虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/03(木)19:30:12 こくし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)19:30:12 No.627574878

こくしぼー殿と縁壱だとこくしぼー殿の方の考えの方が理解できるよね 縁壱の考えは清廉潔白すぎるというか殉教者じみてると言うか…

1 19/10/03(木)19:31:13 No.627575126

そもそも鬼殺隊自体が覚悟決まりすぎててこわいよ

2 19/10/03(木)19:32:14 No.627575401

浮き立つような気持ちになりませぬか兄上(わくわく) (気持ち悪…)

3 19/10/03(木)19:33:21 No.627575641

結局頑張って自分の呼吸残そうとしたおじさん

4 19/10/03(木)19:33:22 No.627575643

誰だって何も残せず死にたくない

5 19/10/03(木)19:34:01 No.627575820

炎柱の心もへし折るからな…

6 19/10/03(木)19:34:13 No.627575869

>結局頑張って自分の呼吸残そうとしたおじさん 兄貴が鬼になったからじゃねーかな

7 19/10/03(木)19:34:28 No.627575925

かー!近頃の若者はダメだわー!って言ってる横で最強の侍に私たちより強い者はいくらでも出てくるとか言われたら俺が偉ぶりたいだけの老害みたいじゃないですか

8 19/10/03(木)19:34:49 No.627576023

ぶっちぎりで人類最強生物なのに25で子供も作らず技も残さず称賛も必要とせず死ぬのを是とするとか 無欲過ぎて神仏の類いかと思うわ

9 19/10/03(木)19:35:31 No.627576201

結局日の呼吸は神楽としてちゃっかり残って 月の呼吸は完全に失伝してしまったというのが…

10 19/10/03(木)19:35:40 No.627576238

結局なんで痣出して長生きできてたの? なんでジジイになったのにあんな強かったの…?

11 19/10/03(木)19:36:32 No.627576447

始まりの呼吸はすべての呼吸において最強

12 19/10/03(木)19:36:57 No.627576539

>結局なんで痣出して長生きできてたの? >なんでジジイになったのにあんな強かったの…? 神に愛されてるからな なお神に愛された縁壱は何も成せなかった無価値な存在となった

13 19/10/03(木)19:37:17 No.627576614

羨ましかったんやな…

14 19/10/03(木)19:37:23 No.627576643

>結局なんで痣出して長生きできてたの? >なんでジジイになったのにあんな強かったの…? 煉獄弟の手紙の方で明かされるんじゃない

15 19/10/03(木)19:37:34 No.627576690

最近の若者は軟弱すぎる… 縁壱もそう思うだろ?

16 19/10/03(木)19:37:59 No.627576802

本当に気持ちが悪いよ…といいつつ弟大好きなこくしぼー殿はツンデレ

17 19/10/03(木)19:38:35 No.627576935

>最近の若者は軟弱すぎる… >縁壱もそう思うだろ? 俺より強いやつなんか今この瞬間にも生まれてるよ兄上 (んなわけないだろ…)

18 19/10/03(木)19:38:54 No.627577022

25で死ぬって状況で後継どうする?って話して 後進は勝手に生えてくるみたいなこと言われたら困惑するよね

19 19/10/03(木)19:39:11 No.627577094

ちっこい頃から痣出してる初代様はなんなの

20 19/10/03(木)19:39:12 No.627577101

>結局なんで痣出して長生きできてたの? >なんでジジイになったのにあんな強かったの…? 生まれつき痣あると長生きできるとかか日の呼吸とセットだと大丈夫とかなのかもね

21 19/10/03(木)19:40:02 No.627577310

悩んで鬼になろうがジジイになった弟にゴミクズのように負けるから無意味だというのに…

22 19/10/03(木)19:40:07 No.627577327

自分たちは特別な世代だと思いたいとか後輩にマウントとりたいとかワニはちょくちょく読者を刺してくるな

23 19/10/03(木)19:40:30 No.627577436

>ちっこい頃から痣出してる初代様はなんなの 天才

24 19/10/03(木)19:40:37 No.627577457

>25で死ぬって状況で後継どうする?って話して >後進は勝手に生えてくるみたいなこと言われたら困惑するよね 「極めたものが辿り着く場所はいつも同じ」ということに気づいてたのである意味言葉として間違ってはなかったのかもしれん でもそんなん行きなり言われても困るわ富岡かお前は

25 19/10/03(木)19:40:41 No.627577472

お前の様になりたかったじゃなくてお前になりたかったな当たりが最高にこくしぼう

26 19/10/03(木)19:41:19 No.627577646

>自分たちは特別な世代だと思いたいとか後輩にマウントとりたいとかワニはちょくちょく読者を刺してくるな 思いたいというか実際問題突出してこの世代化け物だったのは間違いないし… いやーでも俺たちより凄い後輩出ますって!って言ってる縁壱が怖すぎる

27 19/10/03(木)19:41:20 No.627577650

>ちっこい頃から痣出してる初代様はなんなの 神に愛されてるから

28 19/10/03(木)19:41:42 No.627577744

神に愛されてるとしか言いようのない存在が私より優れた人間が今この瞬間にも産まれていますとか言ったら頭おかしいんじゃねーか?ってなるよ

29 19/10/03(木)19:41:49 No.627577776

もしかしたら岩柱も緑壱より才能あって25より生き残るかもしれんのか

30 19/10/03(木)19:41:59 No.627577819

お前のようになんかハイカラな耳飾りとかつけたかったのだ…

31 19/10/03(木)19:42:37 No.627577990

>もしかしたら岩柱も緑壱より才能あって25より生き残るかもしれんのか 日の呼吸さえ使えれば…

32 19/10/03(木)19:43:25 No.627578215

関係ないけど縁壱が「なぜわからない?なぜ忘れる?命をなんだと思っているんだ」って無惨に迫ってるのって兄上鬼化のあとなのかな

33 19/10/03(木)19:44:12 No.627578426

鬼になったのも鬼になれば弟を超えられるんじゃね?みたいな期待があったのは間違いない 首切られた後のこれで無敵みたいなのは隠れた本音だろうし

34 19/10/03(木)19:44:19 No.627578463

生前兄者と今の岩柱だとどっちが強いんかな

35 19/10/03(木)19:44:30 No.627578521

追い詰められるまで自分の無様さに気が付かなかったのが悲しいね

36 19/10/03(木)19:44:50 No.627578623

武家を継ぐためにいろいろ厳しくあったであろう長男が 俺こんなちゃらんぽらんな次男になりたかった… って思ったのが今際の際

37 19/10/03(木)19:45:11 No.627578730

兄上鬼になって相当ぶちギレたんだろうね で本気でキレた縁壱が怖すぎてトラウマ化した無惨様

38 19/10/03(木)19:45:29 No.627578799

>生前兄者と今の岩柱だとどっちが強いんかな 普通に兄者だろ 鬼とはいえ四人がかりでようやく勝てる相手だし

39 19/10/03(木)19:45:30 No.627578809

>追い詰められるまで自分の無様さに気が付かなかったのが悲しいね 一応首再生前でも鬼の姿を醜いという認識は持ってたよ 恥を忍んで生きていた 甲殻類まじむり…生き恥…

40 19/10/03(木)19:45:41 No.627578863

侍なら頭なくなっても勇を失わなければ勝てたんだがな…

41 19/10/03(木)19:45:46 No.627578882

このころは身内が鬼になっても切腹しなくてよかったんだな

42 19/10/03(木)19:45:46 No.627578884

>生前兄者と今の岩柱だとどっちが強いんかな 岩柱じゃね というか剣の腕なら風と岩には負けてね キラキラエフェクト抜きでもインフィニティと玄弥はボコれるだろうけど

43 19/10/03(木)19:45:57 No.627578934

同じレベルに辿り着く人がいるかもしれないと言っても後進に託さなくていいわけではないよね…

44 19/10/03(木)19:46:23 No.627579051

死にかけで黒死眸が反応できないって全盛期どんくらい

45 19/10/03(木)19:46:45 No.627579147

弟なのに名前壱なんだな

46 19/10/03(木)19:46:47 No.627579157

>兄上鬼になって相当ぶちギレたんだろうね >で本気でキレた縁壱が怖すぎてトラウマ化した無惨様 無様様……

47 19/10/03(木)19:46:55 No.627579184

月の呼吸にやたら型があるのは鬼になってからも延々と研鑽してきたからなんだよな

48 19/10/03(木)19:46:56 No.627579191

>死にかけで黒死眸が反応できないって全盛期どんくらい 全盛期と遜色ない動き…!だから 死んだ

49 19/10/03(木)19:46:57 No.627579203

>死にかけで黒死眸が反応できないって全盛期どんくらい 全盛期と変わらない一撃だからあれの二の太刀がすぐ飛んでくるだけだ

50 19/10/03(木)19:47:15 No.627579283

>日の呼吸さえ使えれば… 結局最後はみんな同じところに行き着きますから日の呼吸なんてこだわる必要ないですよ兄上 むしろ月の呼吸とかすごいカッコいいじゃないですか!?

51 19/10/03(木)19:48:06 No.627579493

>月の呼吸にやたら型があるのは鬼になってからも延々と研鑽してきたからなんだよな 日の呼吸も結構技多いしどうだろ むしろ雫波紋突き・曲みたいな・~が多いから派生技作りまくったんじゃない?

52 19/10/03(木)19:48:27 No.627579594

鬼化したのはいいけどそこで天井ができちゃった感がこうなんというか…

53 19/10/03(木)19:48:29 No.627579606

>結局最後はみんな同じところに行き着きますから日の呼吸なんてこだわる必要ないですよ兄上 >むしろ月の呼吸とかすごいカッコいいじゃないですか!? (嫌味かよこいつ…)

54 19/10/03(木)19:48:29 No.627579608

兄上がしょうもない拗らせ方しなければ技術継承の質はもっと上がったんじゃないですかね

55 19/10/03(木)19:48:33 No.627579636

壱さんにどことなく弟に似てる冨岡さん見せて反応見たかったなぁ…

56 19/10/03(木)19:48:40 No.627579661

>侍なら頭なくなっても勇を失わなければ勝てたんだがな… それが侍か?

57 19/10/03(木)19:48:43 No.627579670

結局人間の時の月の呼吸はあのキラキラ抜きってことだよね? 普通に強いが剣巨大化とか発生0F全体攻撃とかは使えなくなるな

58 19/10/03(木)19:48:56 No.627579730

>甲殻類まじむり…生き恥… とっさに体中から剣生えちゃうのはしょうがないかな… 首潰されてカニになるのわもう剣士でもなんでもないわ(スゥー…

59 19/10/03(木)19:49:04 No.627579767

月の呼吸二桁ナンバーはヤケクソ感ある

60 19/10/03(木)19:49:14 No.627579799

醜い姿になって数十年も生き恥さらして全盛期の弟の足下にも及ばないって哀しい生き物すぎる

61 19/10/03(木)19:49:30 No.627579873

この人は結局デキる人の視線で見たいものしか見てない感じ 行き着くところは同じみたいに言うけど超強い使い手で痣出しても長生きしてるこの人と 呼吸すら使えないで鬼食いなんて外道でぐちゃぐちゃになって戦う玄弥とじゃ全然違うわけで

62 19/10/03(木)19:49:45 No.627579944

>兄上がしょうもない拗らせ方しなければ技術継承の質はもっと上がったんじゃないですかね 自分らが特別なんだって思ってたのは確かだが逆方向に弟も突き抜けてるからなあ 日と月はマジでどうしようもなかったんじゃね

63 19/10/03(木)19:49:49 No.627579955

スケベ柱の風攻撃見てると月エフェクト攻撃くらいできてもおかしくない気もする

64 19/10/03(木)19:49:56 No.627579984

結果鬼に堕ちたことは置いといて 互いに悪意はなかろうに価値観が違いすぎて致命的に分かり合えない虚しさ…

65 19/10/03(木)19:50:16 No.627580065

兄上いっそ女に生まれてれば幸せだったのにな

66 19/10/03(木)19:50:43 No.627580191

>このころは身内が鬼になっても切腹しなくてよかったんだな 兄上が鬼になっちゃったら勝てるの俺しかいねえ!とかなったのかもね

67 19/10/03(木)19:51:05 No.627580292

斬撃に細かい斬撃が付いてるのと振ってもいないのに斬撃が出るのは別口な気がする 後者が血鬼術で

68 19/10/03(木)19:51:19 No.627580336

>兄上いっそ女に生まれてれば幸せだったのにな 性別か生まれた順番逆ならこうはならなかったろうな…

69 19/10/03(木)19:51:21 No.627580341

俺は緑壱の言ってることの方がずっと腑に落ちるわ 鍛錬続けるなら歴史的にもその方が自然だし

70 19/10/03(木)19:51:21 No.627580343

>(嫌味かよこいつ…) 四百年後 そこには日の呼吸でもないし体細切れでちいさくなってんのに 日輪刀を赫刀化させた寿命数分も無さそうな子孫の姿が!

71 19/10/03(木)19:51:35 No.627580399

深層心理では鬼になってしまったことへの自嘲の念もありそうなんだけど 見た目は辛うじて人間っぽいのがギリギリのプライドを繋ぎ止めてたのかな

72 19/10/03(木)19:51:42 No.627580432

実際呼吸も痣も失伝してるしこの人ちょっと無責任だと感じる

73 19/10/03(木)19:52:18 No.627580605

何を言ってもこくしぼー殿は己に負けて魔道に堕ちただけだし…

74 19/10/03(木)19:52:30 No.627580642

>実際呼吸も痣も失伝してるしこの人ちょっと無責任だと感じる 兄貴のせいでそれどころではなくなったのでは

75 19/10/03(木)19:52:30 No.627580644

>行き着くところは同じみたいに言うけど 行き着くところが同じでも頂点まで行けるかどうかは資質次第だからな

76 19/10/03(木)19:52:35 No.627580664

引き継ぎ資料用意してくれ…

77 19/10/03(木)19:52:51 No.627580735

鬼狩りではない所に呼吸の技術残すね…

78 19/10/03(木)19:54:02 No.627581041

>弟なのに名前壱なんだな 壱(長男)に寄り添う良い名前じゃないか

79 19/10/03(木)19:54:19 No.627581108

兄は自分の内なる感情に素直で弟はちょっと常識的だったら仲良し兄弟であったろうし鬼は全滅してたと思う

80 19/10/03(木)19:54:19 No.627581110

>俺は緑壱の言ってることの方がずっと腑に落ちるわ 生まれてからずっと自分と同じ生まれなのに別格の弟見続けてきたこくしぼー殿には そんな事理解できないよ…

81 19/10/03(木)19:54:41 No.627581197

>引き継ぎ資料用意してくれ… なんか心の臓がすごいばくばくしてて体が熱いです…兄上… ああ…俺もだ縁壱

82 19/10/03(木)19:54:50 No.627581233

>鬼狩りではない所に呼吸の技術残すね… これなんだったんだろ

83 19/10/03(木)19:54:57 No.627581272

この弟達観しすぎてついていけねえ!ってなるのはわかるよ… とりあえず腹を割って殴り合いの喧嘩でもすりゃよかったんじゃないのかこの人らは

84 19/10/03(木)19:55:07 No.627581319

>弟なのに名前壱なんだな 長男も炭治郎(じろう)だし

85 19/10/03(木)19:55:25 No.627581412

>俺は緑壱の言ってることの方がずっと腑に落ちるわ >鍛錬続けるなら歴史的にもその方が自然だし 自分の技術が継承できなくてもそのうち出てきますよはははは人類史で失伝したもんがどんくらいあると思ってんだすぎる

86 19/10/03(木)19:55:35 No.627581450

そもそもお兄ちゃんの「継ぐ人が居ないから途絶える」って考え方がわからん 書物でも口伝でもなんでも残したらいいやん 当代で継ぐ子が出なくても何代か後にはどうにかなるだろ なっただろ

87 19/10/03(木)19:55:56 No.627581526

>>弟なのに名前壱なんだな >長男も炭治郎(じろう)だし 治めるのは長男らしい名前だろ

88 19/10/03(木)19:56:09 No.627581588

>とりあえず腹を割って殴り合いの喧嘩でもすりゃよかったんじゃないのかこの人らは 無惨様追いかけながらじゃそんな砕けた兄弟の会話する暇もなかったんだろうね…

89 19/10/03(木)19:56:12 No.627581604

竈門先祖に教えたのはメンタル回復したお礼に健康体操的な意味で教えたのではないか

90 19/10/03(木)19:56:33 No.627581691

>自分の技術が継承できなくてもそのうち出てきますよはははは人類史で失伝したもんがどんくらいあると思ってんだすぎる 必要のないもんはそれっきりだし必要が出てきたら誰かがまた思いつく そんなもんだろ

91 19/10/03(木)19:56:39 No.627581714

>この弟達観しすぎてついていけねえ!ってなるのはわかるよ… >とりあえず腹を割って殴り合いの喧嘩でもすりゃよかったんじゃないのかこの人らは 武家の長兄として弟と騒動はちょっと大事になりすぎる

92 19/10/03(木)19:56:57 No.627581791

兄上が兄弟喧嘩ふっかけても弟がなんで…?て顔してうやむやになりそうな兄弟

93 19/10/03(木)19:57:32 No.627581945

>竈門先祖に教えたのはメンタル回復したお礼に健康体操的な意味で教えたのではないか そもそも記憶の中ではその気が無いっぽいのにどういう経緯を経て教えたんだろう

94 19/10/03(木)19:57:51 No.627582032

戦国時代にこんな思想受け入れられるわけないだろ!

95 19/10/03(木)19:58:27 No.627582201

日から分派したって事は各呼吸の肝の部分全部入りが日ってことなのかな 雷速で距離を詰めて炎を振り回すとかどうしろというのだ……

96 19/10/03(木)19:59:03 No.627582353

技術の伝承とかいいやって言う達人はいそうではある 呼吸残したのは鬼関連の話が回想の後だったのかな

97 19/10/03(木)19:59:18 No.627582421

縁壱も目は心の窓なんだ!で会話してなさそう

98 19/10/03(木)19:59:22 No.627582437

攻撃されたら水で防御してくるし 範囲攻撃に風を振り回してくるぞ!

99 19/10/03(木)19:59:22 No.627582438

>この弟達観しすぎてついていけねえ!ってなるのはわかるよ… >とりあえず腹を割って殴り合いの喧嘩でもすりゃよかったんじゃないのかこの人らは su3347432.jpg うむ

100 19/10/03(木)19:59:40 No.627582509

上壱さん始まりの呼吸の関係者なのに炭治郎一切絡まず終わるっぽいのが意外だ

101 19/10/03(木)19:59:52 No.627582548

>縁壱も目は心の窓なんだ!で会話してなさそう 私はものを食べながらうまく話をすることができないのです兄上

102 19/10/03(木)20:00:01 No.627582586

残さなくてもいいって言ったのは兄が鬼になる前だしな それを転機に何か変わったのかもしれん

103 19/10/03(木)20:00:17 No.627582674

岩は…? 岩は何の部分にあたるの…?

104 19/10/03(木)20:00:28 No.627582733

>縁壱も目は心の窓なんだ!で会話してなさそう どちらかというと縁壱は富岡さんタイプだと思う

105 19/10/03(木)20:00:50 No.627582838

>雷速で距離を詰めて炎を振り回すとかどうしろというのだ…… 技のデパートで身体能力も最強とかむしろよく逃げられたな無残様…

106 19/10/03(木)20:01:14 No.627582947

弟は違う別格と思いながら同時に俺と弟とその他みたいな線引きしようとするから 上壱おじさんはおかしなことになるんだよ

107 19/10/03(木)20:01:14 No.627582949

>残さなくてもいいって言ったのは兄が鬼になる前だしな >それを転機に何か変わったのかもしれん 住吉のとこでなにもせず出ていこうとしてたからあの記憶の夢のあとなんかあって心変わりしたんかな 人生で成すべきを…って自己評価底抜けしてたのは兄が鬼になったせいもあるだろうし

108 19/10/03(木)20:01:18 No.627582971

私と兄者の間柄なら会話はもはや不要

109 19/10/03(木)20:01:25 No.627583006

縁壱はなんか冨岡さんっぽいよね…

110 19/10/03(木)20:01:47 No.627583109

>上壱さん始まりの呼吸の関係者なのに炭治郎一切絡まず終わるっぽいのが意外だ 長男は真っ先にメンタル折りにくるから…

111 19/10/03(木)20:01:52 No.627583136

>私と兄者の間柄なら会話はもはや不要 (えっ…!?)

112 19/10/03(木)20:02:03 No.627583192

熟練者が使う雷だけでもヤベーのに……

113 19/10/03(木)20:02:05 No.627583199

>弟なのに名前壱なんだな わざと弟に兄っぽい名前をつけて本来の長男の厄除けにしたりとかかな 戦国時代だし嫡子が死にやすい家系はやってるよね真田とか

114 19/10/03(木)20:02:17 No.627583253

私は 嫌われてない

115 19/10/03(木)20:02:25 No.627583287

臆病者は赫刀どう対処したんだろう あれくらっても再生するくらいなのか

116 19/10/03(木)20:02:38 No.627583372

錆兎錆兎と未だに引きずる冨岡さんのメンタルはどちらかというと上壱寄りだと思う

117 19/10/03(木)20:02:40 No.627583376

>>縁壱も目は心の窓なんだ!で会話してなさそう >どちらかというと縁壱は富岡さんタイプだと思う 冨岡さんのことじゃねーか!

118 19/10/03(木)20:03:13 No.627583518

>錆兎錆兎と未だに引きずる冨岡さんのメンタルはどちらかというと上壱寄りだと思う 錆兎は神仏に愛されていたような刀の腕前だった…

119 19/10/03(木)20:03:18 No.627583541

分かるよ…

120 19/10/03(木)20:03:25 No.627583573

もしかして丹次郎のお父さんって字出して

121 19/10/03(木)20:03:45 No.627583667

>技のデパートで身体能力も最強とかむしろよく逃げられたな無残様… 無惨様最強生物だから 技とかはともかく

122 19/10/03(木)20:03:51 No.627583702

でもこくしぼーも大事なところで仕事途中で投げちゃうような無責任な男なんですよ

123 19/10/03(木)20:04:05 No.627583763

つまり冨岡さんは厳勝と縁壱両方の性質を持つパーフェクト継国兄弟

124 19/10/03(木)20:04:29 No.627583851

>熟練者が使う雷だけでもヤベーのに…… 成りたてで普通に首切ったら終わりとは言え上弦クラスの鬼一撃必殺とか やっぱ次男の攻撃力おかしくない…?

125 19/10/03(木)20:04:33 No.627583866

>技のデパートで身体能力も最強とかむしろよく逃げられたな無残様… 腰が抜けたようにへたり込んでるからあそこからどうやって逃げたのかって話になるから逆にすごいよね

126 19/10/03(木)20:04:36 No.627583883

>もしかして丹次郎のお父さんって字出して 生まれたときから痣出てたぞ 炭治郎より日の呼吸の適正がある

127 19/10/03(木)20:04:40 No.627583902

>自分たちは特別な世代だと思いたいとか後輩にマウントとりたいとかワニはちょくちょく読者を刺してくるな ワニ自身デビューできたのは自分の努力以上に運とか人の縁のお陰みたいなこと言ってたしな

128 19/10/03(木)20:04:42 No.627583919

>でもこくしぼーも大事なところで仕事途中で投げちゃうような無責任な男なんですよ 血をつなぐという一番大事な役目は果たしたし… 自分でその命脈も断ったが

129 19/10/03(木)20:04:57 No.627583997

>やっぱ次男の攻撃力おかしくない…? なのでアメコミのように性格で補正をかける

130 19/10/03(木)20:05:05 No.627584031

>つまり冨岡さんは厳勝と縁壱両方の性質を持つパーフェクト継国兄弟 ダメな部分だけ掛け合わせてどうするんだ…

131 19/10/03(木)20:05:30 No.627584149

>>つまり冨岡さんは厳勝と縁壱両方の性質を持つパーフェクト継国兄弟 >ダメな部分だけ掛け合わせてどうするんだ… 心外!!

132 19/10/03(木)20:05:35 No.627584181

>ワニ自身デビューできたのは自分の努力以上に運とか人の縁のお陰みたいなこと言ってたしな 今のジャンプだとちょっと噛み合えばのし上がれそうだけど中にいるとやっぱりそうでもないんだな

133 19/10/03(木)20:06:23 No.627584429

お兄さんと話し合った方がと言われると心外!という顔で目を見れば伝わると言い出す縁壱さん

134 19/10/03(木)20:06:29 No.627584450

父次郎は生まれつきの痣ものの割にそこそこ行きた気がするけど やっぱ25歳超えたあたりで死んだんだろうか

135 19/10/03(木)20:06:39 No.627584503

>ワニ自身デビューできたのは自分の努力以上に運とか人の縁のお陰みたいなこと言ってたしな 鬼滅も1巻の売り上げは初週計測不能なくらい売れてなかったのに今や看板だしな 色々運が絡んでたのは間違いない

136 19/10/03(木)20:07:12 No.627584646

>鬼滅も1巻の売り上げは初週計測不能なくらい売れてなかったのに今や看板だしな やっぱりダメだったんだ初期は

137 19/10/03(木)20:07:20 No.627584676

家康も次郎三郎とかいうわけわからん名前だし

138 19/10/03(木)20:07:49 No.627584842

神に愛されてたのに何もいい事ない人生だったな 子孫も絶滅するし

139 19/10/03(木)20:07:52 No.627584854

結局長男に一番適性のある呼吸ってなんなんだろうなぁ… お湯以外に自力でオリジナルの呼吸見出したりする?

140 19/10/03(木)20:07:54 No.627584863

インフィニティは死に際とはいえスケスケの世界に赫刀まで踏み込んだし 兄の血筋で初代の域には入ったのかもしれん

141 19/10/03(木)20:08:41 No.627585117

>神に愛されてたのに何もいい事ない人生だったな >子孫も絶滅するし 神=ワニと考えてみろ ワニに愛された無一郎がどうなったか

142 19/10/03(木)20:08:45 No.627585133

>結局長男に一番適性のある呼吸ってなんなんだろうなぁ… やっぱり炎じゃない?心を燃やせだし

143 19/10/03(木)20:09:23 No.627585339

どんな分野でも成功するのに運が必要なのはみんな知ってる自明の理だけど運があると言われると実力を否定されたように感じるのが人情 それをちゃんと認められるのはすごい

144 19/10/03(木)20:09:30 No.627585379

兄弟への嫉妬なんて出来の悪い人間にしかわからないよ

145 19/10/03(木)20:09:36 [ワニ] No.627585405

ワタシ原作者 強いネ

146 19/10/03(木)20:09:46 No.627585466

鬼殺隊って主に鬼への復讐心からなってるイメージなんだけど この兄弟ってなんで鬼殺隊になったんだっけ

147 19/10/03(木)20:10:25 No.627585666

>やっぱ25歳超えたあたりで死んだんだろうか 死んだの本編開始の少し前みたいだし20代後半から30代くらいにはなってそう でなきゃ23で逝って8歳前後の子供が5人のお館様以上に早くて多い計算になるし

148 19/10/03(木)20:11:32 No.627586045

>腰が抜けたようにへたり込んでるからあそこからどうやって逃げたのかって話になるから逆にすごいよね たすけてー!こくしぼー!すれば逃げられる気がする

149 19/10/03(木)20:11:33 No.627586046

>自分でその命脈も断ったが 自分自身の夢がゴミになった上に弟の沸き立つような気分もぶっ潰したのか…

150 19/10/03(木)20:11:47 No.627586110

>結局長男に一番適性のある呼吸ってなんなんだろうなぁ… 月と合わせて明の呼吸にするとか?

151 19/10/03(木)20:11:59 No.627586164

>この兄弟ってなんで鬼殺隊になったんだっけ 超強い鬼のてっぺんな無惨様を倒す=日の本一の侍みたいな理屈で無惨倒した方が一番な!とかしてたり

152 19/10/03(木)20:12:23 No.627586265

>月と合わせて明の呼吸にするとか? ハァ ハァ ハァ

153 19/10/03(木)20:12:29 No.627586302

長男だったからこそ耐えられなかった

154 19/10/03(木)20:12:34 No.627586322

>鬼殺隊って主に鬼への復讐心からなってるイメージなんだけど >この兄弟ってなんで鬼殺隊になったんだっけ 鬼狩りの一族なんじゃね

155 19/10/03(木)20:12:38 No.627586339

>月と合わせて明の呼吸にするとか? 彼岸花…明… 彼岸島かな?

156 19/10/03(木)20:12:46 No.627586385

>鬼殺隊って主に鬼への復讐心からなってるイメージなんだけど >この兄弟ってなんで鬼殺隊になったんだっけ 不明 継国家と産屋敷家の出会いが鬼殺隊のはじまりなのかな

157 19/10/03(木)20:13:04 No.627586465

>たすけてー!こくしぼー!すれば逃げられる気がする それしたら弟の逆鱗に触れそうなんですが

158 19/10/03(木)20:13:27 No.627586580

>月と合わせて明の呼吸にするとか? あったよ日輪刀!

159 19/10/03(木)20:14:20 No.627586816

>>腰が抜けたようにへたり込んでるからあそこからどうやって逃げたのかって話になるから逆にすごいよね >たすけてー!こくしぼー!すれば逃げられる気がする ごめんなさい!心を入れ替えて生きていきます!やめて!殺さないで!やだあああああ(ジョロロロロブリュリュリュリュ)

160 19/10/03(木)20:14:28 No.627586863

でも実際縁壱からしたら尊敬し敬愛する兄だっただろうし その兄を唆して鬼にした無惨への憎悪は半端じゃなかっただろうな

161 19/10/03(木)20:15:04 No.627587060

>鬼殺隊って主に鬼への復讐心からなってるイメージなんだけど >この兄弟ってなんで鬼殺隊になったんだっけ 中心人物にそういう流れでなった人が多いけど柱会議で言われていたように育手が見込みある若者をスカウトする場合があってそういう隊士に同じような覚悟を持てというのがそも大変 善逸とかは鬼との因縁は隊士になってからだ

162 19/10/03(木)20:15:28 No.627587177

>自分自身の夢がゴミになった上に弟の沸き立つような気分もぶっ潰したのか… 弟の沸き立つ思いは継国の血統以外から超強いのが出たから達成されてると言える

163 19/10/03(木)20:15:38 No.627587242

>それしたら弟の逆鱗に触れそうなんですが それかここで兄上が自分から無惨助けに入って動揺したスキに逃げられたか というかそれくらいしか逃げられる気がしない…

164 19/10/03(木)20:16:37 No.627587532

>ごめんなさい!心を入れ替えて生きていきます!やめて!殺さないで!やだあああああ(ジョロロロロブリュリュリュリュ) それやって生き続けられるのはすごいわ

165 19/10/03(木)20:16:56 No.627587639

>それやって生き続けられるのはすごいわ 生 き 恥

166 19/10/03(木)20:17:34 No.627587822

無惨あそこからどうやって逃げおおせたんだ 多分兄を鬼にされて激おこの状態だろうに

167 19/10/03(木)20:17:36 No.627587832

それを微塵も恥とも思わないのが次の存在に進化するコツ

168 19/10/03(木)20:18:16 No.627588064

私は何も間違わない

169 19/10/03(木)20:18:18 No.627588073

私を殺したら兄も死ぬぞって言われて隙ができたとか

170 19/10/03(木)20:18:44 No.627588212

>それを微塵も恥とも思わないのが次の存在に進化するコツ 目覚め始めたか…

171 19/10/03(木)20:20:07 No.627588661

無惨様のメンタルは鬼にとって最高レベルで適性があるんだぞ 凄いんだぞ

172 19/10/03(木)20:20:37 No.627588818

25になってから爺になるまで一回も兄鬼にエンカウントしなかったって事は 25になる前に無惨と戦ったのか鬼になった無惨が兄鬼の助けを借りずに自力で逃げたのか

173 19/10/03(木)20:21:35 No.627589117

>私を殺したら兄も死ぬぞって言われて隙ができたとか 無惨様めっちゃ言いそう

174 19/10/03(木)20:21:54 No.627589204

縁壱さんも結果だけ見ると無惨を倒す事が出来ずその後数百年に及ぶ災厄を後世に残す事になり 兄は鬼に堕ち共に戦った痣者の仲間は若くして散ったかなりの敗北者なんだけどな…

175 19/10/03(木)20:22:04 No.627589262

どう考えても自分で散体は絶対しないだろうからな無惨様は… 日光でジュウジュウこんがり焼くしかない

176 19/10/03(木)20:23:03 No.627589529

無惨様がこくしぼーにいいか絶対に縁壱とは遭遇するんじゃないぞ!マジ頼むから!!私みたいに引きこもってろ!!とお願いした

177 19/10/03(木)20:24:33 No.627589886

さすがにもう死んだだろと思った弟が生きててレベリングもしたのに全く歯が立たなかったてござるの巻

178 19/10/03(木)20:27:43 No.627590688

実際100年ちょい上限殺せる奴ら出てこなかったの見るにこくしぼー殿の俺たちドリーム世代って考えは間違ってなかったと思う

179 19/10/03(木)20:28:26 No.627590901

結果も立ち位置もほぼ変わらんのに似たような技大量に作って 鬼として本気出すと全部無駄なあたり すごい凡人くさくて好き

↑Top