虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 旧車は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/02(水)22:34:52 No.627398626

    旧車はパーツ取りにもう一台丸ごと買うくらいの経済力と覚悟がないと維持できないって本当ですか?

    1 19/10/02(水)22:35:50 No.627398969

    ホンダ車はそうでもないよ

    2 19/10/02(水)22:36:01 No.627399032

    あとコネ?自分で直せなかったら中古のバイクと中古の部品持っていっても快く面倒見てくれる人がいないとたち行かないと思う

    3 19/10/02(水)22:36:21 No.627399176

    作業場所と置き場所もな

    4 19/10/02(水)22:37:40 No.627399605

    ホンダは本田宗一郎の理念で古いバイクでもパーツ出るからありがたい

    5 19/10/02(水)22:37:42 No.627399612

    >あとコネ?自分で直せなかったら中古のバイクと中古の部品持っていっても快く面倒見てくれる人がいないとたち行かないと思う 作業面で頼る人なんて探してもそう見つけられるもんじゃないしアテにするもんでもないような まだ詳しい人(情報的な意味で)と仲良くなった方が有用じゃないかな…

    6 19/10/02(水)22:38:31 No.627399892

    売れたバイクなら大体の不具合はネットに出てるんだ対処法も

    7 19/10/02(水)22:38:57 No.627400057

    スレ画とかはパーツ再生産かかったりしてるけどホンダって廃盤になるの早いほうじゃ…

    8 19/10/02(水)22:39:00 No.627400075

    在庫潤沢なお店で高く買うとかね 自力で安くって人は自分で何とか出来る人に限る 力量ないのにケチってるのが一番駄目なパターン

    9 19/10/02(水)22:39:14 No.627400152

    コネとか言うけどさ都合のいい時だけアテにされてると いいように使われてる感があって印象最悪になるよとアドバイスしておく

    10 19/10/02(水)22:39:51 No.627400375

    知り合いのおじさんが「昔世界に数台しかないスケルトンカウルのNSRに乗ってた」ってやたらと自慢してくる

    11 19/10/02(水)22:40:16 No.627400530

    >売れたバイクなら大体の不具合はネットに出てるんだ対処法も ヤフーブログが消えたらその手の情報も結構な数が消失しそう

    12 19/10/02(水)22:41:14 No.627400879

    安いポンコツを買って直すより高くてもちゃんとした中古を買った方が結果として安上がりの場合もあるから気を付けて

    13 19/10/02(水)22:41:14 No.627400881

    >ヤフーブログが消えたらその手の情報も結構な数が消失しそう 何故かバイク乗りのおじさんはヤフーブログ多かったな…

    14 19/10/02(水)22:41:21 No.627400924

    スレ画買った後輩が膝に切ったまな板を装着して 駐車場ぐるぐる回ってたの思い出す

    15 19/10/02(水)22:42:13 No.627401235

    >知り合いのおじさんが「昔世界に数台しかないスケルトンカウルのNSRに乗ってた」ってやたらと自慢してくる レアなの乗ってた系自慢は信用できねぇ…

    16 19/10/02(水)22:42:47 No.627401425

    対処法だけ知っててもな… クランクシャフトのシールを打ち換えればいいよ!って言われても困る

    17 19/10/02(水)22:42:48 No.627401428

    昔はそうでもなかったんだけど 20年ぐらい前の感覚で止まってるおっさんは へーきへーきとか軽く言っちゃう でももうそうじゃないって気づいてほしい

    18 19/10/02(水)22:43:53 No.627401795

    ネットの情報もよく見るともう平気で10年前だからな

    19 19/10/02(水)22:44:26 No.627401994

    >スレ画とかはパーツ再生産かかったりしてるけどホンダって廃盤になるの早いほうじゃ… そういう噂だけでいつまでもパーツ出るというか出てるな…

    20 19/10/02(水)22:45:01 No.627402210

    CBの中でも名車と言われるナナハンやFなんかは欠品部品の再生産は最近始まったみたい

    21 19/10/02(水)22:45:48 No.627402480

    バイク弄り道楽を進めてるとぶち当たるイベントなので そっち方面のスキルツリーを伸ばしてない人がいきなり始めるやつじゃない

    22 19/10/02(水)22:46:06 No.627402599

    スレ画はアメリカ人が自分でピストンとか工場で作ってた気がする

    23 19/10/02(水)22:46:25 No.627402706

    でもNSRに100万出して一生大事に乗りますって奇特な人はなかなかいないだろうね もうそういうレベルで大事にしないといけないんだけど 安く手に入れて乗りつぶすわって感覚が大半な気がする かつてそういうバイクだったから

    24 19/10/02(水)22:46:41 No.627402804

    自分で弄れない人が乗るもんじゃないよね旧車

    25 19/10/02(水)22:46:48 No.627402851

    バイクカスタム系のブログってなんでこう読んでてイライラするのばっかりなんだ

    26 19/10/02(水)22:47:09 No.627402981

    直してたVTZの部品取り探してたらそれよりもっと綺麗でバリッとしてて実働の書無し部品取りが出てきて ギギギ…ってなりながら入手した俺を呼びましたか

    27 19/10/02(水)22:47:42 No.627403197

    ピストンとピストンピンだけならワイセコとかででてたんだ 問題はクランク周り

    28 19/10/02(水)22:47:55 No.627403280

    >自分で弄れない人が乗るもんじゃないよね旧車 お金持ってるならそうでもないよ

    29 19/10/02(水)22:47:55 No.627403283

    CBR400Fだって昔は10万20万で投げ売られてたけど 今は100万出して所有してる人しかいないよ

    30 19/10/02(水)22:47:56 No.627403294

    NSRはホンダがパーツ生産してたよね すごい

    31 19/10/02(水)22:48:10 No.627403367

    >バイク弄り道楽を進めてるとぶち当たるイベントなので >そっち方面のスキルツリーを伸ばしてない人がいきなり始めるやつじゃない チュートリアルクリアして初めて開放される感じのイベントだよね…

    32 19/10/02(水)22:48:50 No.627403607

    >直してたVTZの部品取り探してたらそれよりもっと綺麗でバリッとしてて実働の書無し部品取りが出てきて >ギギギ…ってなりながら入手した俺を呼びましたか タンクにプチプチ穴空いてるけど部品欠品だどうしよ…って言ってた「」かな…

    33 19/10/02(水)22:49:20 No.627403808

    >自分で弄れない人が乗るもんじゃないよね旧車 プロに任せる資金力があればいいんだけど カネが無いから自分で適当に何とかしようって方が問題じゃね?

    34 19/10/02(水)22:49:39 No.627403929

    >直してたVTZの部品取り探してたらそれよりもっと綺麗でバリッとしてて実働の書無し部品取りが出てきて >ギギギ…ってなりながら入手した俺を呼びましたか タンク穴空きまくってた人?作業は進んだ?

    35 19/10/02(水)22:49:39 No.627403933

    うちの上司がホークⅡを新車販売当時乗ってたけど 今こんななるなら手放さなきゃ良かったって未だに言うよ もう一人の上司もZとか掃いて捨てるほどあったから分かってたら何台か確保したのに…とか言う

    36 19/10/02(水)22:50:17 No.627404147

    >タンクにプチプチ穴空いてる アレを再生しようという気には全くならない…

    37 19/10/02(水)22:50:23 No.627404181

    旧車と一口にいっても不人気がかぶるともう手が出ない

    38 19/10/02(水)22:51:02 No.627404384

    Z1Z2とかの高騰は分かるがホークとかザリゴキはなんで…?ってなる

    39 19/10/02(水)22:51:19 No.627404482

    確保してたとしても保管するのが大変だからな…

    40 19/10/02(水)22:51:28 No.627404528

    >タンクにプチプチ穴空いてるけど部品欠品だどうしよ…って言ってた「」かな… >タンク穴空きまくってた人?作業は進んだ? はい 外装は変わっちゃったけど無事に済みました 結構綺麗な外装だったから余計にフレームの錆傷くたびれ感が際立って気になる…

    41 19/10/02(水)22:51:36 No.627404579

    タンクに開いた小さな穴ははんだで埋めよう

    42 19/10/02(水)22:51:39 No.627404594

    メンドーだから 現行車でいいわ

    43 19/10/02(水)22:51:45 No.627404635

    お仲間がいない旧車って厳しいよね

    44 19/10/02(水)22:52:19 No.627404825

    顧みられない旧車はただ歴史に埋もれ消えていくのみ…

    45 19/10/02(水)22:52:46 No.627404987

    不人気で大量生産で投げ売りされてたのがなぜか高値になる

    46 19/10/02(水)22:52:51 No.627405018

    みんカラってバイク整備も充実してるのかな

    47 19/10/02(水)22:53:00 No.627405063

    >お仲間がいない旧車って厳しいよね 人気車はそれこそ今でもチーム組んでつるんでる連中ばっかだもんな…

    48 19/10/02(水)22:53:07 No.627405111

    旧車大事に乗ってる人はどんだけ手間かけてるんだって関心してしまう 前500SS乗ってる「」が出てきてマジかってなったよ…

    49 19/10/02(水)22:53:11 No.627405144

    >ホークとかザリゴキはなんで…?ってなる 族車舐めたらあかんよ 族車専門産業で成り立つんで

    50 19/10/02(水)22:53:18 No.627405171

    >旧車と一口にいっても不人気がかぶるともう手が出ない 人気のない旧車の何がやばいって外装が全く出ない…

    51 19/10/02(水)22:54:41 No.627405634

    TZRにもう一度乗りたい…

    52 19/10/02(水)22:55:37 No.627405959

    >みんカラってバイク整備も充実してるのかな 〇〇を整備しました!(課程省略)多すぎ

    53 19/10/02(水)22:55:39 No.627405982

    NSRなんかはまだ中華カウルがあるでしょ KR-1とか絶望的なんじゃないの

    54 19/10/02(水)22:55:42 No.627405998

    >カネが無いから自分で適当に何とかしようって方が問題じゃね? 弄ってればそのうち車体丸ごと自分で弄れるようになるなった

    55 19/10/02(水)22:55:47 No.627406019

    >結構綺麗な外装だったから余計にフレームの錆傷くたびれ感が際立って気になる… youフレームも再塗装出しちゃいなyo!

    56 19/10/02(水)22:56:06 No.627406120

    >TZRにもう一度乗りたい… うちの125でよければ

    57 19/10/02(水)22:56:07 No.627406125

    ヤフーブログ消えたの痛いよなあ…

    58 19/10/02(水)22:56:32 No.627406264

    >みんカラってバイク整備も充実してるのかな >〇〇を整備しました!(課程省略)多すぎ 写真撮るの忘れました! また次回!

    59 19/10/02(水)22:57:21 No.627406544

    >〇〇を整備しました!(課程省略)多すぎ おこぼれに与ろうと期待して見るこっちもあんまり言えた事じゃないんだけど 公に見せる整備手帳なんだからもうちょっとなんか書けや…!って思っちゃう いや分かるよ整備中に一々写真撮るなんて七面倒臭い事

    60 19/10/02(水)22:57:22 No.627406548

    纏めて出すお金はないけど小出しにチマチマ出すことはできるので自分でやる どっちにしろお金はかかるし自分でやって安上がりは程度の差でしかないんだよな…

    61 19/10/02(水)22:57:23 No.627406555

    整備作業してると手が汚れてカメラ触りたくなくなるから写真残せない俺

    62 19/10/02(水)22:57:54 No.627406693

    旧車どころか新し目の中古すら怪しい業界なんだから新車買えよ

    63 19/10/02(水)22:58:11 No.627406785

    フレームは2液ウレタンの自家塗装でも結構いいよ

    64 19/10/02(水)22:58:40 No.627406912

    旧車の味方がジンクリッチスプレー

    65 19/10/02(水)22:59:00 No.627407000

    塗装するのはいいが 錆は徹底的に落としとかないと後で泣くぞ レッツブラスト!

    66 19/10/02(水)22:59:13 No.627407060

    確認写真と作業日時を同時に記録できるし引退させたスマホでとりあえず記録は残してるな

    67 19/10/02(水)23:00:32 No.627407440

    >〇〇を整備しました!(課程省略)多すぎ そんなのばっかりだったから アホくさくなってサービスマニュアルとパーツリスト買ったよ ただこれはこれでSST使えとしかなかったりしてううn…ってなった

    68 19/10/02(水)23:00:33 No.627407448

    自分でできるおじさん大量発生

    69 19/10/02(水)23:00:39 No.627407476

    >フレームは2液ウレタンの自家塗装でも結構いいよ 真冬にやったら寒すぎて初期硬化まではしたけど完全硬化まで反応進まなくて焦った 結局ストーブかけた部屋に紐で吊るしてじっくり暖めたらいい感じになったけど

    70 19/10/02(水)23:02:02 No.627407894

    買おう!エアコンプレッサー!

    71 19/10/02(水)23:02:24 No.627407981

    >自分でできるおじさん大量発生 なんも理解できないんだから馬鹿みたいな難癖付けないで他のスレ見てた方がいいよ

    72 19/10/02(水)23:02:34 No.627408032

    錆は徹底的に落とした後にしっかり中和しておかないとペンキの下で凄く錆びる

    73 19/10/02(水)23:02:52 No.627408111

    >ヤフーブログ消えたの痛いよなあ… 今は結構アメーバブログに移行してるそのまま消えた人も多いが

    74 19/10/02(水)23:03:34 No.627408338

    >買おう!エアコンプレッサー! あればそれだけでありがたいけど 使ってると100Vじゃ物足りなくなっちゃった…

    75 19/10/02(水)23:03:56 No.627408431

    imgの自分でやれって言う人は大体「ショップに持っていきます」って言ってるユーザーを見下してるから怖い この前なんて原付の整備自分でやらない奴はチンパンジーとか煽りまくってたし

    76 19/10/02(水)23:04:39 No.627408630

    電装系のパーツ取り付けしかしたことないです

    77 19/10/02(水)23:04:54 No.627408715

    >>自分でできるおじさん大量発生 >なんも理解できないんだから馬鹿みたいな難癖付けないで他のスレ見てた方がいいよ ほら早速出てきた 整備自分でできない奴は死ねって連中

    78 19/10/02(水)23:05:45 No.627408956

    del乞食ってこういうのを言うのかな

    79 19/10/02(水)23:06:06 No.627409070

    いつものだろうね

    80 19/10/02(水)23:06:26 No.627409166

    日本製ならなんとでもなる 動けば良いのなら最悪違う車種のパーツでも良い

    81 19/10/02(水)23:06:46 No.627409266

    実際フレームは全塗装したいなぁ 見えるところだけ塗ってもアレだし でもそこまですると今度はくたびれたエンジンが目立ってきて…

    82 19/10/02(水)23:06:51 No.627409297

    こいつ多分9割9割連呼のアレだよね

    83 19/10/02(水)23:07:00 No.627409346

    エンジンや電装類等の人間でいう心臓や脳に当たる部品類はきちんと保管しておくこと

    84 19/10/02(水)23:07:13 No.627409399

    いやバイクなんて自分で弄れないなら買うなよ 乗るな

    85 19/10/02(水)23:07:17 No.627409426

    予備のFフォークを入手したけど使おうと思うとインナーは再メッキして ボトムケースはブラスト掛けないとみっともないような状態で 予備とは…ってなった

    86 19/10/02(水)23:07:40 No.627409530

    >動けば良いのなら最悪違う車種のパーツでも良い ヤマハの互換性大好き!キャリパーピッチとか2種類しかないから RZにR1の住友キャリパー付けたりできるし

    87 19/10/02(水)23:08:18 No.627409711

    この荒らしは整備すらできないゴミだったのか…

    88 19/10/02(水)23:09:01 No.627409930

    不人気な旧車乗ってると 他車の流用出来る部品とかを調べてるうちに自然と覚えてしまう ついでに他に使えそうな部品も見当がついてきてしまう

    89 19/10/02(水)23:09:25 No.627410047

    >いやバイクなんて自分で弄れないなら買うなよ >乗るな 自分で弄っても良いしお店に任せても良い そんなもん自由だ 自分でもやらず店にも持っていかず文句だけ言うよりずっとずっと良い

    90 19/10/02(水)23:09:29 No.627410075

    >整備自分でできない奴は死ねって連中 きみ山道でトラブったらどうするの? 迷惑だから死んで?

    91 19/10/02(水)23:10:08 No.627410271

    もうどっちとも死ねや

    92 19/10/02(水)23:11:14 No.627410592

    整備が必要なレベルのトラブルなら普通にJAF呼ぶけど…

    93 19/10/02(水)23:11:35 No.627410696

    山は仲間と行くものだよ 単独で入るのはアホか自殺志願者

    94 19/10/02(水)23:11:44 No.627410739

    >きみ山道でトラブったらどうするの? >迷惑だから死んで? 何に乗ってるのか知らないけど部品持ってツーリングしてても全ての部品持っていける訳じゃないんだからレッカー付きの保険くらい入ろうね 免許すら持って無さそうだけど

    95 19/10/02(水)23:11:46 No.627410753

    人気車のパーツじゃないなら送料の方が高いなと感じるケースが非常に多い

    96 19/10/02(水)23:12:52 No.627411100

    >山は仲間と行くものだよ >単独で入るのはアホか自殺志願者 壊れなくても奥地でハマったら詰みだもんな 夜中で圏外とかだともう目も当てられない

    97 19/10/02(水)23:14:05 No.627411466

    RS250乗ってるけどフロントフォーク死んでよし自分でOHしちゃうぞ!って頑張ったけどこれ3人くらい居ないと出来ねえじゃねぇか!ってなってめんどくさくてお店にぶん投げたよ 次死んだら後期型フォークに変えます

    98 19/10/02(水)23:14:33 No.627411591

    >何に乗ってるのか知らないけど部品持ってツーリングしてても全ての部品持っていける訳じゃないんだからレッカー付きの保険くらい入ろうね いつもファミバイ連呼してる「」の言い分と正反対だな

    99 19/10/02(水)23:14:54 No.627411693

    >壊れなくても奥地でハマったら詰みだもんな なんてとことないって場所でもちょっと谷側に転んで木の隙間に引っかかったらもう一人ではどうにもならない

    100 19/10/02(水)23:15:03 No.627411754

    旧車のレストアってほぼ大部分が部品を一つ一つ綺麗に磨いていく作業だなって思ったよ 極論言うなら部品交換しなくたって部品全部バラして徹底的に綺麗にして組み上げるとそれっぽく見える

    101 19/10/02(水)23:15:31 No.627411876

    この手のってなんですぐ「」が「」が言い出すんだろう

    102 19/10/02(水)23:16:04 No.627412053

    ファミバイ連呼する「」はこの手のスレに居ないんじゃないかな

    103 19/10/02(水)23:16:08 No.627412073

    オフで林道走ってたら何あるかわかんないしうだうだ個人の責任を言い出す奴は林道行った事ないアホだって即わかるよ…

    104 19/10/02(水)23:16:22 No.627412131

    >自分で弄っても良いしお店に任せても良い >そんなもん自由だ 旧車のスレだぜここ

    105 19/10/02(水)23:16:30 No.627412177

    >壊れなくても奥地でハマったら詰みだもんな 一人で行って転倒した時足折っちゃったけど携帯圏外で途方に暮れたって話は割とある

    106 19/10/02(水)23:16:57 No.627412301

    単独林道はトラブルでコケて怪我したらとか考えるとね…

    107 19/10/02(水)23:17:08 No.627412365

    ソロツーはゴミって事じゃん!

    108 19/10/02(水)23:17:16 No.627412416

    >この手のってなんですぐ「」が「」が言い出すんだろう 自分に知識も知能も技能も無いからみんな言ってる!って言うしか無いんだろう

    109 19/10/02(水)23:18:18 No.627412725

    四輪のクロカンでも 一人でお山入ってスタックして圏外でついに日が暮れて 最終的に心配した仲間が探してくれて助かったけどしこたま怒られた みたいな話はあるからね…

    110 19/10/02(水)23:18:25 No.627412759

    このスレ見てるだけでもいろんな意味で旧車の維持って大変なんだなってわかったよ

    111 19/10/02(水)23:19:45 No.627413212

    >このスレ見てるだけでもいろんな意味で旧車の維持って大変なんだなってわかったよ このスレみたいに面倒な爺が突然話しかけてきて因縁付けてくるパターンもマジでめっちゃ多いから新車買ったほうが良いよ

    112 19/10/02(水)23:20:09 No.627413344

    >旧車のスレだぜここ どんな旧車を想定してるかわかんないけどめんどくせぇ車種になればなるほど個人じゃ対応できない事が出てくるから自分で整備する人間でもお店に任せる事が出てくるよ 200万で旧車買って倍以上の設備投資出来るなら別だけどそういう人間こそ世話になってる店があると思う

    113 19/10/02(水)23:20:17 No.627413397

    旧車の維持なんて個人のなにかの思い入れと意地が原動力の大半だから 特にその辺何もない人は手を出さない方が吉だよ 一部の人はそんなところから何故かどっぷりハマっちゃうけど

    114 19/10/02(水)23:20:21 No.627413416

    旧車だから自分でやれないとって考えるのも自由だとは思うけど イベントなんかに行くと他人に全部投げてる人から自分で全部やる人まで幅広く見るからなぁ… 他人の成果物は気になるけどオーナーの手掛けた割合なんて割とどうでもいいっつーか…

    115 19/10/02(水)23:21:19 No.627413737

    別にショップに投げたっていいんだよ その分コストが発生するだけなんだから

    116 19/10/02(水)23:21:35 No.627413797

    旧車のイベントなんて 行って色んな仕様の車体をみてわーすげぇっすねーって楽しむけど 最終的には「まぁ俺のが世界で一番最高なんだけどな…」ってなるもんだから

    117 19/10/02(水)23:21:54 No.627413886

    内燃機屋に頼らないとエンジン直せませんのでプロに頼ります

    118 19/10/02(水)23:22:35 No.627414090

    井上ボーリングにお世話になった「」もいるのだろう

    119 19/10/02(水)23:22:41 No.627414115

    自分でやっても店に投げても多大なコストや時間がかかるのは間違いないから実際にめんどくさい車種乗ってる奴はいちいち言わない

    120 19/10/02(水)23:22:46 No.627414135

    ショップもショップで有名な旧車ショップなのに手抜きしかしてねえ!とかあるからな… こういう情報とか共有したいから同じ車種が好きな人で固まるようになる

    121 19/10/02(水)23:22:48 No.627414145

    >どんな旧車を想定してるかわかんないけどめんどくせぇ車種になればなるほど個人じゃ対応できない事が出てくるから自分で整備する人間でもお店に任せる事が出てくるよ キミまだいたの?

    122 19/10/02(水)23:24:26 No.627414587

    >新車買ったほうが良いよ 旧車おじじは最新情報を取り入れる事ができないので新型車を見ても脳が認識しないんだな

    123 19/10/02(水)23:24:31 No.627414614

    どっちかというと俺はショップに手抜きされたからこそ自分で判断出来るようになろうと思ったのがきっかけで その点あのクソショップには感謝せねばならん 今は潰れてることを切に願う

    124 19/10/02(水)23:25:22 No.627414837

    旧車弄ってる人に難癖つけたい!ってのが先行しすぎて意味不明な言動になってるぞ

    125 19/10/02(水)23:26:33 No.627415168

    >この手のってなんですぐ「」が「」が言い出すんだろう わかりやすいよね

    126 19/10/02(水)23:26:34 No.627415170

    素人は足回りちょっといじるくらいが精一杯よ エンジンは店に任せた方がいい

    127 19/10/02(水)23:26:45 No.627415224

    そこそこイジれるけど職業柄中途半端に理解った(つもり)が一番トラブルを呼び込む…というのを知ってるから旧車には手を出せない いつか乗りたいという気持ちはあるけど

    128 19/10/02(水)23:27:13 No.627415345

    >今は潰れてることを切に願う 手抜きばかりのクソショップなのに評判よくて有名とかあるの不思議だよね…

    129 19/10/02(水)23:28:21 No.627415618

    前のオーナーが自分でなんでも整備できたからあっちこっちに下手な素人大工の痕があってホイールなんか傷だらけ 自分がやってるのもはたから見たらこれ以上に酷いんだろうな かと言って悪徳バイクショップに引っかかった経験あるからショップも無条件に信用できない…

    130 19/10/02(水)23:28:46 No.627415731

    とりあえず2stはくせぇしうるせぇから法律で公道禁止にしてくれ

    131 19/10/02(水)23:28:57 No.627415775

    自分でやる場合はデアゴスティーニばりに時間を掛けてチマチマやるのが楽しい人向きだよね

    132 19/10/02(水)23:28:59 No.627415786

    自分で出来るだけは触ってるけど 所詮自分は素人なんだって事は常に意識してるつもりだよ 逆にいうと素人だからこんな生兵法許されてるんだぞっていうか こんなもんプロが見たら大目玉だろうなぁとは思ってる

    133 19/10/02(水)23:29:13 No.627415853

    スレ画乗ってたけど今買ったらほとんど片肺なんじゃないかな 腰下交換してたのあれば一番だけど

    134 19/10/02(水)23:29:50 No.627416006

    >とりあえず2stはくせぇしうるせぇから法律で公道禁止にしてくれ お、本性出してきたね

    135 19/10/02(水)23:29:55 No.627416030

    SRV250欲しいけどもうパーツ手に入らないからな…

    136 19/10/02(水)23:30:15 No.627416124

    スレ画のクランクシール問題は部品供給再開されたと聞いたが…

    137 19/10/02(水)23:30:28 No.627416183

    スレ画とかZとか刀とか人気のある旧車は金さえかければ何とでもなる 問題はその金が無いって事なんだがなブヘヘ

    138 19/10/02(水)23:30:48 No.627416268

    荒らしにみんな真面目だな黙delしときゃいいのに

    139 19/10/02(水)23:31:22 No.627416396

    >自分でやる場合はデアゴスティーニばりに時間を掛けてチマチマやるのが楽しい人向きだよね ガレージに色々バラシて広げておいて 気が向いたらちょこちょこ作業…みたいなの憧れる 主に四隅と天井がある空間に憧れる

    140 19/10/02(水)23:31:22 No.627416400

    >井上ボーリングにお世話になった「」もいるのだろう なっつかしい名前だ……

    141 19/10/02(水)23:32:34 No.627416755

    トラブル起きたら手抜きじゃねーか!と思うのは当然だしそんなショップに二度と寄らねー!ってなるのはわかるけど 1例だけで手抜きばかりのクソショップ呼ばわりするのはどうかなとも思う でも常連客以外とはトラブル多発してるショップは潰れてね

    142 19/10/02(水)23:32:36 No.627416760

    人気のあるのは本当に金でなんとかなるんだよなぁ 上であったVTZの人もタンクが無くて泣いておったが もっと古い大人気旧車ともなればリプロのタンクがスイと出てくる

    143 19/10/02(水)23:32:49 No.627416824

    >ガレージに色々バラシて広げておいて >気が向いたらちょこちょこ作業…みたいなの憧れる こいつは乗らないし買って飾って満足するタイプ

    144 19/10/02(水)23:33:14 No.627416943

    >とりあえず2stはくせぇしうるせぇから法律で公道禁止にしてくれ 2st乗った事無さそう

    145 19/10/02(水)23:33:53 No.627417150

    >こいつは乗らないし買って飾って満足するタイプ それも楽しみ方のひとつだ