虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/03(木)09:37:01 カナヅ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)09:37:01 No.627481648

カナヅチなんだけどどうやったら泳げるようになるの? ダイエット目的で市民プールに入ってるけどいい加減歩くだけから卒業したいし何か良い手はないかな?

1 19/10/03(木)09:38:59 No.627481852

ダイエット目的なら歩くので十分じゃないかな

2 19/10/03(木)09:39:10 No.627481869

ビート板持ってバタ足とかもできない人?

3 19/10/03(木)09:39:52 No.627481941

大人向けの水泳教室みたいなのやってないの

4 19/10/03(木)09:40:07 No.627481959

まず浮けるようにがんばる

5 19/10/03(木)09:40:40 No.627482018

まず服を脱ぎます

6 19/10/03(木)09:40:45 No.627482030

浮力体つけて泳ぐから始めれば

7 19/10/03(木)09:42:04 No.627482169

金づちからトンカチやハンマーを目指すのだ

8 19/10/03(木)09:42:17 No.627482189

力抜いて浮いてそのまま力まずバタ足で

9 19/10/03(木)09:42:55 No.627482249

ただ泳げればいいなら平泳ぎがいい

10 19/10/03(木)09:44:17 No.627482383

まず仰向けで浮いてみよう

11 19/10/03(木)09:44:59 No.627482462

>ビート板持ってバタ足とかもできない人? 足をパタパタさせながらだんだん沈んでいく男だ

12 19/10/03(木)09:46:30 No.627482617

さすがに見てみないとアドバイスしようもないと思うんだ

13 19/10/03(木)09:46:33 No.627482620

沈む…?

14 19/10/03(木)09:47:39 No.627482730

体質的にどうしても沈むって人もいるからそれかなぁ でもダイエットしてるぐらいだから体脂肪率低いわけでもないよね?

15 19/10/03(木)09:47:42 No.627482738

必死に逃げる女子中学生を追い掛け回すと泳ぐのうまくなるよ

16 19/10/03(木)09:49:19 No.627482896

泳げる人からすればどうやったら泳げるの?って聞かれても困るものがある どうやって歩いてるのって聞かれるようなもん

17 19/10/03(木)09:50:13 No.627483001

なにもしないとき浮くはずだから浮いて蛙みたいに脚動かそう

18 19/10/03(木)09:50:42 No.627483056

>泳げる人からすればどうやったら泳げるの?って聞かれても困るものがある >どうやって歩いてるのって聞かれるようなもん 泳ぎは上達もあるからそこまでではねえよ あくまで技術だ

19 19/10/03(木)09:52:04 No.627483215

その歩きに行ってるプールで聞きなさいよ

20 19/10/03(木)09:52:15 No.627483234

正しい体の動かし方がわかってないって人もいるらしいのでちゃんとしたコーチに教えてもらうとかしないとダメなのかもね

21 19/10/03(木)10:08:13 No.627484972

ビート板無しで手動かさずバタ足だけで泳ぐのは難易度高いと思う…

22 19/10/03(木)10:09:27 No.627485098

まず力抜かないとダメなやつ

23 19/10/03(木)10:09:56 No.627485146

初歩的なとこだとバタ足の際に膝曲げてない?

24 19/10/03(木)10:15:08 No.627485675

腰が引けてるとバタ足しても前に進まないから まずは身体をまっすぐにして浮く練習から始めては? カナヅチと自覚してていきなり水中で泳ごうとすると危ないからプールの縁でやってね

25 19/10/03(木)10:16:42 No.627485829

浮かばないと駄目だと思ってるから良くない やろう潜水泳法

26 19/10/03(木)10:37:42 No.627488156

人間が水に浮く時に水面より上に出るのは体積の数%だからそれ以上の体積を水面上に出そうとするとその分だけ沈もうとするらしい とりあえずビート板持って身体を伸ばして安定したら水の中だけでバランスを崩さない程度にバタ足をしてみるといいかもしれない

27 19/10/03(木)10:43:39 No.627488865

中学生以来のプールというか海で泳いだら泳げなくてアレ…?ってなったりするよね 割と夏の水難事故で大人が流されるのも分かってしまう

28 19/10/03(木)10:59:47 No.627490719

まず力抜いて仰向けに浮かんでみたら

29 19/10/03(木)11:17:01 No.627492920

図書館でも行ってその手の本を読め コーチを付けろ いもげで聞いても意味ない

30 19/10/03(木)11:17:17 No.627492948

>ビート板無しで手動かさずバタ足だけで泳ぐのは難易度高いと思う… 伏し浮きでバタ足するだけのなにが難しいってんだ…

↑Top