19/10/03(木)01:07:02 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/03(木)01:07:02 No.627442856
なんだこの国
1 19/10/03(木)01:10:02 No.627443569
人口少なそう
2 19/10/03(木)01:10:12 No.627443625
もしかしてフーシャ村って部落的な存在なのでは…
3 19/10/03(木)01:11:24 No.627443900
東の海だとかなり大きいだろう 海軍の英雄のおひざ元だぞ
4 19/10/03(木)01:16:40 No.627445060
風車がいっぱいあるってことは製粉してて回りが穀倉地帯なんだろうか
5 19/10/03(木)01:19:45 No.627445796
他にも半ば忘れられた村がいくつかあるんだろうけどヒグマも次の村探すの大変そう
6 19/10/03(木)01:23:10 No.627446524
さりげにルフィもこの村生まれって言われてるのか 母親がここに滞在したことがある?
7 19/10/03(木)01:23:27 No.627446601
シャンクスとガープにエンカウントする可能性のある村なんか誰も来ないだろう
8 19/10/03(木)01:26:30 No.627447241
拡張する事一切考えてないMod入れ始めたCities初心者が作りそうな街
9 19/10/03(木)01:28:10 No.627447587
フーシャ村が特異点すぎる
10 19/10/03(木)01:28:12 No.627447593
マップの雰囲気がソウルシリーズ感ある
11 19/10/03(木)01:32:48 No.627448452
ヒグマは別の村に行くって言ってたけど別の村無くない?
12 19/10/03(木)01:33:50 No.627448633
ヒグマが何処から来て何処へ行ったのか全く謎
13 19/10/03(木)01:36:05 No.627448995
後付け設定にそんなやいのやいの言わなくても…
14 19/10/03(木)01:36:20 No.627449024
>マップの雰囲気がソウルシリーズ感ある 端町からグレイターミナルとかありそう
15 19/10/03(木)01:37:04 No.627449145
普通なら後付けを疑うけど作者が作者だからなぁ…
16 19/10/03(木)01:37:57 No.627449273
タフみたいな漫画だったら何も言われないだろうけどワンピースだからな
17 19/10/03(木)01:39:00 No.627449419
>タフみたいな漫画だったら何も言われないだろうけどワンピースだからな 猿先生は無茶苦茶どうでもいい時に猿空間から設定を引っ張る事もあるので割と油断出来ないんだ
18 19/10/03(木)01:39:45 No.627449544
>ヒグマは別の村に行くって言ってたけど別の村無くない? 平行世界に存在するフーシャ村に行く説が浮上してる
19 19/10/03(木)01:41:11 No.627449744
洛中洛外とその他みたいなもんや
20 19/10/03(木)01:41:54 No.627449852
フーシャ村にルフィの生まれ故郷以外の設定があるのに驚いた
21 19/10/03(木)01:42:08 No.627449884
一瞬で赤髪海賊団全員を振り切ったヒグマの速度ならゴア王国程度すぐに出られるけど 部下の山賊達はそうもいかないからな
22 19/10/03(木)01:42:21 No.627449917
>風車がいっぱいあるってことは製粉してて回りが穀倉地帯なんだろうか 港町だよ
23 19/10/03(木)01:42:36 No.627449967
都市で消費される物資は一体どこから出てくるのか
24 19/10/03(木)01:42:46 No.627449989
尾田セン聖は色々考えてるはずなんだけどライブ感で書いてる部分の印象が強すぎてこの設定いつからあったんだろってなる
25 19/10/03(木)01:43:17 No.627450084
>ヒグマは別の村に行くって言ってたけど別の村無くない? 無い けど何故か二回も来てる 誰もヒグマのこと知らないのに
26 19/10/03(木)01:43:58 No.627450196
四皇の設定は最初からあると考えて更にあの頃にはミホークのライバルだったって事を加味すると明らかにヒグマは戦力過剰だからな…
27 19/10/03(木)01:44:23 No.627450263
サボは後から生えて来たと思う ダダンも怪しい
28 19/10/03(木)01:44:43 No.627450323
>尾田セン聖は色々考えてるはずなんだけどライブ感で書いてる部分の印象が強すぎてこの設定いつからあったんだろってなる 基本的にジャンプ王道の人だしルフィの生まれと故郷についてはかなり詰めてると思う まず海賊王が世界一周条件だから 打ち切られるにしても一周後の故郷はラストバトルに適してるし
29 19/10/03(木)01:44:50 No.627450340
実はヒグマはガープの部下とか
30 19/10/03(木)01:45:14 No.627450400
>サボは後から生えて来たと思う >ダダンも怪しい ダダンはアーロン撃破時はあったよ サボはいつからかなあ
31 19/10/03(木)01:45:32 No.627450445
やっぱり46皇殺しか
32 19/10/03(木)01:45:45 No.627450471
>四皇の設定は最初からあると考えて更にあの頃にはミホークのライバルだったって事を加味すると明らかにヒグマは戦力過剰だからな… おまけに八百万なのに誰も知らないんだよね
33 19/10/03(木)01:45:51 No.627450496
>ヒグマは別の村に行くって言ってたけど別の村無くない? 省いてるだけで他にも空間あるんだからそこらへんにあるんでしょ
34 19/10/03(木)01:47:10 No.627450670
>>ヒグマは別の村に行くって言ってたけど別の村無くない? >省いてるだけで他にも空間あるんだからそこらへんにあるんでしょ 忘れられた村だから 王国サイドには存在も周知されてないと思う
35 19/10/03(木)01:47:13 No.627450678
>やっぱり46皇殺しか 56皇だぞ
36 19/10/03(木)01:48:10 No.627450813
一話目は今読むと色々と違和感が多いよね…
37 19/10/03(木)01:48:51 No.627450937
というか具体的には別の村じゃなくて他の町ね なおのことあるわけないわ
38 19/10/03(木)01:49:18 No.627450992
のどかなフーシャ村の裏がいきなり修羅の世界になってて困惑したよ…
39 19/10/03(木)01:49:26 No.627451011
まずなんでいきなり二回も来てんだとなるからな
40 19/10/03(木)01:50:21 No.627451146
ヒグマはイベントになると現れて村の外に出ると消えるNPCと考えたら矛盾が無くなる
41 19/10/03(木)01:50:28 No.627451163
一話をシャンクスの視点で見たら中々凄い事になってそう
42 19/10/03(木)01:50:30 No.627451170
>のどかなフーシャ村の裏がいきなり修羅の世界になってて困惑したよ… 山で地理的にガードされてて間には山賊がいるからね 個人的にはこの山賊てフーシャ村を守るために作られた ガープ私設隊な気がするけど
43 19/10/03(木)01:51:28 No.627451312
なんだい最近はやけにヒグマ周りとシャンクスが話題に上がるが…
44 19/10/03(木)01:51:38 No.627451341
港とでかい風車があるんだからゴアから出た船から丸見えじゃない?
45 19/10/03(木)01:51:42 No.627451360
撃ち出したときの「いやいやいやいや!!!」な困惑も変だよなヒグマ それくらいは予想して叱るべきなのに
46 19/10/03(木)01:51:46 No.627451371
>誰もヒグマのこと知らないのに 手配書のデザインも違うし本当に何処からきた人間なんだ
47 19/10/03(木)01:52:28 No.627451479
>港とでかい風車があるんだからゴアから出た船から丸見えじゃない? あーなんか風車あるなーくらいにしか思われないのでは
48 19/10/03(木)01:52:50 No.627451528
忘れられたって言うのはあってもなくても一緒くらいの認識であって流石に地図とかには載ってるだろ
49 19/10/03(木)01:53:05 No.627451570
少なくとも武装色は確定で使えるからなヒグマ…
50 19/10/03(木)01:53:33 No.627451619
>>誰もヒグマのこと知らないのに >手配書のデザインも違うし本当に何処からきた人間なんだ トキトキの実で過去から飛ばされたとか?
51 19/10/03(木)01:54:00 No.627451678
>忘れられたって言うのはあってもなくても一緒くらいの認識であって流石に地図とかには載ってるだろ だとするとあんな糞王国にエースとルフィを預けて フーシャ村には警護もつけないのが不自然なんだよね
52 19/10/03(木)01:54:09 No.627451697
パラパラの実のパラレルワールド人間
53 19/10/03(木)01:54:14 No.627451724
現実で言う佐賀みたいなもんか
54 19/10/03(木)01:54:37 No.627451794
大海賊時代が到来して20年間でシャンクスに会って初めて"海賊"を認識した男ヒグマ
55 19/10/03(木)01:55:25 No.627451904
隣国の国境に近い立地なのかね
56 19/10/03(木)01:55:34 No.627451925
インフレが始まってないあの時代で山賊で800万だから相当ヤバイと思う
57 19/10/03(木)01:56:09 No.627452006
>大海賊時代が到来して20年間でシャンクスに会って初めて"海賊"を認識した男ヒグマ ブルージャム海賊団とかいるのにヒグマはいったいどこから来たんだろうな
58 19/10/03(木)01:56:24 No.627452043
福岡はゴアな王国だもんな
59 19/10/03(木)01:56:26 No.627452045
ヒグマが特異点すぎる
60 19/10/03(木)01:56:37 No.627452075
ミホークと剣のライバルだったシャンクスから人質を取ったまま逃走する男
61 19/10/03(木)01:56:50 No.627452108
>フーシャ村には警護もつけないのが不自然なんだよね それが山賊なのでは
62 19/10/03(木)01:57:05 No.627452141
ただ認識されてるならあのゴミクズ貴族の搾取対象になってるはずなんたよな
63 19/10/03(木)01:57:33 No.627452195
考えれば考えるほどヒグマは怪しいしヒグマがただの雑魚だとシャンクスの強さにも疑問が出るからな…
64 19/10/03(木)01:57:57 No.627452227
ド田舎の山に引き篭もってるとしても大海賊時代になってるのに海賊初めて見たはどう考えてもおかしいんだよな
65 19/10/03(木)01:58:38 No.627452306
>>フーシャ村には警護もつけないのが不自然なんだよね >それが山賊なのでは 遠すぎる……んだけども頃合い見計らって邪魔しに来た山賊ヒグマがそうなら自然っつう あいつ略奪とかより徹底的に海賊サゲして酒飲んでるだけという
66 19/10/03(木)01:58:42 No.627452316
>ただ認識されてるならあのゴミクズ貴族の搾取対象になってるはずなんたよな わざわざゴミ山と山脈越えてこんななんの財産も無いような村から取り立てるか? 普通に支出の方がデカくなるだろ
67 19/10/03(木)01:58:45 No.627452329
エースの死に様とモーガニアピースメインとヒグマはおだっち一生突っ込まれるな
68 19/10/03(木)01:59:27 No.627452423
>わざわざゴミ山と山脈越えてこんななんの財産も無いような村から取り立てるか? >普通に支出の方がデカくなるだろ あいつらそういうの考えないと思うよ…… つか港町だから本来は潤ってるはずだよ
69 19/10/03(木)01:59:42 No.627452455
>ド田舎の山に引き篭もってるとしても大海賊時代になってるのに海賊初めて見たはどう考えてもおかしいんだよな あの時点でロジャー処刑から10年は経ってるよね?
70 19/10/03(木)01:59:56 No.627452487
>>ただ認識されてるならあのゴミクズ貴族の搾取対象になってるはずなんたよな >わざわざゴミ山と山脈越えてこんななんの財産も無いような村から取り立てるか? >普通に支出の方がデカくなるだろ 船で来いよ港あんだから
71 19/10/03(木)02:00:04 No.627452501
>>ド田舎の山に引き篭もってるとしても大海賊時代になってるのに海賊初めて見たはどう考えてもおかしいんだよな >あの時点でロジャー処刑から10年は経ってるよね? 大海賊時代突入しまくってるね
72 19/10/03(木)02:00:31 No.627452560
ヒグマに関しては単純にゴア王国付近の他の村とか町でしょもしくはいっぱい山あるんだからそれのどこか 電電虫とか民間で使われてる描写ないしそんな情報手段が発達してるわけでもないから山ひとつ隔てれば知らない可能性だって大いにある
73 19/10/03(木)02:00:39 No.627452578
>モーガニアピースメイン 読み切りの設定に誰が突っ込むんだ
74 19/10/03(木)02:00:44 No.627452587
>>>ただ認識されてるならあのゴミクズ貴族の搾取対象になってるはずなんたよな >>わざわざゴミ山と山脈越えてこんななんの財産も無いような村から取り立てるか? >>普通に支出の方がデカくなるだろ >船で来いよ港あんだから 近海に海王類がいるから…
75 19/10/03(木)02:00:48 No.627452595
>船で来いよ港あんだから 近海の主!
76 19/10/03(木)02:00:59 No.627452615
わざわざヒグマって名前だからな…
77 19/10/03(木)02:01:01 No.627452625
>船で来いよ港あんだから 言われてみればそうだな ガープが睨み効かせたのかな
78 19/10/03(木)02:01:17 No.627452659
>大海賊時代が到来して20年間でシャンクスに会って初めて"海賊"を認識した男ヒグマ これまでの奴らはただの仲良し集団くらいにしか思ってなかったんだよね…
79 19/10/03(木)02:01:26 No.627452680
>エースの死に様とモーガニアピースメインとヒグマはおだっち一生突っ込まれるな 読みきりの設定とただのネタじゃねえか!
80 19/10/03(木)02:02:22 No.627452780
他の町や村があって経済成り立つなら それこそあのかす貴族共が逃さんわ つかバレてたら山越えて亡命する奴らめっちゃいるだろあのカス国じゃ
81 19/10/03(木)02:03:36 No.627452910
ヒグマにとってシャンクス以外の海賊は宝目当てのミーハーにしか見えなかったんだ…
82 19/10/03(木)02:03:39 No.627452917
まあそれこそガープの威光じゃないの ガープがめちゃくちゃ税金収めてるとか
83 19/10/03(木)02:03:42 No.627452921
同じ国の港町知らないし放置って無能すぎるだろ!!!! この大海賊時代だぞ!?
84 19/10/03(木)02:03:42 No.627452924
>大海賊時代が到来して20年間でシャンクスに会って初めて"海賊"を認識した男ヒグマ 大山賊時代を迎えた平行世界から来た山賊かも知れないから…
85 19/10/03(木)02:03:58 No.627452956
黒ひげのお前が3000万?嘘つけ(もっと強えだろ)的な誤解がありそう
86 19/10/03(木)02:04:16 No.627452988
天竜人出てくるの52巻辺りであの世界の差別とか階級の話が出てくるのそのへんからだし ドラゴンが革命家言われた時点である程度社会構造考えてはいたろうけど初期はまだそこまで構想してなかったでしょう
87 19/10/03(木)02:04:32 No.627453020
>他の町や村があって経済成り立つなら >それこそあのかす貴族共が逃さんわ >つかバレてたら山越えて亡命する奴らめっちゃいるだろあのカス国じゃ 単にその他の町や村の所在地が隣国の領地なのでは…? 山賊は平気で山越えてくるだろうけど貴族が兵力差し向けたらただの戦争だし
88 19/10/03(木)02:05:02 No.627453087
>単にその他の町や村の所在地が隣国の領地なのでは…? ゴア王国に位置してると思いっきりスレがにありますが……
89 19/10/03(木)02:05:32 No.627453147
>同じ国の港町知らないし放置って無能すぎるだろ!!!! >この大海賊時代だぞ!? 実際無能ではあるんじゃねえかな… 次代がサボ弟だし…
90 19/10/03(木)02:05:52 No.627453184
山と海王類が邪魔で放置されてるだけなんだろう村
91 19/10/03(木)02:06:04 No.627453210
実際ヨーロッパだと城壁の外って山賊出るからってんで城壁の内側に人口密集状態なのが中世の不衛生の一因ってのは見たし 外の村は普通に山賊徘徊してるもんなこの世界
92 19/10/03(木)02:06:04 No.627453212
>同じ国の港町知らないし放置って無能すぎるだろ!!!! >この大海賊時代だぞ!? 腐った貴族制だったし軽く見てたんじゃない? あと単純に平和な東の海だし
93 19/10/03(木)02:06:30 No.627453258
読み切りのやつ今度アニメやるときいた
94 19/10/03(木)02:06:40 No.627453279
>>単にその他の町や村の所在地が隣国の領地なのでは…? >ゴア王国に位置してると思いっきりスレがにありますが…… それはフーシャ村 ヒグマとかの山賊は普段地図に書かれてない別の町や村をターゲットにしてるのではって話だろ
95 19/10/03(木)02:07:00 No.627453320
>山と海王類が邪魔で放置されてるだけなんだろう村 海王類いるのになんで港町なりたってるんだろう
96 19/10/03(木)02:07:39 No.627453387
>山と海王類が邪魔で放置されてるだけなんだろう村 シャンクスが海王類追っ払って来なかったら干ぼしになってたわけだからそりゃ親切にするよね
97 19/10/03(木)02:07:51 No.627453409
後から海王類が来たんじゃないか?
98 19/10/03(木)02:07:55 No.627453413
>>山と海王類が邪魔で放置されてるだけなんだろう村 >海王類いるのになんで港町なりたってるんだろう 海王類がいても動じない海賊相手に商売してる港町なんじゃね
99 19/10/03(木)02:08:24 No.627453467
ロマンスドーンとかも本編で拾ったりするのかな
100 19/10/03(木)02:09:56 No.627453641
近海の主だからいつもいるわけじゃなくてそこら辺遊泳してるんだろ
101 19/10/03(木)02:11:17 No.627453793
風車あるくらいだから農業もできて特に港に頼らなくても自活できてるんじゃ
102 19/10/03(木)02:11:18 No.627453797
ブラクロも似たような構造の国だった気がする
103 19/10/03(木)02:11:51 No.627453844
白ひげの故郷みたいに赤髪に支援されてる村なのかもしれない