虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/03(木)02:45:33 糞映画貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)02:45:33 No.627456916

糞映画貼る

1 19/10/03(木)02:57:09 No.627457655

懲役90分

2 19/10/03(木)02:58:46 No.627457733

遺作

3 19/10/03(木)03:00:21 No.627457827

オワまる

4 19/10/03(木)03:01:02 No.627457863

今だに見てないけどどう辛いんです?

5 19/10/03(木)03:02:50 No.627457947

感想サイト見てきたけどすごそうだった

6 19/10/03(木)03:05:06 No.627458061

糞というより虚無では

7 19/10/03(木)03:08:22 No.627458228

こんなのよりフラたべ見ようぜ…

8 19/10/03(木)03:09:06 No.627458269

延々と平坦なものを見せられてる感じ

9 19/10/03(木)03:09:24 No.627458281

海がきこえるとパンダコパンダ見る方が絶対楽しいぞ

10 19/10/03(木)03:09:50 No.627458301

TARAKOの演技力ただ一点のみでうっかり泣かされそうになったのが悔しい

11 19/10/03(木)03:13:51 No.627458522

ネタにされてたから見ようかと思ったけど結局見なかった

12 19/10/03(木)03:14:10 No.627458536

各国の最凶死刑囚がまる子の元に集う

13 19/10/03(木)03:14:46 No.627458568

イタリア人と恋してぇ~って病床に臥せりながら書いた怪作

14 19/10/03(木)03:16:34 No.627458657

これが遺作っていうのがさくらももこらしいと言えばらしい

15 19/10/03(木)03:18:17 No.627458739

クソ映画と言ってネタにして騒ぎたい人にはおススメできない普通につまらない映画

16 19/10/03(木)03:19:30 No.627458790

さくらももこって夢女子なのか

17 19/10/03(木)03:20:07 No.627458817

懲役90分ってたとえが言いえて妙

18 19/10/03(木)03:20:15 No.627458824

というか前にも似たような奴やってたような またしても海外からイケメンが来て軽くアバンチュールやって帰るっていう

19 19/10/03(木)03:25:30 No.627459072

毎週やってるやつの特に面白くない回を引き伸ばしたような映画

20 19/10/03(木)03:26:52 No.627459137

劇場で見るほどじゃない作画なのもずるい

21 19/10/03(木)03:27:34 No.627459161

テレビアニメの映画版って本来こういう感じだったなって思い出す

22 19/10/03(木)03:27:35 No.627459162

「うわークソ映画だこれ!」 ってテンションにはならない 無言になってただ後悔する

23 19/10/03(木)03:28:45 No.627459223

昔もあったよね映画?ノストラダムスの奴?あれはTVスペシャルだっけ

24 19/10/03(木)03:29:07 No.627459234

雑に次々帰国するシーンはちょっと好き

25 19/10/03(木)03:29:49 No.627459277

劇場版にする意味がないとかだっけ?

26 19/10/03(木)03:29:59 No.627459285

他の映画は結構面白いのにイタ来たばかり有名で悲しい

27 19/10/03(木)03:30:28 No.627459306

クソでも虚無映画だぞ

28 19/10/03(木)03:30:41 No.627459315

無難なつまんなさだよね

29 19/10/03(木)03:32:45 No.627459426

イタ来たアンチっていう言葉は面白かった

30 19/10/03(木)03:32:56 No.627459433

本編自体は虚無だけどエンディングがちょっと不快なので余韻はクソ映画ってかんじ

31 19/10/03(木)03:33:17 No.627459445

要はまるこのハズレ回を90分か きついな

32 19/10/03(木)03:34:58 No.627459528

>本編自体は虚無だけどエンディングがちょっと不快なので余韻はクソ映画ってかんじ きっつ…

33 19/10/03(木)03:35:15 No.627459542

作者を偲んでスレ画地上波放送したあとアタリ回を続けて放送してて天才だと思った

34 19/10/03(木)03:35:21 No.627459547

もうちびまる子って国民的アニメとしての存在意義薄いと思う さくらももこの毒を現代じゃ表現しきれないだろうし

35 19/10/03(木)03:35:59 No.627459579

これ流さずに傑作選放送すればよかったんじゃ…?

36 19/10/03(木)03:37:55 No.627459680

当時ちらっと言われたが この人、人前で出せることが少ない親族も業界にいるから変なこと言えないせいで追悼番組ができないんだよな 追悼番組したらわかってる「」とかはうんうんい言えたがまあそんなのごく一部だろう

37 19/10/03(木)03:38:16 No.627459696

感動して泣きましたって星5のレビューでも音楽は微妙扱いされててだめだった ウルフルズ頑張ってただろ!

38 19/10/03(木)03:38:49 No.627459721

マルコは…死にました…

39 19/10/03(木)03:39:45 No.627459762

それっぽいBGMと演技で人は涙を流すのか

40 19/10/03(木)03:40:03 No.627459774

su3346562.jpg こっちはすき

41 19/10/03(木)03:40:04 No.627459775

本当はねちびまる子って言うんだよ

42 19/10/03(木)03:40:23 No.627459791

1500円払ってあのエンディング聞いたら泣くかもしれない

43 19/10/03(木)03:41:20 No.627459830

イマジナリークラスメイトの友情いいよね…

44 19/10/03(木)03:41:33 No.627459841

特に思うことはないけど作者は京都と大阪嫌いなのかなって思った

45 19/10/03(木)03:41:42 No.627459847

>それっぽいBGMと演技で人は涙を流すのか 人を泣かすのは簡単なのだ

46 19/10/03(木)03:41:43 No.627459848

>作者を偲んでスレ画地上波放送したあとアタリ回を続けて放送してて天才だと思った フジテレビは編成から言ってイタ来たアンチみたいなレスで腹抱えて笑ってた

47 19/10/03(木)03:42:00 No.627459860

そういや映画で大野くんて引っ越したよね?

48 19/10/03(木)03:42:01 No.627459861

>こっちはすき 片方豚ッパナでブサイクだったのか… リアルといえばリアルか…

49 19/10/03(木)03:42:06 No.627459863

>特に思うことはないけど作者は京都と大阪嫌いなのかなって思った さくらももこだよ?京都は絶対嫌いだろ

50 19/10/03(木)03:42:48 No.627459895

>ももこは…死にました…

51 19/10/03(木)03:42:53 No.627459900

>作者を偲んでスレ画地上波放送したあとアタリ回を続けて放送してて天才だと思った フラ食べ信者のレス

52 19/10/03(木)03:43:51 No.627459944

これ本編でもだけどはまじが普通の小学生すぎて逆に浮いてない?

53 19/10/03(木)03:44:02 No.627459951

夏映画みたいなビジュアルなのに上映自体は冬なのが虚無

54 19/10/03(木)03:44:07 No.627459955

死刑囚編とか言って盛り上げた「」も悪い

55 19/10/03(木)03:44:39 No.627459974

小杉のなぁッッもう食っていだろッッッは死刑囚編感あったよ

56 19/10/03(木)03:45:36 No.627460012

>そういや映画で大野くんて引っ越したよね? あれは3年生の終わりの出来事って設定 テレビ版の時系列はあそこまで進んでない

57 19/10/03(木)03:46:01 No.627460024

このご時世に不快なクラスメイト達を出し続けるのは凄いと思う

58 19/10/03(木)03:46:39 No.627460060

>死刑囚編とか言って盛り上げた「」も悪い ちょうどバキのアニメもやってたのが悪い

59 19/10/03(木)03:47:02 No.627460072

ちょっと前にアニメみたら昔ばなしみたいなことやってたな クレしんもそうだったけど作者が死ぬとなぜ昔ばなしをやりたがるのか

60 19/10/03(木)03:48:15 No.627460125

しんちゃんはボクシング編とかは好きだったけどSHIN-MENはなにこれ…って感じだった

61 19/10/03(木)03:48:44 No.627460148

フラ食べは短い上にオチもあるけどこっちはただただ無だし長い…

62 19/10/03(木)03:49:31 No.627460182

他のB級Z級の映画だってそれなりに見所はあるけど これは20分くらいに納まる話をただただ引き延ばしただけだしなぁ

63 19/10/03(木)03:49:36 No.627460188

おーい!!!

64 19/10/03(木)03:49:52 No.627460198

やってるか

65 19/10/03(木)03:50:13 No.627460214

>あれは3年生の終わりの出来事って設定 >テレビ版の時系列はあそこまで進んでない ああなるほどサザエさん時空だからいつまでたってもあそこまでたどり着かないなのか

66 19/10/03(木)03:50:24 No.627460223

ゲストキャラの声が出て酷かった記憶あるのはローラの棒があるせいか?

67 19/10/03(木)03:50:25 No.627460224

しんちゃんはまたずれ荘も面白いし剣道やる話も良かったな

68 19/10/03(木)03:50:34 No.627460227

SHIN-MENに関してはいいとこ一個もないな

69 19/10/03(木)03:50:56 No.627460238

>感動して泣きましたって星5のレビューでも音楽は微妙扱いされててだめだった >ウルフルズ頑張ってただろ! 歌詞:さくらももこ

70 19/10/03(木)03:51:36 No.627460266

日常回のつまらない回を引き延ばした感じか…俺は大阪駅のシーンでリタイヤしたよ…

71 19/10/03(木)03:52:52 No.627460316

>ああなるほどサザエさん時空だからいつまでたってもあそこまでたどり着かないなのか サラっと恐ろしいこと言ってるよな…

72 19/10/03(木)03:53:13 No.627460335

あの歌詞作者が書いたと思うとイタリア人からまる子へのラブソングすぎて虚無の気持ちになるな

73 19/10/03(木)03:54:16 No.627460382

中国代表の女の子がたまちゃんといい感じになってたのは覚えてる

74 19/10/03(木)03:54:20 No.627460389

花輪くんちに泊まったイケメン必要だった?

75 19/10/03(木)03:54:23 No.627460391

調べたら普通に死刑囚編って出てくるのでダメだった

76 19/10/03(木)03:55:16 No.627460434

なんでそんな刃牙みたいな名称ついてるの...

77 19/10/03(木)03:55:37 No.627460445

不快感の半分くらいは長さのせいだと思う

78 19/10/03(木)03:55:45 No.627460454

話のあらすじがバキ最凶死刑囚編に似てるかららしいけどほんとに似てるの?

79 19/10/03(木)03:56:06 No.627460461

でも死刑囚編ってこれのレビューとしてはよくできた説明じゃないか? これ以外にうまくいう方法ないわ

80 19/10/03(木)03:56:16 No.627460474

>調べたら普通に死刑囚編って出てくるのでダメだった ダメだったクソ笑ったわ

81 19/10/03(木)03:56:26 No.627460480

>花輪くんちに泊まったイケメン必要だった? イケメンの白人が〇個にだけ会いに来るなんて不自然だからな

82 19/10/03(木)03:56:36 No.627460486

各国から対戦相手が次々集まるとこだけは好き

83 19/10/03(木)03:57:03 No.627460505

抗がん剤打ちながら脚本仕上げたって考えるとなんとも言えない気分になる

84 19/10/03(木)03:57:10 No.627460510

大野くんの映画は家にビデオあった ブスが出てくる普通の回も一緒に入ってたのを覚えてる

85 19/10/03(木)03:57:43 No.627460540

各国から集まったメンバーが雑に帰っていく天丼シーン好き

86 19/10/03(木)03:57:50 No.627460545

映画「ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年」は2015年に公開されましたが、 かなり反響が大きく、世界4カ国で上映されました。 日本では興行収入7億円を突破し、見事に大ヒットとなりました。 そこで今回はちびまる子ちゃんイタリアから来た少年についてですが、 ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年の死刑囚とは何?という点と刃牙のパクリ?という点について深掘りしていきたいと思います。 っていうアフィブログが出てきて耐えられなかった

87 19/10/03(木)03:58:22 No.627460573

灯籠流しの謎挿入歌きらい

88 19/10/03(木)03:58:54 No.627460600

結局イタ来たアンチって誰のことなんです?

89 19/10/03(木)03:58:55 No.627460601

>日本では興行収入7億円を突破し、見事に大ヒットとなりました。 大ヒットすぎる…

90 19/10/03(木)04:00:00 No.627460639

結構客入ってたんだな…

91 19/10/03(木)04:00:11 No.627460648

死の間際に抗ガン剤キメながら書いた作品

92 19/10/03(木)04:00:18 No.627460651

偏見テンプレ外国人すぎて海外で流していい内容じゃなさすぎる…

93 19/10/03(木)04:01:28 No.627460711

海外の人に怒られちゃうよ…

94 19/10/03(木)04:03:07 No.627460777

あたしンちのみかんと母が入れ替わる映画すき

95 19/10/03(木)04:03:18 No.627460787

こんなの観るくらいならわたしの好きな歌を見よう

96 19/10/03(木)04:03:30 No.627460800

>結局イタ来たアンチって誰のことなんです? イタリアから来たアンチ

97 19/10/03(木)04:04:39 No.627460843

>偏見テンプレ外国人すぎて海外で流していい内容じゃなさすぎる… 京都や大阪もdisられてるからセーフ!

98 19/10/03(木)04:05:08 No.627460863

>あたしンちのみかんと母が入れ替わる映画すき EDの矢野顕子いいよね

99 19/10/03(木)04:05:47 No.627460890

>>ああなるほどサザエさん時空だからいつまでたってもあそこまでたどり着かないなのか >サラっと恐ろしいこと言ってるよな… ゴールド・E・レクイエム過ぎる…

100 19/10/03(木)04:05:49 No.627460892

わざわざイタリアからこんな映画をディスるために来るのか…

101 19/10/03(木)04:06:04 No.627460910

インドじんには謝ったほうがいいと思う

102 19/10/03(木)04:07:05 No.627460956

インドからはアンチがくるかもしれない

103 19/10/03(木)04:07:34 No.627460973

イン来たアンチ…

104 19/10/03(木)04:07:46 No.627460982

>あたしンちのみかんと母が入れ替わる映画すき 母の実家に行くシーンとしみちゃんにだけ事情話すシーンはちょっと泣いた

105 19/10/03(木)04:07:58 No.627460992

2015年の映画とは思えないくらい各国へのイメージが雑

106 19/10/03(木)04:10:43 No.627461095

イタ来たの良い所は古い大阪駅舎をアニメで見られる事だと思う

107 19/10/03(木)04:10:53 No.627461101

無味すぎてもうちょっと無難な内容にするか毒気のある方に振り切るかしてほしい

108 19/10/03(木)04:13:56 No.627461225

劇場版だからって猫被ったりせずに全力で不快なデブはすごいよ…

109 19/10/03(木)04:14:20 No.627461244

>それっぽいBGMと演技で人は涙を流すのか 伊集院が昔やってたな

110 19/10/03(木)04:26:37 No.627461721

スレ画検索するとサジェストに死刑囚って出てくるの好き

111 19/10/03(木)04:27:44 No.627461770

>イタ来たの良い所は古い大阪駅舎をアニメで見られる事だと思う アニメーションだとやっぱ情緒が違うよね

112 19/10/03(木)04:41:09 No.627462250

さくらももこ死んだの今知ったぞオイ

113 19/10/03(木)05:01:10 No.627462989

ブラジル人に完敗する野口さんとか見たくなかった

114 19/10/03(木)05:12:08 No.627463376

>ブラジル人に完敗する野口さんとか見たくなかった シリーズ一期で無類の強さを誇ってたキャラが続シリーズや劇場版のポっと出キャラに一蹴されたような悲しみがある

115 19/10/03(木)05:12:24 No.627463390

>SHIN-MENに関してはいいとこ一個もないな 原作者もやるいつものキャラでの与太話って風でもないし意味が分からなかった

116 19/10/03(木)05:17:09 No.627463549

>>ブラジル人に完敗する野口さんとか見たくなかった >シリーズ一期で無類の強さを誇ってたキャラが続シリーズや劇場版のポっと出キャラに一蹴されたような悲しみがある やはり刃牙なのでは

117 19/10/03(木)05:23:33 No.627463762

公開当時スレがよく立ってたのは覚えてる 毎回スレ文はコピペだし数レスで落ちてたけど

118 19/10/03(木)05:30:11 No.627463945

>さくらももこ死んだの今知ったぞオイ 知らずにいればずっと生きてたのに…

119 19/10/03(木)05:56:32 No.627464602

>su3346562.jpg >こっちはすき オチがいい感じで笑い話だから見たあとスッキリする

120 19/10/03(木)06:05:47 No.627464845

名前が同じというだけで丸尾くんのアピールをスルーして頑なにまる子の家にホームステイしようとするアンドレアに狂気を感じる というか普通に印象悪い…

121 19/10/03(木)06:15:37 No.627465122

ちびまる子ちゃんってそこそこ感動系のエピソード入れて来るけど あれで泣ける人とかもいるんだろうか

122 19/10/03(木)06:16:41 No.627465159

これはクレしんのプリンセスレベルの虚無なの?

123 19/10/03(木)06:22:10 No.627465336

緑の巨人伝クラスなのか

124 19/10/03(木)06:23:36 No.627465387

関係ないけどたまちゃんのお父さんって急に準レギュラークラスになったよね カメラキャラのおかげ?

125 19/10/03(木)06:25:35 No.627465458

野口さん自体2期からの追加キャラだし…

126 19/10/03(木)06:33:35 No.627465753

理解できない系の映画じゃないしやりたいことはわかるから緑の巨人レベルではない

127 19/10/03(木)06:43:19 No.627466145

マルコは死にましたって何回言うんだと思った

128 19/10/03(木)06:44:18 No.627466192

書き込みをした人によって削除されました

129 19/10/03(木)06:44:52 No.627466214

口を慎め 実況は何スレも消費する大人気映画だ

130 19/10/03(木)06:46:47 No.627466309

>日本では興行収入7億円を突破し、見事に大ヒットとなりました。 生半可な深夜アニメファンは7億マウントでカウンター喰らったらひとたまりもないから迂闊にイタ来たを叩けない 下手するとイタ来た以下の劇場版アニメとか罵られる

131 19/10/03(木)06:48:54 No.627466398

これ予告編からして意味わからんかったからな イタリアから来た少年より各国から来た少年たちのほうがよっぽど目立ってる

132 19/10/03(木)06:51:30 No.627466555

イタ来たを12倍するだけで千と千尋に追いつく

133 19/10/03(木)06:53:01 No.627466637

緑の巨人ってそんなにひどいの?!

134 19/10/03(木)06:57:02 No.627466862

>緑の巨人ってそんなにひどいの?! 緑の巨人伝に詳しい擁護派の解説なしで観ると単なるハーブキメた薬中の妄想

135 19/10/03(木)06:58:32 No.627466936

>それっぽいBGMと演技で人は涙を流すのか 音楽って人類が生み出した一番ヤバいシロモノだと思う すぐ洗脳される俺

136 19/10/03(木)07:05:06 No.627467350

杉山君からの手紙よりまる子の切符代の方が先に届いた話は面白すぎた

137 19/10/03(木)07:19:28 No.627468236

居候先のマルコのクラスメイトのボーン使い回しの留学生達

138 19/10/03(木)07:19:35 No.627468253

>>それっぽいBGMと演技で人は涙を流すのか >伊集院が昔やってたな 結局は走らなかったサイドカー

139 19/10/03(木)07:21:02 No.627468364

この映画呑気屋呑兵衛言い過ぎじゃない?

140 19/10/03(木)07:21:49 No.627468424

>花輪くんちに泊まったイケメン必要だった? あいつは元からいるキャラで映画限定じゃないから今回限りの映画キャラに出番譲ってる

↑Top