ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/03(木)12:51:43 No.627508336
おれじゃない あいつらの責任 しらない すんだこと
1 19/10/03(木)12:53:36 No.627508673
もう行ってない
2 19/10/03(木)12:55:06 No.627508949
セブンは合計金額に税率かける仕様なんだよな ファミマとかのセルフレジなら全部個別に税率かけるから安くなるんで俺はセブンには行かない
3 19/10/03(木)12:56:53 No.627509265
一番儲かってるはずのコンビニが一番上層部がポンコツだって知れ渡ったからかなり心象悪いよね
4 19/10/03(木)12:57:28 No.627509381
田舎だとセブンばっかりでウンザリする
5 19/10/03(木)12:58:59 No.627509613
どんな気分でクレームすればいいんだ
6 19/10/03(木)12:59:37 No.627509714
店舗側で3回に分けてレジ打てばどうにかなるのでは
7 19/10/03(木)13:00:12 No.627509818
1円儲かっていい気分!
8 19/10/03(木)13:01:31 No.627510029
セブンイレブン本部だけいい気分
9 19/10/03(木)13:02:13 No.627510133
>一番儲かってるはずのコンビニが一番上層部がポンコツだって知れ渡ったからかなり心象悪いよね ポンコツって言うか守銭奴の屑ばっかだったっていうか…
10 19/10/03(木)13:02:21 No.627510148
2だんかいにんしょう…?
11 19/10/03(木)13:02:21 No.627510151
まだ殿様やってんのかセブン
12 19/10/03(木)13:03:46 No.627510364
生活インフラになった途端糞化するのは電気屋もコンビニも同じなんだな
13 19/10/03(木)13:04:10 No.627510423
>店舗側で3回に分けてレジ打てばどうにかなるのでは どうにかなるけど店員過労死するのでは
14 19/10/03(木)13:05:26 No.627510633
社内まさはるで競争力落とすなんて馬鹿みたいじゃないですか
15 19/10/03(木)13:06:41 No.627510823
>生活インフラになった途端糞化するのは電気屋もコンビニも同じなんだな 多少やらかしても潰れないと言う安心感
16 19/10/03(木)13:07:09 No.627510893
業界No1はこういう積み重ねでなったんだなって
17 19/10/03(木)13:08:43 No.627511112
今までもそうだったのが実態が外に出ただけだよね
18 19/10/03(木)13:09:08 No.627511177
現場の上層部へのヘイトが強すぎて漏れまくっている……
19 19/10/03(木)13:09:53 No.627511302
上層部がやらかしても現場がサンドバッグになるだけですし!
20 19/10/03(木)13:12:36 No.627511693
クレームは本部へ
21 19/10/03(木)13:12:47 No.627511717
ただいまセブンでau PAY使うと最高20%ポイント還元!ペイナウ! でもセブンでそこまで買うものってないな…
22 19/10/03(木)13:13:38 No.627511844
この役に立たなくなったnanaco返却したいんですが
23 19/10/03(木)13:13:40 No.627511850
本部にクレーム投げろはなかなかブチ切れてると思う
24 19/10/03(木)13:18:55 No.627512604
増税準備のためって書いてあるけどもうこれは起こらないの?
25 19/10/03(木)13:22:54 No.627513226
本部だって言われても困るだろこんなこと…
26 19/10/03(木)13:23:07 No.627513265
なんでこんな邪悪な企業になったんだろう
27 19/10/03(木)13:24:28 No.627513478
これ不具合だと思ってたからそのまま運用継続されてちょっと驚いてる いや計算の都合上そうなるのが正しいんだけど だったら税込価格の表示やめりゃいいんじゃねえかな…
28 19/10/03(木)13:24:44 No.627513514
>本部だって言われても困るだろこんなこと… 何でだ 他んとこはやってないのに独自に謎システム導入したんだからそりゃ文句の一つも言われるよ
29 19/10/03(木)13:25:01 No.627513565
システム開発周り本当にボロボロなんだなってなる最近のセブンイレブン
30 19/10/03(木)13:26:23 No.627513764
本部にしか対処出来ない事だからな…
31 19/10/03(木)13:26:36 No.627513800
本部の人が来てすぐに剥がせって言われそう
32 19/10/03(木)13:26:38 No.627513806
>田舎だとセブンばっかりでウンザリする 都会なのに周りファミマしかねぇ!!!
33 19/10/03(木)13:27:24 No.627513932
>増税準備のためって書いてあるけどもうこれは起こらないの? 増税の為に事前にシステムアップデートしました 元々増税後を見越したシステムを使っているのでそのままです
34 19/10/03(木)13:28:35 No.627514110
スーパーはどこもこれだしヨーカドーあたりとシステム統一でもしたのか
35 19/10/03(木)13:29:04 No.627514173
これはバグですか?仕様ですか?
36 19/10/03(木)13:29:21 No.627514214
こういうのは財務省がセブンに教育行くんじゃ?
37 19/10/03(木)13:30:10 No.627514324
>本部の人が来てすぐに剥がせって言われそう 評価:滅だなこの店は!
38 19/10/03(木)13:30:13 No.627514334
本部もクレーム聞くのは下っぱだろうし困るよ…
39 19/10/03(木)13:31:37 No.627514527
>こういうのは財務省がセブンに教育行くんじゃ? こっちのシステムもよくあるでしょ コンビニだと少ししか買わないから無いけど
40 19/10/03(木)13:31:53 No.627514565
年号変わるよりよっぽど社会を混乱に陥れてるな増税対応と意味不明な軽減税率対応
41 19/10/03(木)13:32:12 No.627514615
>なんでこんな邪悪な企業になったんだろう 最近ボロ出しまくってるだけで元々こんなもんだろ
42 19/10/03(木)13:32:13 No.627514616
税込み表示併記を義務付けた法律がそもそもおかしいのになんでセブンに指導行くと思うんだよ 掛け算で消費税出すんだから小数点以下の税が発生するに決まってんだろ
43 19/10/03(木)13:32:42 No.627514678
定着したらしれっとレベルダウンさせるいつものやり方を電子マネーでもやろうとしたらあんなことに…
44 19/10/03(木)13:33:29 No.627514783
216円(税抜き)に昨日引っかかって悔しい
45 19/10/03(木)13:33:37 No.627514796
>本部だって言われても困るだろこんなこと… 末端のレジ担当や店員にキレられても困るし本部に言えは正しいと思う 本部まで届かなくてコールセンター止まりだろうけど…
46 19/10/03(木)13:33:40 No.627514801
セブンイレブン いい気分!
47 19/10/03(木)13:34:15 No.627514879
税抜き表示ってまだ許されるの!?
48 19/10/03(木)13:34:35 No.627514918
本部にクレーム入れるにしても番号わからないから役員の番号でもずらっと載せといて貰わないと
49 19/10/03(木)13:35:03 No.627514975
>こういうのは財務省がセブンに教育行くんじゃ? 消費税の端数処理は店の任意だから法的には何も問題にならんよ
50 19/10/03(木)13:35:39 No.627515063
1円クレームおじさん
51 19/10/03(木)13:35:45 No.627515079
>本部にクレーム入れるにしても番号わからないから役員の番号でもずらっと載せといて貰わないと 関係ないけど代表電話番号って組織の一番偉いやつの電話番号だとずっと勘違いしてた
52 19/10/03(木)13:36:22 No.627515166
あらゆる方向からセブンの好感度めちゃくちゃ下がってる 最近は近所に複数選択肢あるならセブンは使わなくなった
53 19/10/03(木)13:37:17 No.627515291
セブンペイってどんな鳴声だったの
54 19/10/03(木)13:37:34 No.627515329
コンビニって一律8%だしあとでかけても問題ない気がする
55 19/10/03(木)13:37:46 No.627515360
つーかセブンに限らず1個1個会計すると安くなる店は存在した 端数の処理に決まりはないので
56 19/10/03(木)13:39:15 No.627515571
家から一番近いコンビニが車で片道30分のヤマザキデイリーストアだから関係ないわ
57 19/10/03(木)13:39:15 No.627515573
>セブンペイってどんな鳴声だったの 曲:ヒャダイン
58 19/10/03(木)13:39:16 No.627515576
>コンビニって一律8%だしあとでかけても問題ない気がする 雑貨もラブライブチョコも10%だぞ
59 19/10/03(木)13:39:23 No.627515596
>コンビニって一律8%だしあとでかけても問題ない気がする 酒やイートインやコンドームやシャツも売ってるんですよコンビニ
60 19/10/03(木)13:39:26 No.627515605
クレームって言葉使うと余計印象悪い
61 19/10/03(木)13:39:47 No.627515660
>雑貨もラブライブチョコも10%だぞ チョコなのに!?
62 19/10/03(木)13:40:19 No.627515742
こういうところでふざけちゃ駄目だと思う、スレ画は
63 19/10/03(木)13:41:29 No.627515916
これ本部にクレーム入れてどんな対応とってくれるんだろ
64 19/10/03(木)13:41:37 No.627515936
ふざけてないよふざけているのは本部だよ
65 19/10/03(木)13:42:03 No.627515996
>これ本部にクレーム入れてどんな対応とってくれるんだろ 文句は店舗にいってくださいって言われる
66 19/10/03(木)13:42:19 No.627516036
一昔前はセブンプレミアム食品が他社コンビニのPBと比べて圧倒的に「」に大人気だったのに
67 19/10/03(木)13:42:34 No.627516068
ここでもセブン叩きスレたまに見るけど内容が競合他社からのディスじゃなくて 明かに内部からのヘイトだもんな…
68 19/10/03(木)13:42:49 No.627516106
>>雑貨もラブライブチョコも10%だぞ >チョコなのに!? あれじゃね?オマケのカードがメインになってんじゃない?
69 19/10/03(木)13:42:57 No.627516118
全部10%でいいだろもう
70 19/10/03(木)13:43:14 No.627516157
そりゃ売ってるもんと現場の店員と運営は話が別だろうもん
71 19/10/03(木)13:44:02 No.627516265
セブンペイがド派手に自爆したせいでファミペイの影が微妙に薄く感じる
72 19/10/03(木)13:44:05 No.627516272
>全部8%でいいだろもう
73 19/10/03(木)13:44:11 No.627516289
評判いい商品がすぐ消えて劣化して出て来るのはね…
74 19/10/03(木)13:44:51 No.627516394
メロンパンめっちゃ小さくなったなと感じる
75 19/10/03(木)13:45:56 No.627516568
恐れ入りますが本件に関するお問い合わせは本部までお願いいたしますみたいな文面でなく もろクレームは本部までって書いちゃうのか
76 19/10/03(木)13:46:01 No.627516587
どんな良い意見でもクレームって言われるよ
77 19/10/03(木)13:46:13 No.627516612
>全部10%でいいだろもう マクドナルドは正解だったな
78 19/10/03(木)13:46:27 No.627516652
>全部10%でいいだろもう 国のレス
79 19/10/03(木)13:46:28 CqKp9bt2 No.627516658
俺らが経営陣にはいったほうがマシとすら思う
80 19/10/03(木)13:46:40 No.627516686
ストレートな言い方なあたり似たようなクレームが既にあって店員側もよほどキレてるのか
81 19/10/03(木)13:47:29 No.627516805
俺多分1円多く取られてても気づかない自信ある
82 19/10/03(木)13:47:52 No.627516871
弁当買ったらえらい上げ底だったから嫌い
83 19/10/03(木)13:48:22 No.627516944
>消費税なんてやめちまっていいだろもう
84 19/10/03(木)13:48:43 No.627516997
>都会なのに周りファミマしかねぇ!!! 都会だからファミマ多いんだよ 東京と大阪だけだぞセブンよりファミマ多いの
85 19/10/03(木)13:49:04 No.627517052
>俺らが経営陣にはいったほうがマシとすら思う まず弁当を増量して売り上げアップ狙うね
86 19/10/03(木)13:49:14 No.627517074
7ペイといいろくなことしないな ここのIT関係は
87 19/10/03(木)13:50:02 No.627517199
ご飯たくさんから揚げたくさんのデブ弁当がご飯普通から揚げ普通のプチデブ弁当にグレードダウンしてしまった
88 19/10/03(木)13:50:40 No.627517294
たかが1円だけど店舗数と1日の売り上げ考えると結構な額いきそう
89 19/10/03(木)13:50:52 No.627517324
システムどこが作ったんだろ
90 19/10/03(木)13:51:38 No.627517446
>>全部10%でいいだろもう >国のレス そいつ軽減税率導入した戦犯だぞ
91 19/10/03(木)13:52:20 No.627517545
下請けに丸投げでおあしすで押し付けあってそう
92 19/10/03(木)13:53:23 No.627517709
最近大盛弁当出たけど約600円する 半田屋行くね・・・
93 19/10/03(木)13:53:26 No.627517720
ぶっちゃけいいづらいんだけど軽減税率なんてクソなもん入れるくらいなら一律10%の方が店舗の従業員目線だと遥かにマシだよね
94 19/10/03(木)13:54:08 No.627517815
日本国民全員から1円集められたら1億手に入るんだけどなー!を実現した会社
95 19/10/03(木)13:54:18 No.627517845
軽減という優しさで手間を増やすのはありがた迷惑過ぎる…
96 19/10/03(木)13:54:30 No.627517886
>ぶっちゃけいいづらいんだけど軽減税率なんてクソなもん入れるくらいなら一律10%の方が店舗の従業員目線だと遥かにマシだよね いや安く住むのはありがたいぞ タバコとか定価より安い 貧乏人ほど計算ができず多めに払う
97 19/10/03(木)13:55:42 No.627518066
キャッシュレス還元もかぶっててレシートがわかりにくくなった
98 19/10/03(木)13:55:51 No.627518095
>ぶっちゃけいいづらいんだけど軽減税率なんてクソなもん入れるくらいなら一律10%の方が店舗の従業員目線だと遥かにマシだよね 従業員は買い物しないの?
99 19/10/03(木)13:56:34 No.627518206
問:250円のセブンアイスコーヒーを2つ買いました。レジでの会計金額はいくらになるでしょうか?
100 19/10/03(木)13:56:35 No.627518209
>いや安く住むのはありがたいぞ >タバコとか定価より安い >貧乏人ほど計算ができず多めに払う 金持ちはその程度の差額気にもならない
101 19/10/03(木)13:57:07 No.627518306
イートインスペースの閉鎖とか起きてるのはめんどくさいな
102 19/10/03(木)13:57:39 No.627518391
一律0%が一番マシだぞ
103 19/10/03(木)13:57:40 No.627518395
>イートインスペースの閉鎖とか起きてるのはめんどくさいな めんどくさいからイートイン閉鎖してんじゃないかな
104 19/10/03(木)13:57:56 No.627518440
1円高いというクレームにいくら費やしてるんだよ
105 19/10/03(木)13:58:06 No.627518466
イートインスペースなんかでそもそも食べない
106 19/10/03(木)13:58:16 No.627518490
>金持ちはその程度の差額気にもならない 貧乏人がいいそうなこと
107 19/10/03(木)13:58:34 No.627518540
>一律0%が一番マシだぞ 消費税無くしたらキチガイみたいな額の所得税とか市民税取られそうだな
108 19/10/03(木)13:58:55 No.627518632
>従業員は買い物しないの? しないよ? コンビニ店員なんて貧乏暇無しだからね
109 19/10/03(木)13:59:09 No.627518669
>消費税無くしたらキチガイみたいな額の所得税とか市民税取られそうだな そこに減税された法人税があるじゃろ
110 19/10/03(木)13:59:12 No.627518677
>貧乏人がいいそうなこと 貧乏人がいいそうなこと
111 19/10/03(木)13:59:13 No.627518679
軽減はあったほうがいい これからまだ増税するんだから
112 19/10/03(木)13:59:28 No.627518728
金持ちは節約してるから金持ちなんですけおおおおお!!!!1
113 19/10/03(木)13:59:51 No.627518787
政治家税作れ
114 19/10/03(木)14:00:00 No.627518813
急に
115 19/10/03(木)14:00:05 No.627518825
>1円高いというクレームにいくら費やしてるんだよ じゃあドンキホーテみたいに一円玉置いといて計算より高い時はご使用下さいってしといてよ
116 19/10/03(木)14:00:44 No.627518942
>>金持ちはその程度の差額気にもならない >貧乏人がいいそうなこと 実際金持ちは1円単位の差額気にもしないと言うか わざわざそんな程度の節約のために店替えるとかしねぇよ それより時間のほうが貴重なんだから
117 19/10/03(木)14:01:02 No.627518988
>政治家税作れ 結局俺達の税金じゃねーか
118 19/10/03(木)14:01:20 No.627519034
>システムどこが作ったんだろ コンビニ大手3社は東芝富士通NECの3社共同 コンビニ毎に比率は変わってると思うけど
119 19/10/03(木)14:01:20 No.627519036
>結局俺達の税金じゃねーか 誰だよお前
120 19/10/03(木)14:01:26 No.627519055
コンビニの中で一番ノッてそうなセブンが今までゴリ押しでやってただけって気付けたのは良かった
121 19/10/03(木)14:01:27 No.627519059
>金持ちは節約してるから金持ちなんですけおおおおお!!!!1 節約と投資ですかね ちなみにタイの不動産で儲けた金をベトナムとフィリピンに回したとこだわ 貧乏人は自分の体しか使えない
122 19/10/03(木)14:01:31 No.627519067
その1円の事を考える時間が勿体ないだろうからな金持ちは
123 19/10/03(木)14:01:33 No.627519071
急に俺たちとか仲間意識持たれても…
124 19/10/03(木)14:01:54 No.627519134
>節約と投資ですかね >ちなみにタイの不動産で儲けた金をベトナムとフィリピンに回したとこだわ >貧乏人は自分の体しか使えない 貧乏人がいいそうなこと
125 19/10/03(木)14:02:21 No.627519193
システム開発会社は責めるのは間違いだからな… ミスが出るくらい仕様が固まらないスケジュールが悪いんであって
126 19/10/03(木)14:02:55 No.627519283
>節約と投資ですかね >ちなみにタイの不動産で儲けた金をベトナムとフィリピンに回したとこだわ >貧乏人は自分の体しか使えない 金持ちはコンビニ1円の話からタイの不動産にまで飛躍する 規模がでかい
127 19/10/03(木)14:03:04 No.627519302
1円を拾う動作は1円以上の仕事量なんだ
128 19/10/03(木)14:03:23 No.627519355
妄想の中では誰でも金持ちになれるからな
129 19/10/03(木)14:03:26 No.627519364
セブンイレブン本社はいい気分だよ
130 19/10/03(木)14:04:09 No.627519473
>1円を拾う動作は1円以上の仕事量なんだ でもそれを無視したらお金は増えないんだ
131 19/10/03(木)14:04:38 No.627519548
客離れの事は考えてないんですかね… ライバル居ない訳でもないのに
132 19/10/03(木)14:04:58 No.627519594
近場のイオンはずいぶん前から税込み価格小数点第二位だかまで書かれてるけど近場にないからわからんがセブンはそういうことしてないのか
133 19/10/03(木)14:05:28 No.627519691
>コンビニの中で一番ノッてそうなセブンが今までゴリ押しでやってただけって気付けたのは良かった 大分前からマージン競合他社の二倍近くあったからそれでCMめっちゃ流せるし色々やらなくていい仕事も本社内で回してるんよ 社内で虚業回してパンなども新しくなって登場させてる
134 19/10/03(木)14:05:38 No.627519723
ライバルは雑魚しかいないので大丈夫
135 19/10/03(木)14:07:55 No.627520090
コンビニ自体俺にとってもうゆうパック発送ポイントでしかない
136 19/10/03(木)14:07:56 No.627520093
なんなのセブンとSE全員爆死でもしたの
137 19/10/03(木)14:08:55 No.627520245
マージン倍ってソース気になる それだとセブン増えないはず