ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/03(木)20:33:55 No.627592415
ブルデュエル
1 19/10/03(木)20:34:21 No.627592520
バクウのエサ
2 19/10/03(木)20:35:08 No.627592720
カタ犬のエサ
3 19/10/03(木)20:35:12 No.627592745
かっこいいよね
4 19/10/03(木)20:35:55 No.627592932
レールガン好き
5 19/10/03(木)20:36:11 No.627592991
わんわやー!
6 19/10/03(木)20:36:30 No.627593073
ダサい
7 19/10/03(木)20:36:57 No.627593199
くないがかっこいい 本編の活躍?うn…
8 19/10/03(木)20:37:41 No.627593400
牛要素は無い
9 19/10/03(木)20:37:51 No.627593461
ハンドガンめっちゃ好き
10 19/10/03(木)20:38:43 No.627593700
こいつが弱いというより地上でのバクゥが強すぎるというか…
11 19/10/03(木)20:39:04 No.627593794
>牛要素は無い ブルは牛じゃなくて青の方の意味だよ!
12 19/10/03(木)20:39:37 No.627593966
わざわざ手持ちにしなくてもいいんじゃねとは思うけどビームガンの構造好き
13 19/10/03(木)20:39:45 No.627594005
フォルテストラの欠点をほぼ解消した傑作機なのに…
14 19/10/03(木)20:39:49 No.627594018
おっちゃんに似た立場なのかもしれないけど素材がプレーンすぎでは?
15 19/10/03(木)20:40:17 No.627594161
>フォルテストラの欠点をほぼ解消した傑作機なのに… アサルトシュラウドじゃなく? じゃあこいつはなに
16 19/10/03(木)20:40:24 No.627594202
かっこいいけどなんでそれそこに付けたの?って装備が満載
17 19/10/03(木)20:40:25 No.627594206
バクゥの機動力はいまだ脅威であることを示した機体
18 19/10/03(木)20:40:48 No.627594327
>こいつが弱いというより地上でのバクゥが強すぎるというか… その割にノワールにはあっさり処理されててこうなんか…反応に困る
19 19/10/03(木)20:41:12 No.627594448
弱かった訳ではないけどあんな乱戦で船の上から降りて迎撃したのが悪かったとしか…
20 19/10/03(木)20:41:27 No.627594526
>かっこいいけどなんでそれそこに付けたの?って装備が満載 どうして足にサーベルが刺さってるんです?
21 19/10/03(木)20:41:36 No.627594577
シュラウドを取り外し不可にしたばっかりに
22 19/10/03(木)20:41:48 No.627594632
>アサルトシュラウドじゃなく? >じゃあこいつはなに 連邦版アサルトシュラウドがフォルテストラ スレ画はその再設計
23 19/10/03(木)20:41:50 No.627594642
>弱かった訳ではないけどあんな乱戦で船の上から降りて迎撃したのが悪かったとしか… 遠距離武器がレールガンぐらいしかないし…
24 19/10/03(木)20:41:56 No.627594670
乗ってるパイロットがスウェンだし…
25 19/10/03(木)20:42:06 No.627594726
>わざわざ手持ちにしなくてもいいんじゃねとは思うけどビームガンの構造好き 射撃から再マウントすることなく各装備へスムーズに持ち替えが可能な機構いいよね
26 19/10/03(木)20:42:36 No.627594874
シールド付いてる方の手でサーベル振るうのはダメでしょう
27 19/10/03(木)20:42:46 No.627594924
見てて船の上から降りた時点であっ…てなった
28 19/10/03(木)20:43:13 No.627595061
>連邦版アサルトシュラウドがフォルテストラ >スレ画はその再設計 こいつが着てるのがフォルテストラでしょ?
29 19/10/03(木)20:43:20 No.627595094
フォルテストラはアサルトシュラウドと何が違うのかいまいちわからない… 丸パクリじゃないですか!!
30 19/10/03(木)20:43:25 No.627595124
シヴァがまんまシヴァなのが技術系統的に納得いかんがそれ以外は好き なんとか着ぶくれじゃないのが欲しい
31 19/10/03(木)20:43:55 No.627595268
シールドとめっちゃ干渉しそうなところに何でレールガンつけたんだろ くないと位置逆にすればよかったのに
32 19/10/03(木)20:43:57 No.627595276
CEはパクり合戦だし…
33 19/10/03(木)20:44:54 No.627595577
>こいつが着てるのがフォルテストラでしょ? そうだけどスレ画のは種時代のフォルテストラをより使いやすくしたもん
34 19/10/03(木)20:44:58 No.627595596
>シヴァがまんまシヴァなのが技術系統的に納得いかんがそれ以外は好き スコルピオンって別の名前の連合製レールガンなんだけど多分デッドコピーだと思う
35 19/10/03(木)20:45:14 No.627595673
肩のそれミサイルのままで良くない?抜いて投げる2アクション不要じゃない?
36 19/10/03(木)20:45:15 No.627595680
今見ると割と好き なのでHGCE待ってます
37 19/10/03(木)20:45:18 No.627595689
>丸パクリじゃないですか!! 大丈夫フォルテストラはパージするときにフラッシュする
38 19/10/03(木)20:45:39 No.627595804
犬の相手は船の上に居るバスターにやらせてザクとかの相手すれば良かったのに…
39 19/10/03(木)20:45:46 No.627595831
三馬鹿のうち二馬鹿を仕留めたデュエルとは雲泥の差になってしまった悲劇の機体
40 19/10/03(木)20:46:06 No.627595936
>アサルトシュラウドじゃなく? >じゃあこいつはなに アサルトシュラウドがフルアーマーガンダムだとすればスレ画はヘビーガンダム アーマー込みで再設計してあって脱げない
41 19/10/03(木)20:46:16 No.627595976
>こいつが着てるのがフォルテストラでしょ? 元々フォルテストラってASのパクリをロングダガーやデュエルダガーが使ってたのよ スレ画のもフォルテストラだけどリファインされて使いやすくなってる
42 19/10/03(木)20:46:23 No.627596018
プレバンでお出ししたりしないのかな ブラストインパもようやく出るんでしょ?
43 19/10/03(木)20:46:26 No.627596041
かなり容赦なくパクリパクられしてるよねあの世界
44 19/10/03(木)20:46:51 No.627596156
>今見ると割と好き >なのでHGCE待ってます まずデュエルが出ねえとな…
45 19/10/03(木)20:46:57 No.627596194
ロングダガーのフォルテストラとかマニアックで知らないだろ
46 19/10/03(木)20:47:00 No.627596211
>元々フォルテストラってASのパクリをロングダガーやデュエルダガーが使ってたのよ >スレ画のもフォルテストラだけどリファインされて使いやすくなってる ようやくわかった
47 19/10/03(木)20:47:30 No.627596350
マッチョなシルエットは好きだよ 乗り手のあたまがあんまりよくなかったようだがな!
48 19/10/03(木)20:47:40 No.627596399
>肩のそれミサイルのままで良くない?抜いて投げる2アクション不要じゃない? スティレット投擲噴進対装甲貫入弾はフリーダムの盾すら一撃粉砕する強力な装備だぞ
49 19/10/03(木)20:47:43 No.627596420
>かなり容赦なくパクリパクられしてるよねあの世界 連合ザフトのパクリパクられだけでなくオーブやジャンク屋が絡んで更に酷いことに
50 19/10/03(木)20:47:56 No.627596490
乗ってる子の解説で常にハイテンションで徹底的に敵を殲滅するってあるけど特にそういう風には感じられない本編 むしろ冷静な方だと思う
51 19/10/03(木)20:48:06 No.627596529
使いづらそうな盾とクナイだけはよろしくないと思う
52 19/10/03(木)20:48:38 No.627596693
でもあの世界でも結構な強武器のスティレットを3つ同時投げできるし…
53 19/10/03(木)20:48:47 No.627596748
>かなり容赦なくパクリパクられしてるよねあの世界 種1話からして豪快に4機パクるの成功してるって割とガンダム史においてもすごいことしてるからな…
54 19/10/03(木)20:48:52 No.627596776
分厚い装甲もバクゥのビームファングの前には無力だった
55 19/10/03(木)20:49:18 9NkT7cOo No.627596892
連合↔ザフトで直接の技術提供はないけど間にオーブやら中立国やらジャンク屋連合いくらでも挟むからな
56 19/10/03(木)20:49:35 No.627596964
オセロみたいな世界だな
57 19/10/03(木)20:49:42 No.627597006
どうして相手が圧倒的に有利な平地でよりによって格闘戦挑んだんですか?
58 19/10/03(木)20:49:45 No.627597020
一番わからんのはサーベルの位置だよ 一応近接主眼の機体なのに膝曲げなきゃ取れない位置にサーベルつけてどうする
59 19/10/03(木)20:49:50 No.627597055
無理に降りないで飛べるノワールやダガーに迎撃させて動ける砲台に徹すれば良かったのに
60 19/10/03(木)20:49:58 No.627597099
ロングダガーフォルテストラは双子が乗って劾に勝ったのもあってあっちの方が強そうな感じさえある
61 19/10/03(木)20:50:01 No.627597108
助けに入る時のスウェンの顔が必死になるとこが結構好き
62 19/10/03(木)20:50:57 No.627597367
この子だけ武装のコンセプトがわからない
63 19/10/03(木)20:51:00 No.627597378
su3347524.jpg
64 19/10/03(木)20:51:12 No.627597430
じゃあ何ですか雪原なんて足場の悪い所で複数のバクゥ相手に人型で勝てって言うんですか
65 19/10/03(木)20:51:33 No.627597538
>どうして相手が圧倒的に有利な平地でよりによって格闘戦挑んだんですか? 接近戦有利な機体だったからかな… あとちょこまかとウザいから接近戦で対処したかったんだと思う
66 19/10/03(木)20:51:46 No.627597586
デュエルなんて特徴がないのが特徴でいいんだ
67 19/10/03(木)20:52:02 No.627597661
設定画とプラモの差がひどい
68 19/10/03(木)20:52:06 No.627597682
犬の餌ってセンセーショナルな末路を迎えたスレ画や 主役機として活躍しスターゲイザーと相打ちになったノワールと比べると いまいち印象に残らないヴェルデバスター
69 19/10/03(木)20:52:48 No.627597892
スタゲなんで最後の3話目あんな戦闘作画悪いの…
70 19/10/03(木)20:52:51 No.627597905
相当恨みこもってんな犬…
71 19/10/03(木)20:52:52 No.627597908
バクゥだけならまだしもザクも居たしノワールも前に出過ぎてたからデュエルが降りて迎撃しなきゃダメだったんだろうな
72 19/10/03(木)20:53:07 No.627597965
格闘機って割にはゴテゴテしてて動きつらそうなんだよな 実際バクゥのスピードについていけなかったし
73 19/10/03(木)20:53:19 9NkT7cOo No.627598042
>スタゲなんで最後の3話目あんな戦闘作画悪いの… 予算が…
74 19/10/03(木)20:54:16 No.627598305
>いまいち印象に残らないヴェルデバスター 銃を変な連結のさせ方して撃ちまくってエネルギー切れ
75 19/10/03(木)20:54:42 No.627598448
いいじゃんあのバヨネット!!
76 19/10/03(木)20:54:52 No.627598486
>スタゲなんで最後の3話目あんな戦闘作画悪いの… 漆黒の宇宙感はよく出てたと思う 作画はうn…
77 19/10/03(木)20:54:55 No.627598503
そのクナイミサイルでよかったんじゃないっすかねっていつも思う
78 19/10/03(木)20:54:57 No.627598516
>いまいち印象に残らないヴェルデバスター 突然けおってそのままエネルギー切れ起こして死んだわアイツ…
79 19/10/03(木)20:55:19 No.627598634
スタゲは話はほとんど覚えてないけど刹那とティエリアが共演したのは覚えてる
80 19/10/03(木)20:55:34 No.627598691
>乗り手のあたまがあんまりよくなかったようだがな! 相手が悪いよ相手が
81 19/10/03(木)20:55:37 No.627598714
バヨネットもいいよ ただ縦連結の方がやっぱりかっこよかっただけだよ
82 19/10/03(木)20:55:38 No.627598717
この天候じゃ出力低めのハンドガンも減衰が強くて使い物にならなかっただろうしな
83 19/10/03(木)20:56:55 No.627599063
バスターのこくじんは最後笑顔だったし死のうとしてたよねアイツ
84 19/10/03(木)20:57:07 No.627599125
オリジナルが脱げてなお戦えるのにこっちは性能の為に脱げない仕様だからな…
85 19/10/03(木)20:57:20 No.627599187
>いまいち印象に残らないヴェルデバスター 銃かっこいいけど弾切れ集中砲火即死は犬の餌よりもどうかと思う
86 19/10/03(木)20:57:43 No.627599309
あのクナイ強いんだぞ… 本編でフリーダムの盾一撃でぶっ壊してるんだからな! スキュラ押し返して表面溶けるだけの盾なのにな
87 19/10/03(木)20:58:13 No.627599428
食われた後のノワールの戦い方がかっこいいんだよな 急な方向転換できないバクゥの前にブレイド投げてそのまま真っ二つとか
88 19/10/03(木)20:59:04 No.627599648
シールドと同じ素材だろうからビームサーベルも平気かと思ったがそんなことはなかったぜ
89 19/10/03(木)20:59:10 No.627599674
>銃かっこいいけど弾切れ集中砲火即死は犬の餌よりもどうかと思う 捨て鉢だったからね…
90 19/10/03(木)20:59:17 No.627599718
>スタゲは話はほとんど覚えてないけど刹那とティエリアが共演したのは覚えてる ティエリアが事故って 代わりに刹那がコーディネーターを罵倒する!
91 19/10/03(木)20:59:31 No.627599783
>この天候じゃ出力低めのハンドガンも減衰が強くて使い物にならなかっただろうしな ノワールやスレ画もザクを一撃で倒してたし天候はあまり関係ないと思う バクゥがとにかくウザかったのと恐らく准将みたいな足元の調整をしてなかったのが敗因だと思う
92 19/10/03(木)20:59:59 No.627599908
ノワールはちょっと戦い方がイケメンすぎる…
93 19/10/03(木)21:00:15 No.627599985
>スタゲは話はほとんど覚えてないけど刹那とティエリアが共演したのは覚えてる アジアさんが事故って声優交代した
94 19/10/03(木)21:00:21 No.627600013
>バクゥがとにかくウザかったのと恐らく准将みたいな足元の調整をしてなかったのが敗因だと思う 所詮薬漬けにしたナチュラルだしな
95 19/10/03(木)21:00:31 No.627600053
>バスターのこくじんは最後笑顔だったし死のうとしてたよねアイツ あの時点でどっちにしろファントムペインというかブルーコスモス系列の連合は全滅確定だしな…
96 19/10/03(木)21:01:24 No.627600294
バクゥとパイロットが面白黒人しか覚えてない
97 19/10/03(木)21:01:41 No.627600362
ノワールは割りとすぎにHGCE出るだろうなと思ったらまったく音沙汰がない
98 19/10/03(木)21:01:52 No.627600440
ワイヤーでぶんまわしてるところ見てやっぱり仲間思いなんじゃん…と思って寂しくも興奮した
99 19/10/03(木)21:02:15 No.627600533
エネルギーゲージがエンプティだから帰還しろつってんだろ su3347535.jpg
100 19/10/03(木)21:02:24 No.627600579
バスターとストライクは一目で違うのわかったけどこいつはなんだろう
101 19/10/03(木)21:02:26 No.627600591
>所詮薬漬けにしたナチュラルだしな スウェン一味はいうほど投薬はしてないし 洗脳教育中心で投薬は少量のクリーンな兵士だし
102 19/10/03(木)21:02:53 No.627600745
シリーズ通してバクゥ系列結構強く描かれてる気がする
103 19/10/03(木)21:03:40 No.627600958
でも二人ともスウェンと一緒にビリヤードで遊ぶいい奴なんですよ…
104 19/10/03(木)21:03:50 No.627600999
ノワールとライゴウってどっちが性能上なの?
105 19/10/03(木)21:04:58 No.627601291
帰還しても母艦ごと宇宙の塵になっただろう
106 19/10/03(木)21:05:05 No.627601323
>シリーズ通してバクゥ系列結構強く描かれてる気がする 実際陸の覇者扱いじゃなかったっけバクゥ 連合もガイアとかワイルドダガーとか作ったし
107 19/10/03(木)21:05:54 No.627601573
>ノワールとライゴウってどっちが性能上なの? ライゴウはストライクEの発展期だからライゴウが性能は上だよ PVS装甲なのに実体剣でコクピット貫かれたけど
108 19/10/03(木)21:05:55 No.627601580
種から種死までずっと陸の覇者だからなバクゥ
109 19/10/03(木)21:06:46 No.627601840
ザゥート系列はゴミ扱いなのにひどい…
110 19/10/03(木)21:06:49 No.627601853
同レベル帯の機体なら根本的に4本足のが地上で強いに決まってるじゃんで通ってるからな種は
111 19/10/03(木)21:07:32 No.627602069
そもそも全身PSならフォルテストラのような追加装甲じみた余計な厚みはいらないのだ
112 19/10/03(木)21:07:34 No.627602086
アクタイオンのG改シリーズがクソ強い訳じゃなくて単純にスウェンの人間性能だったから仕方ない
113 19/10/03(木)21:07:58 No.627602194
>ザゥート系列はゴミ扱いなのにひどい… 砂漠の虎がいらねぇ扱いしてた記憶がある
114 19/10/03(木)21:08:33 No.627602357
>ザゥート系列はゴミ扱いなのにひどい… ぶっちゃけデカいだけの戦車だしあれ
115 19/10/03(木)21:09:02 No.627602519
さとりなも初ガンダムでガンダム載せて貰えて犬の餌にされるとは思わなかっただろうな
116 19/10/03(木)21:09:55 No.627602813
ザウートは普通にリニアガンタンクに負けるのがダメ
117 19/10/03(木)21:09:58 No.627602830
虎からはなんでザウートなんかよこすんだ馬鹿扱い 連合の戦車乗りからはザウートごとき仕留めろとか言われる
118 19/10/03(木)21:10:27 No.627602974
>>ザゥート系列はゴミ扱いなのにひどい… >砂漠の虎がいらねぇ扱いしてた記憶がある 第一次降下作戦でMSのくせに唯一駆逐されかけた奴らだし…その後はバグゥの後方支援特化になったから評価されるようになったが
119 19/10/03(木)21:10:32 No.627603001
後継機作られたザウートさんバカにすんなよ!
120 19/10/03(木)21:10:32 No.627603005
ザウートは地球降下直後の相手が化物だったせいでケチついただけだし…
121 19/10/03(木)21:11:08 No.627603159
一応最新機のガズウートもテロリストに渡ってる時点でザウート系列の扱いなんてたかが知れてるよ
122 19/10/03(木)21:11:31 No.627603255
>虎からはなんでザウートなんかよこすんだ馬鹿扱い >連合の戦車乗りからはザウートごとき仕留めろとか言われる ザウートは泣いていいと思う
123 19/10/03(木)21:11:31 No.627603259
ガズウートは開き直って移動砲台としての火力だけ考えましたってコンセプトで笑う
124 19/10/03(木)21:11:39 No.627603296
連ザだと結構面白い挙動で好きだったんだけどなザウート 強くはない
125 19/10/03(木)21:12:24 No.627603512
変形すると機動力上がるんだよねザウート 好きだったわ
126 19/10/03(木)21:12:41 No.627603605
ザウートは直立モードに全く意味がない
127 19/10/03(木)21:12:42 No.627603608
大傑作機だよねバクゥ
128 19/10/03(木)21:13:31 No.627603842
准将ですら相手にするの嫌だからねバクゥは
129 19/10/03(木)21:13:32 No.627603848
バクゥ死ねという思いから生まれたのがこのワイルドダガーです
130 19/10/03(木)21:13:40 No.627603897
>連合の戦車乗りからはザウートごとき仕留めろとか言われる スタゲの最序盤で歴戦の戦車乗りならジンを行動不能にしてることを思うとザウートごとき扱いされても仕方ないかなって… ジンのパイロットが正規兵じゃなくて子供だったのはあるけど
131 19/10/03(木)21:14:04 No.627604015
地上のバクゥウザ過ぎ問題に引っかかってしまったのか
132 19/10/03(木)21:15:05 No.627604286
>後継機作られたザウートさんバカにすんなよ! ガズウートってユニウス条約的にザウートの改造扱いで作ったとかなのかな? ローエングリン砲台とかデストロイに消し飛ばされてる印象しかないけど
133 19/10/03(木)21:15:16 No.627604347
>あのクナイ強いんだぞ… >本編でフリーダムの盾一撃でぶっ壊してるんだからな! >スキュラ押し返して表面溶けるだけの盾なのにな まじで?
134 19/10/03(木)21:15:24 No.627604389
>大傑作機だよねバクゥ 地上だとバクゥのせいで連合はだいぶ長いこと地獄見る羽目になったから間違いなく大傑作機 そりゃ二足歩行と四足歩行じゃ仕方ないけど…
135 19/10/03(木)21:15:29 No.627604416
バクゥはレイダーで爆撃するのが一番楽なんだけどあの時期の正規軍はそんな余裕ないしね
136 19/10/03(木)21:15:53 No.627604550
ガズウートは曲射による稜線射撃が受けたので高火力にするためにビーム兵器に変えました!とか何考えてるのかよくわからないやつだ
137 19/10/03(木)21:16:53 No.627604891
ファントムペインの新生GATは飛べる奴2体(うち1つはアストレイ出演)だけだから種死MSの流行りから若干遅れててな 宇宙なら問題ないんだが
138 19/10/03(木)21:17:05 No.627604957
量産レイダーは大気圏突入したり爆撃特化オプションあったりMS形態が自衛用なのでは?とすら思える
139 19/10/03(木)21:17:13 No.627605000
ランチャーストライクでバクゥの相手出来た准将が異常なだけで普通のパイロットはバクゥの相手なんてしたくないしね
140 19/10/03(木)21:18:12 No.627605347
>ガズウートは曲射による稜線射撃が受けたので高火力にするためにビーム兵器に変えました!とか何考えてるのかよくわからないやつだ アルドノアゼロのカエル頭レーザーvs戦艦の砲撃思い出した
141 19/10/03(木)21:18:18 No.627605371
>犬の餌ってセンセーショナルな末路を迎えたスレ画や >主役機として活躍しスターゲイザーと相打ちになったノワールと比べると >いまいち印象に残らないヴェルデバスター バンダイリニンサンはかっこいい機体がしっかり活躍した方がプラモも売れるって自覚がないのかよ!
142 19/10/03(木)21:18:39 No.627605535
まず地上の移動スピードクソ早いからなバクゥ不整地でも歩けるし
143 19/10/03(木)21:18:52 No.627605635
マワールはゲーセンで嫌になるほど見たけど本編見た事無いな…
144 19/10/03(木)21:18:53 No.627605638
ガズゥートは児童誌のイラストでカオスのパンチに胴体から砕かれてたのしか覚えてない…
145 19/10/03(木)21:18:53 No.627605640
すぐやられそうな見た目のパイロットだったのが悪い すぐやられんなや!?
146 19/10/03(木)21:18:58 No.627605675
どうせ流用で出すし…
147 19/10/03(木)21:19:19 No.627605809
>量産レイダーは大気圏突入したり爆撃特化オプションあったりMS形態が自衛用なのでは?とすら思える オリジナルは不足してる飛行能力とFS付けた量産MSってどんなもんよ?って以外凄いシンプルだよね…
148 19/10/03(木)21:19:28 No.627605865
>ファントムペインの新生GATは飛べる奴2体(うち1つはアストレイ出演)だけだから種死MSの流行りから若干遅れててな そういえば種死の連合ってジェットストライカーで飛べるようになってたけどSFSとか見なかったな
149 19/10/03(木)21:19:45 No.627605984
メンタル的に作中最もキレッキレな時だったとはいえ リアルタイムでプログラム修正しつつランチャーで格闘戦しながら暴れるって一々おかしい
150 19/10/03(木)21:19:54 No.627606039
人型から見て視線は低くなるしジャンプ力はあるし やりにくい要素ばかりだなバクゥ…
151 19/10/03(木)21:20:12 No.627606155
本編は2丁拳銃よりワイヤーの方が印象強いからノワール
152 19/10/03(木)21:20:19 9NkT7cOo No.627606197
>バンダイリニンサンはかっこいい機体がしっかり活躍した方がプラモも売れるって自覚がないのかよ! そういう認識はマジで00までなかった ガンプラは主人公機が売れてバーターとして量産機が売れる程度の認識だった
153 19/10/03(木)21:20:19 No.627606199
フォビドゥンの派生機が水中用って聞いたとき戸惑ったな… 改良の方向性が尖ってるよね種のMS
154 19/10/03(木)21:20:29 No.627606255
仮にもバギーを普通に轢き逃げできるからな…
155 19/10/03(木)21:21:25 [連合] No.627606546
これからは貧弱なMSよりMAの時代ですよね!
156 19/10/03(木)21:21:46 No.627606659
>そういえば種死の連合ってジェットストライカーで飛べるようになってたけどSFSとか見なかったな ザフトのグゥルもガチの空中戦には使わないでねって代物なので種死の空は
157 19/10/03(木)21:21:47 No.627606667
>そういう認識はマジで00までなかった >ガンプラは主人公機が売れてバーターとして量産機が売れる程度の認識だった 乙女座のフラッグ売り切れるまで何となくで売ってきたの!?
158 19/10/03(木)21:22:13 [インパルス] No.627606820
>これからは貧弱なMSよりMAの時代ですよね! MAは殺す
159 19/10/03(木)21:22:47 No.627606989
元々スターゲイザー自体もっと短いアニメになる予定が1話15分とはいえちゃんと作品にしようとなったらしいし
160 19/10/03(木)21:23:02 [ザフト] No.627607074
>これからは貧弱なMSよりMAの時代ですよね! じゃあデスティニーのコンセプトは対MA特化にしようかな…
161 19/10/03(木)21:23:10 No.627607114
>ザフトのグゥルもガチの空中戦には使わないでねって代物なので種死の空は ディンやザビ?が運用されてるあたりよくわからん…
162 19/10/03(木)21:23:12 No.627607127
>ザフトのグゥルもガチの空中戦には使わないでねって代物なので種死の空は 飛べるだけでかなりの強みのはずなのにおかしい…
163 19/10/03(木)21:23:56 No.627607371
准将だって局地対応した機体が相手だと毎回苦戦してるよ バクゥどころかグーンとゾノ相手にやられそうになるし
164 19/10/03(木)21:24:02 No.627607409
スピアヘッドが割りと戦えたしな
165 19/10/03(木)21:24:26 No.627607559
>人型から見て視線は低くなるしジャンプ力はあるし >やりにくい要素ばかりだなバクゥ… 無限軌道でやたらと動き速いし徒党組んでるし害悪すぎる
166 19/10/03(木)21:25:27 No.627607831
MGでストライクノーワルとブルデュエルとヴェルデバスター欲しい
167 19/10/03(木)21:25:52 No.627607970
そりゃSFS乗ってムラサメとかと戦いたくないよ ジェットウィンダムも強いはずなんだけど保留としておく
168 19/10/03(木)21:26:00 No.627608013
>ディンやザビ?が運用されてるあたりよくわからん… ジオンの人が運用されてるの初めて見た
169 19/10/03(木)21:26:11 No.627608069
>人型から見て視線は低くなるしジャンプ力はあるし >やりにくい要素ばかりだなバクゥ… 戦車の強み+歩行による踏破性もあってゲリラはよく抵抗出来てたな…
170 19/10/03(木)21:27:40 No.627608570
人型MSに砂漠走らせたり海潜らせるんじゃねえ!って感じだよねストライク時代 まあ他に出来る集団がないんだが
171 19/10/03(木)21:27:46 No.627608600
ワイルドダガーは試作機なのに70機作ったという設定にバクゥ系への恨みを感じる
172 19/10/03(木)21:28:59 No.627608960
あの時代に単体で空飛べるディンは本当に傑作機 バビはディンの正当なアップグレード機なんだけどイマイチ活躍がなあ
173 19/10/03(木)21:29:28 No.627609136
バクゥ部隊のキル数凄そう
174 19/10/03(木)21:30:12 No.627609383
ザウートがやられてカバーに入るバクゥとか面白いスピットブレイク
175 19/10/03(木)21:31:55 No.627609992
バビは見た目が後継機に見えないのが