなのか…

    7 19/10/03(木)20:48:03 No.627596515

    >入る前に食べちゃだめなのか… 気が変わったのは仕方ないって決まってるから良いよ

    8 19/10/03(木)20:48:56 No.627596795

    場内は食べる場所じゃないのか…

    9 19/10/03(木)20:49:25 No.627596926

    >気が変わったのは仕方ないって決まってるから良いよ つまり食べ残しをロビーで処理するのはセーフ

    10 19/10/03(木)20:49:42 No.627597002

    ロビーは喫食スペースとして設定されてるってことなんだn

    11 19/10/03(木)20:50:25 No.627597213

    こういう遵法意識を無くすような制度はやめた方がいいと思うの

    12 19/10/03(木)20:51:11 No.627597428

    >こういう遵法意識を無くすような制度はやめた方がいいと思うの いちばん頭抱えてるの劇場の人だと思うよ

    13 19/10/03(木)20:52:34 No.627597825

    めんどくせえから全部10%でいいよ!

    14 19/10/03(木)20:53:02 No.627597945

    >酒類を除く飲食料品の税率を8%のまま維持する「軽減税率制度」については、混乱も予想されるが、麻生氏は「日本人の計算能力は極めて高い。(混乱は)ないと期待している」と述べた。 節穴かよこいつ

    15 19/10/03(木)20:53:10 No.627597983

    >めんどくせえから全部10%でいいよ! 会計の時そう言えば良いよ 何も言わなかったら8%だけど

    16 19/10/03(木)20:53:12 No.627598002

    >こういう遵法意識を無くすような制度はやめた方がいいと思うの 正義マン来たな…

    17 19/10/03(木)20:55:19 No.627598635

    >めんどくせえから全部8%でいいよ!

    18 19/10/03(木)20:57:51 No.627599343

    入場開始までポップコーンとドリンクには手を付けず持ったまま突っ立ってないといかんのか

    19 19/10/03(木)20:58:07 No.627599401

    そもそも映画館にポップコーンだけ食いに来るやついるのか

    20 19/10/03(木)20:58:25 No.627599493

    >入場開始までポップコーンとドリンクには手を付けず持ったまま突っ立ってないといかんのか その場で飲み食いしたら犯罪だからな

    21 19/10/03(木)20:59:19 No.627599728

    開始時間知らずに来て手持ち無沙汰で食いたくなっちゃったとかならしょうがないけど 直前に買えばいいだけのことだろ

    22 19/10/03(木)20:59:51 No.627599871

    >その場で飲み食いしたら犯罪だからな 持ち帰りで買ったけどその場で食べちゃったのは仕方ないから犯罪じゃないよ

    23 19/10/03(木)20:59:53 No.627599876

    このチュロスは入場前に食べちゃうから10% コーヒーは半分飲んで劇場に持ち込むから9% パンフレットはお家帰ってから読むから8%だ

    24 19/10/03(木)21:00:50 No.627600140

    犯罪じゃないのと立証できないから咎めないのではちょっと差がある

    25 19/10/03(木)21:01:41 No.627600367

    もう全部10%にしろよ…

    26 19/10/03(木)21:02:54 No.627600748

    同じ場所で同じものを買っても口頭で税率がコロコロ変わるのがすごい

    27 19/10/03(木)21:02:55 No.627600759

    >パンフレットはお家帰ってから読むから8%だ 何か漫才とかで有りそうなネタだ

    28 19/10/03(木)21:03:40 No.627600956

    新幹線の移動販売は8%っていうのがマジかよってなった てっきり10%かと

    29 19/10/03(木)21:04:42 No.627601230

    >新幹線の移動販売は8%っていうのがマジかよってなった >てっきり10%かと 分からん全然分からん…

    30 19/10/03(木)21:05:57 No.627601596

    ちゃんとした料理が出てくるなら分かるけど 弁当とか菓子とか買ってその場で食うのが外食扱いなのがおかしい

    31 19/10/03(木)21:06:07 No.627601645

    温めて食う奴とそうでない食品で差があったりそもそも食い物でも嗜好品とそうじゃないので差のあるエゲレス帝国に比べればマシだしドイチュラント王国やおフランスも似たようなもんだけど普段海外は〇〇なのに日本は遅れてる系の発言してる人がなんて複雑な!これだから日本はみたいな事言っててとても悲しい

    32 19/10/03(木)21:07:00 No.627601927

    海外がどうとか言ってる時点で議論のステージに立ってねえ

    33 19/10/03(木)21:07:03 No.627601935

    イギリスみたいな最下層と比べられても

    34 19/10/03(木)21:07:54 No.627602176

    イギリスの飯って課税されるほどの物なのか?

    35 19/10/03(木)21:14:53 No.627604241

    新幹線も映画館も飲食店じゃないし…

    36 19/10/03(木)21:15:25 No.627604395

    外食を8パーにすれば済んだ話すぎる…

    37 19/10/03(木)21:15:57 No.627604569

    イギリスは豚の餌にも税率分けがあるなんて同情するわ

    38 19/10/03(木)21:17:51 No.627605220

    >節穴かよこいつ 昔っから変わってないよ 一貫性があって信頼できる

    39 19/10/03(木)21:17:56 No.627605249

    5%に戻せ 一律5%に戻せ

    40 19/10/03(木)21:22:39 No.627606959

    物品税で良いよもう…

    41 19/10/03(木)21:27:55 No.627608643

    コレ計算能力云々じゃなくて何処で線引きするかって問題だよなぁ…

    42 19/10/03(木)21:30:55 No.627609648

    下手すりゃ全く同じ商品でも買う個数で税率変わったりするところすらあるからな…

    43 19/10/03(木)21:31:02 No.627609693

    上映始まってからロビーでちょっと食べちゃったの思い出したからどうしたらいいか真ん中の席から確認しに行きます!

    44 19/10/03(木)21:31:13 No.627609753

    >>酒類を除く飲食料品の税率を8%のまま維持する「軽減税率制度」については、混乱も予想されるが、麻生氏は「日本人の計算能力は極めて高い。(混乱は)ないと期待している」と述べた。 >節穴かよこいつ 税制について話してるうちは生活苦の話題だけど特定の政治家を批判するとまさはる

    45 19/10/03(木)21:37:21 No.627611794

    政治家?ただのおじさんだろ

    46 19/10/03(木)21:41:26 No.627613221

    >3%に戻せ >一律3%に戻せ