虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/03(木)02:00:19 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/03(木)02:00:19 No.627452529

深夜のマクナルで飯食いながらお絵描きするのたのしいよね

1 19/10/03(木)02:01:57 No.627452730

ドドで絵描くかー

2 19/10/03(木)02:02:32 No.627452801

夜食旨いよな 俺もコンビニ行くか

3 19/10/03(木)02:32:59 No.627455951

手癖で描いてると 絶望的に女性のヘアスタイルやファッション知らないんだなって愕然とする su3346540.jpg

4 19/10/03(木)02:36:05 No.627456229

自分の絵でスレ立てられてそれが0レスで落ちていくのを見た

5 19/10/03(木)02:36:51 No.627456295

髪型ワンパになるね・・・

6 19/10/03(木)02:44:16 No.627456828

そこはファッション誌読むしかない

7 19/10/03(木)02:53:58 No.627457453

アタリとってても顔から描くと 頭でっかちになってしまう

8 19/10/03(木)03:01:34 No.627457891

ファッション誌もヘアスタイルを2次元に落としこむ作業をしないと ボリュームのない髪型になってしまう

9 19/10/03(木)03:02:44 No.627457943

>自分の絵でスレ立てられてそれが0レスで落ちていくのを見た 本当の評価知れて良かったじゃん

10 19/10/03(木)03:05:08 No.627458063

どうしてアニメ絵って髪にボリュームあるんだろう? 頭を大きく見せるため?

11 19/10/03(木)03:05:43 No.627458090

レス数は自演最強だから気にしなくて良いぞ ヒや渋に挙げるんだ

12 19/10/03(木)03:09:44 No.627458295

自分の絵で立てられたことすらない! 自分で立てるしかねえ

13 19/10/03(木)03:14:07 No.627458534

新規絵で立てようと思ったら過去絵で立てられてる事がたまにある 今日はやめとこか…ってなる

14 19/10/03(木)03:14:16 No.627458545

ここに貼ってないけど性癖次第でこんなのあったぜー!って誰かに貼り出されるかと思うと怖い時がある

15 19/10/03(木)03:16:11 No.627458644

>どうしてアニメ絵って髪にボリュームあるんだろう? よくわかんないけどそっちのが可愛い!気がする!

16 19/10/03(木)03:21:36 No.627458879

頭の形がでる髪型難しい

17 19/10/03(木)03:21:40 No.627458885

格ゲーキャラを見ると分かるけど 当たり判定が判りやすいように手足と頭を大きく描くんだけど 漫画絵もそうした方がキャラクターに演技を付けやすくなる 身ぶり手振り表情とか

18 19/10/03(木)03:23:20 No.627458965

そういえば漫画絵って頭大きい気がする リアルでは顔は小さい方がいいって言うけど逆なの面白いよね

19 19/10/03(木)03:25:19 No.627459063

人間は幼いものに庇護欲を刺激されて可愛いって思うから赤ちゃんみたいな頭身低め頭でっかちなデフォルメがウケるってどっかで見た

20 19/10/03(木)03:25:52 No.627459090

イラストだと5頭身ぐらいでも可愛いけど 立体にすると頭でっかちのブスになる

21 19/10/03(木)03:40:17 No.627459787

アニメの頭身計算したら絵柄によっては割と現実に近い頭身なこともあるみたいだ それでもやっぱり目は大きいけど

22 19/10/03(木)03:42:43 No.627459890

5.5~6頭身が個人的に一番描きやすくて可愛い

23 19/10/03(木)03:48:06 No.627460119

スレ立てで正当な評価が得られる等というナイーブな考え方は捨てろ

24 19/10/03(木)03:48:52 No.627460154

正直構ってほしくて絵を描いてたかも知れないごめん もっと強くなりたい精神的にも画力的にも

25 19/10/03(木)03:51:29 No.627460260

女の子の髪形はそうでもないけど男の髪形はマジでワンパターンだった 何かにつけオールバックとトゲトゲクラウドヘアーに頼りすぎる

26 19/10/03(木)03:52:17 No.627460299

プロの漫画家でも主人公をトゲトゲ黒髪にしがちだから 逃げられないのかもしれない

27 19/10/03(木)03:53:29 No.627460352

絵に関しては無心で描くのが一番良い気がするね いま描いてる絵を良くすることだけを考える

28 19/10/03(木)03:54:40 No.627460406

描く前にスレ立てたり覗いたりしちゃダメだよ 終わったあとにご褒美としてとっとこう

29 19/10/03(木)03:57:22 No.627460521

>何かにつけオールバックとトゲトゲクラウドヘアーに頼りすぎる ハンターの団長描きやすそう

30 19/10/03(木)04:05:43 No.627460884

ipadあれば深夜にマックで落書きもできるのかー って思ったけど別にそれはスケッチブックと鉛筆でもできたと気付く

31 19/10/03(木)04:22:29 No.627461560

そもそも深夜にわざわざ外に出て絵を描く意味がない

32 19/10/03(木)04:24:21 No.627461627

書き込みをした人によって削除されました

33 19/10/03(木)04:26:09 No.627461702

最近えっち絵描くのにはまってて気づいたらこんな時間になってしまった いっぱい興奮した

34 19/10/03(木)04:29:29 No.627461837

>正直構ってほしくて絵を描いてたかも知れないごめん ずっとここでしか絵描いてこなかったからむしろ構ってもらう以外の原動力を見いだせないわ俺

35 19/10/03(木)04:30:26 No.627461876

別に絵は描いたものがすべてだから動機は何でもいいんじゃない それが行動や言動に出てたらまた話は別だろうけど

36 19/10/03(木)04:35:19 No.627462048

構ってもらいたい欲ってバカにできないよね 半端に現状で満足してるエンジョイ勢よりずっと強いと思う 空回りしたり拗らせたりしなければだけど

37 19/10/03(木)04:37:16 No.627462130

志が高かろうが低かろうが見る方には関係ないからな

38 19/10/03(木)04:37:47 No.627462143

承認欲求や嫉妬心や向上心を自覚してエネルギーに変えるのは大事

39 19/10/03(木)04:40:42 No.627462237

そういうのが向上心や人の目を意識する方向に向くならむしろいいことだと思うよ ただ独りよがりになって愚痴を垂れるだけだったら目も当てられないが

40 19/10/03(木)04:43:52 No.627462329

流れと関係ないけど平日絵描く時間取れなくて悲しみ 今日は帰宅後即寝て今目が覚めたまた寝る

41 19/10/03(木)04:46:56 No.627462451

この時間に目が覚めると無性に寂しい

42 19/10/03(木)04:51:04 No.627462608

最近模写が楽しくて模写ばっかりやってる その内自分の絵柄見つけれるといいな…

43 19/10/03(木)04:53:36 No.627462701

>最近えっち絵描くのにはまってて気づいたらこんな時間になってしまった えっちなのいいよね…

44 19/10/03(木)04:53:48 No.627462715

書く漫画を脳内で再生して抜いたら出力が面倒になった…

45 19/10/03(木)04:54:23 No.627462737

>書く漫画を脳内で再生して抜いたら出力が面倒になった… そのイメージぢから頂戴…

46 19/10/03(木)05:06:50 No.627463190

>そのイメージぢから頂戴… 妄想で抜くのなんて簡単じゃん!

47 19/10/03(木)05:08:56 No.627463264

効率悪いと分かってても ゲーム実況動画流しながら作業してしまう…

48 19/10/03(木)05:10:20 No.627463316

エッチな絵描くときはラフの途中が一番抜ける

↑Top