ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/03(木)17:34:21 No.627552025
みんな違ってみんないい
1 19/10/03(木)17:34:57 No.627552122
塩ダレは聞いたことないぞ…
2 19/10/03(木)17:36:10 No.627552329
関東の王将だと3種類選べるんだっけか 関西だと関西風のみだけど
3 19/10/03(木)17:37:16 No.627552505
甘酢好きだなぁ
4 19/10/03(木)17:37:38 No.627552575
外食する時は毎回チャーハンより天津飯にする チャーハンはなんか家で作るものって意識が
5 19/10/03(木)17:38:52 No.627552762
ケチャップは浜松ぐらいから
6 19/10/03(木)17:39:19 No.627552841
>塩ダレは聞いたことないぞ… 近所の中華屋は塩ダレだわ
7 19/10/03(木)17:40:01 No.627552944
関西風は何味なの?
8 19/10/03(木)17:41:56 No.627553246
>関西風は何味なの? 醤油味
9 19/10/03(木)17:42:13 No.627553308
>関西風は何味なの? 醤油ベース
10 19/10/03(木)17:43:48 No.627553550
普通甘酢じゃないの?
11 19/10/03(木)17:44:19 No.627553647
真ん中しか食った事ない
12 19/10/03(木)17:44:23 No.627553662
岐阜で寄った中華屋の天津飯がケチャップか何かの甘酢ベースだったのが衝撃的だったな 当時の俺は子供で受け入れ難かった
13 19/10/03(木)17:44:26 No.627553675
関西のはやさしあじって感じ
14 19/10/03(木)17:45:06 No.627553782
塩ダレってどこの地域なんだ
15 19/10/03(木)17:46:07 No.627553968
右は上にグリーンピース乗っけてるイメージ
16 19/10/03(木)17:46:54 No.627554104
>関東の王将だと3種類選べるんだっけか >関西だと関西風のみだけど しら そん
17 19/10/03(木)17:47:22 No.627554186
薄めの醤油だしみたいな味好き
18 19/10/03(木)17:48:19 No.627554355
甘酢だけ知らない…甘いの…?
19 19/10/03(木)17:48:46 No.627554420
>甘酢だけ知らない…甘いの…? ケチャップベースの関東風
20 19/10/03(木)17:48:54 No.627554450
天津飯って地域で味違ったの
21 19/10/03(木)17:48:57 No.627554469
王将店によってオリジナルメニュー色々あるから関西でも塩だれ天津飯あるぞ
22 19/10/03(木)17:49:05 No.627554503
>甘酢だけ知らない…甘いの…? ケチャップベースなので中華風オムライスみたいなもんだ
23 19/10/03(木)17:49:14 No.627554530
>甘酢だけ知らない…甘いの…? わりと甘酸っぱい 酢豚の感じでもなく普通においしい ただがっつり食いたい人は塩ダレとかのほうがいい
24 19/10/03(木)17:49:16 No.627554534
馴染みの中華料理屋で突発的に天津飯食いてぇ!って頼んだら見たことも聞いたこともない甘酢だった うーん…うーん…ってなりながら完食した
25 19/10/03(木)17:49:30 No.627554571
やっぱり食は関西にありだな
26 19/10/03(木)17:49:34 No.627554582
甘酢はすごい赤いな
27 19/10/03(木)17:49:38 No.627554598
天津炒飯じゃないと満足できない体でな
28 19/10/03(木)17:50:18 No.627554715
関西風はマジで旨い
29 19/10/03(木)17:50:34 No.627554754
甘酢ケチャップしか食べた事ないけどカニカマとタケノコとシイタケが入って欲しい
30 19/10/03(木)17:50:38 No.627554768
あんだくって呪文知ってるか たれ大盛りにしてくれるぞ
31 19/10/03(木)17:50:47 No.627554802
見た目は同じなんだなーって思ったけど作ったとこが同じだけか
32 19/10/03(木)17:51:03 No.627554846
餡とかカニはなくていいんだ… ふわふわネギ玉ライス的なものをたまに食べたくなる
33 19/10/03(木)17:51:14 No.627554875
>天津麻婆じゃないと満足できない体でな
34 19/10/03(木)17:51:15 No.627554878
>あんだくって呪文知ってるか >たれ大盛りにしてくれるぞ マジで ライスは半分でいいからあんだくで食べたい…
35 19/10/03(木)17:51:19 No.627554888
たぶんどれも美味しいと思う
36 19/10/03(木)17:51:38 No.627554934
甘酢は不味い
37 19/10/03(木)17:51:46 No.627554949
>天津炒飯じゃないと満足できない体でな あれなんかお互いが喰い合ってちょっともったいない気がして…カツカレーみたいな
38 19/10/03(木)17:52:03 No.627555005
甘酢だけは無理だった
39 19/10/03(木)17:52:13 No.627555028
家で作るのは真ん中だな
40 19/10/03(木)17:52:39 No.627555102
甘酢は疲れてないと食う気にならんかもしれんな おいしいケチャップパスタみたいなもんだから
41 19/10/03(木)17:52:43 No.627555118
天津チャーハンうまいけど高いんだよな
42 19/10/03(木)17:52:48 No.627555127
甘酢はわりと好み分かれる味だと思う
43 19/10/03(木)17:52:51 No.627555134
豪華だし美味しいけど天津炒飯は相乗効果ないな…
44 19/10/03(木)17:53:01 No.627555162
左と真ん中は初見でもふーんて食えるけど甘酢は慣れてなかったら最初は(!?)ってなる
45 19/10/03(木)17:53:20 No.627555211
甘酢も美味いんだけどパンチが強すぎて他の料理と合わせるのが厳しいのが難
46 19/10/03(木)17:53:23 No.627555218
麻婆天津炒飯じゃないとね
47 19/10/03(木)17:53:24 No.627555226
甘酢のやつはむせる
48 19/10/03(木)17:53:26 No.627555230
甘酢なんてあるんだなあ
49 19/10/03(木)17:53:32 No.627555250
俺が一生食うことがないであろう料理
50 19/10/03(木)17:53:52 No.627555305
同じ名前のくせにカツ丼とソースカツ丼くらい違う
51 19/10/03(木)17:53:59 No.627555327
>豪華だし美味しいけど天津炒飯は相乗効果ないな… どっちかというと量もあるから一皿に収めたい人向けな気がする 2皿じゃなくて1皿でいいからな
52 19/10/03(木)17:56:18 No.627555697
うどんのおつゆも有名だけど他に東西でくっきり違うってのまだあるんかな
53 19/10/03(木)17:56:53 No.627555792
甘酢… 甘酢…??? なにそれ…
54 19/10/03(木)17:58:04 No.627555997
本場はどうなんだ?
55 19/10/03(木)17:58:28 No.627556082
永谷園のかに玉をご飯に乗せれば天津飯
56 19/10/03(木)17:58:32 No.627556091
中国人はどう思う?
57 19/10/03(木)17:58:54 No.627556168
王将なら塩ダレが一番好きだな
58 19/10/03(木)17:59:06 No.627556211
煮物のつゆかってくらい甘いのに出会ったことがある
59 19/10/03(木)17:59:19 No.627556250
>うどんのおつゆも有名だけど他に東西でくっきり違うってのまだあるんかな 肉うどんとかカレーに入れる肉とかかな 東は豚で西は牛
60 19/10/03(木)17:59:20 No.627556257
天津飯のあの味が苦手って言ってる人に関西や塩だれの方出したら 普通に食べれたってオチがつくのはそれなりにありそう
61 19/10/03(木)17:59:23 No.627556261
美味いけど物足りないんだよな塩ダレ
62 19/10/03(木)17:59:42 No.627556327
>本場はどうなんだ? 中国に天津飯などという料理は ない
63 19/10/03(木)17:59:58 No.627556367
全部食ったけど甘酢が一番好き
64 19/10/03(木)18:00:38 No.627556482
>中国に天津飯などという料理は >ない 嘘だろチャオズ!!
65 19/10/03(木)18:00:39 No.627556487
東京行った時に中国人がやってる個人経営の店で食った天津飯はケチャップベースで中はケチャップライスとグリンピースが入ってた この話すると毎回それオムライスだろと言われるがメニューは天津飯だったんだよな…
66 19/10/03(木)18:00:46 No.627556503
おでんとかも地域性出るよね
67 19/10/03(木)18:02:17 No.627556761
フヨウハイだっけ カニ玉が中国でそう呼ばれてて天津飯は日本料理かな
68 19/10/03(木)18:02:19 No.627556767
>嘘だろチャオズ!! そんな事言われても本場の中華はシンプルなシングルアクション一皿仕様でこんなめんどくさい料理は ない
69 19/10/03(木)18:02:26 No.627556796
ナポリタンとかトルコライスとか日本人てそういうとこあるよね…
70 19/10/03(木)18:02:40 No.627556838
この流れ見てると甘酢は少ないのか 東京が甘酢らしいからこっちが主流なのかなと思っていた
71 19/10/03(木)18:04:20 No.627557130
>そんな事言われても本場の中華はシンプルなシングルアクション一皿仕様でこんなめんどくさい料理は ない たぶん みんなにはもう会うことがないと思う
72 19/10/03(木)18:06:05 No.627557424
天津市民がドラゴンボール見たら(天津飯ってなんだろ…?)ってなるんやな
73 19/10/03(木)18:07:33 No.627557680
塩ダレ美味そうだな…
74 19/10/03(木)18:08:00 No.627557751
>東京が甘酢らしいからこっちが主流なのかなと思っていた 都内でも店によるとしか…
75 19/10/03(木)18:09:04 No.627557947
>東京行った時に中国人がやってる個人経営の店で食った天津飯はケチャップベースで中はケチャップライスとグリンピースが入ってた >この話すると毎回それオムライスだろと言われるがメニューは天津飯だったんだよな… 中までケチャップなのは珍しいけど甘酢みたいなケチャップみたいなのが多い気がするね!
76 19/10/03(木)18:09:11 No.627557967
天津麻婆にしてくれ
77 19/10/03(木)18:11:20 No.627558342
天津飯の甘酢あんってケチャップ使わなくない?酢豚じゃあるまいし
78 19/10/03(木)18:11:25 No.627558359
関西にしろ関東にしろ天津飯って甘酸っぱいものじゃないの?左はなんだこれ...
79 19/10/03(木)18:12:28 No.627558549
>関西にしろ関東にしろ天津飯って甘酸っぱいものじゃないの?左はなんだこれ... いや真ん中だろ普通
80 19/10/03(木)18:12:58 No.627558628
関西風しか食った事ない… 甘いってどう言う事なの…
81 19/10/03(木)18:13:10 No.627558662
真ん中は醤油だし味だから酸味ないよ
82 19/10/03(木)18:13:21 No.627558701
関西風が甘いとか頭沸いてんのか
83 19/10/03(木)18:13:23 No.627558709
天津飯に酸っぱいイメージは無いかなぁ…
84 19/10/03(木)18:14:01 No.627558841
全部好きだわ 塩ダレは食べたことないけど多分好きだわ
85 19/10/03(木)18:14:18 No.627558901
>甘いってどう言う事なの… オムライスをイメージすれば別におかしくはない
86 19/10/03(木)18:14:24 No.627558913
スレッドを立てた人によって削除されました
87 19/10/03(木)18:14:30 No.627558933
甘酢あんしか知らなかったから天津飯苦手だったけど関西風と塩ダレなら食べれそう
88 19/10/03(木)18:15:02 No.627559024
スレッドを立てた人によって削除されました
89 19/10/03(木)18:15:10 No.627559055
塩だれは王将の付け合わせで出てくる卵スープ系の味
90 19/10/03(木)18:15:28 No.627559115
スレッドを立てた人によって削除されました
91 19/10/03(木)18:15:35 No.627559136
甘酢とケチャップ餡は違うもんだとおもうんだけどな
92 19/10/03(木)18:15:42 No.627559153
甘酢の天津飯食べてみたいけど大阪で食べられるところあるかな…
93 19/10/03(木)18:15:50 No.627559181
今甘酢の食ってみたいような気もするな 実際食ってみてやっぱり無いな…ってなるかもだけど
94 19/10/03(木)18:16:31 No.627559307
>関東に住んでる舌バカは繊細な塩やダシの味が楽しめないから甘味に頼るんだろうな >要するに単なる舌バカ仕様ってわけだ 隙あらば地域煽り叩きとかするこういうゴミを見ると自分がましに思える
95 19/10/03(木)18:16:42 No.627559338
天津飯のスレで消されるような発言ってどういうこと!?
96 19/10/03(木)18:17:24 No.627559469
かに玉も甘酢あんあるし天津飯にあってもおかしくないよね
97 19/10/03(木)18:17:47 No.627559524
>天津飯のスレで消されるような発言ってどういうこと!? 食い物に暴言はつきものなんだ 美味しんぼ見てたらわかるだろ
98 19/10/03(木)18:18:46 No.627559743
>甘酢あんしか知らなかったから天津飯苦手だったけど関西風と塩ダレなら食べれそう 他の料理と合わせるならそっちの方が合うよ
99 19/10/03(木)18:20:30 No.627560085
甘酢は毎日食うようなものではない でもあんこほどきついもんではなく豆料理みたいな甘さが欲しい程度の人にいい
100 19/10/03(木)18:20:55 No.627560173
天津炒飯最強じゃね
101 19/10/03(木)18:21:27 No.627560287
良くも悪くも甘酢はクセが強くて好き嫌いも別れやすく他の料理との相性も難しいんだ
102 19/10/03(木)18:22:26 No.627560486
>天津炒飯最強じゃね 米自体に味が付いてるからタレの味の持って行き先に困る
103 19/10/03(木)18:22:34 No.627560513
>天津炒飯最強じゃね 俺は炒飯のパラパラ感が好きで食ってるのに餡でべっちょりしちゃうのがなんかいや!
104 19/10/03(木)18:24:25 No.627560854
基本餡掛けあまり好きじゃないんで甘酢以外味がだるい気がする
105 19/10/03(木)18:24:31 No.627560868
甘酢ってケチャップベースだったの 何度も食ってるのに全然気づかなかった
106 19/10/03(木)18:24:52 No.627560936
そういや天津飯って中国じゃ存在しないって本当?
107 19/10/03(木)18:25:47 No.627561131
>そういや天津飯って中国じゃ存在しないって本当? かに玉は存在するけどご飯にのっけてとかはしない 多分お行儀悪いって言われる
108 19/10/03(木)18:26:36 No.627561291
関西だけど大坂王将のエビチリ天津飯がめちゃくちゃ美味しいから関東風が美味しいのはわかる
109 19/10/03(木)18:27:07 No.627561386
日本人はご飯に合うかを重要視するからな 合うならドッキングしちまうんだ
110 19/10/03(木)18:28:09 No.627561587
>関東の王将だと3種類選べるんだっけか >関西だと関西風のみだけど うちのそばのだとあんかけ聞かれるな 関東だけど関西風のだし味がだし巻き卵みたいな感じになって好きだな
111 19/10/03(木)18:28:12 No.627561591
醤油期待して注文して甘酢出てきて…すぞってなった
112 19/10/03(木)18:29:04 No.627561763
>甘酢ってケチャップベースだったの 店によって分量が全然違うんが原因だと思う お前これ酢入りケチャップやないかいって真っ赤なのが出たり 画像みたいな餡になってるやつがでたり
113 19/10/03(木)18:29:41 No.627561890
でもチャーハンがパラパラしてる感じは王将は無い気がする 結構もさっとしてる
114 19/10/03(木)18:29:51 No.627561925
醤油ベースに慣れきってるからそういう事故に遭わないために餡のベース何かって聞いてみるのも手だ 遠出してるなら尚更
115 19/10/03(木)18:30:10 No.627561991
天津炒飯はタマゴonタマゴかよってめっちゃハルビンの人に煽られた
116 19/10/03(木)18:30:54 No.627562133
塩ダレ周りにないな… 食べてみたい
117 19/10/03(木)18:31:12 No.627562189
>でもチャーハンがパラパラしてる感じは王将は無い気がする >結構もさっとしてる 王将は炒飯とかは店によって違いがあるみたいね
118 19/10/03(木)18:31:26 No.627562237
うち東京だけど関西風しかかーちゃん作らないな…? なんでだろ
119 19/10/03(木)18:32:08 No.627562374
王将はかなり店の従業員の技量に差があるからね
120 19/10/03(木)18:34:13 No.627562763
関西住みだから関東の王将でなんも考えずに天津飯頼んで甘酢ベースのやつが出てきてめっちゃ困惑した 自分の体調が悪いのかなって思った
121 19/10/03(木)18:34:21 No.627562786
醤油ベースしか食べたことない ケチャップベースってどんな味なの?
122 19/10/03(木)18:34:37 No.627562827
甘酸っぱいあじ
123 19/10/03(木)18:35:31 No.627562996
思いっきり砂糖と酢をうまく合わせましたみたいな味するからな甘酢だれ たれにそんなに味ついていいのかな?って困惑するぐらい味がついている
124 19/10/03(木)18:36:05 No.627563097
片栗粉でとろみをつけた鶏ガラスープじゃないのか というかそんなに外食店のメニューでメジャーな存在なのか天津飯
125 19/10/03(木)18:37:01 No.627563264
>というかそんなに外食店のメニューでメジャーな存在なのか天津飯 店側からするとコスパ高い気がする