虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/03(木)11:28:47 ホラー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)11:28:47 No.627494417

ホラー映画は怖くて見れない

1 19/10/03(木)11:34:37 No.627495126

ネットフリックスとかで1人で見てるけど怖いシーンは音消すか飛ばして後程観る

2 19/10/03(木)11:34:53 No.627495160

カーネイジカウントで慣れよう

3 19/10/03(木)11:36:36 No.627495371

一つも見たことない…

4 19/10/03(木)11:37:01 Vg4p6z5. No.627495420

グロと大きい音でビビらせてくるのはべつに好きじゃない

5 19/10/03(木)11:37:32 No.627495475

失眠はどんなグロシーンなの…

6 19/10/03(木)11:38:10 No.627495555

リメイクウィッカーマン ↑ こんなもん 作るな

7 19/10/03(木)11:38:15 No.627495572

8本しか観てない こわごわ見たから残りを思うと気が滅入る

8 19/10/03(木)11:38:24 No.627495585

ゾンビ映画は怖いとかじゃなくない? 新感染いいよね

9 19/10/03(木)11:38:45 No.627495634

こんなもんつくるなでダメだった 凄まじく不快な映画とは聞いたことあるけども

10 19/10/03(木)11:39:01 No.627495669

新作のITとアナベル観たいけど劇場じゃ音消せないし飛ばせないから無理

11 19/10/03(木)11:39:06 No.627495680

血みどろチャンピオンはブレインデッドも捨てがたい

12 19/10/03(木)11:39:11 No.627495689

全てが最悪

13 19/10/03(木)11:39:46 No.627495769

キャビンはホラーに分類していいの…?

14 19/10/03(木)11:40:16 No.627495835

こういうの興味は湧くけどホラーは一人はきついから見れない

15 19/10/03(木)11:41:41 No.627495996

シリアス-グロテスクの軸は精神的-肉体的なのか それとも現実的-(グロ過剰過ぎて)非現実的なのか

16 19/10/03(木)11:42:40 No.627496117

これは陰のケバブホラーか…

17 19/10/03(木)11:43:28 No.627496203

痛そうなシーンとかびっくりさせるシーンでつい声でちゃうからこういうの映画館で見たくない

18 19/10/03(木)11:43:47 No.627496240

心霊や怪現象系ホラー好き 正体が悪魔だったら0点あげちゃう

19 19/10/03(木)11:45:32 No.627496469

>これは陰のケバブホラーか… ヘルケバブは何も考えずに見られておつらくもならない陽のケバブホラーだよ 陰のケバブはザ・シェフ

20 19/10/03(木)11:47:04 No.627496646

こんなもん作るなはわからんでも無い ホラーかどうかも揺らぐ

21 19/10/03(木)11:47:18 No.627496674

キャビンは中央値というより全部載せ

22 19/10/03(木)11:47:21 No.627496681

>キャビンはホラーに分類していいの…? ホラー好きはそうやってギャグに入れたがるがアレでも怖い人はいるんだ

23 19/10/03(木)11:48:08 No.627496792

キャビンそこはどうなんだ

24 19/10/03(木)11:48:10 No.627496796

ウィッカーマン胸糞悪いオチだけど雰囲気は結構好きなんだ

25 19/10/03(木)11:49:09 No.627496922

>ホラー好きはそうやってギャグに入れたがるがアレでも怖い人はいるんだ 虐殺シーンだけたまたま見てドン引きしたよ… まあ全編見ればギャグとかスカッとするシーンだそうなんだけれど なんで俺は偶然にもそこだけピンポイントでちらっと見てしまったんだろうな…

26 19/10/03(木)11:49:14 No.627496930

スレ画セルビアンフィルムがないじゃん やり直せ

27 19/10/03(木)11:50:40 No.627497099

怪現象ホラーなら兎も角スプラッターやグロ描写は無理だ…

28 19/10/03(木)11:51:24 No.627497186

一時期スレ立ってたヘレディタリーが気になってる

29 19/10/03(木)11:51:42 No.627497230

今までホラー映画ちらほら見てきて自分の耐えられるぎりぎりのラインが悪魔のいけにえくらいだって事は分かった 逃亡成功エンドいいよね

30 19/10/03(木)11:53:16 No.627497449

意外と劇場でみんなで見た方が恐怖薄れる

31 19/10/03(木)11:54:04 No.627497555

家で見るとどうしても画面の小ささでインパクト薄れるし普段の生活空間がチラチラ目に入って雰囲気から怖い気持ちになれないんだよな 劇場で見るホラー映画はドキドキさせてくれて好き

32 19/10/03(木)11:54:14 No.627497574

28日後を見るのに3日かかった俺にはこいつらを見るのは無理そう

33 19/10/03(木)11:54:24 No.627497595

サム・ニールが出てる方のポゼッションがホラーなのかなんなのか混乱するけど とんでもない物を見てしまった気分になった

34 19/10/03(木)11:54:25 No.627497600

リメイクitはあんま怖くなくて安心

35 19/10/03(木)11:55:57 No.627497805

キャビンが真ん中にあるって事はネタグラフのたぐいだな

36 19/10/03(木)11:56:00 No.627497812

新感染は邦題がアレだけどマジおすすめ

37 19/10/03(木)11:56:09 No.627497834

どれがオススメ?

38 19/10/03(木)11:56:10 No.627497837

ホラー耐性とグロ耐性はまた別だなって

39 19/10/03(木)11:56:40 No.627497911

>新感染は邦題がアレだけどマジおすすめ グロ薄めで話はちゃんとしてて良かった

40 19/10/03(木)11:58:09 No.627498099

ホラー耐性とビックリ耐性って同じ?

41 19/10/03(木)11:58:39 No.627498155

cubeとitと新感染くらいしか見てないけどこの辺りはホラーと言うよりヒューマンドラマ色の方が強いな

42 19/10/03(木)12:00:21 No.627498402

キャビンも耐性ないとなかなか怖いのはわかるけどキャビンを基準にするのはちょっと違わない…っておもっちゃう

43 19/10/03(木)12:01:09 No.627498511

ホラー映画ってジャンルが結構強引な気がする

44 19/10/03(木)12:01:11 No.627498517

おもしろババア→ ↓

45 19/10/03(木)12:01:22 No.627498543

キューブってホラー扱いで良かったのか

46 19/10/03(木)12:01:49 No.627498616

ムカデ人間2は白黒うんこの3色映画なんだっけ?

47 19/10/03(木)12:01:56 No.627498640

CUBEは見終えた直後から人間不信気味になった

48 19/10/03(木)12:01:57 No.627498648

ホラー映画ろくに見たことないけどキャビンはパロディギャグなんだろうなって思って見てた 日本の女子生徒つええ!

49 19/10/03(木)12:02:10 No.627498671

人間怖い系は「いやもう早く死ねよこいつ」ってなるからダメだ

50 19/10/03(木)12:02:17 No.627498687

ホラー映画のスタンダードってなんだろうな 程よく怖くて程よくグロいみたいなの ジェイソンとか?

51 19/10/03(木)12:03:37 No.627498878

>ホラー映画ろくに見たことないけどキャビンはパロディギャグなんだろうなって思って見てた >日本の女子生徒つええ! 日本のガキ相手に幽霊出したらそりゃ負けるよ ちょっと待てなんでこの監督そんなお約束までカバーしてるんだ!?

52 19/10/03(木)12:04:11 No.627498974

インシディアスや死霊舘シリーズが無いようだが…

53 19/10/03(木)12:04:14 No.627498987

ジェイソンとか悪魔のいけにえはスプラッタ映画って言った方がしっくりくる気がする

54 19/10/03(木)12:04:27 No.627499021

>ホラー映画のスタンダードってなんだろうな >程よく怖くて程よくグロいみたいなの >ジェイソンとか? 死霊のはらわたは良い線いってると思う

55 19/10/03(木)12:04:27 No.627499025

精子注入おじさんは入ってないのか

56 19/10/03(木)12:04:44 No.627499061

さあここからどうやって脱出して事態の闇を暴くんだニコラス! っと思ってたらそのままの流れで終わったウィッカーマン 怖いというより悲しかった

57 19/10/03(木)12:04:49 No.627499069

>精子注入おじさんは入ってないのか 真ん中右寄り辺り

58 19/10/03(木)12:06:14 No.627499270

お化け出てこないのもホラー?

59 19/10/03(木)12:06:18 No.627499284

>>精子注入おじさんは入ってないのか >真ん中右寄り辺り あっほんとだあった すまない

60 19/10/03(木)12:07:02 No.627499388

>お化け出てこないのもホラー? サスペンスホラーとかサイコホラーとかかな

61 19/10/03(木)12:08:05 No.627499547

ゲットアウトとかホラーかホラーじゃ無いかで言えばホラーだしね…

62 19/10/03(木)12:08:14 No.627499571

ミッドサマーは監督が「これは失恋の物語なんだ…!だって俺ホラーとかよくわからんし!」ってキラキラした目で言ってるからな

63 19/10/03(木)12:09:00 No.627499706

俺が死霊舘シリーズを好きなのは最後まで見終わって解決するからなんだ 怪奇現象の謎を解いて最後の盛り上がりがあって ようやく家族が安心して暮らせたっていう安堵感があるから好き

64 19/10/03(木)12:09:05 No.627499725

>ホラー映画ろくに見たことないけどキャビンはパロディギャグなんだろうなって思って見てた >日本の女子生徒つええ! 最初は怯えたり逃げまどってたのに何があったんだあれ…

65 19/10/03(木)12:10:04 No.627499894

さすがにゴミ過ぎる映画は入れてないんだね スペースサタンとか

66 19/10/03(木)12:10:08 No.627499914

>最初は怯えたり逃げまどってたのに何があったんだあれ… 悲しい過去…とかが発覚して安らかに眠らせてあげよう!みたくなったんだろうきっと

67 19/10/03(木)12:10:28 No.627499967

キャビン真ん中って嘘だろ 血がドバドバやんか

68 19/10/03(木)12:10:58 No.627500056

キャビンもっと上だよねぇ…

69 19/10/03(木)12:11:18 No.627500113

変な映画だなって見たババドックで散々な気分になった …本当にババドックいるんだよね?いてくれ

70 19/10/03(木)12:11:37 No.627500164

>日本のガキ相手に幽霊出したらそりゃ負けるよ >ちょっと待てなんでこの監督そんなお約束までカバーしてるんだ!? そんなお約束あるの… ホラー全然見ないから分からん

71 19/10/03(木)12:12:12 No.627500271

お約束というかなんだありゃ マジで?とはなった

72 19/10/03(木)12:12:15 No.627500276

キャビンはみてないけどホラーほんとダメな俺でもゲットアウトとドントブリーズは観れたし面白かったからオススメ

73 19/10/03(木)12:12:22 No.627500312

キャビンをギャグというのがステータスになってないかホラー好きは

74 19/10/03(木)12:12:24 No.627500324

サイコパスとか異界の邪神とか人間に理解不能な価値観で襲ってくるやつが怖いという人もいれば 逆にそういうのは災害や猛獣としか思えないからわかりやすく悪意ある方が怖いという人もいるので ひとまとめに語るのはとても難しい

75 19/10/03(木)12:13:11 No.627500467

>そんなお約束あるの… 学校で変な儀式しちゃって女の幽霊を呼び出す これはもう除霊の儀式もセットですよ奥さん

76 19/10/03(木)12:13:48 No.627500576

古典名作とかはグロもチープだったりするんだけどそのレベルでもキツイ! 見てみたいけど多分引きずるから見れない!

77 19/10/03(木)12:13:51 No.627500591

>一つも見たことない… エスターは午後ローでやっただろ

78 19/10/03(木)12:13:58 No.627500607

>キャビンをギャグというのがステータスになってないかホラー好きは だってホラーあまり見たことない俺でもなんか露骨にテンプレっぽい行動してるんだろうなーとかどこかで見たモンスターだなーとかなったし… グロ耐性は必要だと思う

79 19/10/03(木)12:14:03 No.627500625

マーターズはなかなか気が滅入った

80 19/10/03(木)12:14:58 No.627500795

イットフェローズはグロだったんだ?

81 19/10/03(木)12:15:05 No.627500814

ホラー苦手だけどストーリーは鬼になるからあらすじだけ見ちゃうんだけどヘレデタリーは文字だけで気が滅入ったな

82 19/10/03(木)12:15:46 No.627500940

道化死てるぜ…?

83 19/10/03(木)12:15:50 No.627500952

関西に午後ローはない ってか昼間は働いてるし…

84 19/10/03(木)12:16:05 No.627500993

>サイコパスとか異界の邪神とか人間に理解不能な価値観で襲ってくるやつが怖いという人もいれば >逆にそういうのは災害や猛獣としか思えないからわかりやすく悪意ある方が怖いという人もいるので >ひとまとめに語るのはとても難しい つまんない言い方になっちゃうけど人それぞれだしね… 俺はオカルト系を期待した映画で「一番恐いのは人間」ってやられると興醒めする

85 19/10/03(木)12:16:20 No.627501036

キャビンの日本支部は優秀→日本のホラーは主人公死亡オチが洋画に比べて多い 今回に限って失敗した→洋画は子供が殺せないというメタネタと聞いた

86 19/10/03(木)12:17:24 No.627501231

>ホラー苦手だけどストーリーは鬼になるからあらすじだけ見ちゃうんだけどヘレデタリーは文字だけで気が滅入ったな 見てみなよ お母さんの迫力でもっと気が滅入るよ

87 19/10/03(木)12:17:38 No.627501277

日本産クリーチャー達は基本優秀なのか

88 19/10/03(木)12:17:47 No.627501309

ロメロのゾンビはどこに入るかな

89 19/10/03(木)12:18:01 No.627501346

>イットフェローズはグロだったんだ? そこそこ 最初の方に足が逆方向に曲がった死体出るくらいでそんなに映らない

90 19/10/03(木)12:18:58 No.627501546

画像のなかだとフッテージも結構好き 続編はイマイチ

91 19/10/03(木)12:19:04 No.627501566

邦画だけど「来る」くらいのソフトなホラーなら楽しく見れるんだけどな

92 19/10/03(木)12:19:12 No.627501590

スプラッタ映画は見れるんだけどホラー怖くて無理なんだよなぁ

93 19/10/03(木)12:19:27 No.627501649

グリーン・インフェルノはホラーじゃないか… 期待した割にはグロくなかったし怖くもなかったけど

94 19/10/03(木)12:19:38 No.627501677

来るはスレ画に入れるならどのあたりなの?

95 19/10/03(木)12:20:17 No.627501819

>邦画だけど「来る」くらいのソフトなホラーなら楽しく見れるんだけどな あれぼぎわんよりも人間の方が怖いって言うかなんかこう胃に来るって言うか…

96 19/10/03(木)12:20:32 No.627501861

今はチェルノブイリがおすすめ

97 19/10/03(木)12:20:38 No.627501884

>期待した割にはグロくなかったし怖くもなかったけど 割礼はキツかった デブ解体は別に

98 19/10/03(木)12:20:57 No.627501954

>キャビンをギャグというのがステータスになってないかホラー好きは 名作ネタやホラーあるあるを茶化した笑いの要素はふんだんにあるからギャグ要素強めではあるよ ただギャグ要素があるからホラーじゃなくてギャグ!って言いだすのはむしろあんまりホラー見てない人だと思う

99 19/10/03(木)12:21:31 No.627502067

蝋人形の館のアキレス腱切るシーンとかそこまでグロじゃないのに見てるこっちが痛くなってくる映像に弱い

100 19/10/03(木)12:22:00 No.627502161

犬が死ぬ映画検索みたいな感じで部位がもげる検索とか悪魔が原因検索も作ってほしい

101 19/10/03(木)12:22:06 No.627502181

えーっとそのうミザリーは…?

102 19/10/03(木)12:22:22 No.627502242

>来るはスレ画に入れるならどのあたりなの? 人間も怪現象もどっちも怖い 縦軸はグロテスク寄りかな

103 19/10/03(木)12:22:34 No.627502288

サメ映画ならいけるだろ

104 19/10/03(木)12:22:38 No.627502303

主人公側が覚醒して反撃する様なのが好きなんだがなんかいいのないかな アイアムアヒーローとか処刑山みたいなやつ

105 19/10/03(木)12:22:38 No.627502307

こんなもん作るなってそんなに…

106 19/10/03(木)12:22:39 No.627502309

グレイブエンカウンターズはお話の完成度高くて好きだけど…怖くはないんだよなあ…

107 19/10/03(木)12:22:40 No.627502314

30デイズ・ナイトはRotten動画みたいなシーンあってきつかったわ

108 19/10/03(木)12:23:18 No.627502448

>主人公側が覚醒して反撃する様なのが好きなんだがなんかいいのないかな >アイアムアヒーローとか処刑山みたいなやつ 最近はゴーストランドの惨劇が良かった あれはあれでエグかったけど

109 19/10/03(木)12:23:27 No.627502483

>邦画だけど「来る」くらいのソフトなホラーなら楽しく見れるんだけどな あれは人間側がクソというドラマだし 終盤はホラーというよりうしおととらみたいだし

110 19/10/03(木)12:23:29 No.627502494

>主人公側が覚醒して反撃する様なのが好きなんだがなんかいいのないかな 死霊のはらわた2

111 19/10/03(木)12:23:34 No.627502512

>主人公側が覚醒して反撃する様なのが好きなんだがなんかいいのないかな サイレンスとサプライズはその手のでおすすめ

112 19/10/03(木)12:23:46 No.627502552

>道化死てるぜ クラウンの邦題かと思ったらこういう映画があるのね

113 19/10/03(木)12:24:16 No.627502673

>グリーン・インフェルノはホラーじゃないか… >期待した割にはグロくなかったし怖くもなかったけど 最終的にエコグループのリーダーが生き残ってるのを変にクローズアップしてるのがなんかな そこは食人族こえーで終わらせてくれよって思った

114 19/10/03(木)12:24:27 No.627502710

テキサスチェーンソーないのか

115 19/10/03(木)12:25:03 No.627502851

来るはまろ子が強すぎて怖くないんだよな…

116 19/10/03(木)12:25:16 No.627502886

ポラロイドがホラーの教科書は分かる

117 19/10/03(木)12:25:30 No.627502932

ババドッグの横軸位置配慮されてるな…

118 19/10/03(木)12:25:35 No.627502941

そもそもグラフ内にギャグのベクトルが加味されてないから4方向においてキャビンが中央値取っただけじゃないの?

119 19/10/03(木)12:25:41 No.627502960

>今はチェルノブイリがおすすめ ドキュメンタリー方面に怖いのはまた別口だろ

120 19/10/03(木)12:25:46 No.627502981

>主人公側が覚醒して反撃する様なのが好きなんだがなんかいいのないかな >アイアムアヒーローとか処刑山みたいなやつ ホステル

121 19/10/03(木)12:25:48 No.627502991

>グレイブエンカウンターズはお話の完成度高くて好きだけど…怖くはないんだよなあ… あれはまず向こうの有名心霊番組でこんな事が起こったらってネタありきだから

122 19/10/03(木)12:26:11 No.627503080

>テキサスチェーンソーないのか スプラッタ100%みたいなのは入ってないんじゃないかな

123 19/10/03(木)12:26:15 No.627503093

洋画のホラーは基本笑えるから好き

124 19/10/03(木)12:26:35 No.627503180

>主人公側が覚醒して反撃する様なのが好きなんだがなんかいいのないかな 悪魔のいけにえ2

125 19/10/03(木)12:26:37 No.627503191

>クラウンの邦題かと思ったらこういう映画があるのね クラウンは主人公家族が可愛そすぎる… 変なピエロ衣装着ちゃったばっかりに…

126 19/10/03(木)12:27:03 No.627503285

>グレイブエンカウンターズはお話の完成度高くて好きだけど…怖くはないんだよなあ… 1はけっこう恐かったと思う

127 19/10/03(木)12:27:12 No.627503322

屋敷女ってフランスの映画なのね、やばそう

128 19/10/03(木)12:27:24 No.627503373

タッカーとデイブみたいなギャグはどこに… いやでもあれグロか

129 19/10/03(木)12:27:55 No.627503498

ミストは横軸どっちに振れそう?いやホラーじゃないか…?

130 19/10/03(木)12:28:03 No.627503525

スラッシャー系は意図的に外されてるっぽいな

131 19/10/03(木)12:29:16 No.627503784

>タッカーとデイブみたいなギャグはどこに… >いやでもあれグロか ギャグ!笑える!って話ばかりきいていざみてみたら結構グロくて参ったね… 映画自体は笑ったし面白かったです

132 19/10/03(木)12:29:48 No.627503898

キャビンは運営側の視点で見るとあいつらが充分ホラーの類に該当する… いつもはなんてことない定例事項だったのに…

133 19/10/03(木)12:29:54 No.627503928

道化死てるぜはかなり面白いよ

134 19/10/03(木)12:30:00 No.627503958

さだかやはニュービー向けの良い和製ホラーだと思う

135 19/10/03(木)12:30:25 No.627504060

>スラッシャー系は意図的に外されてるっぽいな ハロウィンとかあるし単に入れるとキリがないだけじゃないかな

136 19/10/03(木)12:30:54 No.627504163

和ホラーでこのグラフ欲しい

137 19/10/03(木)12:31:01 No.627504197

フィーストとか…

138 19/10/03(木)12:31:16 No.627504255

最近作で良さげなホラー教えてほしい 土日に見たい上映中でもレンタル開始でも

139 19/10/03(木)12:31:50 No.627504385

キャビンはホラー映画というよりホラー映画の映画だと思う

140 19/10/03(木)12:32:00 No.627504431

>最近作で良さげなホラー教えてほしい >土日に見たい上映中でもレンタル開始でも 上映中ならアナベルよかったよ

141 19/10/03(木)12:32:02 No.627504438

スラッシャー入れたらほとんど右上に固まるからな

142 19/10/03(木)12:32:35 No.627504568

>さだかやはニュービー向けの良い和製ホラーだと思う 白石くんならノロイがガチで恐い モキュ要素の活かし方もいいけど日本的なジメッとした呪術の雰囲気がすごくいい

143 19/10/03(木)12:32:43 No.627504596

邦画なら下手なホラーより怖いと有名な震える舌

144 19/10/03(木)12:33:08 No.627504704

>最近作で良さげなホラー教えてほしい >土日に見たい上映中でもレンタル開始でも us

145 19/10/03(木)12:33:16 No.627504729

デッドコースターは?

146 19/10/03(木)12:33:16 No.627504731

テイキングオブデボラローガンはおもしろババァではないかな…

147 19/10/03(木)12:33:22 No.627504758

ちょっと前に話題になってたミッドソマーはどうなんだろ

148 19/10/03(木)12:34:09 No.627504921

>邦画なら下手なホラーより怖いと有名な震える舌 ようじょのパンツと乳首映るけど嬉しくないすぎる… 見てる間ずっと身体こわばっててラスト脱力した

149 19/10/03(木)12:34:20 No.627504963

タッカーとデイルはスプラッタ&コメディなのかなぁ… ホラーではないよね

150 19/10/03(木)12:34:59 No.627505113

>最近作で良さげなホラー教えてほしい >土日に見たい上映中でもレンタル開始でも リメイク版のチャイルド・プレイ良かったよ ハッピー・デス・デイはホラーとしておススメしていいのかな…

151 19/10/03(木)12:35:21 No.627505186

>>邦画なら下手なホラーより怖いと有名な震える舌 >ようじょのパンツと乳首映る アマプラにあるな… 内容知らんけどブクマした

152 19/10/03(木)12:35:38 No.627505231

ファニーゲームって話題には上がるけど観たことないんだ

153 19/10/03(木)12:36:36 No.627505438

殺人鬼物なら独自のグラフが要るな 縦軸がざまあ系と理不尽系で 横軸が爽快感重視と痛さ重視とかで

154 19/10/03(木)12:37:15 No.627505577

ありがとう usとアナベル見てくる チャイルド・プレイは上映終わっちゃったのか…

155 19/10/03(木)12:37:51 No.627505684

チャッキーはちょっと前だったからな…

156 19/10/03(木)12:37:52 No.627505686

>ファニーゲームって話題には上がるけど観たことないんだ 見た者を不快にするために全力を尽くしたような映画なので 不快になりたいひと以外にはオススメしない

↑Top