19/10/02(水)22:09:31 プラモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)22:09:31 No.627389916
プラモ作ってる?
1 19/10/02(水)22:10:14 No.627390224
積んでる
2 19/10/02(水)22:11:14 No.627390542
30MMの組み替えでずっと遊んでる
3 19/10/02(水)22:12:46 No.627391115
スミ入れ塗料の瓶を倒して掃除してた エナメル系めちゃくちゃ臭いね
4 19/10/02(水)22:12:50 No.627391141
最近ウォーハンマー沼に嵌った
5 19/10/02(水)22:13:21 No.627391372
中古で買ってきた轟雷ちゃん作ってる マスキングめんどい
6 19/10/02(水)22:13:22 No.627391374
エナメルがキツいかラッカーがキツいかは人によって差が出るよね
7 19/10/02(水)22:14:03 No.627391634
やっとRGνガンダム手に入れた >積んでる
8 19/10/02(水)22:16:11 No.627392349
どう塗るか悩んで積んでる
9 19/10/02(水)22:16:42 No.627392513
めっちゃ作ってる
10 19/10/02(水)22:16:51 No.627392573
ハンドスケールごーらい組んだ
11 19/10/02(水)22:17:21 No.627392747
明日ハンドスケールがやっと届く
12 19/10/02(水)22:18:13 No.627393051
楽でかっこいいからゾイドばっか作ってる
13 19/10/02(水)22:18:39 No.627393215
ゼルフィカール作りはじめて一年くらいになる
14 19/10/02(水)22:19:31 No.627393491
スレ画ってすぐ錆びるよね油塗ってても
15 19/10/02(水)22:19:52 No.627393605
ハンドスケール轟雷パチった
16 19/10/02(水)22:20:07 No.627393694
プラ板むずかしい!ってなったのが一昨年
17 19/10/02(水)22:20:19 No.627393758
楽プラ組んでみたら中々良いプロポーションしてた
18 19/10/02(水)22:20:20 No.627393763
手汗ベタベタさせてるとか?錆びないと思うけど
19 19/10/02(水)22:21:45 No.627394250
カッティングプリンターが気になるけどあれ厚めのもの作るには何枚もプリントしないといけないのかな
20 19/10/02(水)22:22:16 No.627394429
アルティメットとかブレードワンとか防錆油塗っててもすぐ錆びるけど赤錆じゃないからそのままにしてる
21 19/10/02(水)22:22:37 No.627394533
su3345945.jpg 初めて戦車作った 楽しかった
22 19/10/02(水)22:28:22 No.627396483
SAFSの股関節折っちゃって修理中
23 19/10/02(水)22:29:36 No.627396878
10周年に向けて轟雷改とスティレット作ってる
24 19/10/02(水)22:29:45 No.627396916
サンドロックを塗装中 マスキング箇所が少なくて楽だ
25 19/10/02(水)22:29:46 No.627396926
>SAFSの股関節折っちゃって修理中 針金入れてパテで関節ごと固定しちゃおうぜ!
26 19/10/02(水)22:30:52 No.627397318
ホビーショーで買ったセール品開けて 閉めて 積んだ
27 19/10/02(水)22:32:19 No.627397817
自分も最近ウォーハンマーに興味出た矢先にヨドバシでシタデルエアー1瓶100円セールとか大型モデル半額とかやってたせいで あれもこれも買い始めてどっぷり浸かってしまった
28 19/10/02(水)22:33:52 No.627398316
>針金入れてパテで関節ごと固定しちゃおうぜ! 真鍮線入れるけど上手くいかなかったら固定しちゃうかな…
29 19/10/02(水)22:34:05 No.627398383
ラッカーの臭いはけっこう好きなんだけどエナメルはキツい マスクは付けてるけど作業後換気してるときの残り香で頭痛が止まらなくなる
30 19/10/02(水)22:34:29 No.627398518
YouTubeでプロの筆塗り作業を見てちょっとやってみたくなってる ガンダムの旧キットあたりで挑戦してみようかな…
31 19/10/02(水)22:34:42 No.627398574
>ラッカーの臭いはけっこう好きなんだけどエナメルはキツい >マスクは付けてるけど作業後換気してるときの残り香で頭痛が止まらなくなる 買おう ネロブース
32 19/10/02(水)22:35:50 No.627398966
FAGシルフィーちゃん作ってる かわいい
33 19/10/02(水)22:35:53 No.627398983
最近は水性塗料の性能がいいから塗装のハードルがぐっと下がって今は組むより塗る方に情熱が傾いてるわ自分
34 19/10/02(水)22:36:14 No.627399120
ブキヤのミクさんのクリア髪バージョン組んだ 文句なしにかわいいけど台座が緩かったり振動でカタカタしたりしてちょっとつらい
35 19/10/02(水)22:36:45 No.627399305
ホビーショーで買ったプラモを開けて満足したよ
36 19/10/02(水)22:37:19 No.627399502
>su3345945.jpg >初めて戦車作った >楽しかった ナイス継続
37 19/10/02(水)22:37:33 No.627399569
ガンマカのシャインシルバーで塗ってるけどお手軽さでこの綺麗な銀すごいね
38 19/10/02(水)22:38:35 No.627399919
水性ホビーカラーもリニューアルするらしいしちょっとした革命起きてるね水性塗料
39 19/10/02(水)22:38:47 No.627399987
この間ブキヤの美少女プラモ福箱買ったけどまだ手をつけてない 俺はヤスリがけがうまくできないとモチベが下がるくせにヤスリがけがめんどくさくなっちゃうダメな奴だ
40 19/10/02(水)22:38:53 No.627400032
昔作ったプラモ引っ張り出したら 当時は塗装とかせずシールだけだし 色分けも甘かったのでシール剥がして塗装し直してる でも下手くそだからペースはゆっくりだ
41 19/10/02(水)22:39:11 No.627400134
グラデーション塗装どうしたらいいのか分からない 段階ごとに調色とかどうしたらいいんだってなってシャドウ吹きなら出来るかなーってやってみたらまっすぐに線が吹けない自分に気づいた
42 19/10/02(水)22:39:47 No.627400351
何か水性ホビーカラーがグッと良くなるそうで 頑張ってアクリジョンで吹いてたのが無駄になりそうだわ
43 19/10/02(水)22:40:05 No.627400461
洗浄の終わったポルタノヴァにクリップ付けてる最中 明日には塗装に入れる
44 19/10/02(水)22:40:21 No.627400558
>水性ホビーカラーもリニューアルするらしいしちょっとした革命起きてるね水性塗料 他の塗料と比べても塗りやすいと感じたのは俺だけでは無かったか…… 希釈も水で出来るし
45 19/10/02(水)22:40:31 No.627400616
それは単にやり方がわからないんじゃなくて慣れのもんだいじゃねえの
46 19/10/02(水)22:40:49 No.627400723
ブキヤのロックマンXの頭と胴体まで組んだ それが終わったら30MMのまだ組んでないのとガチャだけどアクアシューターズ組まないと…
47 19/10/02(水)22:41:36 No.627401031
イージーペインター買ったけど湿気がなくなってくれないと試しに吹くのも怖い
48 19/10/02(水)22:42:22 No.627401279
匂い気にしなくていいラッカー開発してくれよー
49 19/10/02(水)22:42:41 No.627401390
>水性ホビーカラーもリニューアルするらしいしちょっとした革命起きてるね水性塗料 販路限定だったファレホはともかくシタデルがヨドバシで発売したり模型雑誌に宣伝乗せたり本腰入れてるからね…
50 19/10/02(水)22:43:08 No.627401552
クアトロポルテのシンナーそんなに良いものか気になるけどたけーよ
51 19/10/02(水)22:43:11 No.627401567
>匂い気にしなくていいラッカー開発してくれよー まず有機溶媒を抜きます
52 19/10/02(水)22:43:12 No.627401576
ファレホはボークス寄れるタイミングがあるとついつい買い込んでしまう シタデルはちょっと高すぎるからどうしてもバシっと塗りたい肝心な色とかだけ買う
53 19/10/02(水)22:43:44 No.627401743
エナメルの溶剤は臭いが石油っぽいから平気 ラッカーの臭いはきつい特にクレオス
54 19/10/02(水)22:44:26 No.627401989
戦車入門にタミヤの1/35 2号戦車作ったよ 一時間ぐらいで組み立てはできて楽しかった
55 19/10/02(水)22:44:27 No.627401998
RC166全く手をつけてない
56 19/10/02(水)22:44:28 No.627402002
シタデルはさすがにベース等1本600円コントラスト等大瓶1本1000円はな…
57 19/10/02(水)22:44:53 No.627402169
オレンジの臭いするリモネンセメントがあるんだからラッカーでも可能ではあるんじゃない? 逆に危険な気はするけど
58 19/10/02(水)22:44:55 No.627402182
増税前にガイアのツールウォッシュ買い溜めしたけどすぐ無くなるんだよなコイツ
59 19/10/02(水)22:45:23 No.627402345
高雄途中放棄してはや幾星霜
60 19/10/02(水)22:45:27 No.627402364
週末のホビランで海外のプロペインターの実演が見学できるのが凄い楽しみ
61 19/10/02(水)22:45:38 No.627402414
とにかくギンギラギンに光るシルバーが欲しいときは三菱ペイントマーカー銀を皿に出して筆塗りしてる
62 19/10/02(水)22:45:43 No.627402446
水性塗料はVicカラーなんてのも控えてるそうで
63 19/10/02(水)22:46:16 No.627402655
>増税前にガイアのツールウォッシュ買い溜めしたけどすぐ無くなるんだよなコイツ 汚い状態でも洗浄能力はあるからある程度使い回すといいよ
64 19/10/02(水)22:46:19 No.627402670
そういや久々にヨド実店舗いってシタデル置いててマジか!ってなったけど値段見てそっと置いてしまった
65 19/10/02(水)22:46:37 No.627402778
FAガールやメガミの髪グラデ塗装始めたけど手間の割にすっごい可愛くなって大満足
66 19/10/02(水)22:46:40 No.627402800
>シタデルはさすがにベース等1本600円コントラスト等大瓶1本1000円はな… ゲームズワークショップ自体がじわじわ値上げしてるからとっととファレホに切り替えたよ
67 19/10/02(水)22:46:46 No.627402837
シタデルは白が2回買って2回ともハズレで凹んでる
68 19/10/02(水)22:46:48 No.627402852
持ち手40本追加で買ってきた やけくそ気分
69 19/10/02(水)22:46:56 No.627402900
SOLラプター素体だけ組んだ あとミニ四駆のヤリス作った シール貼りに2時間かかって衰弱した
70 19/10/02(水)22:47:44 No.627403215
アルティメットガーディアンが欲しいような…かっこ悪いような…積みそうな… …お布施も悪くないような…
71 19/10/02(水)22:48:23 No.627403449
>シタデルは白が2回買って2回ともハズレで凹んでる セラマイトホワイトは購入したら水入れて超音波洗浄機で容器ごと攪拌するといいよ
72 19/10/02(水)22:48:28 No.627403475
昔HJで見ていつかやってみたいと思ってたMAX塗りをやってみた このエッジが黒っぽくなってるのやっぱりいいわ…カッコいい
73 19/10/02(水)22:48:46 No.627403568
ソフィアちゃんに使ってみて ラスキウスのペールレッドすげえすげえってなってる
74 19/10/02(水)22:49:51 No.627403997
希釈用シンナーだけどガイアとクレオスだとどっちがいいとかあるのかな? 基本ガイアの使ってるんだけど
75 19/10/02(水)22:50:07 No.627404072
髪のグラデーションはウェザリングマスターで簡単に済ましてしまう
76 19/10/02(水)22:50:07 No.627404077
アクアシューターズ3弾を3体とも組んだ 夏服女子高生フィギュアがこの出来で1体500円なら安いな
77 19/10/02(水)22:50:10 No.627404089
>グラデーション塗装どうしたらいいのか分からない 油彩で筆で重ね塗りなら絶対失敗しない
78 19/10/02(水)22:50:26 No.627404190
ファレホはいいぞ…
79 19/10/02(水)22:50:29 No.627404211
増税前に思い切ってスレ画を買ってけど評判通り物凄い切れ味だ 指が疲れないからサクサク組めるようになって楽しい
80 19/10/02(水)22:50:50 No.627404321
>希釈用シンナーだけどガイアとクレオスだとどっちがいいとかあるのかな? >基本ガイアの使ってるんだけど 俺もガイアというかプロユースシンナーがかなり気に入ってる すぐ乾く
81 19/10/02(水)22:51:28 No.627404524
外装さえちゃんとやれば後はテキトーでも見られるカーモデル流行れ
82 19/10/02(水)22:51:33 No.627404555
プロユースシンナーでメカサフ吹くのいいよね 関節部分はもうずっとこれだわ
83 19/10/02(水)22:51:34 No.627404557
アクアシューターズ3弾はこないだ10体以上組んだけど金型の当たり外れが結構あるなこれ 今まではそんなに回してなかったからこんな差があるなんて気づかなかったが
84 19/10/02(水)22:51:50 No.627404661
FAG放送当時の謳い文句を思い出してわくわくしながらコトブキニッパー買ったんだけど(あっこれ普通にデザインナイフで処理そのものは要るんだな……)となってちょっとションボリしてる
85 19/10/02(水)22:52:43 No.627404971
ラピッドうすめ液でサフを吹きます はやい
86 19/10/02(水)22:52:46 No.627404983
>FAG放送当時の謳い文句を思い出してわくわくしながらコトブキニッパー買ったんだけど(あっこれ普通にデザインナイフで処理そのものは要るんだな……)となってちょっとションボリしてる 切れ味は普通だけど片刃ニッパーじゃ随一の頑丈さだぞ 普段使いにもってこいのニッパー
87 19/10/02(水)22:52:55 No.627405041
メカサフ色いいよね… 関節とかはこだわらなければそのままで十分イケる
88 19/10/02(水)22:53:01 No.627405073
>増税前に思い切ってスレ画を買ってけど評判通り物凄い切れ味だ >指が疲れないからサクサク組めるようになって楽しい いいニッパーはパチ組みとか初心者にこそいいんだよな…できる人は切断面どうなろうが後から整えたり塗ったりするから割とどうでもいい
89 19/10/02(水)22:53:58 No.627405395
ラピッドうすめ液乾くの早すぎて表面が砂になる…
90 19/10/02(水)22:54:08 No.627405458
メカサフも使うけど同シリーズのピンクサフが手放せない 赤系塗るのめっちゃ楽になった
91 19/10/02(水)22:54:23 No.627405546
>ファレホはいいぞ… ファレホはボークスで定期的にセールしてくれてて助かる
92 19/10/02(水)22:55:10 No.627405804
ピンクサフはタミヤのスプレーにめっちゃお世話になってるな もっといろんな色の缶サフ出てほしい
93 19/10/02(水)22:55:31 No.627405930
>ファレホはボークスで定期的にセールしてくれてて助かる +1本が中々バカにならんよね 色数多いからめっちゃ役に立つ
94 19/10/02(水)22:55:54 No.627406063
クアトロポルテのプラサフにいつも助けられてる
95 19/10/02(水)22:56:45 No.627406338
シタデルはヨドバシが扱ってる=送料無料通販で買える流通網が最大のメリットだからな 裏を返せばそれを諦めるならシタデル使う意味が
96 19/10/02(水)22:56:53 No.627406381
白い塗料皿ってアイディア商品だなーってしみじみ思う
97 19/10/02(水)22:57:03 No.627406450
関係ないけど神ヤスの4000番がタミヤ基準の4000番じゃないの紛らわしすぎて嫌い ヤスリの番手ぐらい業界で統一しといてくださいよ
98 19/10/02(水)22:57:15 No.627406513
>切れ味は普通だけど片刃ニッパーじゃ随一の頑丈さだぞ >普段使いにもってこいのニッパー 知り合いが数年使っても現役だと言ってたから頑強さは信用してるぞ! まぁ今まで500円くらいのニッパーとデザインナイフの二刀流してたから4000円もするニッパーってどれだけ凄いんだろうと過剰に期待してたのはある
99 19/10/02(水)22:58:08 No.627406772
ホビーショーでプロの塗装見たけど ホントにサクサク塗れてて驚く スムーズに塗れる経験値が半端ねぇんだなーって感心してた
100 19/10/02(水)22:58:14 No.627406803
神ヤスの1センチ厚が一般流通始まると聞いて待ち遠しい アソートいらないから番手ごとに買わせてくださいよ
101 19/10/02(水)22:59:07 No.627407030
>凄いんだろうと過剰に期待してたのはある 言い出したらアルティメットニッパーでも丁寧にカットしないとそんなもんだ だから俺はブレードワンニッパーをざくざく使う
102 19/10/02(水)22:59:15 No.627407069
>白い塗料皿ってアイディア商品だなーってしみじみ思う 100均の使い捨てパレットが白いけどそんなに凄いの?
103 19/10/02(水)22:59:57 No.627407289
ファレホのメカプライマーってABSの下地塗りにどうなんだろう
104 19/10/02(水)23:00:33 No.627407446
>いいニッパーはパチ組みとか初心者にこそいいんだよな…できる人は切断面どうなろうが後から整えたり塗ったりするから割とどうでもいい 基本パチ組みでたまに部分塗装する程度だから自分にピッタリだったよ 作業ペースも上がったし後はペーネロペーが出る前にチトセリウムと轟雷とブキヤのエックスとミニプラの無敵将軍とジェネシックガオガイガーとライドアーマーを組めば積みプラともおさらばよ!
105 19/10/02(水)23:00:38 No.627407470
デザインナイフ等でゲート跡を整えるならニッパーなんて何使っても同じよ ただデザインナイフ弄る時間が違うだけで無にはならない
106 19/10/02(水)23:01:25 No.627407718
>100均の使い捨てパレットが白いけどそんなに凄いの? 下地白なのは一緒だから効果は同じじゃないかな 素材がPPだから放置してたら塗料をベリッとはがせるのも良い YZPのブログの受け売りのままだけどね…
107 19/10/02(水)23:01:29 No.627407738
エアブラシの洗浄にいつもすごい時間かかってしまう
108 19/10/02(水)23:01:30 No.627407742
ガイアのマイクロセラブレードがゲート跡やパーティングライン消しに結構良かった
109 19/10/02(水)23:01:34 No.627407761
期待してスレ画買ってタミヤ薄刃のコスパすげえな…ってなったのが俺だ いや確かにスレ画超切れるんだけど
110 19/10/02(水)23:01:38 No.627407781
>デザインナイフ等でゲート跡を整えるならニッパーなんて何使っても同じよ >ただデザインナイフ弄る時間が違うだけで無にはならない でかめのゲートってえぐる確率高くなるから残らないにこした事ないよね うまくいけばやすり処理だけで済むときあるし
111 19/10/02(水)23:02:21 No.627407968
ゲート処理はゲートリムーバーばっか使ってる めっちゃ便利
112 19/10/02(水)23:02:29 No.627408009
>ファレホのメカプライマーってABSの下地塗りにどうなんだろう プライマーも水性だからなんの心配もないよよく使う メカじゃなくて旧サフプライマーだけど不都合何もない
113 19/10/02(水)23:02:29 No.627408013
>ガイアのマイクロセラブレードがゲート跡やパーティングライン消しに結構良かった アマゾンの評価も高いし自分もよくオススメしてるんだけど「」からの評判がいまいちで悲しい
114 19/10/02(水)23:02:50 No.627408098
>そ、それはコトブキニッパー!? >それは至高のニッパーとも呼ばれる伝説の名品です >その切れ味はまるで日本刀の如く、軽く力を加えるだけでプラモデルのパーツを切断、断面は平らにして滑らか...通常のニッパーでみられるようなパーツが白くなるような事は殆どありません... >それは、刃物産地の名工によって生み出される薄い刃と必要強度の絶妙なバランスによる片刃構造によるもので、鋭い刃は片方のみにし、もう一方をまな板にすることによって切断するパーツを
115 19/10/02(水)23:03:19 No.627408240
どうせうまくできねーし ガンプラ以外のプラモは新しく始める余地もないし
116 19/10/02(水)23:03:29 No.627408305
>ゲート処理はゲートリムーバーばっか使ってる >めっちゃ便利 こんなのあったのか…
117 19/10/02(水)23:03:53 No.627408413
>エアブラシの洗浄にいつもすごい時間かかってしまう クアトロのウォッシュシンナーいいよ うがいだけで相当きれいになるから掃除の時間だいぶ短くなった
118 19/10/02(水)23:04:17 No.627408526
やすりがけでゲート跡処理めんどいからダイソーのリューター使ったら結構捗った
119 19/10/02(水)23:04:20 No.627408540
エロ治療台買った 組んだ …いや、そりゃバンダイとかブキヤのクオリティをまんま期待しちゃいなかったけどこれガチガチだったり噛み合わせ悪かったりで使い勝手悪くない? でも排泄物受け止めるトレーとか膿盆までついてるのにはビックリした
120 19/10/02(水)23:04:44 No.627408661
>こんなのあったのか… 未だに争奪戦だけどね 奥まった所でもない限りは1mm残しでカットしてヤスっておしまい 表面処理に移れるから楽
121 19/10/02(水)23:04:50 No.627408695
>クアトロのウォッシュシンナーいいよ あれ臭いはどうなの? あとゲート処理は俺はシャインブレードだわ
122 19/10/02(水)23:05:09 No.627408793
>クアトロのウォッシュシンナーいいよ あれ値段が高いだけあって性能良いよね… 掃除の手間が減るだけでストレス減る
123 19/10/02(水)23:05:19 No.627408846
セラミックカンナ自体は目新しいやつじゃないからしゃーない
124 19/10/02(水)23:05:53 No.627409005
ゲート跡はあんま考えずに1000番で磨いてた
125 19/10/02(水)23:06:08 No.627409079
いいニッパー買おうと思って調べたら左用は高いのね
126 19/10/02(水)23:06:10 No.627409084
>ゲート処理はゲートリムーバーばっか使ってる >めっちゃ便利 以前ホビー誌で特集見たけど使ってる「」いたのか……
127 19/10/02(水)23:06:15 No.627409113
>エアブラシの洗浄にいつもすごい時間かかってしまう 全部うがいじゃなくて筆使いながら汚れ落とすと早いよ
128 19/10/02(水)23:06:22 No.627409150
>あれ臭いはどうなの? ガイアのツールウォッシャーの半分もしないと思う 使いやすいけど揮発早すぎるからちんたら掃除出来ないし…高い
129 19/10/02(水)23:06:24 No.627409162
>アマゾンの評価も高いし自分もよくオススメしてるんだけど「」からの評判がいまいちで悲しい 俺は大好きだぞ合わせ目消しの荒削りに使ったりはみ出した塗料削ったりと便利だ
130 19/10/02(水)23:07:01 No.627409352
ゲートは二度切りしなくなったな 気にしないか塗装する時はザクザク切って抉れたら瞬着盛って削ったら終わるし
131 19/10/02(水)23:07:16 No.627409421
スレ消えそうだけどエアブラシのメンテに熊野筆の掃除用本当二おすすめだよ
132 19/10/02(水)23:07:28 No.627409474
間違えてツールウォッシュでウォッシングして死んだ
133 19/10/02(水)23:08:02 No.627409642
ネイル用の電動ポリッシャー表面磨きになかなか使えたよかなり安いし人体用だから安全