虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全身の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/03(木)02:45:41 No.627456931

    全身の筋肉が骨になる病気怖い

    1 19/10/03(木)02:46:09 No.627456961

    鉄分の取り過ぎか

    2 19/10/03(木)02:46:30 No.627456982

    最終的にどうなるの?

    3 19/10/03(木)02:46:50 No.627456999

    ダクソの亡者みたい

    4 19/10/03(木)02:46:59 No.627457009

    そんなのあるんだ…

    5 19/10/03(木)02:47:07 No.627457015

    予防法は?

    6 19/10/03(木)02:47:36 No.627457046

    >最終的にどうなるの? 死ぬ

    7 19/10/03(木)02:47:40 No.627457050

    >最終的にどうなるの? 横隔膜とか心臓とか胃腸の筋肉まで骨になって動かなくなり死ぬ

    8 19/10/03(木)02:47:40 No.627457051

    筋肉を自在に骨に変えられるならバトル漫画の強キャラなんだが…

    9 19/10/03(木)02:47:48 No.627457057

    意識あるまま身体が動かなくなった

    10 19/10/03(木)02:47:57 No.627457067

    >横隔膜とか心臓とか胃腸の筋肉まで骨になって動かなくなり死ぬ えげつない…

    11 19/10/03(木)02:49:00 No.627457131

    >予防法は? ない なってしまうと治療法もない けど遺伝子の病気でなる人は10歳くらいには発症するから「」は大丈夫

    12 19/10/03(木)02:49:08 No.627457144

    どのくらいの速度で変化してくの? エグすぎない?

    13 19/10/03(木)02:49:27 No.627457162

    苦しい?

    14 19/10/03(木)02:49:38 No.627457173

    どういう理屈でこんなことになるんだろうな…

    15 19/10/03(木)02:49:56 No.627457191

    なんで骨に

    16 19/10/03(木)02:50:13 No.627457212

    アニメのキャラクター?

    17 19/10/03(木)02:50:30 No.627457229

    これが自分の外に作用して触ったものみな骨にする能力発現したらめっちゃカッコいいのに

    18 19/10/03(木)02:51:30 No.627457297

    そんなバカなって思ったら本当にある病気なんだ…

    19 19/10/03(木)02:52:00 No.627457331

    昔のドキュメンタリー番組で同じような病気の人が死ぬ時はファイティングポーズで死にたいと言ってたな

    20 19/10/03(木)02:52:47 No.627457374

    全身が性感帯に置き換わる病気って無いんだろうか

    21 19/10/03(木)02:52:55 No.627457379

    まあ筋肉も骨も元は同じ細胞だからな…

    22 19/10/03(木)02:53:27 No.627457420

    BJで知った

    23 19/10/03(木)02:53:58 No.627457454

    これ系で見た目が一番グロかった病気は毛穴から爪が生えてくるやつ

    24 19/10/03(木)02:53:59 No.627457455

    ちょっとバグると怖すぎるんだよなあ人体

    25 19/10/03(木)02:54:09 No.627457468

    ちょっとぐぐったら遺伝子の異常だけど遺伝ではなく 突然変異でどの国でも一定の割合で発生するって…なんの呪いだよ

    26 19/10/03(木)02:54:16 No.627457479

    >全身が性感帯に置き換わる病気って無いんだろうか 口の中が性感帯になった病気の人は食事の度にイキまくって大変だって言ってた

    27 19/10/03(木)02:54:43 PQX.Ri2Q No.627457510

    >どのくらいの速度で変化してくの? >エグすぎない? 衝撃を与えると与えたところから骨になっていくはず だから転ぶとマジで死に繋がる

    28 19/10/03(木)02:55:15 No.627457544

    昔は石化と呼ばれてたってのを見てjunちゃんち案件が思い浮かんだのがつらい

    29 19/10/03(木)02:55:57 No.627457579

    細胞のバグは色々あるよなあ

    30 19/10/03(木)02:56:17 No.627457600

    >どのくらいの速度で変化してくの? >エグすぎない? 患者は30歳までに身体を動かすことが出来なくなり40歳以上命を長らえさせることは稀である。ってミル貝に https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%80%A7%E9%AA%A8%E5%8C%96%E6%80%A7%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%95%B0%E5%BD%A2%E6%88%90%E7%97%87

    31 19/10/03(木)02:56:32 No.627457623

    >衝撃を与えると与えたところから骨になっていくはず 過冷却した水か何かかよ

    32 19/10/03(木)02:56:43 No.627457629

    怖い

    33 19/10/03(木)02:57:44 No.627457683

    体動かすことが出来なくなってから死ぬまでの間に時間があるの? 地獄じゃない?ヤバくない?

    34 19/10/03(木)02:57:45 No.627457684

    遺伝子の病気だから進行を遅滞させるお薬までが限界てのが…

    35 19/10/03(木)02:57:49 No.627457685

    >これ系で見た目が一番グロかった病気は毛穴から爪が生えてくるやつ 昔なんかの番組でやってたな…

    36 19/10/03(木)02:58:08 No.627457704

    >衝撃を与えると与えたところから骨になっていくはず 衝撃を与えると骨はより強くなろうと成長するという話は聞いたことあるが… 加 馬

    37 19/10/03(木)02:58:25 PQX.Ri2Q No.627457718

    今はiPS細胞で治るけどね

    38 19/10/03(木)02:59:20 No.627457771

     機能予後は、加齢とともに徐々に悪化する。10歳台から着衣、身繕い、衛生、リーチ動作等での障害が生じ、20~39歳ではそれ以外の動作を含めて機能障害が進み、40歳以上ではほぼ全介助となることが判明しているが、患者により症状の進行には個人差がある。  生命予後に関しては、胸郭の可動性低下による呼吸障害と心臓への負荷が主に関係する。海外からは、平均予測寿命は56歳との報告がある。 https://www.shouman.jp/disease/details/15_02_013/ こわい

    39 19/10/03(木)02:59:21 No.627457773

    筋肉って骨になるのか

    40 19/10/03(木)02:59:23 No.627457775

    ここも硬くしなければ! ここも! ここもか!

    41 19/10/03(木)02:59:33 No.627457784

    書き込みをした人によって削除されました

    42 19/10/03(木)03:00:06 No.627457814

    どんな人生なんだろう本当可哀想だ…

    43 19/10/03(木)03:00:11 No.627457819

    不謹慎なこと言っちゃうけどこういう病気がなんかの間違いでミュータントの誕生のきっかけになったりするかな

    44 19/10/03(木)03:01:17 No.627457875

    ラパマイシンリニンサンの治験はすすんでいるのだろうか…

    45 19/10/03(木)03:01:28 No.627457881

    ミュータントがどうのとかは知らないけど良くも悪くもいいデータにはなって何かしらに活かされるんだろう

    46 19/10/03(木)03:02:38 No.627457935

    >進行性骨化性線維異形成症で骨化が起こるのは、主に背中や首、肩、手足の筋肉や腱、靭帯であり、心臓を含む内臓の筋肉が骨化することはありません。このため、骨化によって腸や心臓など、内臓が動かなくなることはありません。 って東大の医学教授が言ってるから心臓は骨化しない https://medicalnote.jp/contents/180221-001-ZZ

    47 19/10/03(木)03:02:55 No.627457949

    そんな状態が進行して寿命はそこそこあるのが余計つらいな

    48 19/10/03(木)03:03:09 No.627457966

    寝られるの?

    49 19/10/03(木)03:03:49 No.627457998

    臓器は別ってわかんねぇ病気だな! 筋肉は全部筋肉なのにどういう判定してんだよ!

    50 19/10/03(木)03:04:03 No.627458010

    >これ系で見た目が一番グロかった病気は毛穴から爪が生えてくるやつ 鱗は毛が変化したもの、またはその逆と考えれば納得はできる つまり遺伝子データがバグって先祖返りしてるってことだろう

    51 19/10/03(木)03:04:37 No.627458037

    >横隔膜とか心臓とか胃腸の筋肉まで骨になって動かなくなり死ぬ そうなの? http://www.nanbyou.or.jp/entry/54 ここだと心臓や内臓は骨化しないと解説されてるけど間違ってるのかな…

    52 19/10/03(木)03:06:21 No.627458120

    内臓は無事ってことはなにがダメになって死ぬんだ?

    53 19/10/03(木)03:07:25 No.627458187

    >鱗は毛が変化したもの しらそん

    54 19/10/03(木)03:07:26 No.627458189

    確かにスレ画も内臓というより外側の筋肉が骨化してるように見えるな ハガレンのグリードみたいだ

    55 19/10/03(木)03:09:14 No.627458274

    徐々に動けなくなって死ぬとか怖すぎる… 俺なら自殺考えるかもしれん

    56 19/10/03(木)03:09:31 No.627458287

    筋ジストロフィーだっけ

    57 19/10/03(木)03:10:21 No.627458326

    >>進行性骨化性線維異形成症で骨化が起こるのは、主に背中や首、肩、手足の筋肉や腱、靭帯であり、心臓を含む内臓の筋肉が骨化することはありません。このため、骨化によって腸や心臓など、内臓が動かなくなることはありません。 >って東大の医学教授が言ってるから心臓は骨化しない 随意筋のみ骨化するってことかな なんか不思議だな

    58 19/10/03(木)03:11:20 No.627458376

    病気みたいに思われてるけど老化現象でも筋肉とか筋が石灰化現象起きるからな

    59 19/10/03(木)03:11:25 No.627458380

    スレ画SCPになってたな

    60 19/10/03(木)03:11:28 No.627458386

    筋肉なくなったら寒そう

    61 19/10/03(木)03:11:43 No.627458400

    >徐々に動けなくなって死ぬとか怖すぎる… >俺なら自殺考えるかもしれん 自殺考える頃には自殺すら出来なくなってるかもな

    62 19/10/03(木)03:13:01 No.627458481

    鱗→毛 じゃなかったのか知らなんだ

    63 19/10/03(木)03:14:33 No.627458555

    >って東大の医学教授が言ってるから心臓は骨化しない 心筋は代謝しないんだよなそういや

    64 19/10/03(木)03:15:01 No.627458575

    視覚的なこといったら多毛症も結構きつい…

    65 19/10/03(木)03:15:50 No.627458614

    いや哺乳類と鳥類の毛は鱗からの進化のはずだけど…

    66 19/10/03(木)03:17:14 No.627458682

    >視覚的なこといったら多毛症も結構きつい… ググってみたらスターウォーズかなんかで一山当てられそうだ

    67 19/10/03(木)03:20:56 No.627458856

    先祖がなんかやらかして末代まで呪われてるとかそういうのじゃないのか…

    68 19/10/03(木)03:22:46 No.627458938

    病気だってわかってなかった昔の人たちはマジでそういう呪いとかの類な認識してたんだろうな

    69 19/10/03(木)03:25:13 No.627459055

    雪男とかいわゆる猿人とかって多毛症をガチで勘違いして人間ではないと思ってた説もあったりする

    70 19/10/03(木)03:27:41 No.627459170

    >心筋は代謝しないんだよなそういや 心臓の筋肉の細胞はなかなか入れ替わりません。あなたが20歳を過ぎると年間1パーセントしか入れ替わらない上に、歳を取るとさらにその速度は遅くなるのです。 あなたが人生の終焉を迎える時ですら、心筋細胞は半分しか入れ替わっておらず、半分は生まれた時の細胞のままで終わるのです。

    71 19/10/03(木)03:29:21 No.627459249

    結構深刻なバグ起こるよね人体 怖すぎる

    72 19/10/03(木)03:31:07 No.627459339

    >雪男とかいわゆる猿人とかって多毛症をガチで勘違いして人間ではないと思ってた説もあったりする 雪男はわかるが猿人もなの…?

    73 19/10/03(木)03:32:31 No.627459414

    >あなたが人生の終焉を迎える時ですら、心筋細胞は半分しか入れ替わっておらず、半分は生まれた時の細胞のままで終わるのです。 そんなに遅いなら寿命伸ばす秘訣も心臓にありそうだななんか

    74 19/10/03(木)03:35:58 No.627459578

    昔テレビの特集でこれになった子供と女性の特集してたけど女性の方はもう立ってるだけで普通に歩くのは無理なくらい骨になっててそれでも笑顔で生活してたな 子供は女性に会って絶句してたわ

    75 19/10/03(木)03:36:48 No.627459626

    なりたくは無いけどちょっとかっこいいな…

    76 19/10/03(木)03:37:13 No.627459645

    筋肉全部心筋にしたらいいじゃん!と俺も思ったけど 心筋は代謝しない故の長寿命らしいので怪我でもしたらもう駄目ということに

    77 19/10/03(木)03:39:41 No.627459758

    >筋肉って骨になるのか ss339365.jpg 高齢「」がよく罹っている四十肩は肩の筋肉や関節がカルシウムで固まる事が原因だから「」も他人事じゃ無いんやで

    78 19/10/03(木)03:40:58 No.627459808

    変なポーズで硬まると棺桶に入らないから 亡くなった後で骨をボキボキ折られて入れられるとは聞いた

    79 19/10/03(木)03:44:01 No.627459949

    >いや哺乳類と鳥類の毛は鱗からの進化のはずだけど… 鱗から進化して毛になったんじゃなくて 角質化した皮膚が鱗になったり羽になったり毛になったり爪になったりしていて 鱗と毛は別物だ

    80 19/10/03(木)03:44:59 No.627459983

    >子供は女性に会って絶句してたわ 「俺将来これになるのか…」って感じか

    81 19/10/03(木)03:47:41 No.627460105

    >2017年8月、男性が19才になった時に、提供された皮膚から作製されたiPS細胞を使って京都大学の研究グループが「ラパマイシン」が進行性骨化性線維異形成症の進行を遅らす効果があることを発見し、治験を始めると発表した[2]。男性は記者会見で治験にも参加したいと述べている[2]。 進行を遅らせるだけでもかなりの成果なんだろうな

    82 19/10/03(木)03:48:32 No.627460140

    >>あなたが人生の終焉を迎える時ですら、心筋細胞は半分しか入れ替わっておらず、半分は生まれた時の細胞のままで終わるのです。 >そんなに遅いなら寿命伸ばす秘訣も心臓にありそうだななんか お陰で致死量の被爆しても一番大事な心臓と脳だけは代謝しないから壊れず自分の体がゆっくり壊れていくのを味わう羽目に

    83 19/10/03(木)03:50:09 No.627460211

    >外科的治療は、手術自体の侵襲によって周囲組織の骨化が促進されることになるために通常行う事ができない。 まじで呪いかなにかとしか思えん

    84 19/10/03(木)03:50:50 No.627460235

    > 機能予後は、加齢とともに徐々に悪化する。10歳台から着衣、身繕い、衛生、リーチ動作等での障害が生じ、20~39歳ではそれ以外の動作を含めて機能障害が進み、40歳以上ではほぼ全介助となることが判明しているが、患者により症状の進行には個人差がある。 > 生命予後に関しては、胸郭の可動性低下による呼吸障害と心臓への負荷が主に関係する。海外からは、平均予測寿命は56歳との報告がある。 思ったより長生きさんだな…

    85 19/10/03(木)03:53:22 No.627460342

    全身サイボーグも面倒とかいやらしすぎる

    86 19/10/03(木)03:55:41 No.627460451

    寝たきりで十五年生きろって嫌じゃね? 虹裏するにも不自由するレベルだろ

    87 19/10/03(木)03:58:50 No.627460596

    >寝たきりで十五年生きろって嫌じゃね? >虹裏するにも不自由するレベルだろ いうて余命1年2年の病気なんてざらだから比べりゃやっぱりマシじゃない?

    88 19/10/03(木)04:00:01 No.627460640

    脳のバグで起こった事だけど逆を返せば人間には筋肉を骨に変換する機構があるって事なんだな

    89 19/10/03(木)04:01:59 No.627460730

    >脳のバグで起こった事だけど逆を返せば人間には筋肉を骨に変換する機構があるって事なんだな 茶化す気はないけどちょっと漫画てきに格好いい能力にできそう

    90 19/10/03(木)04:03:51 No.627460813

    贅肉を筋肉にするか筋肉を贅肉にするくらいの機能しかないと思ってた 人体やばい

    91 19/10/03(木)04:04:51 No.627460853

    >脳のバグで起こった事だけど逆を返せば人間には筋肉を骨に変換する機構があるって事なんだな ない 筋肉を幹細胞に変換する機能があるだけ その幹細胞が骨芽化するのよ

    92 19/10/03(木)04:21:17 No.627461512

    ナルトの君麻呂が自在に骨を錬成して戦うキャラだった

    93 19/10/03(木)04:28:12 No.627461790

    津久井教正さんがかかったALSと似たような病気なのかな… あれもなんか筋肉が固くなってもう津久井さん自力で歩行できなくなったって聞くけど

    94 19/10/03(木)04:41:05 No.627462247

    >津久井教正さんがかかったALSと似たような病気なのかな… >あれもなんか筋肉が固くなってもう津久井さん自力で歩行できなくなったって聞くけど ALSは筋肉自体に異常はなくて 筋肉に命令を送る脳の細胞が死滅する病気だからだいぶ違う

    95 19/10/03(木)04:44:51 No.627462373

    つまり脳の細胞が死んだ分をどうにかして追加出来れば治る…?

    96 19/10/03(木)06:00:37 No.627464698

    多歯症はビジュアル的にかなりきつい…

    97 19/10/03(木)06:23:44 No.627465396

    骨化症は筋肉の中に異物ができるから耐えず激痛が走るらしいな 全身が四十肩になるような物だから地獄だとか

    98 19/10/03(木)07:08:00 No.627467522

    スレ画は芸術作品とかじゃなく本物なの…?