ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/03(木)07:56:06 No.627471354
朝は人気作
1 19/10/03(木)08:05:51 No.627472302
つまんなそう
2 19/10/03(木)08:06:45 No.627472377
本当に無条件だと話にならなそうだが
3 19/10/03(木)08:07:20 No.627472425
タイトルどれだと思ったけど まさか最初から最後までタイトル?
4 19/10/03(木)08:12:22 No.627472908
こう言うのって客が注文する時も店が発注かける時もどうすんだろうね
5 19/10/03(木)08:17:45 No.627473400
わかってる人が皮肉ってつけたタイトルみたいだなって読んだら まあ…その…ってなったやつ書籍になってたのか…
6 19/10/03(木)08:20:48 No.627473694
ギルド追放とか最強スキルとかコテコテ過ぎるしわざとでしょ
7 19/10/03(木)08:22:40 No.627473885
慎重勇者も原題がクソみたいなタイトルでアニメスタッフすげぇ!ってなった
8 19/10/03(木)08:22:49 No.627473896
この設定で面白く書けるなら素直に才能あると思う
9 19/10/03(木)08:22:59 No.627473913
これ全部タイトルに付けると検索に引っかかりやすくなるよ
10 19/10/03(木)08:24:30 No.627474085
タイトルがまともなら表紙買いするレベル
11 19/10/03(木)08:33:41 No.627475061
けいおんのような昔流行った四文字タイトルはもう下火になってきた感あるけど この手の長いだけで面白さを全く感じさせないタイトルもいい加減鎮火してほしい
12 19/10/03(木)08:35:21 No.627475241
なろうだとあらすじ読んでもらえないから長文タイトルになるのは分かる 書籍化するならなんかもっと短くしてほしい
13 19/10/03(木)08:37:06 No.627475439
これ面陳で置いてる分にはいいけど 棚に差した時横っちょにタイトル収まるの?
14 19/10/03(木)08:51:53 No.627477031
もうこういうの統合して 転生してきたおっさん集めて何かやらせた方が早いよ
15 19/10/03(木)08:53:12 No.627477160
転生権利を求めてなんか死んだオッサン達がバトルする小説…つまらなさそう
16 19/10/03(木)08:55:28 No.627477386
これおもしろくできたらすごい才能です!ってなるな
17 19/10/03(木)09:03:14 No.627478150
出版するにあたって編集の手が入ってクソ長いタイトルに改題される事もあるから… これがそうなのかは知らんけど
18 19/10/03(木)09:07:16 No.627478512
多少なりとも志のある作家が軒並みライト文芸に流れてるせいか なろうの影響もあってラノベのIQが下落の一途を辿ってるな…
19 19/10/03(木)09:09:34 No.627478741
>出版するにあたって編集の手が入ってクソ長いタイトルに改題される事もあるから… >これがそうなのかは知らんけど https://ncode.syosetu.com/n3224en/ そのままだったよ…
20 19/10/03(木)09:10:44 No.627478846
>なろうの影響もあってラノベのIQが下落の一途を辿ってるな… 急に20年前のサブカル評論家みたいなことをいいだすのはやめたまえ
21 19/10/03(木)09:15:02 No.627479295
スレに本編の話が無いようだが本当に人気作なのか
22 19/10/03(木)09:15:17 No.627479328
三国志とかの章タイトルってこんな感じだったわ
23 19/10/03(木)09:16:11 No.627479415
40代とかがこんなの読んでんでしょ?
24 19/10/03(木)09:16:43 No.627479474
昨日もスレ立ってたから試しに読んでみたよ 序章で挫折したけどひらがなばっかのノンタンの絵本よりは読みやすかった
25 19/10/03(木)09:16:51 No.627479486
シンデレラもこのパターンだからな 王道なんやな
26 19/10/03(木)09:18:20 No.627479663
感想欄割と辛辣だった
27 19/10/03(木)09:18:35 No.627479680
こういう小説ならAI向きかもしれない
28 19/10/03(木)09:19:15 No.627479751
人気作というほど人気作でもなさそうだが
29 19/10/03(木)09:25:35 No.627480437
>40代とかがこんなの読んでんでしょ? 俺の周りの40代は読んでない…と思ったけど最近オタ落ちした友人から転スラだのソードアートオンラインだのすごい薦められた
30 19/10/03(木)09:25:43 No.627480449
人気作といって書籍化した程度の微妙作品出してくるのは何がしたいのか
31 19/10/03(木)09:26:13 No.627480500
作者本人が宣伝でやってんじゃないか?
32 19/10/03(木)09:27:22 No.627480622
最底辺のおっさんサラリーマン。 リストラされて無職になるところで 今までの努力が
33 19/10/03(木)09:28:33 No.627480755
>俺の周りの40代は読んでない…と思ったけど最近オタ落ちした友人から転スラだのソードアートオンラインだのすごい薦められた すげぇ転落人生だな 何があった
34 19/10/03(木)09:29:22 No.627480833
>なろうだとあらすじ読んでもらえないから長文タイトルになるのは分かる >書籍化するならなんかもっと短くしてほしい タイトル変えたら元々の読者に気付いてもらえなくて買ってもらえなくなるから駄目
35 19/10/03(木)09:29:47 No.627480878
異世界逃避したい年頃なんだよ
36 19/10/03(木)09:30:24 No.627480956
SAOは書籍化10年なんだから普通に読んでてもおかしくないような… 最近の作品だと思ってる?
37 19/10/03(木)09:30:26 No.627480962
AVのタイトルと同じだから タイトルだけで話の中身が分かるのって大事なんだ
38 19/10/03(木)09:30:44 No.627480998
>すげぇ転落人生だな >何があった 子育て一段落ついたからそれかな…
39 19/10/03(木)09:31:02 No.627481033
>最底辺のおっさんサラリーマン。 >リストラされて無職になるところで >今までの努力が 急に最強スキル 逆玉の輿を得る
40 19/10/03(木)09:32:14 No.627481159
エグゾティアかよ
41 19/10/03(木)09:33:58 No.627481340
なろうとかで主人公の名前がそのままタイトルとか ヒットしてるの見た事無いもんな…
42 19/10/03(木)09:36:14 No.627481559
>40代とかがこんなの読んでんでしょ? なろう=おっさんの物とか思ってるとか 情報古過ぎる
43 19/10/03(木)09:37:41 No.627481721
ラノベで俺妹ブームの頃からずっと続いてる傾向ではある あらすじ化したタイトル
44 19/10/03(木)09:38:29 No.627481795
あらすじタイトルはAVとかだと内容がわかりやすくて重宝する
45 19/10/03(木)09:38:33 No.627481802
「今からこのモブが世界を救いますよ」 ってわからないと読者も読む気しないんだろうな 書いてて既にタイトルっぽくなったわ
46 19/10/03(木)09:41:41 No.627482130
そういやあらすじタイトルって海外の作品とかでもあったりするんだろうか
47 19/10/03(木)09:41:44 No.627482133
そろそろ生まれてから何もやってないけど 寝てるだけで世界救ったとかありそう
48 19/10/03(木)09:41:58 No.627482158
お兄様の直後は一時期○○の〇〇みたいなタイトル流行ったしな…
49 19/10/03(木)09:42:05 No.627482173
なんかファンタジーと組み合わせると胃もたれ10倍ぐらいになる気がするこのてのタイトル
50 19/10/03(木)09:42:23 No.627482199
すかすかは絶対タイトルで損してた
51 19/10/03(木)09:43:46 No.627482330
いいから主人公の設定に 底辺とか落第とか落ちこぼれとか劣等とかカースト最下位とか とりあえずつけとくんだ
52 19/10/03(木)09:44:24 No.627482393
>「今からこのモブが世界を救いますよ」 >ってわからないと読者も読む気しないんだろうな >書いてて既にタイトルっぽくなったわ そういうのもあるのかって思っちゃったよ
53 19/10/03(木)09:46:10 No.627482582
成績優秀でスポーツ万能だがクラスでは嫌われ者だった俺が異世界転生したら能力最底辺だった件 ってどう
54 19/10/03(木)09:46:58 No.627482665
>いいから主人公の設定に >底辺とか落第とか落ちこぼれとか劣等とかカースト最下位とか >とりあえずつけとくんだ 転生したけど底辺魔法学校のカースト最下位で落第しそうな落ちこぼれ劣等生の俺が 最強アイテムで最強の魔法使いに
55 19/10/03(木)09:47:26 No.627482714
戦闘すぐ終わっちゃうしこのスキルでどう面白くするのかは気になる
56 19/10/03(木)09:47:37 No.627482729
一昔は○○○○の□□□□(漢字四文字にカタカナのルビ)みたいなのばっかりだったしブームみたいなもんだ
57 19/10/03(木)09:47:47 No.627482747
>成績優秀でスポーツ万能だがクラスでは嫌われ者だった俺が異世界転生したら能力最底辺だった件 >ってどう そういうライバルというか当て馬役が主人公になるスピンオフとか既にたくさんあるし
58 19/10/03(木)09:48:13 No.627482791
>成績優秀でスポーツ万能だがクラスでは嫌われ者だった俺が異世界転生したら能力最底辺だった件 >ってどう 何一つ面白くなさそう
59 19/10/03(木)09:48:41 No.627482834
どこまで続くんだろうこのブーム