ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/03(木)01:22:47 No.627446445
今日オススメしようかどうか悩んでいるアニメは『インフィニット・ストラトス』なんぬ やや辛口目になるのは勘弁して欲しいんぬ ソレシタラ・レイピングのファックオン・ズコバコスとはなんの関係も無いんぬ ロボはそこそこ格好良いんぬ 主人公が近接戦闘特化と言うのも男心を擽る物があるんぬ ヒロインも 個々で見ると可愛い子がいっぱいなんぬ ただ主人公の尋常じゃない鈍感さと ヒロインのちょろさが些か引っ掛かるんぬ いくらなんでもそれはちょろすぎるんじゃ無いかぬ?ってなるんぬ あと展開がワンパターンな場面が多いんぬ 特に女性周り 大体ヒロイン登場(一人を覗いてまずは反発)→主人公の無自覚イケメンムーブ→ポッ の繰り返しなんぬ あと上でも言ってるけど主人公の鈍感さが 日常生活が不安になるレベルなんぬ 察しが良すぎるとファーストアプローチで問題なくカップル成立しちゃうから ある程度は仕方ないんぬが この主人公はややイライラするレベルなんぬ ただキャラ個々人の魅力は確かにあるし 作画もロボ戦も中々の物だから なんと言うか 素材は良いけど味付けは普通…みたいな感じのアニメなんぬ
1 19/10/03(木)01:24:27 No.627446830
やや辛辣キャッツ!
2 19/10/03(木)01:24:36 No.627446860
なんというかそんな困るものをオススメされても困る…
3 19/10/03(木)01:24:44 No.627446891
褒める所は褒めるキャッツ!
4 19/10/03(木)01:25:33 No.627447045
異論は無い
5 19/10/03(木)01:26:13 No.627447188
もし仮に作品が気に入ったとしても作者のことは調べない方がいいんぬ
6 19/10/03(木)01:26:22 No.627447226
>なんというかそんな困るものをオススメされても困る… 鈍感主人公が許容出来て チョロインのラブコメ系が問題なく楽しめるなら 手放しでオススメ出来る完成度ではあるんぬ ただ上記のどっちかでも引っ掛かるなら大体5話あたりからキツくなってくるので オススメはしないんぬ
7 19/10/03(木)01:26:31 No.627447246
オススメしたいのかどうか悩んでるのに紹介するんじゃないよ
8 19/10/03(木)01:26:54 No.627447304
大丈夫?熱心なファンに絡まれない?
9 19/10/03(木)01:27:05 No.627447337
辛口といいつつ普通の感想キャッツ!
10 19/10/03(木)01:27:09 No.627447349
ISって今更おすすめするようなアニメじゃないだろ…?
11 19/10/03(木)01:27:25 No.627447412
もっと心からオススメできるやつを選べよ!
12 19/10/03(木)01:28:05 No.627447563
>ISって今更おすすめするようなアニメじゃないだろ…? ゲオで見かけてそう言えば名前は聞くけど実際見た事無いなと思って 一通り見終わった上での生の感想なんぬ
13 19/10/03(木)01:28:05 No.627447565
概ね同意だけどなんでこんなものを今更…?
14 19/10/03(木)01:28:59 No.627447720
作者の放課後なんちゃらって体調崩す程面白くないラノベよりはISはまだ完成度は高いとぬは思うんぬー
15 19/10/03(木)01:29:26 No.627447836
>素材は良いけど味付けは普通…みたいな感じのアニメなんぬ なんかすごく理解しやすくてムカつく
16 19/10/03(木)01:30:11 No.627447993
優秀な担当編集がついてないと駄目なラノベとか漫画は多い
17 19/10/03(木)01:30:32 No.627448044
作者について調べた うn…
18 19/10/03(木)01:30:39 No.627448062
たまにやるバトルは闖入者のせいでうやむやになるって印象しかない
19 19/10/03(木)01:30:41 No.627448068
エイトビットの良さは伝わってくるよね
20 19/10/03(木)01:30:48 No.627448104
少し前に茨城県のつくば市に引っ越した時にwikipediaを見てみたら つくば市に縁のあるオタ系有名人がこれの作者と平沢進でなんか反応しづらい気持ちになった
21 19/10/03(木)01:31:09 No.627448164
キャラはかわいいよね 展開はありふれたハーレムラノベだけど
22 19/10/03(木)01:31:42 No.627448260
うんまあ俺もアニメIS一期は好きだよ… キャラデザはいいしOPもたまに歌うぐらい好きだし…
23 19/10/03(木)01:32:16 No.627448368
なんか隕石砕くアニメと勘違いしてたんぬ あっちはストラトス・フォーだったんぬ
24 19/10/03(木)01:32:22 No.627448383
空戦シーンは楽しく見てたような記憶がある 二期はなんか全然バトルしなくて見るのやめちゃったな
25 19/10/03(木)01:32:31 No.627448400
出てくるキャラが後からどんどんクズ要素足されていく…!
26 19/10/03(木)01:32:38 No.627448415
>ソレシタラ・レイピングのファックオン・ズコバコスとはなんの関係も無いんぬ この行だけ浮いてる
27 19/10/03(木)01:32:40 No.627448420
当時は何故か流行ってたよね…
28 19/10/03(木)01:33:40 No.627448601
キャラは本当に可愛いんぬ ぬのオススメはシャルちゃんなんぬ ただなんと言ったら良いのか こうヒロイン周りが ハンバーグとあんみつと酢豚とトリュフとフランクフルトを 全部同時に食わされているような感想を抱くんぬ 一個一個バラで食べたいなぁ…ってなるんぬ
29 19/10/03(木)01:34:09 No.627448679
パチスロは2015年のクソ台の頂点を獲ったんぬ 演出がゴミで女キャラ共がうるさくて設定1の機械割が87.1とかナメてるんぬ アニメは知らなくてもクソ台としてなら知ってるって人は少なくないんぬ
30 19/10/03(木)01:34:40 No.627448751
ヒロインどんどん増えて主人公にほれてくところはきちんとテンプレ踏襲してて面白いよ それ以外の部分になると急につま…お嫁さん
31 19/10/03(木)01:35:07 No.627448837
薄い本はなんか結構出てた気がする キャラだけ知ってりゃいいで作りやすかったんだろうか
32 19/10/03(木)01:35:16 No.627448862
アニメ1期はなんかテンポ良くて面白い 2期はそこまででもない
33 19/10/03(木)01:35:41 No.627448923
山田だっけ 緑の先生が意外とエロかった気がする
34 19/10/03(木)01:35:43 No.627448927
>この行だけ浮いてる マジ語り過ぎて引かれないように外した一行入れるのはまれによくあるんぬ
35 19/10/03(木)01:35:58 No.627448971
ISは見直すと普通に面白くてびっくりする
36 19/10/03(木)01:36:03 No.627448986
原作しか読んでないけど世界観設定もけっこうワクワクした記憶があるんぬ 主人公機の成り立ちとかがだいぶ素材は良いんぬ
37 19/10/03(木)01:36:04 No.627448990
クズ…イズル先生今どうしてんだろって調べたら 一応今でも物書きは続けてるのね
38 19/10/03(木)01:36:24 No.627449033
分かるよ…可愛いんだけど主人公もヒロインも話の都合でそんなんで大丈夫?となるような鈍感さチョロさなんだよね…
39 19/10/03(木)01:36:59 No.627449139
ISの後にどわっとメカ+美少女のジャンルが拡大していった印象
40 19/10/03(木)01:37:09 No.627449165
だからこうやって薄い本クイーンにする
41 19/10/03(木)01:37:21 No.627449195
原作は完結してんの?
42 19/10/03(木)01:37:32 No.627449222
してない
43 19/10/03(木)01:38:27 No.627449349
>ISの後にどわっとメカ+美少女のジャンルが拡大していった印象 ストライクウィッチーズ…と言いたいがピッチリスーツに手足に武装背負ってだとISがメジャーにしたでいいだろうな
44 19/10/03(木)01:39:09 No.627449443
色んなアニメ見てるキャッツ?
45 19/10/03(木)01:39:12 No.627449453
男装女子への(女性だと気づいてない段階での)距離感が近すぎてホモだホモだとネタにされてたのは覚えてる そういや名前とかけてワッカとも絡ませられていたようなぼんやりした記憶が…
46 19/10/03(木)01:39:13 No.627449457
アニメで見ると勢いで見れるからおススメなんぬ 曲もいいし絵が綺麗だから作業ようにも使えるんぬ ただ真面目に鑑賞するのはすすめないんぬ…
47 19/10/03(木)01:39:35 No.627449517
書き込みをした人によって削除されました
48 19/10/03(木)01:39:37 No.627449522
>ISの後にどわっとメカ+美少女のジャンルが拡大していった印象 元々MS少女とかで定着してたジャンルではあったけど 上手い事アニメに落とし込んだのはこれって印象はある
49 19/10/03(木)01:39:39 No.627449529
中国出身の子が人気なくて 中華キャラから拳法取ったら何も残らねぇとか「」が言ってたのこれだっけ
50 19/10/03(木)01:41:31 No.627449800
いや確かに中国娘は相対的に人気なかったけど装備はかっこいいし料理もうまいんだよ
51 19/10/03(木)01:41:52 No.627449843
>色んなアニメ見てるキャッツ? あそこまで凄まじい数網羅はしてないんぬ あと誤解の無いように付け加えておくと 褒める所はいくらでもあるアニメなんぬ ただ同じくらい褒められない所もあるからオススメし辛いんぬ
52 19/10/03(木)01:42:34 No.627449962
山田先生は癒しだったな 二期になるとどのヒロインも暴力クソ野郎になるのが 鈴おまえ一期で木刀で一夏殴る箒止めてたろ何で二期でISで生身の一夏殴ってんだ
53 19/10/03(木)01:43:09 No.627450061
中華の子は様々なプラス要素を全て帳消しにする負けヒロインムーブが問題なんだよ……
54 19/10/03(木)01:43:28 No.627450118
酢豚は色々不遇だったが腋見せの制服はよかったよ
55 19/10/03(木)01:43:58 No.627450194
酢豚のこと酢豚って言うのやめてくれよ…
56 19/10/03(木)01:44:04 No.627450213
基本的に眼鏡筈せ派だけど 山田先生だけはこの人は外してはいかんなって思えた稀有なキャラ
57 19/10/03(木)01:44:19 No.627450247
そうそこなんぬ この作品のヒロインは話が進むに連れてどんどん暴力的になっていくんぬ と言っても暴力ヒロイン全盛期のアニメだし致し方ないという気もするんぬ
58 19/10/03(木)01:44:21 No.627450254
>酢豚のこと酢豚って言うのやめてくれよ… じゃあ担々麺
59 19/10/03(木)01:44:32 No.627450286
ラブひなみたいなアニメだなって言ったら一緒に見てた友達にすごい目で睨まれた
60 19/10/03(木)01:45:04 No.627450371
栗林みな実の代表曲っていうとこれの主題歌ってイメージがある
61 19/10/03(木)01:45:07 No.627450383
ISの頃ってそんな暴力ヒロインバブルみたいになってたっけ?
62 19/10/03(木)01:45:12 No.627450397
>中国出身の子が人気なくて >中華キャラから拳法取ったら何も残らねぇとか「」が言ってたのこれだっけ ファースト幼馴染なんかただのテンプレ暴力女だぞ! しかも特に強く無いのに姉のコネで貴重なロボット貰うし
63 19/10/03(木)01:45:18 No.627450404
ISもアニメ1期放送時はここでもそこそこ人気で一夏の顔画像のスレがよく立ってたし ストーリーも普通に語られてたのだ
64 19/10/03(木)01:45:32 No.627450442
ヒロイン増えテクノはいいけど区別つかなくなるんぬ
65 19/10/03(木)01:45:42 No.627450464
>暴力ヒロイン全盛期のアニメだし そんなことないんじゃ…
66 19/10/03(木)01:45:55 No.627450502
>ISの頃ってそんな暴力ヒロインバブルみたいになってたっけ? バブル少し過ぎた 過度期を越えて日常生活に暴力ヒロインが浸透し始めた頃なんぬ
67 19/10/03(木)01:46:00 No.627450509
チョロいイギリス人が好きだった 単に俺が金髪縦ロールテンプレお嬢様が好きなだけかもしれない
68 19/10/03(木)01:46:11 No.627450534
ゆかなは外見は100点なんだけどメシマズヒロインな時点で辛いものがある… メシマズと理不尽暴力は最近かなり減ったね ゆらぎとかは殴っても後でちゃんと誤解解けるし
69 19/10/03(木)01:46:13 No.627450540
作者が影響受けた作家がなんというかテンプレ過ぎてううn…ってなったんぬ…
70 19/10/03(木)01:46:43 No.627450606
むしろやたら暴力的な面が目立って当時うーn…ってなったな…
71 19/10/03(木)01:46:49 No.627450617
>メシマズと理不尽暴力は最近かなり減ったね 何の魅力でも無いだろ… 昔流行ってたっていうのが信じがたい
72 19/10/03(木)01:47:13 No.627450680
っていうか何年前のアニメだっけ
73 19/10/03(木)01:47:35 No.627450738
メシマズはその後料理上達するとかのイベントがあればいいじゃない… 理不尽暴力はうn
74 19/10/03(木)01:47:49 No.627450759
>単に俺が金髪縦ロールテンプレお嬢様が好きなだけかもしれない あとこれは禁句かも知れないんぬが ぬはアニメ見ながらこの子何時も負けてる気がするって思ってたんぬ
75 19/10/03(木)01:47:49 No.627450760
>この作品のヒロインは話が進むに連れてどんどん暴力的になっていくんぬ あんま言いたくないけどどの子も暴力にはしるから外見以外の差がなくなってく…
76 19/10/03(木)01:47:49 No.627450766
生徒会長の姉妹がネック過ぎる 特に妹はもてあまし感が 姉も姉で束さんと役割被ってるが
77 19/10/03(木)01:48:06 No.627450800
メシマズ自体はちゃんと努力してうまくなる描写なりがあればいいんだけどなんかメシマズキャラって人殺す気しかないようなもの作り続けるよね
78 19/10/03(木)01:48:08 No.627450806
シティーハンターとかその辺かな主人公を遠慮なくぶん殴るヒロインって
79 19/10/03(木)01:48:10 No.627450815
10年位前な気がするんぬ
80 19/10/03(木)01:48:27 No.627450865
普通に知名度あるアニメ紹介されるとなんか変な感じだな…
81 19/10/03(木)01:48:55 No.627450943
昔サッカー実況付けた動画見たくらいだな
82 19/10/03(木)01:49:22 No.627451002
>シティーハンターとかその辺かな主人公を遠慮なくぶん殴るヒロインって あれは主人公が高レベルなセクハラ野郎だから許されてる芸当だからな…
83 19/10/03(木)01:49:53 No.627451075
メシマズキャラ好きだけど何故かはわからない…
84 19/10/03(木)01:49:55 No.627451079
>シティーハンターとかその辺かな主人公を遠慮なくぶん殴るヒロインって 高橋留美子の漫画に出てくるヒロインを思い浮かべる
85 19/10/03(木)01:49:56 No.627451085
ラブひなはしのぶちゃん以外は辛いのしかいなかった 素子なんか見た目は凄くいいんだけど カオラは存在が意味不明
86 19/10/03(木)01:50:15 No.627451135
>シティーハンターとかその辺かな主人公を遠慮なくぶん殴るヒロインって その辺はまだ主人公に非があっての制裁だからまだ納得できたけど主人公が草食になるにつれただのヒス暴力女だけ残るように…
87 19/10/03(木)01:50:57 No.627451231
中華は酷すぎる扱いんぬ 一人だけ別クラス、セカンド幼馴染という位置、戦闘では噛ませ、直ぐ手が出る...少し上げただけでもこれなんぬ でも作者が一番好きなキャラとかほざいてるんぬ イヅルはサディストなんぬなー
88 19/10/03(木)01:50:58 No.627451236
他の子にセクハラしてるのを殴って止めるのとたまたまスカートの中身が見えたら怒って殴るのは大分違うからな…
89 19/10/03(木)01:51:11 No.627451268
>ラブひなはしのぶちゃん以外は辛いのしかいなかった >素子なんか見た目は凄くいいんだけど >カオラは存在が意味不明 おっぱい大きいあらあらうふふなお姉さん好きだったよ!名前は忘れたよ!
90 19/10/03(木)01:51:28 No.627451310
遼が強すぎるしスケベだし香とも信頼関係があるからあれは一応じゃれてるくらいで済むかな?
91 19/10/03(木)01:52:27 No.627451475
>遼が強すぎるしスケベだし香とも信頼関係があるからあれは一応じゃれてるくらいで済むかな? 普通に死ぬって言ってるから多分済まないやつなんぬ
92 19/10/03(木)01:52:41 No.627451512
>遼が強すぎるしスケベだし香とも信頼関係があるからあれは一応じゃれてるくらいで済むかな? 単なる暴力じゃなくて100tハンマーとか 明らかにギャグの演出でやってますよって建前は大事だったと思う
93 19/10/03(木)01:53:02 No.627451558
>あれは主人公が高レベルなセクハラ野郎だから許されてる芸当だからな… これは主人公が鈍感でアレだけど結構理不尽な暴力振われるから見ててげんなりする
94 19/10/03(木)01:53:48 No.627451640
>ラブひなはしのぶちゃん以外は辛いのしかいなかった >素子なんか見た目は凄くいいんだけど >カオラは存在が意味不明 オタクに媚びないし都合良くないし生きた女性キャラとかいって 褒めてる人らもいたんだ当時は
95 19/10/03(木)01:54:30 No.627451779
>メシマズキャラ好きだけど何故かはわからない… 俺もメシマズ嫌いじゃないけどなんかメシが不味い以外での魅力があるからなのかもしれない…
96 19/10/03(木)01:54:34 No.627451791
暴力ヒロインといえばバカテスが酷かったな 暴力とか毒料理がお決まりの流れになりすぎてヒロインが軒並み人気無くなってそういうことしない男の娘だけに人気が集中するという
97 19/10/03(木)01:54:36 No.627451792
>中華は酷すぎる扱いんぬ >一人だけ別クラス、セカンド幼馴染という位置、戦闘では噛ませ、直ぐ手が出る...少し上げただけでもこれなんぬ >でも作者が一番好きなキャラとかほざいてるんぬ >イヅルはサディストなんぬなー まぁ結婚する分には一番問題なさそうではある 他が本人の性格なり周りの環境が…
98 19/10/03(木)01:54:41 No.627451800
>普通に死ぬって言ってるから多分済まないやつなんぬ でもみてて安心感があるから何かこういうのが大事よね
99 19/10/03(木)01:54:53 No.627451831
反射的に手が出ちゃってもいいけど誤解が解けて謝るとかそういう描写は必要だよね
100 19/10/03(木)01:57:37 No.627452199
スレぬよ 手放しでオススメ出来るアニメも言うんだ
101 19/10/03(木)01:57:44 No.627452211
メシマズは他は完璧なんだけど弱点はあるって言うのがいいんじゃないかと思う 多分
102 19/10/03(木)01:57:47 No.627452215
二期はシャルですら箒達側にいたな そりゃ一夏も気楽な男友達欲しがるわ
103 19/10/03(木)01:58:34 No.627452299
遼ちゃんのセクハラ芸は現在ヤルのは厳しいものがあるなーと映画みて思ったものなんぬ
104 19/10/03(木)01:59:27 No.627452422
>暴力ヒロインといえばバカテスが酷かったな >暴力とか毒料理がお決まりの流れになりすぎてヒロインが軒並み人気無くなってそういうことしない男の娘だけに人気が集中するという ギャグも入ってる作品はその辺難しいな… その頃から主人公凹ますやり方は支持されてないのかもね
105 19/10/03(木)01:59:42 No.627452454
ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい
106 19/10/03(木)01:59:55 No.627452484
モップと酢豚の評判耳に入ってる状態でシャルまで暴力ヒロインにしたのだとしたら言っちゃ悪いけどかなりのアホなんぬ…
107 19/10/03(木)02:00:08 No.627452509
原作は何で挿絵交代したんぬ…?シコりづらくなるんぬ
108 19/10/03(木)02:00:19 No.627452532
イケメン無罪と凄腕の大人がふざけてやってると分かるから許せるの半々と言うか…思い出補正はあるかもしれない
109 19/10/03(木)02:00:20 No.627452533
>暴力ヒロインといえばバカテスが酷かったな >暴力とか毒料理がお決まりの流れになりすぎてヒロインが軒並み人気無くなってそういうことしない男の娘だけに人気が集中するという 全然見てなかったら知らなかったけど秀吉?だかいう子に人気あったのはそれが理由だったんだ…
110 19/10/03(木)02:00:36 No.627452569
フリゲ漁るの大好きな「」ならたぶん聞いたことあると思うんだけど しまいま。ってアリスソフトが出したフリーエロゲがあってさ それのシナリオ書いたのがISの作者なのよね ほんと女の子のかわいさを書かせりゃ一級品なんだけど…なんだけどなぁ…
111 19/10/03(木)02:00:38 No.627452574
>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい セイクリッドセブンとか? お重様がグラビティすぎるけど
112 19/10/03(木)02:00:41 No.627452580
あと味覚がおかしくてメシマズの飯モリモリ食う奴とくっつくと…その…勝手にお幸せにってなっていいと思う
113 19/10/03(木)02:00:54 No.627452604
>そりゃ一夏も気楽な男友達欲しがるわ 当時のimgは「一夏はホモ」がテンプレだったんぬ
114 19/10/03(木)02:02:02 No.627452733
>しまいま。ってアリスソフトが出したフリーエロゲがあってさ アリスの館収録作品じゃなかったっけ…って調べたら無料配布してたんぬな…
115 19/10/03(木)02:02:24 No.627452781
IS知らないとか嘘だろ…ってなるわ ほんとここソシャゲキッズの巣窟になっちゃったんだな
116 19/10/03(木)02:02:33 No.627452803
スレぬまだ見てるか分からんけど5年くらい前のアニメでオススメないか? ちょうど色々あってあんまり見れてない時期なんだよね
117 19/10/03(木)02:02:50 No.627452836
>スレぬよ >手放しでオススメ出来るアニメも言うんだ 『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』辺りはギャグアニメ好きなら手放しでオススメしたいんぬ 割とコアなオタク・アキバネタを入れつつストレス無く見れて終始アホなんぬ 正直アニメ化と聞いた時はえ?アニメ化って何やんの…?と思ってたけど 蓋を開けばとっても満足出来るアホアニメだったんぬ エロ・ギャグ・際どいネタの三拍子揃ってて全体的にスピード感と爽快感があって 最初から最後まで完成度の高いアホアニメだったんぬ ぬはアホアニメって何度言ったんぬ
118 19/10/03(木)02:02:51 No.627452838
>原作は何で挿絵交代したんぬ…?シコりづらくなるんぬ 作者がクズだったからなんぬ…
119 19/10/03(木)02:02:55 No.627452848
このあたりのヒロインにはとりあえず属性!魅力とかはあと!みたいなのが行きすぎた反応で 今は良い子!おっぱい!むちむち!なのが増えて個人的にはとても嬉しい どっちも人格ってものが無いのは一緒かもしれないけど無いなら無いで口当たりが良いのが良い
120 19/10/03(木)02:03:42 No.627452922
>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい コードギアス
121 19/10/03(木)02:03:50 No.627452938
>当時のimgは「一夏はホモ」がテンプレだったんぬ そこはお隣でも一緒だった気がする
122 19/10/03(木)02:04:21 No.627452995
うる星のあたるくらいスケベクズバカだと暴力も納得 あと直接じゃなくて電撃なのがいい具合にクッションになるんだと思う読者にとって
123 19/10/03(木)02:04:25 No.627453006
逐一わかりみが凄いキャッツ!
124 19/10/03(木)02:04:28 No.627453011
su3346532.jpg 個人的名画春
125 19/10/03(木)02:04:37 No.627453037
ISは一夏が弟という視点で見ると色々納得がいくんぬ
126 19/10/03(木)02:05:01 No.627453086
隣のクラスなのはともかく一人だけは悲しい
127 19/10/03(木)02:05:15 No.627453111
酢豚はなんでパンツ二枚履いてるの…
128 19/10/03(木)02:05:39 No.627453164
>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい 少女漫画系のアニメは大体そこら辺きっちりしてるんぬ
129 19/10/03(木)02:05:55 No.627453192
>スレぬまだ見てるか分からんけど5年くらい前のアニメでオススメないか? >ちょうど色々あってあんまり見れてない時期なんだよね 2014年だったら甘城ブリリアントパーク辺りをチェックしとけば無難なんじゃないかぬ
130 19/10/03(木)02:06:04 No.627453209
>IS知らないとか嘘だろ…ってなるわ >ほんとここソシャゲキッズの巣窟になっちゃったんだな ISなんて知ってなくても問題ないよ…
131 19/10/03(木)02:06:08 No.627453217
チョイスが無難キャッツ!
132 19/10/03(木)02:06:09 No.627453222
>フリゲ漁るの大好きな「」ならたぶん聞いたことあると思うんだけど >しまいま。ってアリスソフトが出したフリーエロゲがあってさ >それのシナリオ書いたのがISの作者なのよね まじかよ調べたらマジだったわ… なんでこんなに甘々で抜けるの書くのにあれはああなんだ…
133 19/10/03(木)02:06:16 No.627453235
>酢豚はなんでパンツ二枚履いてるの… 駄目だった
134 19/10/03(木)02:06:46 No.627453289
>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい 落第騎士の英雄譚とか
135 19/10/03(木)02:07:00 No.627453321
>>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい >少女漫画系のアニメは大体そこら辺きっちりしてるんぬ これも相手があらかじめ決まってるのはいいけど 逆ハーレム系だとヒロインがクズを選びがちでつらいんですけお!
136 19/10/03(木)02:07:11 No.627453342
>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい ヒロイックエイジ
137 19/10/03(木)02:07:22 No.627453355
>IS知らないとか嘘だろ…ってなるわ >ほんとここソシャゲキッズの巣窟になっちゃったんだな 5年くらい前だろ・・・? ISのソシャゲだってもう死んでるんだぞ
138 19/10/03(木)02:07:50 No.627453407
2014年頃だと鬼灯の冷徹がオススメなんぬ 地獄豆知識アニメなんぬ
139 19/10/03(木)02:08:12 No.627453441
>落第騎士の英雄譚とか なろうクソ駄ニメだと思ってたらめちゃめちゃ熱血アニメだったんぬ… 主題歌がスクライドでびっくりしたんぬ
140 19/10/03(木)02:08:29 No.627453478
>>>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい >>少女漫画系のアニメは大体そこら辺きっちりしてるんぬ >これも相手があらかじめ決まってるのはいいけど >逆ハーレム系だとヒロインがクズを選びがちでつらいんですけお! どっちかというと丁寧にやりすぎてアニメ完結してないのが多いのが辛い
141 19/10/03(木)02:08:30 No.627453480
>フリゲ漁るの大好きな「」ならたぶん聞いたことあると思うんだけど >しまいま。ってアリスソフトが出したフリーエロゲがあってさ >それのシナリオ書いたのがISの作者なのよね >ほんと女の子のかわいさを書かせりゃ一級品なんだけど…なんだけどなぁ… エロゲーの文法(?)とラノベのとではまた違うってのはあると思う エロゲーだとイラストが常に表示されてる前提かつウインドウ内におさまってスイスイ読んでいける文章が要るけど ラノベだとある程度のマトモな文章は要る でも昨今だとそれも崩れて来てるのかな…
142 19/10/03(木)02:08:32 No.627453481
>IS知らないとか嘘だろ…ってなるわ >ほんとここソシャゲキッズの巣窟になっちゃったんだな 自分の世代前の作品なんてダイましてくれる人でも居ないと触れようと思わないし…
143 19/10/03(木)02:08:35 No.627453487
自分が好きだったキャラ好きだったアニメが否定的に言われててちょっとつらい でも今の感性でみればまぁそうなるよねってわかりもする
144 19/10/03(木)02:08:41 No.627453499
>落第騎士の英雄譚とか これはぬも大好きなんぬ じゃんけんで決めよう!
145 19/10/03(木)02:08:51 No.627453518
>スレぬまだ見てるか分からんけど5年くらい前のアニメでオススメないか? >ちょうど色々あってあんまり見れてない時期なんだよね 横からだが彗星のガルガンティアはおススメぬ ロボ!綺麗な絵!いい曲!と中々なんぬ 夏に見るのが気分があがるんぬなー
146 19/10/03(木)02:09:06 No.627453552
>スレぬまだ見てるか分からんけど5年くらい前のアニメでオススメないか? >ちょうど色々あってあんまり見れてない時期なんだよね スレぬじゃないけどガロ炎の刻印とモモキュンソードおススメするんぬ 人は選ぶけどマジンボーンもいいんぬ
147 19/10/03(木)02:09:41 No.627453613
>ハーレム物は食指気味なんでガッツリ正妻大勝利エンドのアニメってなんかないかい ロクでなし魔術講師と禁忌教典もいいと思うんぬ
148 19/10/03(木)02:10:11 No.627453670
スレぬじゃないけど5年前というと…ホスト部とかおすすめなんぬ
149 19/10/03(木)02:10:28 No.627453705
ISは4コマ漫画がとても良いんだ
150 19/10/03(木)02:10:48 No.627453748
マジンボーンはその…もっとプラモをですね…出して欲しいなぁなんて…
151 19/10/03(木)02:11:02 No.627453773
ノエインは本当にオススメで最高のすずむらアニメなんぬ たぶん5年くらい前の作品ぬ
152 19/10/03(木)02:11:31 No.627453818
>スレぬじゃないけど5年前というと…ホスト部とかおすすめなんぬ 落ち着いて聞いて欲しいんぬ 桜蘭高校ホスト部は13年前のアニメなんぬ
153 19/10/03(木)02:11:47 No.627453835
天地無用のTVアニメ版くらいのハーレムが好き
154 19/10/03(木)02:11:49 No.627453841
>自分が好きだったキャラ好きだったアニメが否定的に言われててちょっとつらい >でも今の感性でみればまぁそうなるよねってわかりもする 俺の好きだった漫画やアニメも「理不尽暴力ヒロインアニメ」って事で今じゃ結構忌避されてるんぬ GS美神とかWORKING!とか下手するとゼロ魔もそうなんぬ 時代なんぬ
155 19/10/03(木)02:12:04 No.627453864
これからISに触れる「」がもしいたら俺の言葉をどうか信じてほしい 原作小説は読まない方がいい 俺は1巻の開始2ページでダウンいや1ページ10行目くらいでもう心が折れてた いいか原作小説は読むなよ頼むから君のために言ってるんだトラウマになるぞマジで
156 19/10/03(木)02:12:11 No.627453879
>ノエインは本当にオススメで最高のすずむらアニメなんぬ >たぶん5年くらい前の作品ぬ 14年前なんぬ…
157 19/10/03(木)02:12:55 No.627453949
もしかしてISを5年前くらいのアニメだと思ってる「」いないんぬ?
158 19/10/03(木)02:13:01 No.627453956
ナディア大好きだったけど洗脳が解けたんぬ
159 19/10/03(木)02:13:04 No.627453962
>GS美神とかWORKING!とか下手するとゼロ魔もそうなんぬ この辺はまだ許容範囲だし面白いんぬ 伊波さんがギリギリだけど頑張ってるしちゃんと謝るから可なんんぬ
160 19/10/03(木)02:13:49 No.627454032
俺ツイをオススメしたい気持ちだけどアニメは原作と比べると微妙だからオススメしにくいジレンマ
161 19/10/03(木)02:13:56 No.627454053
>GS美神 それはうる星やつらやシティーハンターみたいに セクハラ野郎を制裁するタイプの暴力ヒロインじゃね!?
162 19/10/03(木)02:14:05 No.627454071
ちょっと時間の歪みを感じたけどおすすめありがとう…エッチそうなやつから見るね…
163 19/10/03(木)02:14:36 No.627454123
俺物語はわりと安心して見られるアニメだよ… 主人公の猛男と親友の砂がいいやつすぎる
164 19/10/03(木)02:14:43 No.627454130
>いいか原作小説は読むなよ頼むから君のために言ってるんだトラウマになるぞマジで 放課後バトルフィールド読み切ったぬにはわかるんぬ… これはマジモンの警告なんぬ
165 19/10/03(木)02:14:55 No.627454151
2014年のアニメを調べようと思ったら多すぎてめまいがしてきたんぬ… https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2014年のテレビアニメ マジンボーンとクロスアンジュとダイミダラーはimgでも流行ったアニメなんでおすすめなんぬ 俺ツインテールになります!は覚悟して見るんぬ 原作は問題なく良ラノベなんぬ
166 19/10/03(木)02:15:01 No.627454159
>俺ツイをオススメしたい気持ちだけどアニメは原作と比べると微妙だからオススメしにくいジレンマ 1話だけなら完璧だし…
167 19/10/03(木)02:15:04 No.627454164
>これからISに触れる「」がもしいたら俺の言葉をどうか信じてほしい >原作小説は読まない方がいい そこまで酷くはなかったような…? むしろ一巻の箒がベトベトチャーハンから三巻でプロ並みに料理の腕が上がってたりと割と丁寧だぞ 面白いかどうかは...人によるだろう
168 19/10/03(木)02:15:07 No.627454174
ハルヒが10年前ISが五年前とかそんなんだよね
169 19/10/03(木)02:15:09 No.627454180
>俺ツイをオススメしたい気持ちだけどアニメは原作と比べると微妙だからオススメしにくいジレンマ 言葉を選ばないとアニメはゴミクズというか評価の対象にもならない最低の作品では?
170 19/10/03(木)02:15:16 No.627454190
>これからISに触れる「」がもしいたら俺の言葉をどうか信じてほしい >原作小説は読まない方がいい >俺は1巻の開始2ページでダウンいや1ページ10行目くらいでもう心が折れてた >いいか原作小説は読むなよ頼むから君のために言ってるんだ>トラウマになるぞマジで カドカワストアで試し読みしたけど あかほりさとるだなこれ
171 19/10/03(木)02:15:20 No.627454197
原作だと山田先生腹黒の糞女だよって「」に聞いて気になっている
172 19/10/03(木)02:15:31 No.627454215
>もしかしてISを5年前くらいのアニメだと思ってる「」いないんぬ? 5年くらい前に死んだアニメだと思うんぬ メディアミックス展開とか色々あわせて
173 19/10/03(木)02:15:47 No.627454237
ISってそんな前のアニメだったのか… 一部の変なハマりかたした「」が毎日オリジナルISの設定考えて披露してたとか黒歴史だな
174 19/10/03(木)02:15:55 No.627454253
>言葉を選ばないとアニメはゴミクズというか評価の対象にもならない最低の作品では? >1話だけなら完璧だし…
175 19/10/03(木)02:16:03 No.627454267
>14年前なんぬ… 時空が歪んでいるんぬ ……ぬは今何歳なんぬ?
176 19/10/03(木)02:16:22 No.627454307
>>GS美神 >それはうる星やつらやシティーハンターみたいに >セクハラ野郎を制裁するタイプの暴力ヒロインじゃね!? 横島から志願した結果ではあるけど時給50円とかがちょっと危うい気がする…
177 19/10/03(木)02:16:47 No.627454349
俺ツイはうn…原作読んでりゃいいんじゃねえかな… 特撮みたいなの好きなら文句なしに面白いし…
178 19/10/03(木)02:16:55 No.627454366
アイアーーン!!
179 19/10/03(木)02:16:56 No.627454369
戦闘美少女ものなら同じMF文庫Jの『機巧少女は傷つかない』をお勧めする 原作の文章はしっかりしてる アニメのEDが音ゲー界隈で有名だそうで曲だけ知ってるみたいな人も多いんじゃないか
180 19/10/03(木)02:16:59 No.627454372
>セクハラ野郎を制裁するタイプの暴力ヒロインじゃね!? ぬもそう思ったんぬが時給が低すぎる事が理不尽に該当するらしいぬ…
181 19/10/03(木)02:17:23 No.627454416
実も蓋もない言い方するとイズルはキャラに設定盛るのは上手いんぬが文章力が皆無なんぬ
182 19/10/03(木)02:17:37 No.627454438
>言葉を選ばないとアニメはゴミクズというか評価の対象にもならない最低の作品では? テンポやら作画やら良くない所は山ほどあるけど サントラ含めた曲や声優とかは最高だし…!!
183 19/10/03(木)02:17:52 No.627454461
M3~ソノ黒キ鋼~もオススメできるぬ 2クール中20話くらいまでひたすら陰鬱なロボアニメなんぬ 最後の最後でスカっとするので視聴完走したら満足できるぬが道中はかなり辛いんぬ
184 19/10/03(木)02:18:06 No.627454479
>>セクハラ野郎を制裁するタイプの暴力ヒロインじゃね!? >ぬもそう思ったんぬが時給が低すぎる事が理不尽に該当するらしいぬ… 雇いたく無いからごみみたいな値段言ったら横島がそれでいいって言ったんじゃねーか!
185 19/10/03(木)02:18:10 No.627454486
松太郎が2014年だったことに吃驚しているんぬぁ…
186 19/10/03(木)02:18:12 No.627454492
ダイミダラーいつか最後まで見ようと思って放置して5年も経ってたのか…
187 19/10/03(木)02:18:20 No.627454511
>ISって今更おすすめするようなアニメじゃないだろ…? 古いから逆に触ったことのない人も多いと思う ぶっちゃけヒロインの可愛さだけで覇権とったのは伊達ではないし
188 19/10/03(木)02:18:57 No.627454572
クロスアンジュまだその年か…もうちょっと前の感覚だった
189 19/10/03(木)02:19:05 No.627454585
2014年ならロボガがあるじゃんこれ見ようぜ
190 19/10/03(木)02:19:19 No.627454623
マジンボーンはどうしてプラモで展開したんだろう…
191 19/10/03(木)02:19:31 No.627454643
>ぶっちゃけヒロインの可愛さだけで覇権とったのは伊達ではないし 未だに可動フィギュアは結構な値段してるんぬ 良作といっていいんぬ
192 19/10/03(木)02:19:32 No.627454645
悪魔のリドルも楽しいんぬ!
193 19/10/03(木)02:19:33 No.627454646
5年前ならピンポンもいいと思うんぬ
194 19/10/03(木)02:20:10 No.627454711
悪魔のリドルは割と面白かった記憶がある 今も稀にカタログで見かけたような気がする
195 19/10/03(木)02:20:11 No.627454713
>キャラは本当に可愛いんぬ >ぬのオススメはシャルちゃんなんぬ この子フランス人だから英国ヒロインのセシリアのセットでチンポのドーバー海峡って「」が紹介してたの忘れられないんぬ この二人は薄い本もいっぱいあっていっぱい出たんぬ
196 19/10/03(木)02:20:20 No.627454727
>原作だと山田先生腹黒の糞女だよって「」に聞いて気になっている 何のことはないシャル同様一夏弄る方向に行かされただけんぬ まぁそれまであの世界で全く一夏に危害加えなかったからギャップ感じただけなんじゃと思わなくもない
197 19/10/03(木)02:20:33 No.627454745
セシリアのバニーフィギュアは一つの頂点
198 19/10/03(木)02:20:39 No.627454752
>マジンボーンはどうしてプラモで展開したんだろう… めちゃめちゃいいキットだったんぬな… でも5人チームの3人+敵チームの2人+神様 とかいう謎のラインナップだったんぬ 未だに中古模型屋で100円とかで売られてるんぬ
199 19/10/03(木)02:20:59 No.627454782
月刊少女野崎くん面白いよ
200 19/10/03(木)02:21:08 No.627454796
>クロスアンジュまだその年か…もうちょっと前の感覚だった クロスアンジュ面白かったが これは売れないだろうなとも思った…
201 19/10/03(木)02:21:15 No.627454811
>悪魔のリドルは割と面白かった記憶がある >今も稀にカタログで見かけたような気がする ソロ歌ったら死ぬアニメなんぬ? 実況スレがかなり盛り上がってたきがするんぬ
202 19/10/03(木)02:21:20 No.627454817
ロボットアニメに抵抗なくてまだ見てないなら 「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」を強くつよーくこれでもかとおすすめする
203 19/10/03(木)02:21:33 No.627454838
結城友奈は勇者であるとかいいと思うんぬ かわいい女の子がみんなで部活やるほのぼのハートフルアニメなんぬ
204 19/10/03(木)02:21:33 No.627454839
マジンボーンはDCDもなんかわかりにくかったんぬ 配置で出る魔神が変わる?とかそんなんなんぬ
205 19/10/03(木)02:21:45 No.627454863
残響のテロルアルジェヴォルンズヴィズダーこの辺りが中々修行向きなんぬ
206 19/10/03(木)02:21:56 No.627454884
>ロボットアニメに抵抗なくてまだ見てないなら >「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」を強くつよーくこれでもかとおすすめする ちゃんと劇場版までみるんぬ
207 19/10/03(木)02:22:06 No.627454905
>結城友奈は勇者であるとかいいと思うんぬ >かわいい女の子がみんなで部活やるほのぼのハートフルアニメなんぬ 嘘つきぬ!!!
208 19/10/03(木)02:22:14 No.627454926
ただぬはセシリアを見て なんか実力ある筈なのにベジータも真っ青なくらい負け続けてるなとちょっと不安になったんぬ
209 19/10/03(木)02:22:25 No.627454954
>ロボットアニメに抵抗なくてまだ見てないなら >「キャプテンアース」をそこはかとなくおすすめする
210 19/10/03(木)02:22:31 No.627454967
主人公のレアメタルボーンのキットとかさ…
211 19/10/03(木)02:22:58 No.627455014
スレぬとは違うんぬがおススメしようか悩んでたラノベがあるんぬ C・NOVEL出版の『アーク・ブラッド - A.D.5000のアダム』なんぬ 作者はスクラップド・プリンセスや棺姫のチャイカの榊一郎先生なんぬ 流体ロボにヒロインがエロスーツで乗り込んでエイリアンっぽいのと戦うんぬ ポストアポカリプスの世界観といいかなり面白かったんぬが 出版社の大人の事情により二巻で打ち切り喰らったんぬ… 何故今おススメしたかというと挿絵がIS一期のキャラデザの人だったんぬ ケモミミでミクさんっぽいキャラが凄いヒロイン度ぶっちぎってたんぬ
212 19/10/03(木)02:22:58 No.627455015
>残響のテロルアルジェヴォルンズヴィズダーこの辺りが中々修行向きなんぬ 5年前なら魔法戦争とかキャプテンアースもあるんぬ
213 19/10/03(木)02:23:18 No.627455048
マジンボーンはヒーローチックな戦闘になる前の序盤の地味な格闘アクションシーンがぬは好きなんぬー
214 19/10/03(木)02:23:19 No.627455051
>クロスアンジュ面白かったが >これは売れないだろうなとも思った… 汚いDOGDAYSとか汚いなのはとか言われて レズレイプ!レズレイプ!連呼されて キラが出てきたら男はいらねぇ!!レズレイプが見たいわ!で埋まったのに 最終的に抱けー!抱けー!!抱いたぁ!!!で大団円で終わったタイフーンみたいなアニメだったんぬな…
215 19/10/03(木)02:23:21 No.627455055
>うる星のあたるくらいスケベクズバカだと暴力も納得 >あと直接じゃなくて電撃なのがいい具合にクッションになるんだと思う読者にとって らんまもよくぶっ飛ばされてたが普通にあいつ口が悪いし強いから吹っ飛ばされてもノーダメなのでいいバランスだったんぬ
216 19/10/03(木)02:23:30 No.627455071
>ただぬはセシリアを見て >なんか実力ある筈なのにベジータも真っ青なくらい負け続けてるなとちょっと不安になったんぬ かませ犬だらけなんぬ…
217 19/10/03(木)02:23:41 No.627455087
ISは敵の設定もうちょいちゃんとしとけば面白かったと思うんぬ 頭空っぽにして楽しめるように作ればいいのに…ってずっと思ってたんぬ
218 19/10/03(木)02:23:42 No.627455091
ハートキャッチプリキュアとかいいと思うんぬ かわいい女の子がみんなでファッションショーやるほのぼのハートフル女児アニメなんぬ
219 19/10/03(木)02:23:57 No.627455112
>ただぬはセシリアを見て >なんか実力ある筈なのにベジータも真っ青なくらい負け続けてるなとちょっと不安になったんぬ ブルーティアーズが弱すぎる というか代表生で強いのラウラと一夏と箒(機体性能)くらいじゃ
220 19/10/03(木)02:24:15 No.627455141
キャプテンアースはエッチなシーンと出撃シーンだけ見ればいいと思うよ
221 19/10/03(木)02:24:30 No.627455169
>su3346532.jpg >個人的名画春 エロスの塊かよ
222 19/10/03(木)02:24:35 No.627455180
>ハートキャッチプリキュアとかいいと思うんぬ >かわいい女の子がみんなでファッションショーやるほのぼのハートフル女児アニメなんぬ プリキュアはプリキュアって枠だからなー
223 19/10/03(木)02:24:36 No.627455182
魔法戦争のアニメはどうしてああなったんだ… ラストがさ…ラストがさあアレはねぇよなあ… 原作は好きなんだけどなぁ…
224 19/10/03(木)02:24:42 No.627455199
ロボアニメを堪能したいならキャプテンアース、ノブナガザフール、アルジェボルンをオススメするんぬ 満腹になるんぬ
225 19/10/03(木)02:24:44 No.627455204
暴力ヒロインとメシマズヒロインは他の男がちょっかい出さない理由付けとラッキースケベへの制裁だった思うからわりと好きだったよ 美人で性格良くて家庭的なヒロインが無味無臭な主人公以外の男と関わらないなんて出来すぎてるからな…
226 19/10/03(木)02:24:58 No.627455219
>らんまもよくぶっ飛ばされてたが普通にあいつ口が悪いし強いから吹っ飛ばされてもノーダメなのでいいバランスだったんぬ 乱馬はクズだから信用度低いとはいえ 濡れ衣でボコられることも多くてちょっと…ってなる
227 19/10/03(木)02:25:15 No.627455254
>ロボアニメを堪能したいならキャプテンアース、ノブナガザフール、アルジェボルンをオススメするんぬ >満腹になるんぬ アルジェヴォルンで罠なのを隠せてないんぬ…
228 19/10/03(木)02:25:34 No.627455284
ぬはヒロイックエイジをオススメするんぬ! ロボな上にパイロット由来の超能力でワープとかもできるんぬ!すごいんぬー!!
229 19/10/03(木)02:25:47 No.627455306
アルジェヴォルンはライバルがなんか勝手に死んでる…ってぬぬぬ
230 19/10/03(木)02:26:00 No.627455332
>ロボな上にパイロット由来の超能力でワープとかもできるんぬ!すごいんぬー!! ぬが一番好きなのは毒のカルキノスなんぬ
231 19/10/03(木)02:26:14 No.627455352
キャプテンアースはなんか途中で説明聞くのが億劫になって 視聴ストップしたんぬが最終的に面白かったんぬ?
232 19/10/03(木)02:26:19 No.627455361
>カドカワストアで試し読みしたけど >あかほりさとるだなこれ あかほりさとるは小学生低学年の俺でも読める小説ラムネ書いた偉人じゃん 今読み返すとゴミだわこれ
233 19/10/03(木)02:26:23 No.627455367
アクティヴレイドはロボスーツアニメとして凄く出来がいいからオススメ
234 19/10/03(木)02:26:32 No.627455383
ISのソシャゲというかブラゲは今でもよくある絵だけは最高という奴だったんぬが サービス終了したあと登場した一枚絵とシナリオを全部回想できる買い切り型ソフトをお安く販売したんぬ これは他の死ぬ予定のソシャゲも見習ってほしいぬ 具体的に言うと来月から始まるラブプラスのソシャゲはサ終したら買い切りアプリを出すべきなんぬ βテストでも毎回要望出していたんぬ
235 19/10/03(木)02:26:34 No.627455387
>ロボアニメを堪能したいならキャプテンアース、ノブナガザフール、アルジェボルンをオススメするんぬ 出来はともかく昔はロボアニメ多かったんぬねえ CGのロボが多くてこれからこういう路線で量産されていくのかなって思ってたんぬ
236 19/10/03(木)02:27:04 No.627455431
>ロボな上にパイロット由来の超能力でワープとかもできるんぬ!すごいんぬー!! あの量産型メカ他の作品だったら主役貼れるんぬ…
237 19/10/03(木)02:27:05 No.627455432
>ロボな上にパイロット由来の超能力でワープとかもできるんぬ!すごいんぬー!! 真の能力がみんな凄すぎるんぬ! 最終的に姫様がとんでもない武力になるんぬ!
238 19/10/03(木)02:27:08 No.627455439
MF5大文庫はネタとしてかなり優秀なんぬ 後半に行くにつれまともになるんぬがぬのおすすめは精霊使いの剣舞祭なんぬ!! 色々笑えるけど不快感無くみれるんぬよー!
239 19/10/03(木)02:27:19 No.627455452
>あかほりさとるは小学生低学年の俺でも読める小説ラムネ書いた偉人じゃん うn >今読み返すとゴミだわこれ うn…
240 19/10/03(木)02:27:26 No.627455468
CGロボ戦闘ならダンボール戦機ウォーズも一見の価値ありなんぬー
241 19/10/03(木)02:27:31 No.627455476
グランゾートがつべで無料してるけど流石に時代を感じる
242 19/10/03(木)02:27:42 No.627455492
>>今読み返すとゴミだわこれ >うn… 今でも好きなんぬ…
243 19/10/03(木)02:27:48 No.627455503
ISブラゲは原作者完全監修!主人公は一夏!ってのでここではそっぽ向かれてたのしか知らない
244 19/10/03(木)02:27:51 No.627455510
>>ロボアニメを堪能したいならキャプテンアース、ノブナガザフール、アルジェボルンをオススメするんぬ >>満腹になるんぬ >アルジェヴォルンで罠なのを隠せてないんぬ… その中ならアルジェボルンが1番好きだなクソだとも思うけど
245 19/10/03(木)02:27:58 No.627455522
銀河美少年が好き
246 19/10/03(木)02:28:04 No.627455532
多分六花の勇者も5年前だったと思うんだけどいつ続きが出るか教えてほしいんぬ
247 19/10/03(木)02:28:10 No.627455542
このスレにいるぬたちは緋弾ちゃんとかも結構好きだと思うんぬ あれも確か5年前くらいのはずなんぬ
248 19/10/03(木)02:28:11 No.627455545
>キャプテンアースはなんか途中で説明聞くのが億劫になって >視聴ストップしたんぬが最終的に面白かったんぬ? 残念ながら個人的には盛り上がらないまま終わった… 宣伝ではめっちゃワクワクしたぬ…
249 19/10/03(木)02:28:12 No.627455548
俺が個人的におすすめしたいのは幻影ヲ駆ケル少女だな 明るい主人公が戦闘態勢に入ると一転して目つき鋭い戦闘マシーンになったりその主人公を慕う戦闘技能ないレズが闇堕ちしてその後そのダークサイドの力を上手く使って近接キャラになったりする
250 19/10/03(木)02:28:18 No.627455560
>出版社の大人の事情により二巻で打ち切り喰らったんぬ… 打ち切り案件だけにKindle版も出てないのが残念なんぬ…
251 19/10/03(木)02:28:22 No.627455571
>グランゾートがつべで無料してるけど流石に時代を感じる 意外とシナリオはしっかりしていてびっくりするんぬ
252 19/10/03(木)02:28:31 No.627455587
ついこの間終わったグランベルムは本当にオススメぬ! ワタルやリューナイト系のロボットがたくさん動くんぬ!夢みたいぬ!!
253 19/10/03(木)02:28:43 No.627455605
>残念ながら個人的には盛り上がらないまま終わった… >宣伝ではめっちゃワクワクしたぬ… 褐色ヒロインちゃんはいいと思いましたぬ…
254 19/10/03(木)02:28:45 No.627455606
>キャプテンアースはなんか途中で説明聞くのが億劫になって >視聴ストップしたんぬが最終的に面白かったんぬ? むしろ最後が一番面白いまである みよう!
255 19/10/03(木)02:28:56 No.627455615
そらかけと幻影太陽混ざってるぬ…
256 19/10/03(木)02:29:24 No.627455656
>そらかけと幻影太陽混ざってるぬ… ごめん腹切って詫びる
257 19/10/03(木)02:29:26 No.627455662
>ワタルやリューナイト系のロボットがたくさん動くんぬ!夢みたいぬ!! 最終回のガンダムパロだけはくちをつぐみたくなるんぬ… 製作者ですらやめよ?って言ってた部分なんぬ…
258 19/10/03(木)02:29:38 No.627455682
BRSとウィクロスと勇者部見て明るく明日を生きるんぬ
259 19/10/03(木)02:30:11 No.627455725
エスカフローネは今見ても動きがおかしいいいロボアニメでヒロインと主人公がちゃんと結ばれるいいアニメだよ 劇場版の生体っぽいエスカフローネもいいよね
260 19/10/03(木)02:30:13 No.627455728
>ついこの間終わったグランベルムは本当にオススメぬ! これ調べたらカタログでよくあったやつぬ 見てみるんぬ
261 19/10/03(木)02:30:27 No.627455743
ゆゆゆは未だに観音寺に旅行行ってやきそば食べて号泣するくらいのトラウマなんぬ…
262 19/10/03(木)02:30:35 No.627455754
>暴力ヒロインとメシマズヒロインは他の男がちょっかい出さない理由付けとラッキースケベへの制裁だった思うからわりと好きだったよ >美人で性格良くて家庭的なヒロインが無味無臭な主人公以外の男と関わらないなんて出来すぎてるからな… まさしくバカテスのことだな… 主人公濃すぎるけど
263 19/10/03(木)02:30:54 No.627455784
フルーツバスケットとかいいと思うんぬ 異性に抱きついたら動物に変身しちゃうかわいい女の子と男の子がみんなで悩んだり遊んだりするほのぼのハートフル少女アニメなんぬ 海外で一番売れてる少女漫画らしいから面白さは折り紙つきなんぬ
264 19/10/03(木)02:31:03 No.627455800
>出来はともかく昔はロボアニメ多かったんぬねえ >CGのロボが多くてこれからこういう路線で量産されていくのかなって思ってたんぬ ついこの前までやってたグランベルムとか頑張ってたけどロボアニメ自体の需要が無くなってきてるのを感じるんぬ というかオリジナルのロボアニメ微妙なのばっかりなんぬパンドーラとかまだらマシな方でエガオノダイカとかなんなんぬあれ
265 19/10/03(木)02:31:14 No.627455812
ここ十年くらいの間になんでこれが書籍化されたんだ?みたいな作品のアニメ化が増えた気がする
266 19/10/03(木)02:31:20 No.627455818
>嘘つきぬ!!! ぬ…じゃあ前日譚の鷲尾須美は勇者であるの方をお勧めするんぬ 小学生の頃の話だからロリコンの「」は好きだと思うんぬ 温泉シーンもあるんぬ
267 19/10/03(木)02:31:30 No.627455830
>>ついこの間終わったグランベルムは本当にオススメぬ! >これ調べたらカタログでよくあったやつぬ >見てみるんぬ あの泣いてる女の子ってロボアニメだったの!?
268 19/10/03(木)02:31:58 No.627455866
>ついこの前までやってたグランベルムとか頑張ってたけどロボアニメ自体の需要が無くなってきてるのを感じるんぬ >というかオリジナルのロボアニメ微妙なのばっかりなんぬパンドーラとかまだらマシな方でエガオノダイカとかなんなんぬあれ TOHO!マジェプリの続き作ってくれなんぬー!
269 19/10/03(木)02:32:01 No.627455875
ロボアニメ微妙なのが多くてだんだん期待しなくなっていったんぬ…
270 19/10/03(木)02:32:06 No.627455879
最近のハーレム主人公は性欲が無くて恥ずかしがりもしないのが嫌だったんぬが ゆらぎとかぼく勉の主人公は性欲は人並みにありそうで嬉しい限りなんぬ 大機君も精通が来たので嬉しいんぬ
271 19/10/03(木)02:32:14 No.627455892
>>あかほりさとるは小学生低学年の俺でも読める小説ラムネ書いた偉人じゃん >うn >>今読み返すとゴミだわこれ >うn… キュガガガーーーーン!的な擬音で1ページ使うのは伊達じゃないんぬ 逆に子供でも読みやすくて大人でも読みやすいのはスレイヤーズの神坂一なんぬ 難解な表現を使わず漫画チックな文体でありながらむっちゃわかりやすい文章なんぬ
272 19/10/03(木)02:32:24 No.627455903
テンカイナイトも何か違うな…ってなったな CGはよかったんだけど
273 19/10/03(木)02:32:56 No.627455947
微妙なここ5年くらいのロボアニメで機体がえらくトップヘビーな奴誰かわからないだろうか 多分天使がどうとかタイトルに入ってた気がする
274 19/10/03(木)02:33:06 No.627455967
ゆゆゆはアニメみないでスマホゲームだけやって知った気になったんぬ あとゲーセンの今は亡きゲームでめちゃお世話になったんぬー
275 19/10/03(木)02:33:07 No.627455971
>ロボアニメ微妙なのが多くてだんだん期待しなくなっていったんぬ… ナイツ&マジックをおすすめするんぬ
276 19/10/03(木)02:33:20 No.627455990
ガサラキとlainをリメイクして90年代の鬱々としたオタクを取り戻すんぬ
277 19/10/03(木)02:33:22 No.627455994
>多分六花の勇者も5年前だったと思うんだけどいつ続きが出るか教えてほしいんぬ それは原作なんぬ? それともアニメなんぬ?
278 19/10/03(木)02:33:22 No.627455995
ロボものならマジンガーは良かったので続けて欲しいよ
279 19/10/03(木)02:33:29 No.627456001
>ここ十年くらいの間になんでこれが書籍化されたんだ?みたいな作品のアニメ化が増えた気がする そういうのが氾濫したお陰で魔王様、リトライのアニメが出来たと思うとなんか感慨深いんぬ…
280 19/10/03(木)02:33:31 No.627456008
>ぬ…じゃあ前日譚の鷲尾須美は勇者であるの方をお勧めするんぬ >小学生の頃の話だからロリコンの「」は好きだと思うんぬ >温泉シーンもあるんぬ 銀ちゃんのケツは至高なんぬ 焼きそばたべるんぬ
281 19/10/03(木)02:34:00 No.627456055
私に天使が舞い降りた!なんぬー
282 19/10/03(木)02:34:05 No.627456066
>ゆゆゆは未だに観音寺に旅行行ってやきそば食べて号泣するくらいのトラウマなんぬ… ゆゆゆは見たけど最後の勢いに乗り切れなくてもやもやしたぬ…
283 19/10/03(木)02:34:09 No.627456069
ゆゆゆは中身暁美ほむらの巴マミ(レズ)が不法侵入レズレイプ未遂するアニメなんぬ
284 19/10/03(木)02:34:12 No.627456073
>ナイツ&マジックをおすすめするんぬ これ序盤つまんない異世界ものだと思って見てたんぬ 後半めっちゃ面白かったんぬ 六本腕の機体に乗る馬鹿が出て来てからどんどん面白くなったんぬ
285 19/10/03(木)02:34:24 No.627456088
>ハートキャッチプリキュアとかいいと思うんぬ >かわいい女の子がみんなでファッションショーやるほのぼのハートフル女児アニメなんぬ のう……相棒が目の前で消し炭になり宿敵は自分のクローンで黒幕の一人が悪落ちした自分の父親で更に父親が目の前で消し炭になったキャシャーンがおるんじゃが… それはそれとして劇場版いいよね僕も大好きだ!
286 19/10/03(木)02:34:38 No.627456107
だがアニメ史を語るにおいてあかほりさとるの名を出さぬわけにはいかないんぬ一世を風靡しそれだけの礎を築いた功績をぬは忘れてはいないんぬ…
287 19/10/03(木)02:34:51 No.627456120
ここしばらくのオリジナルロボアニメは大体ああこういうの見てきたからそういうの作りたいのねってのが透けて見えてなんなんうね
288 19/10/03(木)02:34:56 No.627456124
ロリコンおおめの「」におススメするのは「ブラックブレッド」なんぬ 可愛い幼女満載に実は虫姦されててほのぼのなんぬなー
289 19/10/03(木)02:34:57 No.627456125
>難解な表現を使わず漫画チックな文体でありながらむっちゃわかりやすい文章なんぬ なんか糸使う主人公のファンタジーの奴は分かりにくくて駄目だったんぬ 神坂一先生でもそういうのあるんぬなーと思ったんぬ
290 19/10/03(木)02:35:15 No.627456154
サクラ大戦もあかほりなんだよな…
291 19/10/03(木)02:35:31 No.627456172
>ガサラキとlainをリメイクして90年代の鬱々としたオタクを取り戻すんぬ ぬ ガサラキはともかくlainはあの時代だからこそのものなんぬ リメイクなんぞ以ての外なんぬ
292 19/10/03(木)02:35:41 No.627456190
>ここしばらくのオリジナルロボアニメは大体ああこういうの見てきたからそういうの作りたいのねってのが透けて見えてなんなんうね ゲームですらデモンエクスマキナはそういうのの塊だったんぬがアレはアレでいいものだったんぬ
293 19/10/03(木)02:35:42 No.627456193
>サクラ大戦もあかほりなんだよな… サクラ大戦は広井王子では?
294 19/10/03(木)02:35:56 No.627456208
ラッキースケベへの制裁なんていらないんぬ ちょこっと怒るくらいでいいんぬ むしろラッキースケベ応援してくらいがちょうどいいんぬ
295 19/10/03(木)02:36:01 No.627456218
>ここ十年くらいの間になんでこれが書籍化されたんだ?みたいな作品のアニメ化が増えた気がする 単純に分母がデカくなりすぎただけじゃないかな… 全部チェックしてる「」とか尊敬する
296 19/10/03(木)02:36:05 No.627456228
>>ロボアニメ微妙なのが多くてだんだん期待しなくなっていったんぬ… >ナイツ&マジックをおすすめするんぬ プラネットウィズもいいんぬ
297 19/10/03(木)02:36:07 No.627456236
>微妙なここ5年くらいのロボアニメで機体がえらくトップヘビーな奴誰かわからないだろうか >多分天使がどうとかタイトルに入ってた気がする 鋼鉄天使なんぬー!!!
298 19/10/03(木)02:36:13 No.627456244
今振り返ってみるとなんだこれってなるけど未開の荒野を切り開いたパイオニアはやっぱり偉大なんぬ そういう意味ではあかほりさとるは凄いんぬ
299 19/10/03(木)02:36:15 No.627456247
>だがアニメ史を語るにおいてあかほりさとるの名を出さぬわけにはいかないんぬ一世を風靡しそれだけの礎を築いた功績をぬは忘れてはいないんぬ… 今のあかほりさとるは「昨今のお色気アニメはぼくじゃリビドーが追いつかないから若手にまかせる!」って言って 半引退して筋トレして老害化を自衛してるナイスガイなんぬ まぁ相棒が他界したのが一番大きいとおもうんぬが…
300 19/10/03(木)02:36:25 No.627456259
>だがアニメ史を語るにおいてあかほりさとるの名を出さぬわけにはいかないんぬ一世を風靡しそれだけの礎を築いた功績をぬは忘れてはいないんぬ… そして弟子の花田が暴れてる訳ですね
301 19/10/03(木)02:36:26 No.627456262
あかほりさとるはホワッツマイケル(アニメ版)なんぬー
302 19/10/03(木)02:36:33 No.627456272
>それは原作なんぬ? >それともアニメなんぬ? 両方なんぬ でもアニメはちょうど微妙なところで工夫しないときつそうぬ
303 19/10/03(木)02:36:54 No.627456301
ぬのオススメする異世界転生アニメは灰と青春のグリムガルなんぬ 俺つえー系では全くなく理由もわからず記憶も失った現代っ子達がゴブリン一匹倒すのにも苦労する等身大な物語なんぬ キャラの心情も世界観もすごく丁寧に作られてて一見の価値はあるんぬ 小説はなんかだんだん異世界めぐりみたいな感じになってきてるので無理にはオススメしないんぬ
304 19/10/03(木)02:37:07 No.627456315
>サクラ大戦は広井王子では? 原作が広井でゲームとかの脚本があかほりなんぬ
305 19/10/03(木)02:37:28 No.627456340
大御所のラノベ書きでも多数書いてるとアレな作品はあるんぬなー 榊一郎の異世界転生ガンスミスものは転生内政チートシーンに 作者のテレが出て中途半端になっちゃってたんぬ
306 19/10/03(木)02:37:38 No.627456345
ovaやBDの特典映像がエロいアニメを教えてほしいんぬ 前に教えてもらったれでぃばととクェイサー、かのこんはかなり良かったんぬ
307 19/10/03(木)02:37:46 No.627456354
>灰と青春のグリムガル 落合ふくしくんが違和感ないレベルでちゃんと声優やっててすごい もうふくしくんって歳じゃなかった…
308 19/10/03(木)02:38:02 No.627456384
ストブラ見るんぬそこに全てがあるんぬ
309 19/10/03(木)02:38:32 No.627456425
>ovaやBDの特典映像がエロいアニメを教えてほしいんぬ >前に教えてもらったれでぃばととクェイサー、かのこんはかなり良かったんぬ ストライクブラッド
310 19/10/03(木)02:38:46 No.627456440
>ストブラ見るんぬそこに全てがあるんぬ いやらしいアニメだからな
311 19/10/03(木)02:38:48 No.627456441
思ったんぬがあかほりはもうEDなんじゃないかと思うんぬ スケベパワーがなくなってしまったからもうトークも回らなくなったんだと思うんぬ 本人も若いパワーがない、という自覚があるんぬ
312 19/10/03(木)02:38:54 No.627456449
厳密にはロボじゃないけどアスラクラインおすすめぬ ちなみにアニメよりは原作が100倍おすすめなんぬ
313 19/10/03(木)02:39:07 No.627456458
>ovaやBDの特典映像がエロいアニメを教えてほしいんぬ ヴァルキリードライヴマーメイド
314 19/10/03(木)02:39:22 No.627456475
ちなみに灰と青春のグリムガルのゴブリンの声優さんはゴブリンさんがやってるんぬ
315 19/10/03(木)02:39:22 No.627456477
>ぬのオススメする異世界転生アニメは灰と青春のグリムガルなんぬ フェアリーゴーンに2クールやるくらいならグリムガルの二期やった方が色々見込めたとおもうんぬ
316 19/10/03(木)02:39:26 No.627456481
>でもアニメはちょうど微妙なところで工夫しないときつそうぬ とりあえずテグネウの声は石田か櫻井でお願いしますんぬ
317 19/10/03(木)02:39:28 No.627456484
5年前くらいだと神さまのいない日曜日が妙に記憶に残ってるんぬ 展開の早さと説明不足感で当時のぬにはちんぷんかんぷんだったんぬ あとアイちゃんかわいいんぬ
318 19/10/03(木)02:39:28 No.627456485
とらぶるみるんぬ
319 19/10/03(木)02:39:33 No.627456490
(実はぬはハイスクールD×D結構好きなんぬ…4期はちょっと受け付けなかったけどぬ……)
320 19/10/03(木)02:39:37 No.627456496
>ovaやBDの特典映像がエロいアニメを教えてほしいんぬ >前に教えてもらったれでぃばととクェイサー、かのこんはかなり良かったんぬ ストライクブラッドなんかどうなんぬ アニメやった後OVA売れすぎてずっとOVA展開してる珍しい作品なんぬ
321 19/10/03(木)02:39:40 No.627456498
閃乱カグラのアニメは1作目だけでいいんぬ 他は見なくていいんぬなぁ
322 19/10/03(木)02:40:11 No.627456534
>>ストブラ見るんぬそこに全てがあるんぬ >いやらしいアニメだからな なんか深刻な世界観らしいがぬは女子高生の太ももも乳にしか目がいかないんぬ
323 19/10/03(木)02:40:19 No.627456540
ロボアニメじゃないかもしれないけど テッカマンブレードがオススメなんぬ作画は変わりまくるけどストーリーは本当に面白いんぬ
324 19/10/03(木)02:40:24 No.627456548
神さまのいない日曜日は内容はさっぱりだけどEDが最高すぎてなんかいい気分になるアニメぬ
325 19/10/03(木)02:40:25 No.627456550
装神少女まといお勧めなんぬ ゆまちんかわいいんぬー!
326 19/10/03(木)02:40:37 No.627456555
>閃乱カグラのアニメは1作目だけでいいんぬ >他は見なくていいんぬなぁ 新しいの気になってたんぬが駄目だったんぬ?
327 19/10/03(木)02:41:01 No.627456579
>厳密にはロボじゃないけどアスラクラインおすすめぬ >ちなみにアニメよりは原作が100倍おすすめなんぬ アニメ版結構好きなんぬ 中でもOPだけは絶対見る価値あると思うんぬ 原作の方がいいって意見は全面同意なんぬ
328 19/10/03(木)02:41:09 No.627456588
>閃乱カグラのアニメは1作目だけでいいんぬ >他は見なくていいんぬなぁ アニメに限らずカグラはあの無駄に陰鬱なシナリオが足引っ張ってると思うんぬ…
329 19/10/03(木)02:41:17 No.627456597
現代にサムライ?がタイムスリップしてきたロボアニメ?みたいなの心当たりないかぬ? 今上げた要素しか覚えてないんぬ…
330 19/10/03(木)02:41:20 No.627456609
>閃乱カグラのアニメは1作目だけでいいんぬ シリーズ一度もふれたことなくて「」達が楽しそうに語ってるのを見てうらやましかったんぬ アニメ最新作だけ見れたんぬ クソなんぬ
331 19/10/03(木)02:41:25 No.627456615
>今日オススメしようかどうか悩んでいるアニメは『インフィニット・ストラトス』なんぬ 金髪の子が可愛いのは知ってるんぬ
332 19/10/03(木)02:41:26 No.627456616
エロいアニメと聞かれてストブラ並列化するのやめるんぬ! あれは中学生退魔師が先輩の吸血鬼を性的な目で見る話なんぬ!
333 19/10/03(木)02:41:55 No.627456644
刀使の巫女もいいぬ! ぬはさっぱりなんぬが剣術に詳しい人が見ると凄い細かい構え立ち回りしてるらしいぬ!
334 19/10/03(木)02:42:07 No.627456662
>ロボアニメじゃないかもしれないけど >テッカマンブレードがオススメなんぬ作画は変わりまくるけどストーリーは本当に面白いんぬ 一通り見た後ドラマCDの「テッカマンブレード外伝 ラダムの来ない日」を聞くといいんぬ
335 19/10/03(木)02:42:11 No.627456669
>>ストブラ見るんぬそこに全てがあるんぬ ありがとうんぬ 早速こんやアマプラで見るんぬ
336 19/10/03(木)02:42:28 No.627456688
>ちなみに灰と青春のグリムガルのゴブリンの声優さんはゴブリンさんがやってるんぬ ニンジャスレイヤーのナレもやってたな
337 19/10/03(木)02:42:30 No.627456693
>現代にサムライ?がタイムスリップしてきたロボアニメ?みたいなの心当たりないかぬ? >今上げた要素しか覚えてないんぬ… クロムクロぬ
338 19/10/03(木)02:42:32 No.627456695
>新しいの気になってたんぬが駄目だったんぬ? 1話からなんかぽっと出のキャラにカグラちゃんボコられるぬ その1話でもう作画も怪しいんぬ
339 19/10/03(木)02:42:47 No.627456708
>クソなんぬ 1作目を見るんぬ・・・ 「」の好きなイヤッハさんもお兄様も出てるんぬ
340 19/10/03(木)02:42:51 No.627456713
なんか深夜のアニメで一回アニメ化してまた作画を綺麗にして同じ内容で再度アニメ化したやつがあった気がするんぬでも名前が思い出せないんぬ…
341 19/10/03(木)02:42:56 No.627456724
ポストISアニメだとハンドレットが良かったんぬが 金髪ドリル会長が可哀相な敗北すると聞いて原作買うのを躊躇してるんぬ…
342 19/10/03(木)02:43:12 No.627456742
では最近のアニメでオススメするのはドラゴンボール超のブロリーなんぬ もうレンタル出てると思うんぬ ドラゴンボールはバトルあっての作品だけどこれはまさにバトルバトルバトルなんぬ ストーリーは前半で全部すませて残った尺は全て戦いにつぎ込んでるんぬ 終わりも爽やかでいい読後感みたいなのを味わえるんぬ
343 19/10/03(木)02:43:25 No.627456761
もうクールでアニメおっかけるのつらすぎるんぬ… みんな映画館で1時間30分に収まるようにして上映してほしいんぬ…
344 19/10/03(木)02:43:27 No.627456763
エロなら魔乳秘剣帖はかかせないんぬ
345 19/10/03(木)02:44:02 No.627456808
>なんか深夜のアニメで一回アニメ化してまた作画を綺麗にして同じ内容で再度アニメ化したやつがあった気がするんぬでも名前が思い出せないんぬ… ポリフォニカかもしれないぬ
346 19/10/03(木)02:44:06 No.627456812
ヴァンガードはリブートしたのにまた作画程度がおなじくらいあやふやだったんぬ 解せないんぬ
347 19/10/03(木)02:44:09 No.627456817
ヒロイン大勝利だとぬは星界の戦記が好きなんぬ まぁ他にヒロイン出てこないだけな気もするんぬ SF好きならおすすめするんぬ
348 19/10/03(木)02:44:45 No.627456863
斑鳩さんのお妊さまは最初は本当にヒーッヒッヒッヒェンとか笑うタイプのキャラだったけど最近は割と浄化されてるよね
349 19/10/03(木)02:44:48 No.627456867
ちょっと古いけどあかね色に染まる坂もおすすめなんぬ
350 19/10/03(木)02:44:56 No.627456872
>クロムクロぬ これなんぬ!ありがとうぬ!それで面白かったんぬ?
351 19/10/03(木)02:45:00 No.627456875
ぬ ロウきゅーぶ一緒に見るんぬ
352 19/10/03(木)02:45:22 No.627456904
>ニンジャスレイヤーのナレもやってたな ニンジャスレイヤーアニメは詳しく語ると感情が爆発するのであえてなにも言わないが 最終回だけはFLASHアニメと普通のアニメをいい具合にミックスさせてた名作だったんぬ それ以外は各人の判断に任せるんぬ
353 19/10/03(木)02:45:24 No.627456905
ぬは見てないけどプリンセスラバーのアニメもエロいと聞いたんぬ
354 19/10/03(木)02:45:31 No.627456911
>>なんか深夜のアニメで一回アニメ化してまた作画を綺麗にして同じ内容で再度アニメ化したやつがあった気がするんぬでも名前が思い出せないんぬ… >ポリフォニカかもしれないぬ なんかロボットアニメだったような気がするんぬ
355 19/10/03(木)02:45:37 No.627456920
>なんか深夜のアニメで一回アニメ化してまた作画を綺麗にして同じ内容で再度アニメ化したやつがあった気がするんぬでも名前が思い出せないんぬ… 封神演義なんぬ ぬはくわしいんぬ
356 19/10/03(木)02:45:39 No.627456922
スレぬは言ってないけど作者がクズなのを忘れちゃいけないと思うんぬ
357 19/10/03(木)02:45:44 No.627456934
もう一回マリ見てアニメ化してくれてもいいんぬ
358 19/10/03(木)02:45:49 No.627456939
>斑鳩さんのお妊さまは最初は本当にヒーッヒッヒッヒェンとか笑うタイプのキャラだったけど最近は割と浄化されてるよね あれはアニメ・コミカライズ・新作ゲームそれぞれから愛されてるから 適度にひどい目にあいつつ優遇されてるんぬ 実は声優は割とバラバラなんぬ
359 19/10/03(木)02:46:24 No.627456976
>刀使の巫女もいいぬ! >ぬはさっぱりなんぬが剣術に詳しい人が見ると凄い細かい構え立ち回りしてるらしいぬ! ヒで剣術考証の人がめっちゃ説明してくれてて1/100も理解できてなかった…ってなる 味方がみんな精神年齢たかくて有能揃いのもポイント高い 金髪巨乳デースなんか絶対ボケだと思ったのに参謀ポジってところでハマった 主人公の優しくて友達想いなところもいい
360 19/10/03(木)02:46:54 No.627457003
>これなんぬ!ありがとうぬ!それで面白かったんぬ? ぬは結構好きだったんぬ P.Aが王道ロボアニメというミスマッチが新鮮な感じだったんぬ
361 19/10/03(木)02:46:56 No.627457007
>ぬは見てないけどプリンセスラバーのアニメもエロいと聞いたんぬ エロいというか普通にエロアニメ版も出てるんぬ セイバーみたいなヒロインとあっは~んな展開なんぬ
362 19/10/03(木)02:47:13 No.627457022
>なんかロボットアニメだったような気がするんぬ 銀河英雄伝説あたりではないんぬ?
363 19/10/03(木)02:48:09 No.627457080
プリンセスラバーといえばワルキューレオマンツェもいいアニメだったんぬ
364 19/10/03(木)02:48:09 No.627457081
ここで見た記憶が「」の尻を狙ってる一夏の印象しかないんぬ
365 19/10/03(木)02:48:18 No.627457087
>ぬは結構好きだったんぬ >P.Aが王道ロボアニメというミスマッチが新鮮な感じだったんぬ 気になったんぬがアマプラにないんぬ…ぬああ…
366 19/10/03(木)02:48:26 No.627457096
>>なんかロボットアニメだったような気がするんぬ >銀河英雄伝説あたりではないんぬ? さっきのぬだけど思い出したんぬ キスダムなんぬ
367 19/10/03(木)02:48:59 No.627457129
>キスダム これ大好きで三回見たんぬ! Rってなんなんぬ?
368 19/10/03(木)02:49:11 No.627457147
アルカナファミリア結構好きだったんぬOP今でも聞くんぬ 元が乙女ゲーだとは知らなかったんぬ…
369 19/10/03(木)02:49:13 No.627457149
一夏さんが女の好意には鈍感なくせに男同士の友情を求めるからいけないんぬ
370 19/10/03(木)02:49:39 No.627457175
>ニンジャスレイヤーアニメは詳しく語ると感情が爆発するのであえてなにも言わないが ぬはシルバーカラス=サンのカラテシーンに Edge of the struggleを流さなかった時にナラク化したんぬ Ninja shall perishでちょっと持ち直したんぬ
371 19/10/03(木)02:50:04 No.627457202
「」一夏 「一」夏
372 19/10/03(木)02:50:05 No.627457204
不可抗力というか箒側の油断で裸見られといてぶん殴るのはどうかと思った 後は散々姉のことこき下ろしといて専用機貰うのは情けないなと思いました
373 19/10/03(木)02:50:18 No.627457221
アニメじゃないけどタザリア王国物語というちょっと古めのラノベをオススメしたいんぬ 魔法戦争原作者の過去作だけど本当に同じ作者かと疑うレベルで真っ当なファンタジーなんぬ 主人公が超グラヴィディホモに守られたり超グラヴィディヤンデレお姉さんに酷い目に遭わされる展開は「」も気に入ると思うんぬ 古い作品だけど今ならほとんどなろうで読めるからリードナウ!なんぬ
374 19/10/03(木)02:50:36 No.627457234
>エロいというか普通にエロアニメ版も出てるんぬ >セイバーみたいなヒロインとあっは~んな展開なんぬ 主人公の声を大音量で聞くといいんぬ
375 19/10/03(木)02:50:49 No.627457252
>ガサラキはともかくlainはあの時代だからこそのものなんぬ >リメイクなんぞ以ての外なんぬ ならですぺら復活させるんぬ
376 19/10/03(木)02:50:56 No.627457260
>プリンセスラバーといえばワルキューレオマンツェもいいアニメだったんぬ 「」があまりにもオマンツェって言うもんで勘違いした「」が店員さんにワルキューレオマンツェってあります?って聞いて恥をかいたことを覚えてるんぬ
377 19/10/03(木)02:51:25 No.627457289
>アルカナファミリア その頃は「」やとしあきが良作の乙女ゲーのアニメやシコれるヒロインを探すぞー! って発掘が盛んだったな…
378 19/10/03(木)02:51:29 No.627457294
スタドラお勧めするんぬ 一話見て大丈夫か?って思うけど最後まで見たら多分タクトくんの事好きすぎて青春しちゃうんぬ
379 19/10/03(木)02:51:30 No.627457296
>「」があまりにもオマンツェって言うもんで勘違いした「」が店員さんにワルキューレオマンツェってあります?って聞いて恥をかいたことを覚えてるんぬ ひどいんぬ
380 19/10/03(木)02:51:43 No.627457317
>「」があまりにもオマンツェって言うもんで勘違いした「」が店員さんにワルキューレオマンツェってあります?って聞いて恥をかいたことを覚えてるんぬ 哀れなんぬ…
381 19/10/03(木)02:52:04 No.627457334
オマンツェじゃないの!?
382 19/10/03(木)02:52:21 No.627457352
5年前だったか自信はないが放課後のプレアデスをオススメしたい マジ良い作品なんすよ…ガイナはアレだけど
383 19/10/03(木)02:52:27 No.627457360
キスダムはアニメ放送からソフト化まで4年かかった珍しいアニメなんぬ
384 19/10/03(木)02:52:32 No.627457362
でも確かにアムネジアちゃん可愛かったんぬ
385 19/10/03(木)02:52:38 No.627457368
>スタドラお勧めするんぬ >一話見て大丈夫か?って思うけど最後まで見たら多分タクトくんの事好きすぎて青春しちゃうんぬ タクトくんいいんぬ…カッコいいんぬぅ… その前か後に少女革命ウテナ見とくと完璧なんぬ
386 19/10/03(木)02:52:38 No.627457369
哀れな「」来たな…
387 19/10/03(木)02:52:57 No.627457381
最近のロボアニメでシンカリオン出てこないのはおかしいと思うんぬ
388 19/10/03(木)02:53:09 No.627457395
ロボアニメならID-0もいいんぬ OPがごきげんなんぬ
389 19/10/03(木)02:53:18 No.627457404
>最近のロボアニメでシンカリオン出てこないのはおかしいと思うんぬ ほぼ最新じゃあないかぬ?
390 19/10/03(木)02:53:27 No.627457417
ゼーガペイン見るんぬ 先輩の味方になるんぬ
391 19/10/03(木)02:53:28 No.627457421
>その頃は「」やとしあきが良作の乙女ゲーのアニメやシコれるヒロインを探すぞー! >って発掘が盛んだったな… それで記憶の扉開いたんぬ…電車の乙女アニメとすぐ死ぬ主人公の奴とアンジェリークが面白いって気にしてたのに忘れてたんぬ…
392 19/10/03(木)02:53:33 No.627457429
ISは素材だけは最高だったんぬ それは間違いないんぬ
393 19/10/03(木)02:54:08 No.627457467
ゾイドワイルドは…まあいいかなんぬ
394 19/10/03(木)02:54:30 No.627457495
ネトフリロボアニメならヴォルトロンも面白かったんぬが 如何せん長いのとLGBT配慮がちょっと気になるんぬ…
395 19/10/03(木)02:54:41 No.627457506
新作の動きがあるましろ色シンフォニー見るんぬ
396 19/10/03(木)02:55:13 No.627457541
シンカリオンは延長編がちょっと・・
397 19/10/03(木)02:56:07 No.627457588
ゾイドは新しくはじまるのが気になるんぬ
398 19/10/03(木)02:56:25 No.627457611
ジャイロゼッターは本当に暇だったら少し見てみてもいいんぬ
399 19/10/03(木)02:56:30 No.627457618
>シンカリオンは延長編がちょっと・・ 延長後はダレたのは認めるが 劇場版もいろんな意味でちょっと心配なんだよな…
400 19/10/03(木)02:56:43 No.627457630
ダンボール戦機はハイパーファンクションで待望のおでんが出るのが楽しみなんぬ!
401 19/10/03(木)02:56:52 No.627457636
>ネトフリロボアニメならヴォルトロンも面白かったんぬが >如何せん長いのとLGBT配慮がちょっと気になるんぬ… LGBT配慮と言えば聖闘士星矢の瞬女性化は思ったほど気にならなかったんぬ それより字幕と日本語音声がバラッバラで字幕の体を為していないほうが気になったんぬ…