虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/03(木)09:46:19 No.627482598

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/03(木)09:47:11 No.627482690

    すさまじくセンスがなかったとか

    2 19/10/03(木)09:47:52 No.627482756

    クソババアというほかない

    3 19/10/03(木)09:48:44 No.627482838

    作り話臭いと思ってしまったけど自分がこういうのと縁がないだけで普通にその辺にごろごろ転がってる案件なんだろうな…

    4 19/10/03(木)09:49:05 No.627482871

    最後がすごいなこれ

    5 19/10/03(木)09:50:17 No.627483009

    おっと下段から話がおかしな方向に行ったぞ

    6 19/10/03(木)09:50:36 No.627483043

    終始自分が悪くないと思ってる感じが最高に糞ババア感出てる

    7 19/10/03(木)09:50:56 No.627483084

    邪悪

    8 19/10/03(木)09:51:02 No.627483089

    後半から一気に加速していく狂気で駄目だった

    9 19/10/03(木)09:51:32 No.627483158

    もう回答は別にいいんじゃないって感じの話の締め

    10 19/10/03(木)09:52:16 No.627483237

    この狭い枠に収める為に編集者の手が入ってるとはよく言うけど原文はどれだけの狂気だったのかちょっと気になる

    11 19/10/03(木)09:52:38 No.627483282

    上までならよくある嫁姑の確執 下からは急加速するクソババア

    12 19/10/03(木)09:52:48 No.627483304

    ありがちなネタから疾走していく

    13 19/10/03(木)09:52:58 No.627483321

    回答部分がみたい

    14 19/10/03(木)09:53:26 No.627483379

    下部分がなぁ…

    15 19/10/03(木)09:53:33 No.627483388

    勝手に服買ってる時点でクソババア過ぎる

    16 19/10/03(木)09:53:53 No.627483422

    下段の勢いがスゴイ これお返事はどうなってるの

    17 19/10/03(木)09:53:56 No.627483428

    設定盛りすぎ

    18 19/10/03(木)09:54:27 No.627483488

    >この狭い枠に収める為に編集者の手が入ってるとはよく言うけど原文はどれだけの狂気だったのかちょっと気になる 本来は当たり障りの無い文章の一部に男の子じゃなくて残念って隠されるように書いてたのをピックアップしたのかもしれない

    19 19/10/03(木)09:54:39 No.627483508

    後半の加速っぷりがプロのそれ

    20 19/10/03(木)09:55:00 No.627483549

    全く脚色が酷いなこれじゃ昼ドラじゃないか

    21 19/10/03(木)09:55:04 No.627483561

    叙述トリックやめろ

    22 19/10/03(木)09:55:05 No.627483562

    さすがにマイクロビキニはダメだよババア

    23 19/10/03(木)09:55:43 No.627483635

    加害者側が根に持つって言うのは…

    24 19/10/03(木)09:56:20 No.627483707

    どうやったら服を着せられるかとか嫁との確執を無くせるかとかだと思ったら追い出そうって話かよ

    25 19/10/03(木)09:56:58 No.627483763

    思ったより糞婆だった

    26 19/10/03(木)09:57:10 No.627483792

    変な服買われても着せたくないし捨てづらいし困るよね

    27 19/10/03(木)09:57:36 No.627483835

    回答が見たいわ!

    28 19/10/03(木)09:58:01 No.627483884

    >さすがにマイクロビキニはダメだよババア は?マイクロビキニの旬は1歳未満だろ…

    29 19/10/03(木)09:58:20 No.627483922

    前半の売り場にいた他所の家族に孫の月齢を伝えてサイズを教えてもらうってあたりもなかなかの強さなのに 後半が更にそれを数倍ぶっちぎっている名文

    30 19/10/03(木)09:58:52 No.627483974

    そらそうよって感じ

    31 19/10/03(木)09:59:07 No.627484010

    ヒなら即嘘松扱いされてた

    32 19/10/03(木)09:59:10 bWyT.uLk No.627484015

    上も月齢に合ったサイズを他人から教えてもらってるのおかしくない…?普通なら息子に直接教えてもらったら良いじゃん…と思ったら下段が凄い

    33 19/10/03(木)09:59:40 No.627484061

    いくらなんでもその物言いは頭おかしいよ でもどうしてもアドバイスと言うならじかんをかけて謝りましょう ってすげえ大人の助言だった 俺だったら口汚くなっちゃう

    34 19/10/03(木)10:00:37 No.627484158

    こ…こわい…

    35 19/10/03(木)10:00:44 No.627484166

    俺なら糞して寝ろ以外の回答を思いつかない

    36 19/10/03(木)10:00:47 No.627484172

    晒しage

    37 19/10/03(木)10:01:17 No.627484236

    嫁が着てくれないのかと思った

    38 19/10/03(木)10:01:51 No.627484280

    本当にいるのこんな人… いたとしたらどんなアドバイス貰えると思ってたんだろう?

    39 19/10/03(木)10:02:03 No.627484298

    仮にこの投書が自分の祖母のものだとしてそうと分かったら正直ぶん殴るかも知れん

    40 19/10/03(木)10:02:07 No.627484307

    >いくらなんでもその物言いは頭おかしいよ >でもどうしてもアドバイスと言うならじかんをかけて謝りましょう >ってすげえ大人の助言だった >俺だったら口汚くなっちゃう まあ言っても聞かなさそうだけど 一応助言与える趣旨のコーナーだからね…

    41 19/10/03(木)10:02:36 No.627484359

    まず最初の息子の妻って言い方からしてそういう話になるのはわかる奴だ

    42 19/10/03(木)10:02:51 No.627484383

    >本当にいるのこんな人… 息子と結婚するってだけで袈裟まで憎くなるのは実際いる…

    43 19/10/03(木)10:03:13 No.627484420

    着せたいとかのアドバイスじゃなくて追い出すためのアドバイス下さいだもんな

    44 19/10/03(木)10:03:18 No.627484431

    この疾走感はフィクションじゃなさそう

    45 19/10/03(木)10:03:28 No.627484449

    AIで文章を作れる時代になっても このクソババァ感溢れる文章は難しそう

    46 19/10/03(木)10:03:28 No.627484450

    >いたとしたらどんなアドバイス貰えると思ってたんだろう? 嫁の部屋や家の近くに盛り塩をして先祖の墓参りをして仏壇の前で毎日お経を唱えましょう

    47 19/10/03(木)10:03:42 No.627484470

    >まず最初の息子の妻って言い方からしてそういう話になるのはわかる奴だ 正しくは何て言えばいい?

    48 19/10/03(木)10:03:48 No.627484483

    前半だけならツイッターで少し前にもバズってたネタねハイハイですんだのに 怒涛の後半で逆にリアリティがました気がする

    49 19/10/03(木)10:04:06 No.627484515

    新聞は醜悪なババアを晒しあげる目的でこれ載せたのかな…

    50 19/10/03(木)10:04:09 No.627484520

    嘘じゃないとして下手な回答しちゃったら嫁さん殺されないかこれ...

    51 19/10/03(木)10:04:19 No.627484535

    su3346721.jpg さすが大学学長としか

    52 19/10/03(木)10:04:23 No.627484543

    この疾走感 スクの参考にしたい

    53 19/10/03(木)10:04:34 No.627484563

    発言小町オババ…

    54 19/10/03(木)10:05:02 No.627484602

    最後の方でもしかして同居してんの…と絶望感が凄い

    55 19/10/03(木)10:05:05 No.627484610

    >新聞は醜悪なババアを晒しあげる目的でこれ載せたのかな… 回答まで見たら強ち間違ってなかった

    56 19/10/03(木)10:05:19 No.627484649

    >まず最初の息子の妻って言い方からしてそういう話になるのはわかる奴だ 伏線回収も忘れない名文…

    57 19/10/03(木)10:05:22 No.627484657

    酷い嫁ですね 息子さんにも相談し離婚する様に進めましょう的な回答を求めてそう

    58 19/10/03(木)10:05:44 No.627484696

    ニシンのパイLv100って感じだ

    59 19/10/03(木)10:05:47 No.627484704

    こんなの回される回答者は誰だったんだ…

    60 19/10/03(木)10:06:03 No.627484730

    論理的に諭していくのいいけど 問題はババアが聞くかどうかだな

    61 19/10/03(木)10:06:15 No.627484752

    >su3346721.jpg 嫁の手先なんですけおおおおおおお!!!! クソ新聞!!!3日後解約してやるかんな!!!!1!

    62 19/10/03(木)10:06:33 No.627484790

    >su3346721.jpg ど正論パンチ!ババアはしぬ

    63 19/10/03(木)10:06:37 No.627484794

    >su3346721.jpg めちゃくちゃにまともな回答だ…

    64 19/10/03(木)10:06:42 No.627484800

    この加速はすごい ベネズエラに追いつけるぐらいだ

    65 19/10/03(木)10:07:06 No.627484843

    疾走感のある文章いいよね

    66 19/10/03(木)10:07:34 No.627484895

    寂聴の回答が見たかった…

    67 19/10/03(木)10:07:36 No.627484897

    孫の親に向かって独り占めって感想が凄い

    68 19/10/03(木)10:07:38 No.627484900

    出口教授が言いたいこと全部言ってくれてて助かる

    69 19/10/03(木)10:07:39 No.627484901

    2段目に入るあたりから急加速するところがプロの仕事

    70 19/10/03(木)10:07:39 No.627484904

    >こんなの回される回答者は誰だったんだ… 現大学学長で元ライフネット生命創業者の出口治明

    71 19/10/03(木)10:07:47 No.627484916

    これ「やっぱり子育てした事ない男は駄目だな!!!11」とかって開き直るパターンだ

    72 19/10/03(木)10:07:49 No.627484921

    孫が嫌がったから嫁が娘のため悪役引き受けたのかも…ないか

    73 19/10/03(木)10:08:27 No.627484993

    作り話であって欲しい

    74 19/10/03(木)10:09:42 No.627485120

    大学教授の作り話いいよね…

    75 19/10/03(木)10:10:06 No.627485162

    これだけ極まってると 放置して埋もれると事件になりそうみたいな危機感もあっての採用かもしれない

    76 19/10/03(木)10:10:20 No.627485182

    俄かには信じられないような出来事は案外身近に起きる 起きるのだ

    77 19/10/03(木)10:11:02 No.627485250

    追い出したあとどうやって育てるんだよババア!!

    78 19/10/03(木)10:11:11 No.627485265

    よかった… クソババァに追い出される嫁なんていなかったんだ…

    79 19/10/03(木)10:11:26 No.627485292

    >大学教授の作り話いいよね… 良かった… いらん服送られて困惑してる嫁なんていなかったんだ…

    80 19/10/03(木)10:11:46 No.627485328

    >su3346721.j 文章の要点がまとまっててスッと論破する感じいいよね…

    81 19/10/03(木)10:12:44 No.627485432

    悪い事への謝罪や反省の概念ない人いるよね 時間が経てば無条件で帳消しになると思ってる

    82 19/10/03(木)10:13:08 No.627485472

    いや本当にスカッとジャパン的な作り話である事を祈るよ…

    83 19/10/03(木)10:13:54 No.627485545

    回答がすごいまともでよかった…

    84 19/10/03(木)10:14:40 No.627485616

    >追い出したあとどうやって育てるんだよババア!! 孫が面倒になったら面倒なもん置いてきやがって責任感のない嫁だ!ってなるよ

    85 19/10/03(木)10:14:50 No.627485632

    服のサイズ云々から孫に会わせて貰ってないんじゃない? 大事なのは息子ちゃん(とその子供)よ!って感じで 嫁との結婚にも反対してそう だから仲が悪いんじゃないかな

    86 19/10/03(木)10:14:55 No.627485647

    ウチの地区にも女の子しか産んでない母親に「次は男の子だね!がんばりな!」って言って回るババアいたなあ... 多分本人は励ましてるつもり

    87 19/10/03(木)10:15:04 No.627485665

    これに同意するようなクソババアの回答例も見てみたくなる

    88 19/10/03(木)10:15:09 No.627485677

    家の本棚に男女産みわけについての本や雑誌が並んでることの意味がわかるとゾッとするぞ

    89 19/10/03(木)10:15:14 No.627485685

    お手本のようなクソババア

    90 19/10/03(木)10:15:16 No.627485687

    >いや本当にスカッとジャパン的な作り話である事を祈るよ… このくらいのクズならわりといるしあえて作り話にしなくてもきそう…

    91 19/10/03(木)10:15:55 No.627485752

    ラジオの投稿も放送作家が書いてると言うし投書欄も回答者が書いてるかもしれん でもふざけた文章送ってくる中高年が豊富にいそうな気もする

    92 19/10/03(木)10:16:29 No.627485807

    真実は分からんが多分このババアが悪い

    93 19/10/03(木)10:17:20 No.627485885

    教授の回答はまだまともだからいいんだけど それでスッキリするというよりは嫌な物を見てしまったっていう気持ちの方が強くてモヤモヤが晴れない

    94 19/10/03(木)10:17:24 No.627485894

    書き込みをした人によって削除されました

    95 19/10/03(木)10:17:38 No.627485918

    プロやな――――

    96 19/10/03(木)10:17:46 No.627485931

    嫁が姑と偽って投稿したパターンかもしれない エピソードは本当だと思う

    97 19/10/03(木)10:18:20 No.627486006

    産み分けってどうやるのよ… 別に胎内での成長の過程で性別決まるわけじゃなくて完全に精子ガチャなんでしょ?

    98 19/10/03(木)10:20:05 No.627486185

    き…きちがいおばば…

    99 19/10/03(木)10:20:11 No.627486196

    男の子に可愛い服着せるのいいよね…

    100 19/10/03(木)10:21:16 No.627486329

    いやこれをわざわざ紙面使って載せるか?

    101 19/10/03(木)10:21:26 No.627486342

    この種の婆さんはぶっちゃけ珍しくはないからな…いや婆さんというか年寄りにありがちというか

    102 19/10/03(木)10:21:44 No.627486377

    ここまで切れ味のある「お前そういうとこだぞ」を放てる教授流石すぎる…

    103 19/10/03(木)10:22:49 No.627486492

    >いやこれをわざわざ紙面使って載せるか? こんな投書送られて来たら紙面使ってでもくぎさしとかないとと思うかもしれない

    104 19/10/03(木)10:22:55 No.627486501

    >別に胎内での成長の過程で性別決まるわけじゃなくて完全に精子ガチャなんでしょ? 片方の精子を受精しやすくするとか弱らせるとかそういうのだったよ 科学的根拠は知らない産まれなきゃ嫁のせい

    105 19/10/03(木)10:23:53 No.627486591

    孫を置いてどこかに出かけさせたいって話だと思ってたけどこれうまいこと離縁したいって事なの!?

    106 19/10/03(木)10:24:38 No.627486666

    売り場にいた他人にサイズを選んでもらったというシチュだけでクソ迷惑なババア感がありありと想像できる

    107 19/10/03(木)10:25:08 No.627486710

    男の子のほうが良かったとかいうのになぜ孫に執着するのか

    108 19/10/03(木)10:25:08 No.627486714

    この手の人間は諭されても改めたりしないと相場が決まっているからな…

    109 19/10/03(木)10:25:31 No.627486753

    世の中こういうキチガイがいますよという意味では有用な情報だろう

    110 19/10/03(木)10:25:42 No.627486772

    このババアの心無い攻撃に実の息子はだいたい無力なのが辛い

    111 19/10/03(木)10:26:21 No.627486861

    紙面に乗るって事はこの手の内容の投書がこれだけじゃなくかなりの数届いてるんだろうなと想像に難くない…

    112 19/10/03(木)10:26:28 No.627486869

    うちの祖母が弟生まれた時に男が2連続で露骨にがっかりしてたって話を母親から聞かされた時はどうリアクションしていいかわからなかったな…

    113 19/10/03(木)10:26:46 No.627486895

    >サイズもわからず適当に渡すということが、正直僕には信じられませんでした。 >さらに、嫁に孫を置いて出て行かせたいとは、言語道断です。 そうだね×100

    114 19/10/03(木)10:27:54 No.627487018

    もしこれが投書欄に乗せるために脚色して描いたものなら今すぐババアの手習いで小説を書くべきである

    115 19/10/03(木)10:28:06 No.627487041

    お前のようなババアは死んだらええんじゃ を新聞に載せられるような文章にするとこうなるのだな

    116 19/10/03(木)10:28:25 No.627487075

    俺が生まれた時には両親ともに祖父母は全滅してたのはある意味幸運だったかもしれない

    117 19/10/03(木)10:29:00 No.627487141

    回答者だいぶキレ気味でダメだった

    118 19/10/03(木)10:29:19 No.627487177

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086562920 嫁と姑ではこんなにも思いが違うのかと再確認しました。ブランドの物を選んだのですが、押しつけや自己満足でしかなかったと反省しています。 娘のほうはとても喜んで着せてくれるので、これからはそちらの孫にあげようと思います。嫁と姑って今更ながら難しいですね。 母方の祖父母からだとカンタンにありがとう母さん!嬉しい! んだけど父方の祖父母と母ちゃんがバトルするのはあるあるなだけだな… ひろしの爺ちゃんがみさえにエロいことするエロ同人でもそれはわかるのだ…

    119 19/10/03(木)10:29:20 No.627487181

    がっかりするのは勝手だけども 本人に言ったらそりゃ嫁姑戦争の開戦合図すぎる

    120 19/10/03(木)10:29:51 No.627487238

    >俺が生まれた時には両親ともに祖父母は全滅してたのはある意味幸運だったかもしれない それはそれで親がキチガイだったパターンがつらいぞ 抑止力がなくなるし

    121 19/10/03(木)10:29:52 No.627487243

    >俺が生まれた時には両親ともに祖父母は全滅してたのはある意味幸運だったかもしれない 俺のママンのママンが糞婆だったから割と確率は高そうだ

    122 19/10/03(木)10:29:58 No.627487254

    こんなもん読まされる学長も大変だな

    123 19/10/03(木)10:30:09 No.627487275

    男じゃなくてがっかりしたも腐るほどあるのがめんどくさい

    124 19/10/03(木)10:30:12 No.627487282

    最後嫁を追い出そうと画策するところには独自のパワーを感じるけど 孫のことで揉める嫁姑は全国にある話だからその辺が採用理由ではないだろうか

    125 19/10/03(木)10:30:38 No.627487328

    >本人に言ったらそりゃ嫁姑戦争の開戦合図すぎる でも婆は喧嘩売ったつもり無いっぽいよ

    126 19/10/03(木)10:30:55 No.627487357

    悲しいことにこういう人間に正論言っても大抵は無意味なんだよな 自分が正しくて相手が悪いって事は揺るがない前提になってるので…

    127 19/10/03(木)10:31:23 No.627487423

    俺エスパーじゃないけど 原因は男の子じゃなくてガッカリしたって言葉だけじゃなくて もっと普段から暴言吐きまくってる事ぐらいは解る

    128 19/10/03(木)10:31:34 No.627487440

    >男じゃなくてがっかりしたも腐るほどあるのがめんどくさい 未だに割とある話だってのが恐ろしいな… 家を継ぐ継がないの話になるからなのかなぁ

    129 19/10/03(木)10:31:40 No.627487451

    男の方が良いってのも分からん 女には相続権がない文化圏の人なの

    130 19/10/03(木)10:32:01 No.627487504

    昔はマジで男の方が有利だったんだろうな…

    131 19/10/03(木)10:32:18 No.627487539

    性別を残念って思うのは100歩譲ってわかるにしても口に出して言っちゃうのはどういう思考回路なんだ やっぱ他人がどう思うかってのを考える能力が低下するのか

    132 19/10/03(木)10:32:43 No.627487591

    >家を継ぐ継がないの話になるからなのかなぁ 実際その通りだ

    133 19/10/03(木)10:33:29 No.627487683

    >女には相続権がない文化圏の人なの 女性は結婚して家出ていくものだったからな

    134 19/10/03(木)10:33:55 No.627487729

    >もっと普段から暴言吐きまくってる事ぐらいは解る スレ画だけでも普段からなんかねちっこく言ってそうだな… ってなるよね…

    135 19/10/03(木)10:34:05 No.627487747

    >片方の精子を受精しやすくするとか弱らせるとかそういうのだったよ >科学的根拠は知らない産まれなきゃ嫁のせい 片方の性染色体を持った精子をピンポイントで攻撃する方法とか実在するなら産み分けよりもっと使い道がありそうだ

    136 19/10/03(木)10:34:47 No.627487825

    この種の年寄りは子供出来るまでも頑張れ何やってるんだちゃんとしてるのかと延々言い続けるからな… 大体夫婦どっちかがたしなめて何とか収めるものだけど

    137 19/10/03(木)10:34:53 No.627487839

    >女性は結婚して家出ていくものだったからな 婿養子取ればいいと思うんだけどあんま居ないんだろうか

    138 19/10/03(木)10:35:24 No.627487889

    いや実際ただただ邪魔だしありがた迷惑な可能性が結構ある

    139 19/10/03(木)10:35:38 No.627487916

    ちょっとまてよ!? 祖父という立場を利用すれば孫にマイクロビキニ着させる事も出来るのか??

    140 19/10/03(木)10:35:54 No.627487951

    そういう信仰みたいなもんだしこうすればいいだろうみたいな話は無意味だ

    141 19/10/03(木)10:35:55 No.627487955

    どうせこんなババアが存在するFラン家系なんだから女だって変わんねーよ!

    142 19/10/03(木)10:35:58 No.627487960

    >ウチの地区にも女の子しか産んでない母親に「次は男の子だね!がんばりな!」って言って回るババアいたなあ... >多分本人は励ましてるつもり 逆に「あらあ男の子大変ねえ女の子のが良かったでしょう」的な事言ってくるのもいるからどっちにしても逃げ場など無い

    143 19/10/03(木)10:36:16 No.627487995

    男の子じゃなくてがっかり発言もまだ序の口なんだと思う

    144 19/10/03(木)10:36:18 No.627487998

    >やっぱ他人がどう思うかってのを考える能力が低下するのか 生意気っていいぶりからすると年上なので無条件で敬って当然従うのが当然と考えているようだから 嫁がどう考えているかなんてそもそも問題にしてないんじゃないか

    145 19/10/03(木)10:36:41 No.627488040

    家を継ぐって言っても日本のほとんどの家には当主が代々継承しなきゃいけない有形無形の財産なんて無いぞ

    146 19/10/03(木)10:37:14 No.627488107

    金出したもの身に付けて欲しいなら ランドセルで我慢しろ 6年間使用する 一緒に選びやすい 高いので祖父母に買って欲しい と三拍子揃ってる

    147 19/10/03(木)10:38:26 No.627488249

    非実在性ババアをみんなで叩いて楽しく遊びに見える

    148 19/10/03(木)10:38:47 No.627488295

    これで孫が母方のお婆ちゃんっ子だと尚良い

    149 19/10/03(木)10:38:55 No.627488305

    人に買ってもらった服ってテイスト合わないとか本人が好きな形じゃ無いとかよくある 俺が痒くなるセーターとか祖母が送ってきて困ってる母とか見たし

    150 19/10/03(木)10:39:10 No.627488343

    新聞なんてババアに媚びなきゃ立ち行かなさそうなのにここまでばっさり斬られるって相当だぞ

    151 19/10/03(木)10:39:43 No.627488416

    実在して欲しくはねえが… 実際その手の揉め事はよく聞くからなあ 買ってやったのにどうのこうの

    152 19/10/03(木)10:39:47 No.627488422

    地域とか文化で大分違ってくると思うけど 家相続するのが重要度100としたら他の事とか2か3ぐらいって考えの人は存在するからな…

    153 19/10/03(木)10:40:10 No.627488474

    >家を継ぐって言っても日本のほとんどの家には当主が代々継承しなきゃいけない有形無形の財産なんて無いぞ 一昔前なら田んぼや畑に家や土地とかあったけど今じゃそれらの価値も低くなってるからね...

    154 19/10/03(木)10:40:30 No.627488509

    >家を継ぐって言っても日本のほとんどの家には当主が代々継承しなきゃいけない有形無形の財産なんて無いぞ やんごとなき方々くらいだよね関係あるの 今じゃそれもどうなのって話になるけど

    155 19/10/03(木)10:40:45 No.627488525

    この回答で救われる母親がいるならクソババアの購読者一人ぐらいどうでもいいんだ

    156 19/10/03(木)10:40:47 No.627488528

    文才がある

    157 19/10/03(木)10:41:40 No.627488647

    そもそも現代でも家格とか世継ぎとか気にするレベルの人は未だに見合いとか政略結婚じみたことやってるでしょ そうじゃないのに粋がるな

    158 19/10/03(木)10:41:51 No.627488670

    歳をとるとヤバくなるんじゃなくて ヤバい世代が歳を取っただけなのではって最近疑ってる

    159 19/10/03(木)10:43:07 No.627488806

    嫁は憎いが孫は可愛いみたいな言葉があった気がする

    160 19/10/03(木)10:43:22 No.627488833

    >このババアの心無い攻撃に実の息子はだいたい無力なのが辛い 父方の祖母とうちの母ちゃんの仲は険悪だったけど 父ちゃんが実の母親であるところの祖母に向かって じゃあ俺の息子連中は外孫って事でいいなと言い放ったと後から聞かされた だから俺は父方の祖母と一度たりとも話しかけられた事がない 子供の頃に挨拶しても一切返事がないから偏屈な婆さんだなとは思ってたけどね

    161 19/10/03(木)10:43:41 No.627488870

    お母さん優勢そうでなによりです

    162 19/10/03(木)10:45:02 No.627489019

    うちは妹夫婦が家督というか会社継ぐから気楽だ

    163 19/10/03(木)10:49:17 No.627489502

    まともなお年寄りは自分が一線から退いたご隠居さんだと理解してるからおとなしいもんだ

    164 19/10/03(木)10:50:02 No.627489583

    こんな作り話でムキムキできる純粋さが羨ましい

    165 19/10/03(木)10:50:28 No.627489633

    上段と下段で感想が変わりすぎる…

    166 19/10/03(木)10:52:29 No.627489851

    新聞紙載せるなよこんなん

    167 19/10/03(木)10:52:47 No.627489883

    ランドセルは両方の両親が買っちゃって2つになった家の話を聞いたことがある 幸い子供が2人いて同じ性別だったからなんとかなったらしいけど

    168 19/10/03(木)10:54:35 No.627490109

    >こんな作り話でムキムキできる純粋さが羨ましい 俺もこれが作り話で終わる世界で生きたかった

    169 19/10/03(木)10:56:27 No.627490311

    みんな! 男の子じゃなくてがっかりしたなんて言ってくるババアの選んだ服を愛娘に着せる理由がないよね!!

    170 19/10/03(木)10:57:02 No.627490392

    孫を男装麗人として育てよう!

    171 19/10/03(木)10:57:16 No.627490419

    >金出したもの身に付けて欲しいなら >ランドセルで我慢しろ >6年間使用する 一緒に選びやすい 高いので祖父母に買って欲しい >と三拍子揃ってる うち貧乏だったからランドセルなかったわ

    172 19/10/03(木)10:58:06 No.627490518

    >非実在性ババアをみんなで叩いて楽しく遊びに見える 今のネット民ってみんなこれだよね 自分の敵が叩きやすいアクション取ってくれないから 自分たちで作り上げてマッチポンプで叩いてる

    173 19/10/03(木)10:59:33 No.627490688

    >非実在性ネット民を叩いて楽しく遊びに見える

    174 19/10/03(木)10:59:33 No.627490690

    こういう話どこでもあるんだな 姉死んだ後急かされて生まれたらしいけどだっさい服泣いても着せてきたわ

    175 19/10/03(木)11:00:09 No.627490770

    >新聞紙載せるなよこんなん いやこれほっといたら家庭崩壊につながるどころか 犯罪に発展する可能性すらある案件だし 新聞の人生相談に載せる程度で解決するならむしろ載せるだろ

    176 19/10/03(木)11:01:18 No.627490920

    釣りを疑うレベル

    177 19/10/03(木)11:01:33 No.627490947

    根に持ってると思ってるなら頭下げて謝ってからの話なのでは…

    178 19/10/03(木)11:04:40 No.627491360

    荒らしにすらいくらなんでも逆張りは無理だから非実在という方向にされるババア

    179 19/10/03(木)11:09:17 No.627491960

    本当に居るのかこんな奴と思うけど居るんだろうなぁ…

    180 19/10/03(木)11:09:34 No.627492001

    >根に持ってると思ってるなら頭下げて謝ってからの話なのでは… 何言ってるんだい! そんな根に持つようなことじゃないよ! なのにいつまで経っても怒っててなんなんだろうねあの女は!

    181 19/10/03(木)11:09:49 No.627492041

    こういうババアだから一切関わりたくないのでは

    182 19/10/03(木)11:09:54 No.627492049

    下段の狂気がすごい

    183 19/10/03(木)11:10:30 No.627492112

    これで着せるよう無理強いしない息子はいい旦那さんだと思う

    184 19/10/03(木)11:13:07 No.627492443

    実の母親に孫のサイズ教えてないぐらいだから息子もババア嫌いだし嫁の味方だろうにこのババア嫁しか責めてない…

    185 19/10/03(木)11:13:43 No.627492525

    子どもを人間じゃなく自分の所有物と思ってるような親ならゴロゴロいるというかうちもそうだったし そういうのが祖母の立場になるとこうなる この手合いに対して論理的に説得してもまったく効果ないよ

    186 19/10/03(木)11:14:48 No.627492655

    70代ってことは息子は30から40代で月齢ってことは1歳ぐらい? 妻も同じぐらいの歳で高齢出産で産んだ娘に 男じゃなくてがっかりしたなんて言われたら許さないだろうな

    187 19/10/03(木)11:15:16 No.627492728

    男の方がよかったって息子のかわいいかわいい娘を罵倒してるしそりゃ息子にも嫌われる

    188 19/10/03(木)11:15:20 No.627492737

    がっかりした孫なのに着せ替えごっこはしたいんだなババア

    189 19/10/03(木)11:15:28 No.627492752

    息子の子が男の子がよかったって言い放つのは子離れできてなくて息子の代わりを孫に求めてるでしょこれ… 関わらせたら地獄じゃん

    190 19/10/03(木)11:15:56 No.627492799

    同居してるのかな…

    191 19/10/03(木)11:15:57 No.627492800

    男の子じゃないと家を継げないから男産んでほしいって思うババアを減らすために男女別姓にすべきだと思うわ

    192 19/10/03(木)11:17:22 No.627492957

    大体こういう時に存在感が皆無な舅

    193 19/10/03(木)11:17:23 No.627492958

    真に地獄なのは息子がこのババアにべったりな場合なので ちゃんと父親として家庭を守ってるっぽいスレ画のケースはましな方だと思う

    194 19/10/03(木)11:17:49 No.627493016

    これ見たわ 読売取ってる奥様方の間で話題になってたやつ

    195 19/10/03(木)11:18:06 No.627493052

    仮に事実だとしたらこれを投書したのは嫁だろ

    196 19/10/03(木)11:18:22 No.627493092

    >大体こういう時に存在感が皆無な舅 死んでるんじゃねえかな…

    197 19/10/03(木)11:18:40 No.627493132

    >がっかりした孫なのに着せ替えごっこはしたいんだなババア SSR孫(男) SR孫(女) だからまぁSSRがくるまでSRで我慢しないとね

    198 19/10/03(木)11:19:14 No.627493207

    お前も女だろババア

    199 19/10/03(木)11:19:29 No.627493233

    >SSR孫(男) >SR孫(女) ちょっとババアの気持ちが分かる例えだな

    200 19/10/03(木)11:19:30 No.627493235

    img発言小町

    201 19/10/03(木)11:21:00 No.627493429

    >だからまぁSSRがくるまでSRで我慢しないとね そういうことを嫁の目の前で明言しちゃうからこのババアは…

    202 19/10/03(木)11:21:18 No.627493469

    このまともな解答ババアの心に届くかな… なんなら嫁は謝罪なんかいらないから関わりたくないよね

    203 19/10/03(木)11:22:02 No.627493571

    これ回答者に対する無茶振り選手権になってない…?

    204 19/10/03(木)11:22:08 No.627493585

    金があったら息子夫婦と孫は家から出てくだろうな…

    205 19/10/03(木)11:22:33 No.627493631

    今はランドセルも色選べるから買ったの送っても嫌がられるよ

    206 19/10/03(木)11:23:28 No.627493733

    こういう糞ババアと違ってすごい良い姑なんだけど完全に好意で漬け物とか 趣味の手芸で作った小物や編み物とかをどんどん送ってくるという相談もテレビで見たな ハッキリいらんとも言いづらくて困るという

    207 19/10/03(木)11:24:00 No.627493808

    >今はランドセルも色選べるから買ったの送っても嫌がられるよ そもそも普段使いの高額プレゼントを相談なく送るなという

    208 19/10/03(木)11:24:03 No.627493820

    >金があったら息子夫婦と孫は家から出てくだろうな… 同居してるなら夫婦が寝てる間に採寸すればいいし別居じゃないかな

    209 19/10/03(木)11:24:09 No.627493835

    >実の母親に孫のサイズ教えてないぐらいだから息子もババア嫌いだし嫁の味方だろうにこのババア嫁しか責めてない… 異常にに考え方が古いようなのでおそらく「(どんなことがあろうと)息子が実の母親を嫌うはずがない」という認識なのだろう 下手すると息子直々に苦言を呈されたら「嫁に操られてる」とか解釈するぞ

    210 19/10/03(木)11:24:25 No.627493867

    今の親御さんは入学前の子供が変わった色を選ぼうとするのをなんとか軟着陸させるのに必死らしいな

    211 19/10/03(木)11:25:10 No.627493974

    数多あるであろう投稿からこれをチョイスしたのって 晒し上げ目的ですよね…

    212 19/10/03(木)11:26:10 No.627494102

    >数多あるであろう投稿からこれをチョイスしたのって >晒し上げ目的ですよね… こいつじゃなくて息子家庭をちょっとでも救ってあげたくて採用したんだと思う

    213 19/10/03(木)11:26:37 No.627494156

    これの経験者だから孫の気持ちもよくわかるな… 二十歳になってバーバリのスーツ一緒に買いに行かされるんだぜたかが就活のスーツなのによ…家の付き合いとはいえ…

    214 19/10/03(木)11:26:55 No.627494197

    この質問に回答お願いしますって言われた時の教授かわいそうだな…

    215 19/10/03(木)11:27:30 No.627494265

    がっかりしたはすごいよな罵倒としてこれ以上の言葉中々ない そりゃ本人に向かってこれ言ったら絶許案件すぎる…

    216 19/10/03(木)11:27:51 No.627494308

    >これ回答者に対する無茶振り選手権になってない…? まあ突き放した感じではあると思う 「これが現代人間社会の最低限のルールだから気に入らなきゃもう知らねえ」みたいな そもそも無茶振りも何も当たり前の内容なんだから受け入れてもらう以外に選択肢なんかはじめからないんだよ