虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/03(木)09:01:00 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)09:01:00 No.627477946

「」はグラボ何使ってる?

1 19/10/03(木)09:04:54 No.627478315

顔でかくない?

2 19/10/03(木)09:05:43 No.627478381

握力つよくない?

3 19/10/03(木)09:08:35 No.627478647

メキッ

4 19/10/03(木)09:08:47 No.627478671

ミシッミシッ

5 19/10/03(木)09:12:21 No.627479005

zen pro 作ってたんだね…

6 19/10/03(木)09:12:28 No.627479015

RX580 乗り換え先がない

7 19/10/03(木)09:12:45 No.627479049

メキョ

8 19/10/03(木)09:14:08 No.627479199

フルHDだから580 4KとかVRとか次世代機とか要求上がったら次のミドル買う

9 19/10/03(木)09:15:25 No.627479339

最近組んでgtx1650 重いゲームやらないから別に不満はないけどもっといい選択肢があったのでは…ってずっとモヤモヤしてる

10 19/10/03(木)09:15:53 No.627479391

1060の6GBで不自由なかったけど モニタをWQHDにしたら辛くなってきた

11 19/10/03(木)09:18:09 No.627479640

初物に日和ってVEGA買ったよ

12 19/10/03(木)09:18:28 No.627479671

970 あと2年ぐらいはいける

13 19/10/03(木)09:19:35 No.627479791

来週5500出るとかマジなのか…突然すぎるよ

14 19/10/03(木)09:21:14 No.627479968

欲出すともりもり価格帯上がるね 2万以下くらいが良いけど2060Sは最低でも4万出さんと変えない

15 19/10/03(木)09:22:31 No.627480106

>970 >あと2年ぐらいはいける 3060を待つぜ

16 19/10/03(木)09:22:36 No.627480116

2070Sだけど奮発して良かったかも知んない

17 19/10/03(木)09:23:36 No.627480220

msiの2060Sだけど持て余してる 実質5万で買ったものとしては凄い満足

18 19/10/03(木)09:24:48 No.627480351

2070s でもだからといってこれが必要になるほどのゲームやりたいとも思ってない… 予算限界で組んじゃったから完全に過剰なスペックになってしまった

19 19/10/03(木)09:25:16 No.627480401

2060S買いに行ったら2070の方が安くなったからそれを

20 19/10/03(木)09:25:46 No.627480453

2080 五年はもつでしょ

21 19/10/03(木)09:26:01 No.627480473

570

22 19/10/03(木)09:26:26 No.627480528

1070使ってるけどサイバーパンク出る前辺りに買い換える予定

23 19/10/03(木)09:26:37 No.627480544

1080 不自由ないから出来る限り使い倒したいけど組んで3年だしそろそろガタがきそう

24 19/10/03(木)09:26:49 No.627480563

1060で頑張るけど次はもっと上のものを買いたい

25 19/10/03(木)09:28:39 No.627480767

このグラボメキメキおばさん2019年最もパワルフなビジネスウーマンに選ばれたよ…

26 19/10/03(木)09:29:18 No.627480829

強欲なのはユーザーではなくこのビジネスウーマンなのでは…?

27 19/10/03(木)09:29:41 No.627480866

>このグラボメキメキおばさん2019年最もパワルフなビジネスウーマンに選ばれたよ… 納得の結果すぎる…

28 19/10/03(木)09:30:39 No.627480989

マイクロソフトが普通に白旗あげたのは少しだけびっくりしたけど数年後意趣返しは客には嬉しいから頑張って欲しい

29 19/10/03(木)09:30:42 No.627480993

>このグラボメキメキおばさん2019年最もパワルフなビジネスウーマンに選ばれたよ… 対抗馬いるの? この人の為のパワー系部門じゃない?

30 19/10/03(木)09:31:10 No.627481045

リサは写真見てるとだんだんシコってもいいかなってなってくるパワーウーマンだよ

31 19/10/03(木)09:31:19 No.627481060

マイクロソフト?

32 19/10/03(木)09:31:46 No.627481113

>このグラボメキメキおばさん2019年最もパワルフなビジネスウーマンに選ばれたよ… 当然としかいいようがない…

33 19/10/03(木)09:32:10 No.627481148

じゃあテクニック系は誰なんです?

34 19/10/03(木)09:32:14 No.627481161

そんなに凄腕なの

35 19/10/03(木)09:32:39 No.627481210

>2070s >でもだからといってこれが必要になるほどのゲームやりたいとも思ってない… >予算限界で組んじゃったから完全に過剰なスペックになってしまった これからマイクラみたいにシンプルなゲームにもレイトレーシング増えてくるだろうしいいんじゃない

36 19/10/03(木)09:32:59 No.627481244

製造の最終工程でわざわざリサ自ら製品凹ませに来るからな

37 19/10/03(木)09:33:13 No.627481265

何でこんなリサが捻り潰したみたいなデザインになったんだろ…

38 19/10/03(木)09:33:26 No.627481285

あなた達はなんで強欲なんだ!答えはYESだ! は一度言ってみたい

39 19/10/03(木)09:33:41 No.627481307

>何でこんなリサが捻り潰したみたいなデザインになったんだろ… かっこいいだろう!ギャキィ

40 19/10/03(木)09:33:54 No.627481334

>そんなに凄腕なの MIT卒で設計も経営も出来てグラボ握り潰す握力も兼ね備えたスーパーウーマンだよ

41 19/10/03(木)09:33:57 No.627481338

RX480! 微妙に買い替えづらい!

42 19/10/03(木)09:34:11 No.627481368

1070だけど悪天候時なんかで力不足を感じるから買い替えたい

43 19/10/03(木)09:34:17 No.627481377

>かっこいいだろう!メキィ

44 19/10/03(木)09:34:28 No.627481395

970買い替えたいっちゃ買い替えたいんだけどなぁ…

45 19/10/03(木)09:34:46 No.627481429

>1070だけど悪天候時なんかで力不足を感じるから買い替えたい 年のせいかグラフィック下げてフレームレート優先になったからこれでいいかなって

46 19/10/03(木)09:34:53 No.627481444

>そんなに凄腕なの 最近の経緯は調べればいくらでも出てくるから省くけど PS3の中にCellっていうCPU入ってたじゃん? アレ作ったのこのおばちゃんよ

47 19/10/03(木)09:34:57 No.627481446

>これからマイクラみたいにシンプルなゲームにもレイトレーシング増えてくるだろうしいいんじゃない 骨組みが簡単なゲームに飾りを盛りまくるのが最近の流行りだよね

48 19/10/03(木)09:35:30 No.627481496

>そんなに凄腕なの このおばさんIBM居たころは当時最先端のCELLとか作ってた人だよ!

49 19/10/03(木)09:35:51 No.627481527

リサTシャツは笑わせてもらった risa-the-angelってURLも

50 19/10/03(木)09:35:54 No.627481531

コンピューターおばあちゃんじゃん

51 19/10/03(木)09:36:03 No.627481544

貰った670 そんなゲームやんないのでまあ特に困りもせず

52 19/10/03(木)09:36:21 No.627481569

ただパワフルなだけのおばさんじゃなかったんだな…

53 19/10/03(木)09:36:22 No.627481571

1060 4kフルスクリーンでゲームやるとわりとカクカクする 2560*1440のウインドウモードだと意外に動く

54 19/10/03(木)09:36:25 No.627481579

1080tiだけど正直グラフィック設定と高fps両立させようとするとFHDでもきつくない…?

55 19/10/03(木)09:36:28 No.627481586

RX480リファを発売日に買ったよ 次はオリファン買うわ…

56 19/10/03(木)09:37:00 No.627481647

960を3~4年使ってるから変えたいところだけど やったことないからビビってる 電源とかも関係してきそうだし

57 19/10/03(木)09:37:44 No.627481726

身体鍛えてるインテリは結構いるからな

58 19/10/03(木)09:38:06 No.627481764

2060SだけどフルHDしかしてない

59 19/10/03(木)09:38:36 No.627481812

グラボは明らかにまだ伸びるだろうからよくわかんないな とりあえず来年の4月まで1070tiだ

60 19/10/03(木)09:39:15 No.627481877

5700 大体ちょうどいい

61 19/10/03(木)09:39:31 No.627481898

https://videocardz.com/82059/amd-to-announce-radeon-rx-5500-on-october-7th 7日にRadeonRX5500発表するらしいよ

62 19/10/03(木)09:39:39 No.627481904

世界的にもリサ握りって呼び方で通用するらしいスレ画のグラボ

63 19/10/03(木)09:39:44 No.627481919

970でかなり設定下げてもWQHD60フレーム割る事が増えたので替えたいとこ 2060Sでほぼ性能が倍だけどもうちょっと上を狙いたい

64 19/10/03(木)09:40:43 No.627482025

su3346703.jpg

65 19/10/03(木)09:40:44 No.627482028

2080だけどAssettoCorsaしかやってないから他のゲームやったらどうなるか分からん たまにCPUが限界みたいな警告が出るからグラボは余裕なんだと思うが

66 19/10/03(木)09:41:08 No.627482066

>このおばさんIBM居たころは当時最先端のCELLとか作ってた人だよ! AMDのCEOに上り詰めた人なのでやり手だとは思ってたけどそこまでの人だとは知らんかった… おばちゃん侮ってごめん

67 19/10/03(木)09:41:26 No.627482098

1060から上に乗り換えようと思ったら5万くらい出さないとだめかな

68 19/10/03(木)09:41:56 No.627482155

>su3346703.jpg 納得のガタイだ…

69 19/10/03(木)09:42:17 No.627482187

viiだけど早く新型出て

70 19/10/03(木)09:42:28 No.627482207

>960を3~4年使ってるから変えたいところだけど >やったことないからビビってる >電源とかも関係してきそうだし 同クラス程度のラインで選ぶつもりなら960からなら電源はそんなに気にしなくていいと思う むしろ刺すピン余ったんだけど2本とも刺さなくていいの?とかなるなった

71 19/10/03(木)09:42:57 No.627482253

今からならS付きなら何でもいいんじゃない

72 19/10/03(木)09:44:24 No.627482395

この顔の照りは…リアルタイムレイトレーシング!

73 19/10/03(木)09:44:30 No.627482403

同じ番号でも種類いろいろあってよくわかんね!

74 19/10/03(木)09:45:25 No.627482508

省エネも進化してるしな… その分倍プッシュできるぜって最上位モデルは別として

75 19/10/03(木)09:45:27 No.627482513

とりあえず煩くなさそうなツインファンくらいのを買う

76 19/10/03(木)09:46:08 No.627482576

GTX980とどっこいどっこいかそれ以上で2~3万前後のやつ欲しい…

77 19/10/03(木)09:46:22 No.627482605

というか今はグラボ過渡期だからどうしてもって理由がない限り来年を待て

78 19/10/03(木)09:47:03 No.627482673

今年のうちにマイナーチェンジじゃない新型でるかな…

79 19/10/03(木)09:47:09 No.627482687

FHDだから1070でも余裕すぎる VRも試してみたら特に問題なかった

80 19/10/03(木)09:47:25 No.627482709

いいモニタ買ってないからそこまでいいグラボ買わなくていいやその金で沢山ゲーム買ってたくさん遊ぶ って考えて1660にした

81 19/10/03(木)09:47:26 No.627482712

intel HD Graphics 3000ってどうなの?

82 19/10/03(木)09:47:43 No.627482743

>来年を待て 去年も一昨年も言われた気がするがまあ気のせいか

83 19/10/03(木)09:48:12 No.627482786

というかハードが要求に追いついてないから待てるなら待てば良いよね…

84 19/10/03(木)09:48:22 No.627482805

今は時期が悪い

85 19/10/03(木)09:48:22 No.627482806

>>来年を待て >去年も一昨年も言われた気がするがまあ気のせいか 過渡期が一年二年で終わるわけねぇだろ!

86 19/10/03(木)09:49:34 No.627482922

WQHDって1060だときついの!? と思ったけど多分ゲーム画面サイズか 普通のディスプレイサイズなら問題ないかな

87 19/10/03(木)09:49:53 No.627482955

今月に両社から出るらしいミドルローのグラボを買うつもりだ

88 19/10/03(木)09:50:17 No.627483008

1年後くらいにはリサ握りが3万円くらいで買えるはず…

89 19/10/03(木)09:50:24 No.627483026

>intel HD Graphics 3000ってどうなの? su3346709.png それこそ積んでるCPUごと割と限界

90 19/10/03(木)09:50:46 No.627483060

今の世代も大概微妙だけどレイトレとかEUV7nmとかどーなんのって意味では次世代もかなり怪しい

91 19/10/03(木)09:50:51 No.627483076

>su3346703.jpg 水泳かなにかやつておられた?

92 19/10/03(木)09:51:00 No.627483086

1000番台の時みたいなすごい革命機でないかな…

93 19/10/03(木)09:51:26 No.627483145

>去年も一昨年も言われた気がするがまあ気のせいか レイトレで満足なフレームレートを維持するのは現行じゃ難しいのにハードウェアレイトレエンジンのおかげでお値段跳ね上がってるから マイニング需要で値上がりする前の10xx系統買ってRTXは様子見してる人が今見ると一番いい感じだと思うよ…

94 19/10/03(木)09:51:45 No.627483178

一年後だともっと安いと思う… というか次世代も怪しい

95 19/10/03(木)09:52:04 No.627483216

画像使ってるんだがSteamVRのダッシュボードがやけに重い 同じ現象にあってる人を見ないから原因もわからん…

96 19/10/03(木)09:52:24 No.627483253

1060の6GBだけどスレ画ほしい

97 19/10/03(木)09:52:46 No.627483301

個人には関係なさそうだけどIntelの単独GPUも来年だっけ…

98 19/10/03(木)09:53:14 No.627483352

>1060の6GBだけどスレ画ほしい ちゃんと先に2700XGoldEdition買ったか?

99 19/10/03(木)09:53:37 No.627483399

Naviはまともなドライバさえお出しできればかなり競争力あるのにおしい

100 19/10/03(木)09:53:42 No.627483402

今の1050tiの価格で1060程度の性能のがくるのはいつ頃かな

101 19/10/03(木)09:53:46 No.627483410

>ちゃんと先に2700XGoldEdition買ったか? いえ…3700Xを…

102 19/10/03(木)09:55:20 No.627483590

>Naviはまともなドライバさえお出しできればかなり競争力あるのにおしい そのためにまずミドル出したって状況だろうから次弾が出る頃にどうなるかって感じ

103 19/10/03(木)09:55:24 No.627483600

naviちゃんはfluidmotion使えないと聞いてがっかりしたんですけお…

104 19/10/03(木)09:55:26 No.627483602

>su3346709.png >それこそ積んでるCPUごと割と限界 ありがとう 増税あるしそろそろ買い換えるよ

105 19/10/03(木)09:55:45 No.627483641

>今の1050tiの価格で1060程度の性能のがくるのはいつ頃かな RX570買え

106 19/10/03(木)09:55:53 No.627483657

>su3346703.jpg さすがにCPUは頑丈だな

107 19/10/03(木)09:58:31 No.627483942

7000円で1050ti売ってたからグラボ買い替えようか迷ってるけど今時のゲームやるなら定価の価格でも1060以上のもの買っといた方がいいかな やるゲームもFFとモンハンくらいなんだけど

108 19/10/03(木)09:58:48 No.627483966

1060だけど次買い替えるときは流石にCPU買い替える必要あるしそうなるとマザボとメモリも変える必要もあるし グラボとメモリ差し替えるのは簡単だったけどマザボまで変えるのなんて難しそうだよぉ…ふえぇ…

109 19/10/03(木)09:59:45 No.627484071

世界で一番強そうなビジネスウーマン

110 19/10/03(木)09:59:51 No.627484082

>やるゲームもFFとモンハンくらいなんだけど FFは良いだろうけどモンハンはもうちょい上の欲しくなると思う

111 19/10/03(木)10:00:35 No.627484148

解像度と設定下げて遊ぶことを覚えたらどこまでも妥協できるよ

112 19/10/03(木)10:00:47 No.627484176

>FFとモンハン 重いゲーム筆頭

113 19/10/03(木)10:01:06 No.627484214

思いっきり設定落とすにしても1050tiは現行最低ラインかなって位置ではある

114 19/10/03(木)10:01:07 No.627484216

K2000 次はRTX5000くらいにする

115 19/10/03(木)10:01:37 No.627484264

>>やるゲームもFFとモンハンくらいなんだけど >FFは良いだろうけどモンハンはもうちょい上の欲しくなると思う 推奨スペックが1060からだからやっぱそうだよね… 1060の6g買うかあ

116 19/10/03(木)10:02:27 No.627484343

>1060の6g買うかあ Radeonの値段確認してからでもいいと思うよ…

117 19/10/03(木)10:02:33 No.627484353

>グラボとメモリ差し替えるのは簡単だったけどマザボまで変えるのなんて難しそうだよぉ…ふえぇ… グラボとメモリを差し替えるのも グラボとメモリ以外を全部取っかえるのも おなじよ

118 19/10/03(木)10:04:06 No.627484514

ぶっちゃけケース以外は割と交換は容易い ケース交換はもう全部作り直しの上にバラし作業も入って最高にめどい そのせいでゴミみたいな骨董品ケースを使ってるおじさんは多分少なくない

119 19/10/03(木)10:05:21 No.627484652

ケースは何より交換後のケースの処分が面倒くさい…

120 19/10/03(木)10:05:48 No.627484707

組み立ての労力の9割は配線だからそれ弄らないで済むなら楽だよ

121 19/10/03(木)10:05:50 No.627484712

中古でヤニホコリだらけだった670をバラして掃除して何年か使ってる 今のところ問題はない

122 19/10/03(木)10:05:57 No.627484724

1660ti良さそうな気がするけどsuper出るまで待ったほうがいいかなぁ

123 19/10/03(木)10:06:55 No.627484823

テセウスの船になってもケースだけは最後まで残るパーツなので 下手に光らせたり透けたりさせるより見た目が質素でも質実剛健な作りのものを選びたい

124 19/10/03(木)10:07:09 No.627484846

交換用に1070を買ったはいいがマザーのBIOSがBIOSなので使えねえみたいなので2年くらい寝かせてる

125 19/10/03(木)10:07:12 No.627484854

ケースは捨てるにも粗大ごみ扱いになってめどい

126 19/10/03(木)10:07:59 No.627484938

>ケースは捨てるにも粗大ごみ扱いになってめどい 近くに鉄回収の会社でも有ると楽なんだろうけどな…

127 19/10/03(木)10:08:07 No.627484961

※部屋の隅に古いケースが三段重ねになってるけど無害です

128 19/10/03(木)10:10:34 No.627485200

>ケースは捨てるにも粗大ごみ扱いになってめどい なのでなるべくケースは使いまわすようにしてるな

129 19/10/03(木)10:11:11 No.627485266

ケースは電ドリでリベット揉むだけで簡単にバラバラになるから燃えないゴミでポイだ

130 19/10/03(木)10:11:17 No.627485280

>Radeonの値段確認してからでもいいと思うよ… 今までGeforceしか使ったことなかったから選択肢に浮かばなかったけど性能良さげなのに価格安いな… もうちょっと検討してみるよありがとう

131 19/10/03(木)10:12:17 No.627485381

ケースはハードオフにでも捨ててこい

132 19/10/03(木)10:12:36 No.627485417

要らないパーツ全部詰め込んでハードオフでいいんだ

133 19/10/03(木)10:18:20 No.627486007

なるほどね 14年前に買った400W電源付きケースにi3 2100詰めて捨ててくるか

134 19/10/03(木)10:24:40 No.627486671

めんどくさいから回収業者に持ってってもらったなタダだし HDDだけはこうして自前で潰す…潰せねぇ…

135 19/10/03(木)10:30:58 No.627487367

>>Radeonの値段確認してからでもいいと思うよ… >今までGeforceしか使ったことなかったから選択肢に浮かばなかったけど性能良さげなのに価格安いな… ゲームによってはゲフォに最適化されてるのが多いからスペックだけじゃなくて実際のゲームでの比較があればそれ見て決めてもいいと思うよ

136 19/10/03(木)10:32:08 No.627487517

RX570 8GB 1万円で買えたから大満足

137 19/10/03(木)10:32:44 No.627487594

8コアくらいのAPU出して

138 19/10/03(木)10:32:49 No.627487605

MHWならフルHDのRadeonRX570でほぼ60fps以上出てるからそんな重くはないと思う

139 19/10/03(木)10:33:46 No.627487713

RTX2080だが4Kで重いゲームは無理だった…

140 19/10/03(木)10:34:59 No.627487847

レイトレーシング現行じゃ安定しないってのは初めて聞いたな…しばらく待ったほうがいいのか

141 19/10/03(木)10:37:06 No.627488087

>しばらく待ったほうがいいのか 性能に関しては十分よRTX ただ要求性能には天井がないだけで 自分は懲りたのと引っ越しもあるから4Kディスプレイは売ろうかと思う

142 19/10/03(木)10:37:27 No.627488131

RTX2080Sで組んだけどモニターはフルHDだし明らかな過剰スペック

143 19/10/03(木)10:38:04 No.627488204

ラデは安い意味を分かってないと大変だよ

144 19/10/03(木)10:41:27 No.627488610

ファン3連装のグラボ選んだら2個より静かなんだろうか

145 19/10/03(木)10:42:22 No.627488734

スタルカーやってた頃ラデだと表示がどうこうってあったような

146 19/10/03(木)10:43:11 No.627488811

昔のAMDドライバはアレだったけど今は別にそんなでもないよ

147 19/10/03(木)10:46:42 No.627489207

経営責任者自ら握ったビデオカード

↑Top