19/10/03(木)09:37:36 当時よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/03(木)09:37:36 No.627481709
当時よくわからなかったコマンド
1 19/10/03(木)09:38:56 No.627481844
なんで↓↑(タメ無し)じゃだめだったんだ…
2 19/10/03(木)09:39:05 No.627481858
P押すタイミングがわからない
3 19/10/03(木)09:39:51 No.627481939
歩きながら波動拳だよって言われても???ってなってた俺
4 19/10/03(木)09:40:05 No.627481952
上見たあとだとz凄く分かりやすいけど最初からzだと入力理解出来なかった
5 19/10/03(木)09:41:03 No.627482057
いっそ6236ならわかるのに
6 19/10/03(木)09:42:07 No.627482176
>P押すタイミングがわからない +の前後は同時押しじゃないの?
7 19/10/03(木)09:42:26 No.627482204
>なんで↓↑(タメ無し)じゃだめだったんだ… ジャンプしちゃうじゃん
8 19/10/03(木)09:42:51 No.627482245
出せはするけど対空が必要な状況で咄嗟に出せない
9 19/10/03(木)09:42:55 No.627482248
黎明期の格ゲーって変なコマンドが多かった 特に餓狼とか龍虎とかのSNK系
10 19/10/03(木)09:43:49 No.627482333
対空だとやっぱ↓↓がいいな…楽で
11 19/10/03(木)09:44:07 No.627482365
>>P押すタイミングがわからない >+の前後は同時押しじゃないの? 格ゲーによっては先行入力が効くのと効かないのがあるし… 2のタイミングでP押しても3までレバー回せば昇龍出るのと3まで回してからP押さないと出ないとかあるし…
12 19/10/03(木)09:44:12 No.627482374
アケコンだと6から2って一度5通るよねってずっと思ってた
13 19/10/03(木)09:44:32 No.627482414
超必は隠しコマンドだったしな 覇王翔吼拳は教えてくれるけど
14 19/10/03(木)09:45:55 No.627482556
→↘↓↘って入力しても成立するってことに気づけば簡単に出るよ
15 19/10/03(木)09:46:31 No.627482618
SNKの超必殺技出せなくて嫌いだったなあ
16 19/10/03(木)09:46:44 No.627482641
1632143
17 19/10/03(木)09:48:06 No.627482780
初代は全く出なかったな スト2になってようやく出るようになった
18 19/10/03(木)09:48:14 No.627482792
ストIIのコマンドは使い手の身体の動きに合わせてるって話を聞いた覚えがある 波動拳のコマンドはグッと踏ん張ってから前に撃ち出すイメージとかそういうの
19 19/10/03(木)09:48:21 No.627482802
コマンド技が当たり前なのはともかく瞬時に入力出来て当たり前なのはなかなか異文化だと思う
20 19/10/03(木)09:49:04 No.627482866
個人的には真ん中の表記が一番ピンとくる
21 19/10/03(木)09:49:11 No.627482883
今でもしゃがみから昇竜はできない
22 19/10/03(木)09:49:54 No.627482959
中足昇竜ってなんでそんな簡単に出来るんだろうと思ってる
23 19/10/03(木)09:54:39 No.627483509
>コマンド技が当たり前なのはともかく瞬時に入力出来て当たり前なのはなかなか異文化だと思う 格ゲーは難しくなったんじゃなくて元々難しいジャンルだったのに昔は気付いてなかった っていう意見を開発の誰かのインタビューで見た覚えがあるけど一理あると思った
24 19/10/03(木)09:56:06 No.627483680
真サムの武器破壊技とか難しい割りにあんま強くないイメージあったが実際どうなんだろう
25 19/10/03(木)09:58:18 No.627483918
昔からいろんなゲームのレバー2回転系の技が出せなくて泣いてた
26 19/10/03(木)10:00:33 No.627484147
対人ゲームが難しくないわけないからな…あくまで勝つことがの話だが
27 19/10/03(木)10:02:38 No.627484363
なんの病気か知らないけど2Pだとポンポン出せるのに1Pだと全く出せないわスレ画
28 19/10/03(木)10:02:46 No.627484372
レバー一回転なら6428で出せるって教えてもらってから安定したな 二回転だと6426428で出る
29 19/10/03(木)10:02:49 No.627484378
単純なコマンドだったら簡単かというとそうでもないなってスマブラやってて思う
30 19/10/03(木)10:03:33 No.627484458
スト2は簡単に出るが龍虎の拳のビルトアッパーは出ない というか必殺技はこおぉーうけんで対空は蹴りが強いから出そうとしないという方が正しい
31 19/10/03(木)10:04:45 No.627484579
>中足昇竜ってなんでそんな簡単に出来るんだろうと思ってる 入力緩いゲームだときっちりニュートラルに戻さないと波動が暴発するからな
32 19/10/03(木)10:05:02 No.627484603
>レバー一回転なら6428で出せるって教えてもらってから安定したな そんなメテオスマッシュなコマンドで…
33 19/10/03(木)10:05:09 No.627484627
>っていう意見を開発の誰かのインタビューで見た覚えがあるけど一理あると思った 攻略情報無しで初心者同士でちゃぷちゃぷ遊ぶ分には難しさなんてないしね 昔の格ゲーのほうがコマンド難しかったり受付シビアだったりで難易度高いまである
34 19/10/03(木)10:05:31 No.627484675
悪い文明みたいな言われようだけど格ゲーやってる分にはコマンド入れたいんだよな俺というのは思う KOF2002無印のMAX2コマンドは悪い文明だとは思うけど
35 19/10/03(木)10:06:08 No.627484739
ガーヒースタイルが一番良い コマンドで競いたいわけじゃねぇんだ
36 19/10/03(木)10:06:44 No.627484802
>悪い文明みたいな言われようだけど格ゲーやってる分にはコマンド入れたいんだよな俺というのは思う 昔からやってるからというのはあるだろうけどそれは俺も結構分かる 技を出してるって感覚が欲しいんだよね
37 19/10/03(木)10:07:04 No.627484839
←溜めニュートラル→P