ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)23:12:53 No.627411107
ファンと引退馬を支える取り組みを見て思ったのですが馬主さんは支えてるんですか?
1 19/10/02(水)23:14:23 No.627411551
やめろスペ
2 19/10/02(水)23:15:03 No.627411751
馬主さんはみんなハイソな方々なので支えるもなにもないんじゃ?
3 19/10/02(水)23:15:42 No.627411937
馬主さんは競馬界を支えています
4 19/10/02(水)23:16:49 No.627412269
私もパドックの植え込み代くらいは支えてるはずです
5 19/10/02(水)23:17:06 No.627412350
応の馬主さんは支えてるっぽいですね
6 19/10/02(水)23:17:12 No.627412387
>やめろスペ ファンに金を出させるのも限界があると思うんです 生産してる牧場さんは買ってくれる馬主さんには言いづらそうですが
7 19/10/02(水)23:18:14 No.627412698
社台に人の心はあると思うかスぺ?
8 19/10/02(水)23:18:27 No.627412770
生き物は最後まで世話しないとね…
9 19/10/02(水)23:18:44 No.627412872
馬主は業界に金を出す側だろ それで利益上げてるやつがやれよ
10 19/10/02(水)23:19:34 No.627413142
支えて欲しければ走ればいいんです 大レースを勝ちまくれば
11 19/10/02(水)23:19:39 No.627413170
零細牧場は監視カメラシステム導入費用に耐えられないから見学はもうやめゆ!って感じらしいですね…
12 19/10/02(水)23:21:50 No.627413864
ごはんいっぱいおいしい!して馬運車に乗せて屠殺場です めっちゃ嘶くらしいですよ
13 19/10/02(水)23:24:48 No.627414688
>ごはんいっぱいおいしい!して馬運車に乗せて屠殺場です >めっちゃ嘶くらしいですよ 事細かに言わなくていいです私
14 19/10/02(水)23:26:48 No.627415240
ロブロイちゃんの馬主さんは所有馬の余生をすべて見てるそうです そういう人達はいることも知っててください
15 19/10/02(水)23:28:14 No.627415583
>ロブロイちゃんの馬主さんは所有馬の余生をすべて見てるそうです ゼンノは代変わったろ
16 19/10/02(水)23:28:36 No.627415688
馬主さんによりますし引退馬のランクによっても対応が違うので一概には言えないですね 繁殖に行けない未勝利馬を全て死ぬまで面倒見ろって言われても難しいですし
17 19/10/02(水)23:29:55 No.627416029
何事もお金がかかる世界なんだなって思いましたね…
18 19/10/02(水)23:29:57 No.627416038
出来る限り面倒は見て上げてもやっぱり限界はありますからね… 仕方ないですよ経済動物ですもん
19 19/10/02(水)23:30:14 No.627416117
ウララちゃんのところは月8万ちょっとでしたっけ 1年で100万だから一般の人だと厳しいですね
20 19/10/02(水)23:32:12 No.627416632
JRAは何もしてないんですか?
21 19/10/02(水)23:33:02 No.627416879
ヒシ馬主は初代が全部抱え込んでてこのままだと破産するからってほぼ全部(殺)処分したってのは有名ですね その罪の意識から生まれたのがマル外のhishi masaru
22 19/10/02(水)23:33:30 No.627417023
こういう文句言ってる人は自分で金出さないですからね
23 19/10/02(水)23:34:08 No.627417232
重賞馬なら功労金出ますし観光資源にもなりますけどそうでない馬をどう養うかは難しい問題ですよね…
24 19/10/02(水)23:34:28 No.627417331
>JRAは何もしてないんですか? 重賞馬は申請すれば助成金が出ます まあ月数万円なのでそれだけで全て賄えるほどではありませんが
25 19/10/02(水)23:35:01 No.627417501
キーファーズやシゲル軍団等に更に払わせようとか鬼ですね
26 19/10/02(水)23:35:28 No.627417669
>こういう文句言ってる人は自分で金出さないですからね テメエが買ったんなら死ぬまで誠実に面倒見なさいよってのは正論ではあります 今日日ペットショップで二束三文の魚買ってもそういう冊子渡されますから
27 19/10/02(水)23:35:43 No.627417749
>ウララちゃんのところは月8万ちょっとでしたっけ >1年で100万だから一般の人だと厳しいですね マンションで愛人囲ってる如くですね
28 19/10/02(水)23:35:52 No.627417793
>JRAは何もしてないんですか? 条件付きで功労金という形で助成出してるんですからJRAに何もしてないとはとてもじゃないけど言えないと思いますよ…
29 19/10/02(水)23:36:04 No.627417861
>零細牧場は監視カメラシステム導入費用に耐えられないから見学はもうやめゆ!って感じらしいですね… ヴェルサイユの人が言ってましたがそれだけお金があるなら引退馬数頭養えますからね…
30 19/10/02(水)23:36:29 No.627417975
>ウララちゃんのところは月8万ちょっとでしたっけ >1年で100万だから一般の人だと厳しいですね ホーストラストという牧場を調べてみてください その半額以下です
31 19/10/02(水)23:37:34 No.627418310
>ゼンノは代変わったろ 変わっても同様ですよ だから最近はほとんど馬持ちません
32 19/10/02(水)23:38:03 No.627418474
経済動物だから役立たずは処分しないと負担になります 引退馬を委託されて面倒を見てる牧場もありますが… 馬主になったら死ぬまで面倒を見ろと言う人がいますが馬主に負担を強いすぎです 犬猫とは違って稼げなくなったら無駄なんです 可哀想ですがサラブレッドはそういう生き物です
33 19/10/02(水)23:39:03 No.627418794
>条件付きで功労金という形で助成出してるんですからJRAに何もしてないとはとてもじゃないけど言えないと思いますよ… 確か月2万ぐらいですよね 馬1頭月10万近くいるらしいですね
34 19/10/02(水)23:39:16 No.627418861
最近は北海道に野良馬が出るらしいな
35 19/10/02(水)23:39:39 No.627418971
>ヴェルサイユの人が言ってましたがそれだけお金があるなら引退馬数頭養えますからね… ライブやって投げ銭を!
36 19/10/02(水)23:40:16 No.627419132
>確か月2万ぐらいですよね >馬1頭月10万近くいるらしいですね 足りないのはわかりますけどかと言ってその助成金の財源のために払い戻し利率下げますとか言われたら大暴動間違いなしですからね
37 19/10/02(水)23:40:32 No.627419217
餌の問題もあるし土地の問題もあるし まぁそれと功労馬も一緒くたにコンミートにするのは別問題やけどなブヘヘヘヘ
38 19/10/02(水)23:41:01 No.627419341
>ライブやって投げ銭を! シャトルとドトウの配信なら投げ銭稼げそうですね…
39 19/10/02(水)23:41:14 No.627419405
トーセンは牧場もってその辺の活動もしてるのかな?
40 19/10/02(水)23:42:10 No.627419659
>最近は北海道に野良馬が出るらしいな 昔川に痩せこけた野良馬がいたらしいですね… G1馬ですけど
41 19/10/02(水)23:42:50 No.627419801
元グランスクセー君はしあわせな馬生なんですね
42 19/10/02(水)23:43:00 No.627419855
牝馬は中央で2、3勝すればまず繁殖には上がれるんですけどねぇ とはいえサラブレッド全体から見ると中央で勝ち星あるだけでもエリートなんですけども
43 19/10/02(水)23:43:13 No.627419928
ふつうの馬主からしたら引退馬養う金で若駒育てられるんですよ
44 19/10/02(水)23:43:22 No.627419992
ペットショップは売れ残ったのは預け屋に金を払って引き取ってもらって責任回避してますからね
45 19/10/02(水)23:43:56 No.627420179
>元グランスクセー君はしあわせな馬生なんですね スペちゃんの同期ですよね
46 19/10/02(水)23:44:28 No.627420341
人間ですら自分一人死ぬまでの金を自力で工面できなかったりしますしね
47 19/10/02(水)23:45:07 No.627420531
馬のめんどう見られる金があったらうちの地元の競馬場は潰れてません
48 19/10/02(水)23:45:37 No.627420644
私には賭けることしかできません…
49 19/10/02(水)23:45:50 No.627420701
牛豚の屠殺は良いけどサラブレッドの屠殺はダメって人は自分の言ってることの間違いに気付いてますか
50 19/10/02(水)23:46:17 No.627420853
大体追跡調査するとひと世代の95%が生後5年後追跡不能で10年後生きてるのが0.1%とかだったかな まぁヤクザな業界よ
51 19/10/02(水)23:46:23 No.627420882
引退馬協会なりTCCなりありますけどみなさん入ってます? TCCの方に月5000円払ってますけど最近ちょっと重荷で辞めるか悩んでます…
52 19/10/02(水)23:46:48 No.627421018
>牛豚の屠殺は良いけどサラブレッドの屠殺はダメって人は自分の言ってることの間違いに気付いてますか いなくない?
53 19/10/02(水)23:47:33 No.627421235
>引退馬協会なりTCCなりありますけどみなさん入ってます? >TCCの方に月5000円払ってますけど最近ちょっと重荷で辞めるか悩んでます… ネットやめれば払えるじゃん
54 19/10/02(水)23:47:37 No.627421252
>TCCの方に月5000円払ってますけど最近ちょっと重荷で辞めるか悩んでます… 私ヴェルサイユファームさんに勝った時に3000円払ってから情報を追ってます
55 19/10/02(水)23:47:41 No.627421266
>大体追跡調査するとひと世代の95%が生後5年後追跡不能で10年後生きてるのが0.1%とかだったかな 追跡不能って処分なんでしょうか 乗馬行きはほぼ全て追跡可能なんですかね
56 19/10/02(水)23:48:03 No.627421377
屠殺反対なんてお花畑はいませんよ 功労馬でも肉になるっておかしくね?って話してるだけで
57 19/10/02(水)23:48:14 No.627421441
全ての馬を救いたいなんて偉そうなことは言えません せめて名のある馬や活躍馬くらいは無事な余生を過ごしてほしいものです
58 19/10/02(水)23:48:44 No.627421581
>ネットやめれば払えるじゃん imgとグリチャが無いと死んじゃいます!
59 19/10/02(水)23:49:21 No.627421769
ヴォージュ君が行方不明らしいですね
60 19/10/02(水)23:49:40 No.627421861
>ヴォージュ君が行方不明らしいですね マジですか…
61 19/10/02(水)23:50:37 No.627422163
テスコガビーみたいな例が一番腹立ちます
62 19/10/02(水)23:50:37 No.627422165
サラブレッドという生き物自体が選別と淘汰の末に出来上がった種ですからねぇ
63 19/10/02(水)23:50:41 No.627422182
結局は文句あるなら金出せってなりますね…
64 19/10/02(水)23:51:21 No.627422394
まあ名の知れた馬の処遇に限って言えば昔よりは良くなってますね
65 19/10/02(水)23:51:35 No.627422472
いや自分は屠殺反対の立場ですよ もちろんゼロにするなんて不可能なのは分かりますし出来るだけ少なくするべきという立場です
66 19/10/02(水)23:51:41 No.627422506
ファンは金を出し続けるしかないんだ
67 19/10/02(水)23:52:24 No.627422783
ファンにタカる前に持ち主もやれる事やりなさいよ…
68 19/10/02(水)23:52:25 No.627422786
昔は凱旋門賞馬でも処分しましたからね…
69 19/10/02(水)23:53:14 No.627423032
馬の瞳を見つめてを読みましょう!
70 19/10/02(水)23:53:31 No.627423132
>まあ名の知れた馬の処遇に限って言えば昔よりは良くなってますね (21世紀にファーディナンド事件を起こしてる国です)
71 19/10/02(水)23:53:35 No.627423156
>昔は凱旋門賞馬でも処分しましたからね… 昔は種牡馬やめたら頭に鉄砲ズドン…
72 19/10/02(水)23:54:19 No.627423442
クラウドファンディングをたかりと表現するのはまあ間違ってない
73 19/10/02(水)23:54:50 No.627423619
>昔はケンタッキーダービー馬でも処分しましたからね…
74 19/10/02(水)23:55:07 No.627423721
あれいつでしたっけ優駿SSにガサ入ったの 謀ったように種牡馬が廃用一ヶ月以内に死ぬのを怪しまれて
75 19/10/02(水)23:56:40 No.627424193
競馬は好きですが動物愛護が強まってきても引退馬の行く末を考えないようなら 世間に叩かれて消えるのも有りかとは思います ただそうなると種牡馬や繁殖牝馬といった存在が泣くことになりますが…
76 19/10/02(水)23:56:58 No.627424288
いいですよねアリダー保険金殺馬疑惑
77 19/10/02(水)23:57:34 No.627424462
例えば俺の持ち物だから俺が処分するって決めたの 文句も怨嗟も好きに言えば?って馬主さんはいませんからね そこひたすら逃げて金出してない奴が悪い!って言われても困りますよあなたの持ち物でしょ
78 19/10/02(水)23:57:40 No.627424498
引退後の支援をしてる人たちが 一銭も出してないとか思ってるんでしょうかね まぁ支援という名目で金かき集めてる所もありそうですが
79 19/10/02(水)23:57:42 No.627424506
グランスクセーくんを見てると一番幸せかなと思います プイプイもキンカメも死ぬまで働かされましたし
80 19/10/02(水)23:58:09 No.627424635
時代の流れ的に近い将来大きな問題になると思いますね 競馬界の大きな課題ですよこれは
81 19/10/02(水)23:59:04 No.627424901
そろそろ引退させてあげてとかジジババ馬に声援送ってる人いますけど走ってるほうが幸せですからね
82 19/10/02(水)23:59:33 No.627425030
実績馬であってもサンエイサンキューみたいにオーナーに恵まれない場合は悲惨ですね…
83 19/10/02(水)23:59:44 No.627425080
日高はお金がないので種牡馬引退したら養うお金もない
84 19/10/02(水)23:59:47 No.627425093
>グランスクセーくんを見てると一番幸せかなと思います >プイプイもキンカメも死ぬまで働かされましたし グラスみたいな後継も出した上での悠々自適がベストに近そう
85 19/10/03(木)00:00:18 No.627425234
>時代の流れ的に近い将来大きな問題になると思いますね 前々からなってますよ だから支援する団体がポコポコ出来てるんです それが健全な団体かどうかは分かりません!
86 19/10/03(木)00:00:26 No.627425274
>そろそろ引退させてあげてとかジジババ馬に声援送ってる人いますけど走ってるほうが幸せですからね ドンキちゃん…
87 19/10/03(木)00:00:38 No.627425329
>>まあ名の知れた馬の処遇に限って言えば昔よりは良くなってますね >(21世紀にファーディナンド事件を起こしてる国です) その一件のおかげというのはアレですが当時よりはよくなりましたね フォーティナイナーのように日本で長生き出来る引退種牡馬も出てきました
88 19/10/03(木)00:00:52 [名前を出してはいけない人] No.627425406
てめえらサンキューが無理矢理走らされてた時に問題提起してたかよ 死んだ後になってかわいそうなサンキューとか言ってんじゃねえよ
89 19/10/03(木)00:01:36 No.627425618
家畜にしては恵まれてるほうだろ
90 19/10/03(木)00:01:51 No.627425695
サトノとかは何十億出すお金あるなら 全馬最後まで面倒見てるんだろうなとは思います いや見てるかも知れませんが
91 19/10/03(木)00:02:21 No.627425835
桜肉 本日締め
92 19/10/03(木)00:02:22 No.627425838
ファーディナンド後アメリカから入ってくる種牡馬はほぼ全部リースになったという闇 アメリカのホースマンは人情家ですね!
93 19/10/03(木)00:02:27 No.627425864
49erさんは日本が合いすぎたのかまだまだ大丈夫そうですね…
94 19/10/03(木)00:03:02 No.627426021
動物愛護の観点から鞭打つ回数に上限設定すると ズブい馬が淘汰されたりするんでしょうか
95 19/10/03(木)00:03:10 No.627426049
>ドンキちゃん… ドンキちゃんの場合は引退しても繁殖として悠々自適な老後なのでまぁ
96 19/10/03(木)00:03:24 No.627426105
実際海外の事情はどうなんです
97 19/10/03(木)00:03:37 No.627426180
>サトノとかは何十億出すお金あるなら >全馬最後まで面倒見てるんだろうなとは思います >いや見てるかも知れませんが 社台の高額馬買い漁る馬主には文句言うけどシゲルとかのほうが闇は深そう
98 19/10/03(木)00:04:03 No.627426307
>>そろそろ引退させてあげてとかジジババ馬に声援送ってる人いますけど走ってるほうが幸せですからね >ドンキちゃん… ドンキ嬢は馬主孝行だから普通にまだまだ走るというのはあると思いますが もともとだいぶ日本の主流をつけづらい血統してますね…
99 19/10/03(木)00:04:54 No.627426563
>実際海外の事情はどうなんです アメリカだと能力の低い馬はカナダに移籍します! その後は知りません!
100 19/10/03(木)00:05:23 No.627426721
ドトウはメイショウさんが面倒を見る気だったけど 引退馬協会がアイドルを求めていたから譲ったらしいですね いいセンスしてますね 見てくださいよあのタイキシャトルさんとドトウさん
101 19/10/03(木)00:06:01 No.627426902
繁殖牝馬繋養数が最盛期8万で今は3万5000程度のアメリカは功労馬は生かしておく程度の人情と土地は持ち合わせてるようですね
102 19/10/03(木)00:06:04 No.627426915
私はウイポで馬主するので健全です
103 19/10/03(木)00:06:11 No.627426951
>アメリカだと能力の低い馬はカナダに移籍します! >その後は知りません! 結局それなんですね…
104 19/10/03(木)00:06:24 No.627427012
>実際海外の事情はどうなんです 欧州は馬事文化が深く根付いているので日本よりは馬の需要というか行き先が多いです
105 19/10/03(木)00:06:28 No.627427030
>>実際海外の事情はどうなんです >アメリカだと能力の低い馬はカナダに移籍します! >その後は知りません! 南米で血を繋いでリバイバルパターンもあるぞ というかカナダはノーザンダンサー生誕の地なんだし馬産はしっかりとやってるんじゃ?
106 19/10/03(木)00:06:31 No.627427051
>ドンキ嬢は馬主孝行だから普通にまだまだ走るというのはあると思いますが >もともとだいぶ日本の主流をつけづらい血統してますね… そう?キズナあたりつければマイルまでなら早仕上がりで長持ちで芝ダート問わない理想の短距離馬ができそうですが
107 19/10/03(木)00:07:35 No.627427353
>見てくださいよあのタイキシャトルさんとドトウさん マル外レズいいよね… あれレズ…?
108 19/10/03(木)00:07:45 No.627427398
競馬界を憂う者たちよ早く寝なさい
109 19/10/03(木)00:07:50 No.627427419
アメリカカナダって分け方はナンセンスですからね ケンタッキーとその他で分けないなら北米で一括りして差し支えない筈です
110 19/10/03(木)00:07:55 No.627427446
極論言ってしまえば競馬もサラブレッドも人のエゴの塊みたいなもので そこ辺と自分の気持ちとどう折り合い付けるかですね
111 19/10/03(木)00:08:16 No.627427537
日本馬もオージールートが開拓されつつありますね あそこそんなに競馬盛んなんです?
112 19/10/03(木)00:08:30 No.627427599
でっかい戸建て持って馬飼いたいです… 今週のWIN5で夢叶えてみせます!
113 19/10/03(木)00:08:32 No.627427604
そもそも買われなかったらもっと寿命が縮むだけです
114 19/10/03(木)00:08:39 No.627427636
>日本馬もオージールートが開拓されつつありますね >あそこそんなに競馬盛んなんです? メルボルンカップが祝日になるくらいには
115 19/10/03(木)00:09:05 No.627427750
タイキシャトルも顕彰馬なのに行き先が未定の時期があったらしいですね
116 19/10/03(木)00:09:24 No.627427830
>あれレズ…? チンチンないからレズ
117 19/10/03(木)00:09:41 No.627427901
こんなこと言うと異端扱いされそうですが処分されて肉用にされると明記した方がいい気がします ばんえい競馬の世界ではもうそういうものだとみんな分かっていますから何も言われません 実績を残した馬は余生送ってほしいですけどね
118 19/10/03(木)00:09:51 No.627427946
>マル外レズいいよね… >あれレズ…? すっかりレズ目線で見てましたけどよく考えたらホモでした…
119 19/10/03(木)00:10:21 No.627428085
>アメリカカナダって分け方はナンセンスですからね >ケンタッキーとその他で分けないなら北米で一括りして差し支えない筈です アメリカという国では殺処分はしてませんよと言うためにカナダに投げてるので…