虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まさは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/02(水)21:35:50 No.627378467

    まさはるとか興味ないくせに傭兵にならず大陸に引きこもってみみっちい戦場で暴れて王を名乗った孤独な男

    1 19/10/02(水)21:40:46 No.627380052

    ベルカ戦争の時既に退役間近だったんだろうとか思ったけど黄色の13の教官やったくらいには普通に飛べてたんだよな…

    2 19/10/02(水)21:41:34 No.627380323

    >ベルカ戦争の時既に退役間近だったんだろうとか思ったけど黄色の13の教官やったくらいには普通に飛べてたんだよな… それアルビレオ隊じゃなくて?

    3 19/10/02(水)21:43:10 No.627380822

    地位にも名誉にも目をくれず戦いにしか興味を持たない男 って言うと他のゲームにも求道的なキャラとしていそうだけど 7だと終始独り善がりとして否定的に書かれるのが結構新鮮

    4 19/10/02(水)21:45:06 No.627381496

    >ベルカ戦争の時既に退役間近だったんだろうとか思ったけど黄色の13の教官やったくらいには普通に飛べてたんだよな… 黄色の教官やってた頃から20年経った7でもまだ無理矢理飛んでるしなこのおじじ まあ恐らくだけど一兵士になったとはいえ王族だし立場的な問題に縛られてた可能性もある

    5 19/10/02(水)21:46:17 No.627381925

    一昔前のヒソカバッシングみたく「戦闘狂キャラのくせになんでこの時に起きた大イベントに参加してないor受け手側にわかる範囲でそれを描写してないったどうなのよ」って感じだな とりわけシリーズ物のゲームだと余計に腹を立たせる要因にもなる

    6 19/10/02(水)21:48:02 No.627382490

    >それアルビレオ隊じゃなくて? 時系列的に何時の話かは分からないけど特典で黄色の13が訓練舞台に居た頃教官やってた頃の話が載ってたよ アルビレオは多分年齢的にはミハイと黄色の間くらいかミハイと同時期のエースなんじゃないかな

    7 19/10/02(水)21:48:56 No.627382784

    黄色の関係ねぇ強い奴と戦いてぇはスレ画譲りか…

    8 19/10/02(水)21:51:39 No.627383682

    黄色は常に僚機を気にかけるけどスレ画はそういうのないよね ひたすら自分が楽しければいいって感じで

    9 19/10/02(水)21:53:12 No.627384224

    脱出したまえとかぐらいは言ってくれるよ

    10 19/10/02(水)21:54:50 No.627384725

    ピクシー達ほどアナーキー方面でハジけられないし かと言って黄色みたいな人々から尊敬を集められるようなポリシーを持っていないからな…

    11 19/10/02(水)21:55:18 No.627384858

    3DのZOEってこいつの機動学んでたAIでいいんだよね?なんかフェニックスと似てるとか言ってたけど

    12 19/10/02(水)21:55:29 No.627384917

    ミハイがどうこう言われるのはイキってるように見える以前に性格とか眼鏡に協力してフギンムニン作ったっていう方のが大きいし… 味方殺されまくった事とかしょっちゅう演出で無敵になってズルいとかそういうのもあるけど

    13 19/10/02(水)21:57:07 No.627385436

    スレ画も僚機には最低限の義務感は持ってるよついでに罪悪感も でもそれはそれとして飛びてぇ敵を知りてぇ

    14 19/10/02(水)21:58:10 No.627385838

    これまで存在したいろんなエースを落としてきたんだぜーっていうのはちょっとおじいちゃん盛りすぎじゃない!?ってなる

    15 19/10/02(水)21:58:14 No.627385859

    敵を知りたいって考えがプレイヤーとの大きな違いなのかな

    16 19/10/02(水)21:58:30 No.627385967

    >3DのZOEってこいつの機動学んでたAIでいいんだよね?なんかフェニックスと似てるとか言ってたけど スレ画は関係無くて何回もフェニックスとぶつけさせてフェニックスの機動学ばせたんだと思うよ

    17 19/10/02(水)21:59:05 No.627386166

    プレイヤーとトリガーの鏡って想定なのにボロクソ言いすぎる奴はアレ

    18 19/10/02(水)21:59:27 No.627386282

    多分PJが会った伝説的なエースがこの人

    19 19/10/02(水)22:00:07 No.627386534

    >プレイヤーとトリガーの鏡って想定なのにボロクソ言いすぎる奴はアレ まさにハーリングの鑑で似てるように見えて極地に立ってるのが2人だし…

    20 19/10/02(水)22:00:09 No.627386549

    >ミハイがどうこう言われるのはイキってるように見える以前に性格とか眼鏡に協力してフギンムニン作ったっていう方のが大きいし… フギンムニン以前にコンテナ射出タイプやアーセナルバードのUAVとか後は赤い線ついた戦闘機全部ミハイから取った戦闘機動参考にしたAI積んでるから戦争の発端そのものだよこいつ

    21 19/10/02(水)22:00:36 No.627386674

    ただ空を飛びたいってだけじゃなくて闘いたい敵を堕としたいって感じなのがタチ悪い

    22 19/10/02(水)22:01:12 No.627386868

    >ただ空を飛びたいってだけじゃなくて闘いたい敵を堕としたいって感じなのがタチ悪い プレイヤーの鏡ね

    23 19/10/02(水)22:01:30 No.627387002

    まさしくプレイヤーだな…

    24 19/10/02(水)22:01:53 No.627387175

    X-02乗ってくる所は隠し機体手に入れてウキウキで試してるプレイヤーっぽくて好き

    25 19/10/02(水)22:02:05 No.627387270

    >これまで存在したいろんなエースを落としてきたんだぜーっていうのはちょっとおじいちゃん盛りすぎじゃない!?ってなる そのせいでこのおじいちゃんが現役世代のエースコンバットをプレイヤーが遊ぶことはできないんだ ということなんじゃないだろうか まぁ機体数も少ないし別にいいか…

    26 19/10/02(水)22:02:07 No.627387289

    トリガーはどう思う?

    27 19/10/02(水)22:03:35 No.627387810

    言うまでも無いって顔だな!

    28 19/10/02(水)22:03:49 No.627387889

    現役時代に超兵器の類も落としてるんだろうか

    29 19/10/02(水)22:04:14 No.627388030

    モルガン→ZOE→ファルケン→ADF-3~9→ADFX-10→ADF-11 なのでミハイAIはADF-3以降なのかなとは思う

    30 19/10/02(水)22:05:43 No.627388552

    >そのせいでこのおじいちゃんが現役世代のエースコンバットをプレイヤーが遊ぶことはできないんだ >ということなんじゃないだろうか おやっさんもいざZERO出てみると全く出番無かったし過去編出るならちょい役で出る程度だと思う

    31 19/10/02(水)22:06:41 No.627388945

    この人の現役時代ってもうジェット機なのか?複葉機とか乗り込んでくるんじゃないのか?

    32 19/10/02(水)22:06:54 No.627389022

    下手すりゃ現役の時ってプロペラ機時代だったりしない? …と思ったけどスク姫のじいちゃんの描写からして既にジェット機か

    33 19/10/02(水)22:07:33 No.627389251

    >一昔前のヒソカバッシングみたく「戦闘狂キャラのくせになんでこの時に起きた大イベントに参加してないor受け手側にわかる範囲でそれを描写してないったどうなのよ」って感じだな 黄色の13と同じように技の限りを尽くしたなら墜とされても悔いないみたいなスタンスなんだろみたいにわかってればいいけど 徹底して説明不足でユーザーに委ねてるもん 監督的には最高のライバルお出しできたみたいだが

    34 19/10/02(水)22:08:13 No.627389470

    キャラはまあこういうのが居てもいいかなって感じだけどプレイヤーに絶対真似できない機動はちょっと許しがたい

    35 19/10/02(水)22:08:53 No.627389707

    >まさしくプレイヤーだな… DLCの冒頭の報告書の翻訳読むと面白いよ トリガーはその辺の思惑に無頓着だって書かれてるから

    36 19/10/02(水)22:08:58 No.627389733

    >この人の現役時代ってもうジェット機なのか?複葉機とか乗り込んでくるんじゃないのか? ベルカ戦争前ならまぁジェット機なんじゃねえかな 音速超えてるかは置いといて

    37 19/10/02(水)22:09:36 No.627389951

    この人の現役ってF-15とかが最新鋭機な時代じゃないかな

    38 19/10/02(水)22:10:24 No.627390279

    >下手すりゃ現役の時ってプロペラ機時代だったりしない? >…と思ったけどスク姫のじいちゃんの描写からして既にジェット機か ベルカ人がクソみたいな速さで技術進展させるから…

    39 19/10/02(水)22:10:57 No.627390449

    そういえばDLC来たのか 早く家帰れねえかな…

    40 19/10/02(水)22:11:32 No.627390649

    ラプターが90年代後半のベルカ戦争に投入されてる世界だしな

    41 19/10/02(水)22:11:34 No.627390659

    レシプロ時代のエスコンというのもやりたいものだが

    42 19/10/02(水)22:12:19 No.627390927

    トリガーもといプレイヤーの鏡としてはこれ以上無いのは間違いないんだけどいかんせんゲーム的な見せ方が悪すぎるのと説明不足だよね スク姫とか王女の話も並行してるから尺が少ない

    43 19/10/02(水)22:13:08 No.627391275

    >ラプターが90年代後半のベルカ戦争に投入されてる世界だしな むしろそこで出てきたラプターが20年のXの時代まで時代遅れにならなかったり古い戦闘機がついていけてるのがすげえよ

    44 19/10/02(水)22:13:15 No.627391330

    大量の発電所で電力発電しまくる全長1km越え超巨大レーザー兵器作ってから15年くらいでアークバードに積めるような小型でおんなじような攻撃力の兵器お出ししてくるからな…

    45 19/10/02(水)22:15:00 No.627391962

    >むしろそこで出てきたラプターが20年のXの時代まで時代遅れにならなかったり古い戦闘機がついていけてるのがすげえよ 現実世界同様冷戦期に起きる軍拡路線で生み出される兵器は予算盛り盛りだから贅沢な仕上がりになりやすいし…

    46 19/10/02(水)22:16:10 No.627392344

    F-22は改修しながら3の時代まで使われてるからな…

    47 19/10/02(水)22:16:57 No.627392603

    >早く家帰れねえかな… フェンサー来たな…

    48 19/10/02(水)22:17:38 No.627392841

    >大量の発電所で電力発電しまくる全長1km越え超巨大レーザー兵器作ってから15年くらいでアークバードに積めるような小型でおんなじような攻撃力の兵器お出ししてくるからな… これ超兵器の技術ツリーにポイント全振りしてない?

    49 19/10/02(水)22:20:25 No.627393796

    力を持った者はその力を正しく用いるべきっていう ブルーブラッド的な役を演じるべきだったのにしなかった男 悪役にふさわしい

    50 19/10/02(水)22:21:58 No.627394316

    >ただ空を飛びたいってだけじゃなくて闘いたい敵を堕としたいって感じなのがタチ悪い 無人機の撃墜数が増えるまでは来てないから 作中でもさんざ言ってるけど敵を知りたいってことに尽きるよ まあ自分の劣化コピー倒してるんだから気になるよね

    51 19/10/02(水)22:22:37 No.627394532

    戦後から冷戦期くらいの機体が好きなんだ ゼロがその年代なんだろうけど現行機でやりたい

    52 19/10/02(水)22:24:04 No.627395010

    思想持ちはもちろんめんどくせえしノンポリもめんどくさいってどうすりゃいいんだ

    53 19/10/02(水)22:24:21 No.627395110

    >これ超兵器の技術ツリーにポイント全振りしてない? ベルカ人の科学ブースト力があるからな…

    54 19/10/02(水)22:25:20 No.627395448

    パンプキンシザーズ世界みたいなもんで技術ツリーがどうなってるか考えるのはやめた方がいい