虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)20:51:42 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)20:51:42 No.627364924

シリーズ完結が悲しくて一期から無料配信見ようと思ったらとっくに終ってた… シンフォギア面白かったね…

1 19/10/02(水)20:52:27 No.627365184

9月の末までやってたからとっくにってほどではないかな… 一挙やって欲しいね

2 19/10/02(水)20:53:02 No.627365363

この人の無茶苦茶でシンフォギアがどういう作品か教えてくれてたとこあった

3 19/10/02(水)20:53:19 No.627365449

9月にもう終わってるよ!

4 19/10/02(水)20:54:10 No.627365682

最初はなんか了子さんもバリア出してるしそういう世界観なんだなって思ってたよ

5 19/10/02(水)20:54:12 No.627365691

この人のせいでフィーネの伏線に気がつきにくくなったという

6 19/10/02(水)20:54:59 No.627365900

>この人の無茶苦茶でシンフォギアがどういう作品か教えてくれてたとこあった (先に無茶苦茶見せたせいで何も隠す気ないのに伏線になる了子バリア)

7 19/10/02(水)20:55:51 No.627366138

本当に終わったんだなあ… 感慨深い

8 19/10/02(水)20:57:02 No.627366517

劇場版決定!して…

9 19/10/02(水)20:57:21 No.627366619

あのバリアはよく響の目の前で使っちゃったな…ってなる 口止めとかしないしスレ画がやらかしまくったせいで響本人もこれが普通とか思ってそうだし

10 19/10/02(水)20:57:26 No.627366646

OTONAがあれだし了子さんがバリアだすくらい普通…違うの!?

11 19/10/02(水)20:58:40 No.627366998

シンフォギア ロスに耐えられないので鍛錬してくるッ! su3345759.jpg

12 19/10/02(水)20:59:15 No.627367177

あのバリアのせいで切ちゃんがお手紙書くことにもなる

13 19/10/02(水)21:00:06 No.627367436

>あのバリアはよく響の目の前で使っちゃったな…ってなる >口止めとかしないしスレ画がやらかしまくったせいで響本人もこれが普通とか思ってそうだし 無印10話あたりで「ここのオトナみんなすごいですよねー司令も了子さんもー」みたいなこと言ってたからナチュラルに思ってたよ

14 19/10/02(水)21:00:10 No.627367447

今思うとアースガルズは錬金術だったんだろうね

15 19/10/02(水)21:02:07 No.627368069

>無印10話あたりで「ここのオトナみんなすごいですよねー司令も了子さんもー」みたいなこと言ってたからナチュラルに思ってたよ 天然すぎる…

16 19/10/02(水)21:02:58 No.627368322

この人が無茶苦茶なことしなければ 了子さんのあからさまな怪しさがもっとあからさまだった

17 19/10/02(水)21:03:17 No.627368415

でもあのバリア謎すぎる 一体どういう能力なの…

18 19/10/02(水)21:03:43 No.627368530

そういえばライブの告知なかったよね?

19 19/10/02(水)21:04:01 No.627368613

NINJAが最初に使った忍術って何なんだろ

20 19/10/02(水)21:04:34 No.627368786

>今思うとアースガルズは錬金術だったんだろうね 似てるけど違うよ 根っこは同じ

21 19/10/02(水)21:04:38 No.627368800

>でもあのバリア謎すぎる >一体どういう能力なの… 錬金術の一種かな

22 19/10/02(水)21:04:42 No.627368817

>一体どういう能力なの… 錬金術よりも源流の凄い力場操作とか?

23 19/10/02(水)21:04:50 No.627368872

パラダイムシフトしてあらゆる異端技術作ってきたんだからそりゃなんでも使える

24 19/10/02(水)21:05:07 No.627368974

シンフォギア纏った相手に負けない司令! バリアで守ってくれる了子さん! (一期では明確には描かれなかったけど)忍者の緒川さん! そりゃ感覚麻痺する

25 19/10/02(水)21:05:24 No.627369075

>NINJAが最初に使った忍術って何なんだろ しらべぇ抱えて水蜘蛛ったのが最初?

26 19/10/02(水)21:06:08 No.627369287

ライブ行かないと終わった気がしない

27 19/10/02(水)21:06:22 No.627369350

とうとう終わっちゃったんだな… まあだらだら続けるよりはいいか

28 19/10/02(水)21:06:57 No.627369522

>とうとう終わっちゃったんだな… >まあだらだら続けるよりはいいか なんだかんだ言って初代から7年経ってるからな

29 19/10/02(水)21:07:10 No.627369599

どっかのヤクザにカチコミしてこいつ忍法使うぞとか言われてたのはいつだっけ

30 19/10/02(水)21:07:16 No.627369628

ライブは来年オリンピックだから場所取れなかった説をここで聞いた あくまで噂だけどなんか信憑性ある

31 19/10/02(水)21:08:14 No.627369894

シンフォギアは終わっても生で歌いながらバトルする作品は絶え間無く続いて欲しいなあ

32 19/10/02(水)21:08:25 No.627369955

>でもあのバリア謎すぎる >一体どういう能力なの… 初めてみた時は科学者キャラだし小型のバリア発生装置とか開発してたんだと思ってた

33 19/10/02(水)21:08:49 No.627370041

>どっかのヤクザにカチコミしてこいつ忍法使うぞとか言われてたのはいつだっけ 2期の最初 電話しながら無傷で事務所ごとボコボコにしてた

34 19/10/02(水)21:09:15 No.627370181

5期の後一期見返すとフィーネに笑ってしまうかもしれない

35 19/10/02(水)21:09:26 No.627370245

影縫いはフィーネにも通用するのが恐ろしい忍術

36 19/10/02(水)21:09:32 No.627370277

カットイン付き忍術は影縫いと車分身だけかな

37 19/10/02(水)21:09:43 No.627370327

駄ニメから消えたりしないよね…?

38 19/10/02(水)21:09:50 No.627370374

>どっかのヤクザにカチコミしてこいつ忍法使うぞとか言われてたのはいつだっけ 二期 おかげでその後393が敵に!という衝撃的な回なのに水中から現れて水面を去っていったNINJAにだいぶ持っていかれた

39 19/10/02(水)21:10:04 No.627370440

>5期の後一期見返すとフィーネに笑ってしまうかもしれない コイツ彼氏の遺品ぶっ壊してやんの

40 19/10/02(水)21:10:18 No.627370498

>シンフォギアは終わっても生で歌いながらバトルする作品は絶え間無く続いて欲しいなあ 増強し続けた歌アフレコシステムを無駄にはしないよね…?

41 19/10/02(水)21:10:27 No.627370554

OTONAのバトルをもうちょい見たかったので外伝とかやらないかな

42 19/10/02(水)21:11:44 No.627370983

>コイツ彼氏の一部ギアにしてやんの

43 19/10/02(水)21:11:56 No.627371057

やり切ったのか作画監督が退社した

44 19/10/02(水)21:12:06 No.627371098

XDやろうねえ…

45 19/10/02(水)21:12:29 No.627371218

NINJAは舞台裏で派手にやらかしてるけどOTONAは司令という立場のせいで前線出ること滅多にないからな…

46 19/10/02(水)21:13:02 No.627371408

>XDやろうねえ… 実際イベントストーリーは毎回面白いのが困る

47 19/10/02(水)21:13:14 No.627371465

対ノイズにはシンフォギア使うしかなかったけどファウストローブ相手なら普通に渡り合うのかなOTONA…

48 19/10/02(水)21:13:17 No.627371482

GXまでしか見てないんだけど全部見返せる配信サイトは有るかな?

49 19/10/02(水)21:13:29 No.627371548

>XDやろうねえ… 初めちゃった…もう3万いれた… 鍛錬よりは安いからヘーキヘッチャラ…

50 19/10/02(水)21:13:42 No.627371614

やっぱ欠片とはいえ月を一本背負いするネフシュタンやべえ! あれどうなってんの!?

51 19/10/02(水)21:14:07 No.627371708

>GXまでしか見てないんだけど全部見返せる配信サイトは有るかな? 番茶

52 19/10/02(水)21:14:08 No.627371714

ちゃんとOTONAvsJIJIMORIやってくれてよかった

53 19/10/02(水)21:14:28 No.627371815

出張してる緒川さんであの大暴れだから緒川兄率いる緒川忍軍はどんな集団なんだろ…

54 19/10/02(水)21:15:05 No.627371995

>やっぱ欠片とはいえ月を一本背負いするネフシュタンやべえ! >あれどうなってんの!? めちゃくちゃなことやってるんだけどツッコミさせない勢いを感じる

55 19/10/02(水)21:15:22 No.627372093

XDはOTONAが普通の科学者とかあるんだよな

56 19/10/02(水)21:15:30 No.627372128

>やっぱ欠片とはいえ月を一本背負いするネフシュタンやべえ! >あれどうなってんの!? 了子さんが命を懸けたから錬金術師もそうだけど あの世界は命を灯せば大抵のことはできる気がする

57 19/10/02(水)21:15:38 No.627372167

>XDやろうねえ… ガチでやろうとするとやる事が多い…!からシナリオ楽しむ勢になるね…

58 19/10/02(水)21:17:00 No.627372554

この人結局何だったの

59 19/10/02(水)21:17:15 No.627372624

>この人結局何だったの OTONA

60 19/10/02(水)21:17:23 No.627372674

天ノ逆鱗跳ね返すOTONAは物理を無視してるよ

61 19/10/02(水)21:17:27 No.627372689

>この人結局何だったの OTONA

62 19/10/02(水)21:17:37 No.627372748

>この人結局何だったの OTONA

63 19/10/02(水)21:17:54 No.627372849

>この人結局何だったの OTONA

64 19/10/02(水)21:18:02 No.627372903

OTONA影分身やめろ

65 19/10/02(水)21:18:26 No.627373017

歌いながら戦うとか改めて考えるとクレイジー

66 19/10/02(水)21:18:56 [高山みなみ] No.627373163

収録先で歌うとか楽しそうだよね!

67 19/10/02(水)21:19:31 No.627373343

けどシンフォギア見た後に普通のアニメとか特撮のバトル見ると歌わないから物足りなくなる 挿入歌入ってると満足できる

68 19/10/02(水)21:19:41 No.627373408

>収録先で歌うとか楽しそうだよね! はい絶唱

69 19/10/02(水)21:21:03 No.627373856

なんで終わっちゃったの…

70 19/10/02(水)21:21:52 No.627374090

アマプラでシンフォギア見ながらトレーニングして楽曲聴きながらランニングしてる本当に気分が上がる

71 19/10/02(水)21:22:12 No.627374188

>なんで終わっちゃったの… 流石にこれ以上続けるのは無理だろう

72 19/10/02(水)21:22:57 No.627374423

責任取って高山みなみが歌いながら戦うアニメ企画をぶち上げるべきだ

73 19/10/02(水)21:22:59 No.627374437

いいアニメだった

74 19/10/02(水)21:23:15 No.627374515

ライディングデュエル中毒みたいになってる…

75 19/10/02(水)21:23:20 No.627374546

ひびみくの出会いとか切ちゃんの出生とかは気になるがおっさんが書かないってことはそういうことだ

76 19/10/02(水)21:23:21 No.627374553

劇場版待ってるぜ

77 19/10/02(水)21:24:15 No.627374816

なにげにフィーネさんの若い?頃の話が気になる 過程を見てみたい

78 19/10/02(水)21:24:23 No.627374870

オリジナルアニメでシリーズを5回もやるのは凄いよ

79 19/10/02(水)21:24:39 No.627374958

1期から見返してると翼さんはたった2年でどれだけのものを奪われたんだってなる

80 19/10/02(水)21:25:17 No.627375156

短期間に世界の危機がありすぎる!

81 19/10/02(水)21:25:31 No.627375227

>1期から見返してると翼さんはたった2年でどれだけのものを奪われたんだってなる でも父親との冷えた関係も修復出来たし…

82 19/10/02(水)21:26:15 No.627375455

おい絶唱しろよ

83 19/10/02(水)21:26:31 No.627375530

>NINJAが最初に使った忍術って何なんだろ お片付けの術はSAKIMORIには通用しなかった

84 19/10/02(水)21:26:59 No.627375652

奏さんあんなにエッチな格好してたっけ?

85 19/10/02(水)21:27:03 No.627375679

>でも父親との冷えた関係も修復出来たし… 父親そのものが冷たくなってるじゃねーか!

86 19/10/02(水)21:27:06 No.627375697

配信で一期だけ見たんだけどこの人なんでこんな強いの? 聖遺物体に埋め込まれてるかと思ったらそんなこともないし

87 19/10/02(水)21:27:10 No.627375717

奏者の稼働フィギュアまた出さないかな…

88 19/10/02(水)21:27:24 No.627375789

>短期間に世界の危機がありすぎる! シンフォギアシリーズはトランスフォーマーなら5話で終わってた

89 19/10/02(水)21:27:31 No.627375830

>配信で一期だけ見たんだけどこの人なんでこんな強いの? 映画見て飯食って寝てるから強い

90 19/10/02(水)21:27:32 No.627375836

シンフォギア2パチで出ないかな

91 19/10/02(水)21:27:35 No.627375848

>配信で一期だけ見たんだけどこの人なんでこんな強いの? >聖遺物体に埋め込まれてるかと思ったらそんなこともないし 映画見て飯食って寝たから

92 19/10/02(水)21:27:48 No.627375908

>配信で一期だけ見たんだけどこの人なんでこんな強いの? >聖遺物体に埋め込まれてるかと思ったらそんなこともないし 1期で言ってるだろ 飯食って映画見て寝てるんだよ

93 19/10/02(水)21:28:07 No.627376017

この世界やばい力いっぱいあるらしいからな シンフォギアも錬金術もその一つに過ぎない

94 19/10/02(水)21:28:15 No.627376042

>奏者の稼働フィギュアまた出さないかな… 当時は売れなかったけど牙狼みたいに今ならいけるかも

95 19/10/02(水)21:28:19 No.627376066

むしろあれだけ長くやって綺麗にまとめて終わらしたのすげえよ

96 19/10/02(水)21:28:25 No.627376095

>配信で一期だけ見たんだけどこの人なんでこんな強いの? >聖遺物体に埋め込まれてるかと思ったらそんなこともないし 飯食って映画見て寝てるからだよ

97 19/10/02(水)21:28:39 No.627376144

5期重ねて最後に描くのが自分のためだけに戦うビッキーなのが良かった

98 19/10/02(水)21:28:39 No.627376146

>シンフォギア2パチで出ないかな 作ってるみたいだよ

99 19/10/02(水)21:29:06 No.627376280

皆して同じこと言ってて駄目だった これが統一言語…!

100 19/10/02(水)21:29:09 No.627376296

劇場版でいいから片翼の奏者やって

101 19/10/02(水)21:29:59 No.627376607

>作ってるみたいだよ マジか

102 19/10/02(水)21:30:08 No.627376654

>飯食って映画見て寝てるからだよ 俺全然弱いよぉ… 悪魔の手毬唄なんか見てたら強くなれないのか…

103 19/10/02(水)21:30:14 No.627376688

1期の了子さんの独り言今なら全然理解できるから面白い

104 19/10/02(水)21:30:18 No.627376714

>この世界やばい力いっぱいあるらしいからな >シンフォギアも錬金術もその一つに過ぎない その二つは説明されてるだけ理解出来るからいい 忍法とか風鳴家はマジで意味不明

105 19/10/02(水)21:30:18 No.627376718

OTONAが奏者全員相手にしてるwebmで知ったから初めマリアさんが主人公だと勘違いしてた

106 19/10/02(水)21:31:06 No.627376975

>OTONAが奏者全員相手にしてるwebmで知ったから初めマリアさんが主人公だと勘違いしてた 2期の主人公みたいなもんではある

107 19/10/02(水)21:31:24 No.627377064

>番宣ポスターで知ったから初め奏さんが主人公だと勘違いしてた

108 19/10/02(水)21:31:40 No.627377150

マリアさんは心も力も主人公と言っていいものだと思う

109 19/10/02(水)21:32:14 No.627377333

三期以降のマリアは頼れるよ

110 19/10/02(水)21:33:35 No.627377735

アガートラムも劇中的にもWA的にも超重要アイテムだったしね

111 19/10/02(水)21:33:52 No.627377835

マリアさんなんか指令室で他の人が戦ってるのを応援しているイメージ強い

112 19/10/02(水)21:34:25 No.627378034

悪い事以外なら大体何とかしちゃうマリアさんは実際頼れる

113 19/10/02(水)21:34:52 No.627378162

告知無いなーと思ったら円盤にもライブの先行抽選券とかついてないんだな

114 19/10/02(水)21:35:55 No.627378493

マリアさんは2期と5期ではもう一人の主人公してた気がする

115 19/10/02(水)21:36:10 No.627378561

マリアさん本当に頼りになるようになった… と言うか3期以降はずっと安定して頼りになる優しいマリアだ

116 19/10/02(水)21:37:30 No.627378997

マリアさんの変な日本語好き

117 19/10/02(水)21:39:00 No.627379491

あの⋯日本語変なのは全員では⋯

118 19/10/02(水)21:39:27 No.627379627

変じゃないデス

119 19/10/02(水)21:39:33 No.627379657

マリアさんに限らずきりしらにも当てはまるんだけど3期4期はリンカー問題で出撃が中盤なのがもどかしかった

120 19/10/02(水)21:39:47 No.627379725

なんとイガリマー!

121 19/10/02(水)21:39:49 No.627379733

やっさいもっさい!

122 19/10/02(水)21:40:11 No.627379843

>マリアさん本当に頼りになるようになった… >と言うか3期以降はずっと安定して頼りになる優しいマリアだ 悪以外全部出来る女過ぎる… 特に5期はライブ直前飛び込みでアレは狂ってる

123 19/10/02(水)21:40:31 No.627379959

ちょせぇっ!

124 19/10/02(水)21:40:36 No.627379996

>マリアさんに限らずきりしらにも当てはまるんだけど3期4期はリンカー問題で出撃が中盤なのがもどかしかった でもよォ 4期1話のどこかーらだろーでスタッフロールはしびれたぜ

125 19/10/02(水)21:40:36 No.627380000

貯精!

126 19/10/02(水)21:41:02 No.627380132

種子島ぁ!?

127 19/10/02(水)21:41:36 No.627380330

ぽんぽんすー!

128 19/10/02(水)21:41:45 No.627380371

>やっぱ欠片とはいえ月を一本背負いするネフシュタンやべえ! 逆に考えるんだ ネフシュタンには司令の腹に風穴空ける威力があるんだから月の破片引っ張るぐらいは余裕だ

129 19/10/02(水)21:42:20 No.627380573

>>マリアさんに限らずきりしらにも当てはまるんだけど3期4期はリンカー問題で出撃が中盤なのがもどかしかった >でもよォ >4期1話のどこかーらだろーでスタッフロールはしびれたぜ 戦慄ソロリティいいよね……正確には4期は最初出てリンカー切れてしばらく出撃無しか

130 19/10/02(水)21:42:41 No.627380672

SAKIMOれ!

131 19/10/02(水)21:43:38 No.627380991

思い出が領空侵犯してきやがる!

132 19/10/02(水)21:43:40 No.627381000

一番最初にお話をやったからか最後の方クリスちゃん可愛いマスコットになってた気がする

133 19/10/02(水)21:44:33 No.627381299

>>やっぱ欠片とはいえ月を一本背負いするネフシュタンやべえ! >逆に考えるんだ >ネフシュタンには司令の腹に風穴空ける威力があるんだから月の破片引っ張るぐらいは余裕だ ジジイすら致命傷を与えられなかったOTONAのどてっぱらに穴あけれるのは相当

134 19/10/02(水)21:44:45 No.627381374

トマト農家をお母さん呼びはジワジワくる

135 19/10/02(水)21:44:54 No.627381437

>悪魔の手毬唄なんか見てたら強くなれないのか… OTONAはカンフーアクション見てたらスレ画だしSF見てたら特許山ほど作る天才になれたんだ まずジャッキーから見よう

136 19/10/02(水)21:45:52 No.627381778

種子島ァ!?

137 19/10/02(水)21:46:07 No.627381861

>一番最初にお話をやったからか最後の方クリスちゃん可愛いマスコットになってた気がする 最後の最後で弓になって武器で人助けして5期でもめっちゃカッコよかったじゃん!

138 19/10/02(水)21:46:25 No.627381969

対戦車映画が特定されててダメだった

139 19/10/02(水)21:46:48 No.627382085

今週のラジオではライブやりたがってたしちゃんと次回の衣装考えたりしてるあたり希望はある

140 19/10/02(水)21:46:51 No.627382096

一見完璧に見えるけどトマト嫌いなのがあざといよね…

141 19/10/02(水)21:47:12 No.627382208

>一番最初にお話をやったからか最後の方クリスちゃん可愛いマスコットになってた気がする 毎期毎期結構おつらいことになってた気がしたが… 4期でようやく全部吹っ切れたけど

142 19/10/02(水)21:47:17 No.627382230

オリンピックとかで箱取れないんじゃないかなぁ

143 19/10/02(水)21:47:24 No.627382268

>対戦車映画が特定されててダメだった インクレディブルじゃない方のハルク!

144 19/10/02(水)21:47:45 No.627382381

本編外だとおもっきし「リベリオン」とか書いてるしな映画タイトル

145 19/10/02(水)21:48:14 No.627382560

>オリンピックとかで箱取れないんじゃないかなぁ オリンピックに出たら日本が軍に値する戦力保有してることがバレるから駄目

146 19/10/02(水)21:48:45 No.627382721

やっぱクリスちゃんだけ格別に聞いたことのない日本語がポンポンでてくる

147 19/10/02(水)21:48:49 No.627382743

出すならせめてNINJAだよなぁ…

148 19/10/02(水)21:49:12 No.627382882

女衒はクリスちゃんで知りました!

149 19/10/02(水)21:49:34 No.627382998

本人の能力でデタラメなのはいいよ なんだよ車分身って!

150 19/10/02(水)21:49:42 No.627383037

次ライブやるとしたらシリーズで歌った人たち全員集めてフェスみたいなの期待しちゃう 高山さんは出ない

151 19/10/02(水)21:49:51 No.627383099

まあ面白かったけど一期がピークってのはパチンコから入った友人との共通認識

↑Top