19/10/03(木)13:31:56 民間軍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/03(木)13:31:56 No.627514578
民間軍事会社の裏切り者たちを始末しろ! そんなゲーム F.E.A.R をやります https://www.twitch.tv/terrabb1984/ お腹すきました親子丼食べたいです
1 19/10/03(木)13:32:51 No.627514702
ジョーカーにどんどん詳しくなる配信来たな……
2 19/10/03(木)13:33:01 No.627514725
ジョーカーの新しい奴はピエロの大笑いからスッと真顔になるトレイラーのシーンがすごい印象に残ってる
3 19/10/03(木)13:34:35 No.627514915
見終わったらやっぱゴッサムはクソっすねってなりそう
4 19/10/03(木)13:35:44 No.627515076
旧約聖書かな
5 19/10/03(木)13:36:16 No.627515150
ソドミーだから旧約
6 19/10/03(木)13:36:31 No.627515184
ダイナミックなことやらかすのは大抵旧約聖書
7 19/10/03(木)13:39:45 No.627515649
デッドスペースのスタティクスみたい
8 19/10/03(木)13:40:09 No.627515718
電流気持ちいいボブぅうううううううう!
9 19/10/03(木)13:40:44 No.627515814
YouTube行ってきたけどジョーカー10/4だって 明日じゃん!
10 19/10/03(木)13:40:58 No.627515850
撃つ必要あるんです?
11 19/10/03(木)13:46:56 No.627516726
久しぶりにボブルの顔見た気がする
12 19/10/03(木)13:50:00 No.627517197
シッ…黙って聞くんぬ 私は映画見るたびに実写デビルマンで調整してるから名作は常人の百倍は楽しめるんぬ
13 19/10/03(木)13:50:31 No.627517272
違うよボブ 右下ボブルがずっと隠れてるからだよ!
14 19/10/03(木)13:50:46 No.627517306
悟りでも開く気なのだろうか…
15 19/10/03(木)13:51:42 No.627517457
ここで有名な流し雛のアレとか
16 19/10/03(木)13:51:53 No.627517484
時間のむだづかいすぎる…
17 19/10/03(木)13:52:33 No.627517579
ボブルはなんなの?クソ映画マニアなの? 紹介しようか?
18 19/10/03(木)13:53:34 No.627517737
逆にボブルがガチで一番好きな映画って何?
19 19/10/03(木)13:53:55 No.627517780
イカレスラーは友人と見終わった後時間を無駄にした感が強かった 個人の感想です
20 19/10/03(木)13:54:36 No.627517898
舟を編むとかいい映画だけど超絶淡々としてるからアクション映画の調整としては最適
21 19/10/03(木)13:55:57 No.627518117
ロボジーみようぜロボジー
22 19/10/03(木)13:56:52 No.627518256
映画だけどフロッグマン凄かった
23 19/10/03(木)14:00:33 No.627518894
近所のホームセンターのファミリー映画コーナーが ワンコインでエイリアンvsアヴァターとかヤバいコーナーになってる…
24 19/10/03(木)14:01:04 No.627518993
元気が出ない時は処刑人見てやる気を出すんぬ
25 19/10/03(木)14:02:16 No.627519179
英才教育を施すが情操教育にむいていはいない
26 19/10/03(木)14:03:05 No.627519305
ご覧ください 英才教育の結果がこの「」です
27 19/10/03(木)14:03:41 No.627519404
>ゴラク ごめんやっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
28 19/10/03(木)14:05:07 No.627519621
ここの波状攻撃難しいよね
29 19/10/03(木)14:10:05 No.627520433
フロッグマン 驚異的な進化を遂げた“カエル”が登場するアクションホラー。とある町で大量発生した奇形生物の調査に乗り出したバーバラは、その原因が薬品工場が廃棄した化学物質にあることを突き止める。そして、その化学物質は一匹のカエルを驚異的に進化させ…。
30 19/10/03(木)14:10:40 No.627520534
超能力使わないの?
31 19/10/03(木)14:12:11 No.627520786
人間がカエルになるんじゃなくてカエルが人間っぽくなるのか…
32 19/10/03(木)14:12:25 No.627520823
前に読んだフランス料理人の著書でもたまに不味いもの作って何を不味いって思うのか見直すって書いてたな
33 19/10/03(木)14:13:23 No.627520973
そんな感じのエロマンガがあったなどうみてもミュータントタートルズに影響された感じの
34 19/10/03(木)14:15:37 No.627521294
エロが申し訳程度で背景やメカ描写に拘るような人か いたわそんな漫画家
35 19/10/03(木)14:16:57 No.627521487
うちの若い衆の待たせてまっせー!
36 19/10/03(木)14:17:00 No.627521496
平成の頭…最近だな
37 19/10/03(木)14:17:34 No.627521573
竜騎兵…お前は今どこで戦っている
38 19/10/03(木)14:18:13 No.627521686
すっごい怒られるけどコブラってエロだぜー
39 19/10/03(木)14:20:14 No.627521961
今更だけどビデオでレイヤーズオブフィアーと雪山見させてもらったよ 両極端な意味でがんばったねボブル…
40 19/10/03(木)14:20:48 No.627522047
けっこう仮面とかジャンプだしな
41 19/10/03(木)14:21:58 No.627522222
プレイヤーのズルを潰すようなAIが正々堂々なプレイをするピエロのせいで普通のゲームみたいになってる
42 19/10/03(木)14:23:31 No.627522439
この仲間たちはまた死ぬんだろうなという信頼感がある
43 19/10/03(木)14:25:32 No.627522751
接写するほど近寄ったら殴ったりスライディングしても良いんだ 近接の威力結構たかい
44 19/10/03(木)14:25:43 No.627522785
シッ…黙って聞くんぬ ぬは実写デビルマンのファンデスクDevisualデビルマン解体新書シレーヌ編も持っているからどんな名画もアルバトロスも怖くないんぬ
45 19/10/03(木)14:26:08 No.627522842
スローモーはバンバン使っちゃっていいのよ 自然回復するからホラーパートとか回復時間になるし
46 19/10/03(木)14:26:47 No.627522945
ほら来た!チアー払わないと実況見られない奴!
47 19/10/03(木)14:27:10 No.627522999
なんなの?ぬは修行僧なの?
48 19/10/03(木)14:27:49 [sage] No.627523092
>足りないもっとよこせボブー
49 19/10/03(木)14:27:59 No.627523114
はい…「」欲しい物リストから買い物します…
50 19/10/03(木)14:28:00 No.627523116
さぁボブル…悟りを開こう…
51 19/10/03(木)14:28:24 No.627523170
貯まった金使ってアーカム精神病院爆破する?
52 19/10/03(木)14:28:54 No.627523225
あなたは死亡しました!(複数回目)
53 19/10/03(木)14:30:49 No.627523494
ゆっくり死んでいってね!
54 19/10/03(木)14:31:14 No.627523568
現実でもこんくらいリトライできたら金髪美少女と結婚できるはず
55 19/10/03(木)14:32:05 No.627523683
>貯まった金使ってアーカム精神病院爆破する? オイオイオイみんな脱獄するわ
56 19/10/03(木)14:33:18 No.627523865
ライジングで追放による死刑!ってエセ裁判長やってたようなスケアクロウ
57 19/10/03(木)14:33:56 No.627523958
ダークナイトの一番最初のニセバットマンのシーンでちょろっとだけ出てたよような
58 19/10/03(木)14:35:10 No.627524159
ホラー演出無いからいつの間にか普通のFPSになってる
59 19/10/03(木)14:35:15 No.627524171
ダークナイトの最初でチンピラと取引してるのもスケアクロウだったはず マスク被ってないから地味過ぎて解らないのは解る
60 19/10/03(木)14:35:19 No.627524182
これってボブルが死ぬたびにチアーが贈られる配信なの?
61 19/10/03(木)14:36:06 No.627524307
これホラー要素あるゲームだったのか
62 19/10/03(木)14:36:08 No.627524310
え!ラブやんのネタじゃないんですか!?
63 19/10/03(木)14:38:44 No.627524704
敵が堅いのはプレイヤーと同程度のヘルスになるように調整されてるからなのかな
64 19/10/03(木)14:40:11 No.627524911
慎重にいくと弾だだ余りしてエリクサー999個持ってる気分になる
65 19/10/03(木)14:41:58 No.627525182
Z級映画で字幕ばっかりだから吹き替えの人なんて関係ないんだ ジョーカー本当に楽しみというか楽しめるんだ!
66 19/10/03(木)14:42:54 No.627525334
スローモー前提っぽい感じで敵のAIMも良いしアーマー部分も硬くなってるから気をつけて!
67 19/10/03(木)14:44:36 No.627525584
これとBF2とSCソースを朝から晩までやってた気がする 今やったらしんでしまいます
68 19/10/03(木)14:45:17 No.627525689
15年前だからね 今40代のおじさんもピチピチの20代だからね…
69 19/10/03(木)14:45:34 No.627525725
出た当時敵のAIの賢さが話題になった覚えがある
70 19/10/03(木)14:46:06 No.627525817
>15年前だからね さいきんじゃろ
71 19/10/03(木)14:46:37 No.627525892
怖いとアイツめちゃくちゃ早口になるからな
72 19/10/03(木)14:47:38 No.627526035
あのおっちゃんが誰なのかもあの幼女がなんなのかもしっかり判明するから大丈夫よ
73 19/10/03(木)14:47:39 No.627526040
あの子の正体は後でわかるんぬ