19/10/03(木)20:34:33 50年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/03(木)20:34:33 No.627592581
50年修行してなんでB級ぐらいにしかならなかったんだろう
1 19/10/03(木)20:36:09 No.627592987
才能なかった悲しさ
2 19/10/03(木)20:37:09 No.627593261
師匠なし 修行の仕方が下手 どっちだ?
3 19/10/03(木)20:37:44 No.627593422
美味い飯を食わなかったからだな
4 19/10/03(木)20:38:05 No.627593520
>師匠なし >修行の仕方が下手 >どっちだ? 才能が無かったに尽きる
5 19/10/03(木)20:38:40 No.627593682
才能あるこの当時まだ戸愚呂より弱かった妖怪たちはばーさんの修行でSまで行ってるからな
6 19/10/03(木)20:38:45 No.627593705
時間かければよくなるものでもないよね
7 19/10/03(木)20:38:57 No.627593771
同格以上の相手が人間界にいなかったからだと思いたい 鈴木とか死々若丸があっさり強くなったのは置いておいて
8 19/10/03(木)20:39:27 No.627593924
結界ってS級以外は通れるんじゃなかったのか
9 19/10/03(木)20:40:26 No.627594218
よく言われるのが人間だから伸び代がなかった説
10 19/10/03(木)20:41:23 No.627594505
そりゃまぁ周りみても自分が圧倒的すぎる力持ってたらそこから鍛えて鍛えて鍛え続けようとか思わないもんなぁ 少なくとも浦飯の見てきた本編時間軸上で訓練してないでしょう
11 19/10/03(木)20:42:16 No.627594762
テクニック系が苦手
12 19/10/03(木)20:42:53 No.627594950
勝手なイメージだけど仙水は修行を日課にしてそう
13 19/10/03(木)20:43:00 No.627594986
普通に向こう行ったらもっと強くなってたと思ってる
14 19/10/03(木)20:43:44 No.627595225
B級だから弱いってわけではなく 話は出来るし人間に恨みがあるわけじゃ無いから危険度がB級って話もあるね
15 19/10/03(木)20:44:12 No.627595376
玄海に指導されてれば…
16 19/10/03(木)20:45:16 No.627595685
美味い食事と適度な運動が足りなかった
17 19/10/03(木)20:45:33 No.627595763
仙水は幼少時から才能が異常な描写があったけど 戸愚呂はそうでもないかな
18 19/10/03(木)20:45:54 No.627595877
>話は出来るし人間に恨みがあるわけじゃ無いから危険度がB級って話もあるね 強さ自体そうでもないって公式で言われてたような
19 19/10/03(木)20:46:19 No.627595995
今見てもS級バーゲンセールはよくわからん ドラゴンボールを真似たのか
20 19/10/03(木)20:47:08 No.627596250
狂ってない人間の限界
21 19/10/03(木)20:47:31 No.627596358
素質ゼロだしライバルいないし自己研鑽だけで50年も鍛えてた方が凄いんだろう…
22 19/10/03(木)20:48:09 No.627596543
幻海は霊能力者では5本の指に入るらしいが 他は誰だろう?
23 19/10/03(木)20:48:44 No.627596731
最後の方は作者が明らかに編集に反発してるし…
24 19/10/03(木)20:48:47 No.627596749
能力としては筋肉バフだけだからね…
25 19/10/03(木)20:49:24 No.627596920
仙水がいなければ元人間の限界がB級って言い訳が出来たんだけどね… 仙水のせいで世間知らずみたくなっちゃった
26 19/10/03(木)20:49:47 No.627597033
テリトリーなんてもんまで出てくるし
27 19/10/03(木)20:50:23 No.627597205
オレもこっちで強くなりすぎた
28 19/10/03(木)20:50:35 No.627597256
昔の人間は超強いよ 戸愚呂は人間を過少評価してた
29 19/10/03(木)20:51:09 No.627597415
Vさんが馬鹿みたいじゃないですか!
30 19/10/03(木)20:51:32 No.627597532
人間の強さは単純戦闘力ではなく特殊能力
31 19/10/03(木)20:51:55 No.627597615
>強さ自体そうでもないって公式で言われてたような コエンマが「B級は戸愚呂ぐらい」って言ってる
32 19/10/03(木)20:52:00 No.627597642
やってる悪事は小悪党ごっこだけだし 周りから妖力吸うアレも自己セーブできてたし 本当はSだけど周りから認識されてないからB的なアレだろう
33 19/10/03(木)20:52:20 No.627597757
描写的にはかなり上位に入りそうだけど実際はモブS級にも勝てないかもしれないとか嫌だな…
34 19/10/03(木)20:52:23 No.627597772
>幻海は霊能力者では5本の指に入るらしいが >他は誰だろう? せんすいさん×7と佐藤黒呼
35 19/10/03(木)20:52:37 No.627597834
パワーのインフレでB級にされただけ
36 19/10/03(木)20:52:47 No.627597889
仙水のどれかから「あんだけしょぼい能力でやった事もしょぼいのに何万年も苦痛受けに行くとかかわいそプッ」とか思われてそう
37 19/10/03(木)20:52:56 No.627597926
>仙水がいなければ元人間の限界がB級って言い訳が出来たんだけどね… 上にもあるけど戦闘力だけなら仙水と同じくらいかも むしろその方がしっくり来る
38 19/10/03(木)20:53:16 No.627598025
人食ってた頃の雷禅が普通にボコられてる辺り聖光気とかテリトリー使えるような人間わんさかいたんだろうな
39 19/10/03(木)20:53:35 No.627598117
>昔の人間は超強いよ >戸愚呂は人間を過少評価してた というか今の人間も強いのだ 本当に戸愚呂が井の中の蛙ってだけの話
40 19/10/03(木)20:53:50 No.627598178
>描写的にはかなり上位に入りそうだけど実際はモブS級にも勝てないかもしれないとか嫌だな… 柘榴くん…
41 19/10/03(木)20:53:56 No.627598208
>仙水のどれかから 何言ってもあんだけいればだれか言いそうだから便利だなこれ
42 19/10/03(木)20:54:15 No.627598302
>上にもあるけど戦闘力だけなら仙水と同じくらいかも >むしろその方がしっくり来る 強さ的にBって明言されてるのでそれは無い
43 19/10/03(木)20:54:22 No.627598345
書き込みをした人によって削除されました
44 19/10/03(木)20:55:00 No.627598542
>50年修行してなんでB級ぐらいにしかならなかったんだろう 倒されたがってたから修行してなくてあれかもしれん
45 19/10/03(木)20:55:03 No.627598556
戻るっていうけど本当に魔界にいた時期あるの?
46 19/10/03(木)20:55:08 No.627598572
戸愚呂の強さが魔界では精々B程度って明言されちゃってるからな… その上で仙水でギリギリSみたいな
47 19/10/03(木)20:55:19 No.627598630
鞍馬と飛影がA級だけど人間界ではDじゃなかったっけ
48 19/10/03(木)20:55:35 No.627598699
>強さ的にBって明言されてるのでそれは無い ですよねー
49 19/10/03(木)20:55:35 No.627598703
>上にもあるけど戦闘力だけなら仙水と同じくらいかも >むしろその方がしっくり来る ねえよ タイマンどころか飛影・鞍馬・桑原でもボコられて負けてたじゃん
50 19/10/03(木)20:55:35 No.627598704
テリトリーの能力が伸びしろがあるとしたら 結界なしの時代もS級妖怪に対抗できたのも納得できる
51 19/10/03(木)20:55:41 No.627598735
>鞍馬と飛影がA級だけど人間界ではDじゃなかったっけ 元がAってだけの話では
52 19/10/03(木)20:55:55 No.627598796
サジェストでビルを平らに工事する妖怪になってるやつ
53 19/10/03(木)20:55:58 No.627598806
>B級だから弱いってわけではなく >話は出来るし人間に恨みがあるわけじゃ無いから危険度がB級って話もあるね 結界通れるかどうかで判定してるからそういうのは関係ない
54 19/10/03(木)20:56:05 No.627598838
コエンマの発言抜きでも 仮にも戸愚呂に勝った幽助が「アリに触りようにやさしく」腕折られてるんですが
55 19/10/03(木)20:56:09 No.627598868
>仙水がいなければ元人間の限界がB級って言い訳が出来たんだけどね… >仙水のせいで世間知らずみたくなっちゃった 仙水の考察が正しいのなら大昔にも仙水みたいな使い手いたことになるしなあ
56 19/10/03(木)20:56:17 No.627598902
魔界の風?ってのが重要なんだと思う 魔界とつながってた頃の地上には全盛期雷禅相手にできる人間がいた
57 19/10/03(木)20:56:35 No.627598986
鞍馬と飛影のAは妖狐時代と邪眼付ける前の話じゃないの
58 19/10/03(木)20:56:49 No.627599027
>話は出来るし人間に恨みがあるわけじゃ無いから危険度がB級って話もあるね ない 強さだよ
59 19/10/03(木)20:56:50 No.627599032
>鞍馬と飛影がA級だけど人間界ではDじゃなかったっけ 蔵馬は人間になるときに飛影は邪眼を移植したときに弱体化したはず
60 19/10/03(木)20:56:51 No.627599042
>仮にも戸愚呂に勝った幽助が「アリに触りようにやさしく」腕折られてるんですが 幽助がボロ負け 3人がかりでもボロ負け
61 19/10/03(木)20:57:13 No.627599156
能力も性格も小物化する邪眼は一体なんなの…
62 19/10/03(木)20:57:16 No.627599171
>魔界の風?ってのが重要なんだと思う >魔界とつながってた頃の地上には全盛期雷禅相手にできる人間がいた 現代の方が特殊な強い異能者いっぱい出てきてるって話も出てたような
63 19/10/03(木)20:57:27 No.627599228
>鞍馬と飛影がA級だけど人間界ではDじゃなかったっけ 弱体化の経緯忘れてるとかどんだけうろ覚えなんだよ
64 19/10/03(木)20:57:42 No.627599302
昔の人間はちょっと徒党組めば全盛期の雷禅とすら渡り合えてたからな
65 19/10/03(木)20:57:43 No.627599307
>魔界とつながってた頃の地上には全盛期雷禅相手にできる人間がいた これちょっと信じられないレベルの話よね 公式だから納得するしかないんだけど
66 19/10/03(木)20:57:54 No.627599353
特殊で強力な異能持ちは寧ろ最近ぼこぼこ生まれててちょっと問題になってる
67 19/10/03(木)20:57:57 No.627599359
>現代の方が特殊な強い異能者いっぱい出てきてるって話も出てたような もうちょっと本編の記憶思い出せよ…
68 19/10/03(木)20:58:04 No.627599392
この世界の人間も謎だよな 魔界の風に当たったけで突然奇妙な能力を得る
69 19/10/03(木)20:58:04 No.627599393
>能力も性格も小物化する邪眼は一体なんなの… 妖怪ってランクと知能がある程度連動してるみたいな こと仙水が言ってなかったっけ? 思考もD級になったんだろう…
70 19/10/03(木)20:58:15 No.627599443
セル編とか魔人ブウ編のフリーザの扱いみたいなもんだとは思うけど 他の暗黒武道会組も特訓してS級とか言われてたし 100%中の100%を出してなかったから普段はB級程度なんだろう
71 19/10/03(木)20:58:22 No.627599473
伝承の妖怪がA級ならまあそれを退治したとされる伝説上の人間もA以上だよね
72 19/10/03(木)20:58:32 No.627599514
人間がただ筋肉を鍛えるだけだと質から上位にある妖怪には及ばないとかなのかかね 現実の人間がチンパンジーの筋肉に勝てないみたいな感じで
73 19/10/03(木)20:58:51 No.627599602
>現代の方が特殊な強い異能者いっぱい出てきてるって話も出てたような テリトリー使いはまあどれだけ力が強い相手でも勝ちうるやつはいるからなあ
74 19/10/03(木)20:59:01 No.627599637
蔵馬は妖狐状態に成った時は全盛期に戻ってるはずだけど武闘会の時点じゃどう見てもB級だよね それ以下だった黄泉は伸び過ぎ
75 19/10/03(木)20:59:17 No.627599717
>これちょっと信じられないレベルの話よね >公式だから納得するしかないんだけど 人間界にも安倍晴明とか源頼光みたいなのがいっぱいいたんだろ
76 19/10/03(木)20:59:28 No.627599770
>伝承の妖怪がA級ならまあそれを退治したとされる伝説上の人間もA以上だよね 天使の伝承があんだけあるってことは あのダサい仙水の戦闘形態使えるダサいのが大量にいたのかもダサいけど
77 19/10/03(木)20:59:29 No.627599774
全盛期雷禅と戦える人類ってなんだよマジ かめはめ波打てるとかもうそういう世界では
78 19/10/03(木)21:00:02 No.627599919
仙水が門開け始めたからボコボコテリトリー持ちが現れたって話で じゃあ結界なくて妖怪フリーパス時代はもっと強力な人間居たんじゃって事では
79 19/10/03(木)21:00:08 No.627599943
人間は相手が強ければ強いほどデパフ能力に目覚めるかもね たぶん妖怪と人間の関係は密接だったりして
80 19/10/03(木)21:00:21 No.627600012
仙水がダサいだけだと思いたい
81 19/10/03(木)21:00:30 No.627600046
>特殊で強力な異能持ちは寧ろ最近ぼこぼこ生まれててちょっと問題になってる あれ仙水のトンネルの所為なら昔はトンネルも異能持ちもたくさんいたんだろうな
82 19/10/03(木)21:00:59 No.627600186
人間界は修羅の国だったんだろう
83 19/10/03(木)21:01:01 No.627600196
筋肉操作しか能がないからね
84 19/10/03(木)21:01:06 No.627600208
>100%中の100%を出してなかったから普段はB級程度なんだろう どうしてもそう見たくなるよね 雷禅に操られたときの霊丸とトグロに最後に撃った霊丸とが 同じくらいの威力だと思いたい
85 19/10/03(木)21:01:10 No.627600227
そもそも50年で本気出したの浦飯戦だけだったはずでは
86 19/10/03(木)21:01:34 No.627600335
S級妖怪?あああいつらねって 感覚だったんだろうな当時の人間ね
87 19/10/03(木)21:01:49 No.627600414
>100%中の100%を出してなかったから普段はB級程度なんだろう コエンマがBって言ったんだからBなんだよ…
88 19/10/03(木)21:02:27 No.627600599
昔のスパイバーでも隕石降らせるレベルだったんだろう
89 19/10/03(木)21:02:29 No.627600607
本当はB程度の雑魚能力なんだけど一芸を極めに極めた結果 一点特化でS級凌駕する強キャラとかお好きでしょう?
90 19/10/03(木)21:02:32 No.627600621
幽白はドラゴンボールと違ってモブみたいなのもまとめて強くなったのがなぁ
91 19/10/03(木)21:02:48 No.627600722
戸愚呂擁護は無理あるからやめろ 富樫がBと言ったらBだ
92 19/10/03(木)21:03:19 No.627600867
>幽白はドラゴンボールと違ってモブみたいなのもまとめて強くなったのがなぁ もうなにもかもどうでも良かったんだろうし…
93 19/10/03(木)21:03:37 No.627600940
多分鍛え方間違えたんじゃねえかなと思ってる ハンターハンターのカストロさんみたいに
94 19/10/03(木)21:03:39 No.627600948
霊能力が人間にとって究極だそうだから気鋼闘衣以外にも色々応用可能だとしても結局守りの力だろうあれ 真っ向からの殴り合いで昔の雷禅を下したわけではないと思う
95 19/10/03(木)21:03:46 No.627600972
戸愚呂の能力でヤベー!!ってやつなんて 周りの妖気無意識で吸うアレくらいで後はせいぜいタイマン特化だからなあ
96 19/10/03(木)21:04:13 No.627601110
>仙水が門開け始めたからボコボコテリトリー持ちが現れたって話で >じゃあ結界なくて妖怪フリーパス時代はもっと強力な人間居たんじゃって事では 昔は陰陽師いっぱいいたし…
97 19/10/03(木)21:04:34 No.627601199
>>幽白はドラゴンボールと違ってモブみたいなのもまとめて強くなったのがなぁ >もうなにもかもどうでも良かったんだろうし… 戸愚呂B級も引き伸ばし指示に対する当てこすり感あるしな…
98 19/10/03(木)21:04:34 No.627601201
単純戦闘力よりテリトリー使いが得かもしれない S級に効かないって話はなかったし
99 19/10/03(木)21:05:03 No.627601316
戸愚呂チーム以外に80%以上見せたことがないなら霊界の格付けも80%以上は見てないんじゃないのか
100 19/10/03(木)21:05:14 No.627601361
>本当はB程度の雑魚能力なんだけど一芸を極めに極めた結果 >一点特化でS級凌駕する強キャラとかお好きでしょう? 描写見る限り凌駕できていないので
101 19/10/03(木)21:05:15 No.627601366
聖光気+テリトリー どうです?
102 19/10/03(木)21:05:38 No.627601482
戸愚呂の妖力ドレインもゲームマスターの能力で完封されそう
103 19/10/03(木)21:06:13 No.627601671
武術家時代の兄のスタイルは不明だけど兄弟して肉体の変化で能力の方向性一緒だし人型と筋肉に拘らずに鍛えたらどうなったかなあ
104 19/10/03(木)21:06:28 No.627601748
仙水に殺されなくてよかったね
105 19/10/03(木)21:06:54 No.627601886
>単純戦闘力よりテリトリー使いが得かもしれない >S級に効かないって話はなかったし テリトリーは単純な強さが意味のない新しい能力って出てきたやつだからな
106 19/10/03(木)21:07:46 No.627602141
元から才能あるやつが美味しい食事と適度な運動をするとS級になれる
107 19/10/03(木)21:08:14 No.627602266
何者なんだ雷禅を追い払った人類は
108 19/10/03(木)21:08:24 No.627602310
厳密には雷禅も 昔の人間は強い妖怪とも正面からやりあえてた とは言ってない
109 19/10/03(木)21:08:35 No.627602364
根本的な所でこいつ正義の味方にぶっ殺されてぇ…罰されてぇ…ってのがあるから
110 19/10/03(木)21:08:40 No.627602409
ぶっちゃけ後付けだから実はあんま強くないよと言われても別に格が落ちるとは思わんな
111 19/10/03(木)21:08:46 No.627602435
登場時は躯直属の戦士の中で一番弱いやつだったはずなのに いつの間にか蔵馬とタメを張るまで強くなってた時雨
112 19/10/03(木)21:09:13 No.627602578
>何者なんだ雷禅を追い払った人類は でもいたんだろうなって不思議な説得力はある
113 19/10/03(木)21:09:22 No.627602622
>単純戦闘力よりテリトリー使いが得かもしれない >S級に効かないって話はなかったし 幽助が影による捕縛外せる可能性見せてるから 条件を満たせば実力差をかなり埋められそうだが問答無用で効くわけではないと思う
114 19/10/03(木)21:09:31 No.627602671
この兄よくみるとかんたんな顔してるな
115 19/10/03(木)21:09:44 No.627602756
全盛期の雷禅も人間相手に手傷負ってるしな
116 19/10/03(木)21:09:47 No.627602765
妖怪と人間だと潜在能力の差があるんだろう仙水が例外なだけで
117 19/10/03(木)21:09:52 No.627602798
B級だと思うけどうまい食事と適度な運動したらあの中の誰よりも強くなってたと信じてる
118 19/10/03(木)21:10:00 No.627602841
ボス倒したら周りの地球人Z戦士もサクッとそれより強くなるDBみたいに 世界にレベルキャップかかってたんだと思う じゃないと不憫
119 19/10/03(木)21:10:09 No.627602879
50年修行って誰の発言だっけ?
120 19/10/03(木)21:10:24 No.627602961
>厳密には雷禅も >昔の人間は強い妖怪とも正面からやりあえてた >とは言ってない 一応退けたくらいは言えるんじゃないかな そうじゃなければ人間牧場だし
121 19/10/03(木)21:10:47 No.627603065
修行じゃなくて単に自分の体を痛めつけてただけだって評価じゃなかったっけ
122 19/10/03(木)21:10:59 No.627603116
まあ100%中の100%ならA級妖怪くらいなら渡り合えるけどアレ周りの妖気吸い続けなくちゃいけないくらい燃費悪いから総合評価でBでもわからんでもない
123 19/10/03(木)21:11:19 No.627603203
人間界側は描写はない代わりに想像の余地があるね 霊界がわざと力を封印してたのは怪しいし
124 19/10/03(木)21:12:07 No.627603412
言っても桑原の次元刀とかもあれたぶん防御無視で性能おかしいし 一方的に不利押し付けてわからん殺ししてくる能力者はいくらでもいたと思う
125 19/10/03(木)21:12:15 No.627603457
やる気無いのにB級まで鍛えたのが凄いんだろう
126 19/10/03(木)21:12:23 No.627603508
>人間界側は描写はない代わりに想像の余地があるね 要みたいのがいればかなりやれそうよね 想像するとワクワクする
127 19/10/03(木)21:12:24 No.627603514
ランク分けにあんまり意味なんて無いよって話なだけでは?
128 19/10/03(木)21:12:26 No.627603530
S級妖怪だって悪くて凶暴な奴は一人ぐらいはいただろう 人間が弱かったらもう一人でもめちゃめちゃにされてそうだしなんらかの対抗策があったんだろう
129 19/10/03(木)21:12:49 No.627603638
S級入り口で妖力値10万ぐらいと仮定して戸愚呂は5万ぐらいじゃないかな
130 19/10/03(木)21:12:51 No.627603648
時雨って燃え尽き症候群の飛影と相打ちしてるし元々弱くはないんじゃ… そりゃ躯のとこで修行という名の殺し合いしてた飛影と黄泉のとこで内政ゲーしてた蔵馬互角かって言われたら困るけど
131 19/10/03(木)21:12:57 No.627603678
>一応退けたくらいは言えるんじゃないかな >そうじゃなければ人間牧場だし 「国さえも我らと手を組み」だからそうするだけのメリットはあったんだな
132 19/10/03(木)21:13:00 No.627603691
次元刀は仙水もいっさい触らなかったからな…
133 19/10/03(木)21:13:54 No.627603953
昔の武士は全員次元刀装備 恐ろしい世界だな
134 19/10/03(木)21:14:17 No.627604061
桑原の次元刀はテリトリーも半分位は無効化出来るからずるい
135 19/10/03(木)21:14:33 No.627604141
テリトリーは刃霧がトラックを弾にして疲弊してたり 城戸やヤナ海藤も幻海に蘇生処理されてたりで 長時間安定した強さを発揮できないと思う
136 19/10/03(木)21:14:35 No.627604146
>全盛期の雷禅も人間相手に手傷負ってるしな それってアニメ版だけじゃなかった?原作にもあったっけ
137 19/10/03(木)21:16:06 No.627604618
>桑原の次元刀はテリトリーも半分位は無効化出来るからずるい 桑原がいればゲームマスターの場を切り裂いて桑原を助けに行けるのにー!
138 19/10/03(木)21:16:41 No.627604819
>それってアニメ版だけじゃなかった?原作にもあったっけ 幽助のかーちゃん(遠い祖先)と出会ったのはそれがきっかけじゃんよ
139 19/10/03(木)21:16:47 No.627604854
当時のジャンプはインフレしてなんぼだろ
140 19/10/03(木)21:17:33 No.627605115
でも能力者がいて当たり前 S級妖怪が自由に出入りしてる人間界って強そうだよね
141 19/10/03(木)21:17:45 No.627605186
自罰のために悪事に手を染めてる抜け殻みたいな奴に強くなるモチベなんかあるはずないとか言われたら納得しかない
142 19/10/03(木)21:18:08 No.627605323
いや全く納得できない
143 19/10/03(木)21:18:42 No.627605557
実際納得する要素無いからな
144 19/10/03(木)21:19:01 No.627605696
>S級入り口で妖力値10万ぐらいと仮定して戸愚呂は5万ぐらいじゃないかな 10万あればS級でも高い数値だったような
145 19/10/03(木)21:19:17 No.627605792
ハッピーエンドかどうかは知らないけど 魔界との境界があいまいになって 妖怪たちがひっそりと暮らしている人間界ってオチは結構好き
146 19/10/03(木)21:19:23 No.627605829
そこら辺の戦闘力インフレを馬鹿にした展開だよね終盤は
147 19/10/03(木)21:19:26 No.627605854
少なくとも雷禅をズタボロ状態にするナニカが地上にいた
148 19/10/03(木)21:19:31 No.627605883
左京ももうちょっと待てば領域能力者の大軍で悪いことしそう
149 19/10/03(木)21:19:33 No.627605896
>幽助のかーちゃん(遠い祖先)と出会ったのはそれがきっかけじゃんよ 少なくとも原作のその場面は気軽に 飯でも食いに行こー!程度の流れだが…
150 19/10/03(木)21:19:59 No.627606077
>登場時は躯直属の戦士の中で一番弱いやつだったはずなのに >いつの間にか蔵馬とタメを張るまで強くなってた時雨 あいつ戦いへの姿勢が飛影と似てるから強くなったことに違和感はないな だからこそ躯も取り立てたんだろうし
151 19/10/03(木)21:20:02 No.627606093
吸魂鬼の一種であろうに戸愚呂は魂食らうこともしてなかったんだろうしパワーアップする要素なくない?
152 19/10/03(木)21:20:40 No.627606314
>時雨って燃え尽き症候群の飛影と相打ちしてるし元々弱くはないんじゃ… su3347567.jpg 妖力値とかいうのが出てきて奇淋は狐形態の蔵馬(15万)より弱いから それなら時雨はだいぶ劣ってたはずなんだ …なんで妖力値なんて出してきたんだろう富樫
153 19/10/03(木)21:21:39 No.627606621
>いや全く納得できない しょうがないにゃあ 冨樫がこの後もうどんどんやる気無くしてったからだよ だから魔界編はインフレがいいかげん
154 19/10/03(木)21:22:06 No.627606774
霊気量は仙水が覚醒前の幽助の10倍だけど パワーは10:7くらいで幽助有利という仙水の見立てでも霊界の評価は戸愚呂B級なんだ
155 19/10/03(木)21:23:01 No.627607068
>…なんで妖力値なんて出してきたんだろう富樫 作品世界全体の強さ比較じゃなく 黄泉たちがそういうデータキャラって性格を出したかったからじゃない?
156 19/10/03(木)21:23:49 No.627607337
時雨は昔面倒見てやった飛影がめっちゃ強くなったの見て 張り切って鍛え直したんだろうなって脳内補完してる
157 19/10/03(木)21:23:54 No.627607358
オレ達はもう飽きたんだ
158 19/10/03(木)21:24:08 No.627607446
>S級入り口で妖力値10万ぐらいと仮定して戸愚呂は5万ぐらいじゃないかな S級の北神が36000なんでB級の戸愚呂は高くても2万弱くらいかな
159 19/10/03(木)21:24:42 No.627607630
負けたから飽きたとかいうこども
160 19/10/03(木)21:25:30 No.627607849
>吸魂鬼の一種であろうに戸愚呂は魂食らうこともしてなかったんだろうしパワーアップする要素なくない? 戸愚呂が兄者とかから絞り取ってればもっと強くなってた…?
161 19/10/03(木)21:25:35 No.627607867
にしても戸愚呂兄はキモすぎる
162 19/10/03(木)21:25:38 No.627607888
桑原も勉強せず鍛えてたらSいけたのかな
163 19/10/03(木)21:26:19 No.627608109
妖気じゃなくて魔界の風じゃなきゃ駄目ね
164 19/10/03(木)21:26:26 No.627608150
>負けたから飽きたとかいうこども 樹を子供扱いするとはひどいやつだな…
165 19/10/03(木)21:26:28 No.627608160
魔界の扉開く前と後じゃレベルかなり変わったみたいだから魔界の扉開いたときにいたら超パワーアップしてたんじゃね
166 19/10/03(木)21:26:32 No.627608188
>桑原も勉強せず鍛えてたらSいけたのかな 階級が上にならなくとも次元刀操れるだけでかなり脅威だと思うが…
167 19/10/03(木)21:27:19 No.627608451
>少なくとも雷禅をズタボロ状態にするナニカが地上にいた 嫁さんの話してるところではそんな描写ないけど他に昔の人間界の話してるところあったっけ
168 19/10/03(木)21:27:25 No.627608475
領域能力者でパーティー作るとしたら誰を連れていく?
169 19/10/03(木)21:28:18 No.627608768
結構長い間時雨がNo.2だと勘違いしてたな…蔵馬が鯱あっさり倒してるのに時雨と互角だったから…
170 19/10/03(木)21:29:12 No.627609033
>桑原の次元刀はテリトリーも半分位は無効化出来るからずるい ”領域”って名前の通りほぼ全ての能力が次元刀特攻だからな…
171 19/10/03(木)21:29:46 No.627609228
>結構長い間時雨がNo.2だと勘違いしてたな…蔵馬が鯱あっさり倒してるのに時雨と互角だったから… キリンさんが目立たないのがわるい 軀様の生理期間はちゃんと把握してるみたいだけど…
172 19/10/03(木)21:31:55 No.627609986
ずっと気になってたんだけど戸愚呂兄ってなんで兄なの
173 19/10/03(木)21:31:59 No.627610017
色々理由づけはできるけど 作者の人そこまで考えてないと思うよとしか
174 19/10/03(木)21:32:11 No.627610084
兄だから
175 19/10/03(木)21:32:29 No.627610175
>ずっと気になってたんだけど戸愚呂兄ってなんで兄なの お兄ちゃんだから
176 19/10/03(木)21:33:26 No.627610478
妖力値の他に攻撃力や守備力がある以上は戦闘力に関してはそっちメインで考えるべきだと思うが… 念能力の潜在オーラ量みたいなものじゃないか