虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)20:16:23 Switch... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)20:16:23 No.627353996

Switchでやってるけど超懐かしい… そしてグリズリー居るとすげーサクサク進む…

1 19/10/02(水)20:25:58 No.627357135

Switchでできるんだー

2 19/10/02(水)20:27:06 No.627357468

初めてりゅうおう作った時のワクワク感すごい

3 19/10/02(水)20:28:32 No.627357898

キラーマシンとユニコーンでキングレオ作るのがパターンだった

4 19/10/02(水)20:31:22 No.627358739

小学生の頃以来にやってるけど本編結構短かったんだなあ

5 19/10/02(水)20:35:15 No.627359886

グリズリーとかロック鳥が超強い 作りやすくて良成長率でレベルアップも早い

6 19/10/02(水)20:38:39 No.627360907

お見合いで作るホークブリザードいいよね…

7 19/10/02(水)20:39:44 No.627361256

こごえるふぶきとか取ったら意地でもしばらく配合したくなくなる

8 19/10/02(水)20:40:47 No.627361583

初めてりゅうおう作ってワクワクするタイミングって例外なく期待外されるよね

9 19/10/02(水)20:41:34 No.627361822

俺が小学校で1番最初ににじくじゃくに辿り着いた ある意味人柱だった

10 19/10/02(水)20:41:48 No.627361910

神竜と虹孔雀を早く作りすぎると育たない

11 19/10/02(水)20:42:22 No.627362080

全然育たねぇ…

12 19/10/02(水)20:42:38 No.627362176

最終的にかがやくいき連発してた気がする

13 19/10/02(水)20:42:49 No.627362234

スカイドラゴンって何に使えばいいんだっけ

14 19/10/02(水)20:43:02 No.627362299

テトにドラキー出してホークブリザード

15 19/10/02(水)20:43:46 No.627362503

かがやくいきいい…

16 19/10/02(水)20:43:54 No.627362536

スカイドラゴンとやまたのおろちでしんりゅうだったかな

17 19/10/02(水)20:44:19 No.627362659

焼肉の鍋にドラゴンをくべる

18 19/10/02(水)20:44:59 No.627362856

>スカイドラゴンって何に使えばいいんだっけ 時間かけていいならしんりゅう めんどくさいならソードドラゴン辺りにでもしとけばいい

19 19/10/02(水)20:45:16 No.627362945

ひょうがまじんにとり出してホークブリザード リザードマンにあくま出してライオネック しりょうのきしにしりょうのきし出してしにがみきぞく スライムファングにけもの出してユニコーン ライバーンにとり出してロックちょう 辺りを抑えとくとサクサク進む

20 19/10/02(水)20:45:21 No.627362972

とりとかけものは成長早いんだっけ キメラやユニコーン使ってたような アンドレアルは序盤に作れてかっこいいけど成長遅い

21 19/10/02(水)20:45:27 No.627363002

ブレス系が雑に強くてすき

22 19/10/02(水)20:46:22 No.627363285

凄い序盤にバルザック作った記憶あるんだけどどうやったんだっけな…

23 19/10/02(水)20:46:39 No.627363370

めっちゃ面白くて友達とやりまくったんだけど 最終的にみんな同じパーティーになっててなんか冷めてしまった

24 19/10/02(水)20:46:41 No.627363380

雷使えるモンスターって序盤どっかで捕まえられる? 井戸の底の扉入りたい

25 19/10/02(水)20:47:38 No.627363687

ロックちょう しにがみきぞく あとなんだったっけなあラスボス戦での俺のパーティ

26 19/10/02(水)20:47:47 No.627363742

ようがんまじんつくれねえかなーと無理してたあの頃…

27 19/10/02(水)20:47:52 No.627363771

>雷使えるモンスターって序盤どっかで捕まえられる? やすらぎのとびらでボーンプリズナーだっけ 結構覚えてるな

28 19/10/02(水)20:47:54 No.627363788

レベル上がりやすいやつは正義

29 19/10/02(水)20:47:55 No.627363793

>凄い序盤にバルザック作った記憶あるんだけどどうやったんだっけな… ギガンテスに物質系とかじゃなかったっけ 知らんけど

30 19/10/02(水)20:48:13 No.627363887

にじくじゃく作るあたりが一番面白い

31 19/10/02(水)20:48:18 No.627363914

にじくじゃく ローズバトラー あたりのロマンあふれる中ボス感たまらんよね

32 19/10/02(水)20:48:51 No.627364086

内蔵電池切れてたからやっとオリジナル出来るの嬉しい

33 19/10/02(水)20:49:01 No.627364130

Switchでいくらくらい?

34 19/10/02(水)20:49:18 No.627364207

コアトル「たしかに」

35 19/10/02(水)20:49:22 No.627364227

ちょっとお高いなってスルーしたな やるゲームが多すぎる…

36 19/10/02(水)20:50:01 No.627364411

>凄い序盤にバルザック作った記憶あるんだけどどうやったんだっけな… リメイクだとボスのギガンテスとリメイクならDランクのギガントヒルズで即作れる GBならひょうがまじんかようがんまじんを序盤で他国から奪えればいける

37 19/10/02(水)20:50:02 No.627364413

1500円くらいだったような ちょっと高いよね

38 19/10/02(水)20:50:33 No.627364566

コアトルは「まだなかまにしてないまものが~」でおおっ!となるけど そっから大して繋がらないから微妙なのよね

39 19/10/02(水)20:50:50 No.627364649

初プレイでわたぼうとデスタムーア配合したらダークドレアムが出来るって友達に聞いてやったら なんか全然違うの出来て友達と大喧嘩した記憶がある

40 19/10/02(水)20:51:06 No.627364730

にじくじゃくくんキミ絵と違うくない?

41 19/10/02(水)20:51:06 No.627364731

最近のはスキルやら位階やらでまどろっこしくて 色々すっとばせるこっちのがソロプレイにはいいなって

42 19/10/02(水)20:51:07 No.627364735

毎回序盤にアクバー作ってた覚えがある 連れて歩いた記憶は無い

43 19/10/02(水)20:51:10 No.627364752

マンドラゴラって名前で強そう!って思って作ってええ…ってなった記憶が蘇る

44 19/10/02(水)20:51:26 No.627364835

最初のドラキーからこつこつ繋げてにじくじゃくにできたときは感動したなあ

45 19/10/02(水)20:51:29 No.627364851

最終的にキングレオゴールデンスライムしんりゅうにしてた モンスターじいさんと被りまくってた

46 19/10/02(水)20:51:41 No.627364918

吟遊詩人に会いまくってカンストゴールデンスライム作った記憶が

47 19/10/02(水)20:51:47 No.627364955

この頃のにじくじゃく口開けっ放しでアホっぽいのがちょっと

48 19/10/02(水)20:52:11 No.627365085

配合の組み合わせ次第でHPの高いメタルキングとか作れたよね

49 19/10/02(水)20:52:14 No.627365101

>シルバーデビルって名前で強そう!って思って作ってええ…ってなった記憶が蘇る

50 19/10/02(水)20:52:18 No.627365124

友達のソフトが黒くなくて特別感あってうらやましかった思い出

51 19/10/02(水)20:52:33 No.627365213

にじゅくじゃく

52 19/10/02(水)20:52:39 No.627365245

ラスボスの威圧感めちゃくちゃ好き

53 19/10/02(水)20:52:49 No.627365290

水疱瘡で長期休んだ時にお見舞いで親戚がくれたゲームだ…

54 19/10/02(水)20:52:53 No.627365313

アクバーからジャミラス作るのは何か間違ってる気がしてならない

55 19/10/02(水)20:53:04 No.627365373

>友達のソフトが黒くなくて特別感あってうらやましかった思い出 あれなんの違いだったんだ 買った時期?

56 19/10/02(水)20:53:15 No.627365426

>配合の組み合わせ次第でHPの高いメタルキングとか作れたよね キンスラとメタドラかな メタル系のためにいのちのきのみ貯めとくよね

57 19/10/02(水)20:53:29 No.627365487

同種お見合いで作ったゴールデンスライムのHP貧弱すぎる…

58 19/10/02(水)20:53:46 No.627365560

略すとドラエモンだ!って一人でウケてた記憶

59 19/10/02(水)20:53:46 No.627365563

Vジャンか何かでポイント制でパーティ組む大会みたいなのあってきりかぶおばけがトップメタだったような思い出

60 19/10/02(水)20:53:59 No.627365630

すらりんをバーベキューやってる奴にくれてやった

61 19/10/02(水)20:54:16 No.627365711

最後の方はとくぎがクソ強いドラゴスライムとかゴーストとか作ろうとしてたな まあ耐性がアレだから先にさそうおどりとかされたらそのまま何もできなくなるけど

62 19/10/02(水)20:54:20 No.627365725

ゲームボーイカラー対応ソフトの最初期のやつは 非対応のと同じ灰色のがある

63 19/10/02(水)20:54:57 No.627365894

鳥系とねじまき鳥っていうシンプルなレシピで作れるヘルコンドルが中々に優秀

64 19/10/02(水)20:55:00 No.627365901

>シルバーデビルって名前で強そう!って思って作ってええ…ってなった記憶が蘇る でも外見パズズじゃん!2ラスボス前の三人の一人じゃん!!

65 19/10/02(水)20:55:46 No.627366115

簡単に作れる配合が仲間内で知れ渡る ボーンプリズナー×ぶちキングとかアンドレアル×メドーサボールとか

66 19/10/02(水)20:55:49 No.627366129

今思えばしんりゅうのカラーリングまんまシェンロンだわ...

67 19/10/02(水)20:56:11 No.627366245

>鳥系とねじまき鳥っていうシンプルなレシピで作れるヘルコンドルが中々に優秀 ヘルコンドルさんといえばベホマラー

68 19/10/02(水)20:56:36 No.627366387

サンダーバード!強そう!

69 19/10/02(水)20:57:06 No.627366543

いいですよね 頑張って仲間にしたけどレベル上がらない上位種族と魔王

70 19/10/02(水)20:57:07 No.627366551

>お見合いで作らせるようがんまじんいいよね…

71 19/10/02(水)20:57:41 No.627366713

アンドレアル×メドーサボールでやまたのおろち作ってスカイドラゴンと配合したなぁ +3くらいのしんりゅうができて当然糞の役にも立たない

72 19/10/02(水)20:57:54 No.627366786

にじくじゃくとか序盤には育ち遅すぎるのに対してキングレオはそれもなくてつよすぎる…

73 19/10/02(水)20:58:21 No.627366910

何も知らずりゅうおう作った時はヒーローだった

74 19/10/02(水)20:58:32 No.627366964

初期レベルアップ経験値100の絶望感

75 19/10/02(水)20:58:32 No.627366965

>>お見合いで作らせるようがんまじんいいよね… あいつまじで許さん

76 19/10/02(水)20:58:41 No.627367008

グリズリーロック鳥はRTAでも採用されるほどだからな…

77 19/10/02(水)20:59:17 No.627367185

安心の獣鳥虫

78 19/10/02(水)20:59:34 No.627367275

ネットで「」の手持ちと交配させる機能とかないんです?

79 19/10/02(水)20:59:34 No.627367283

グリズリーにドラゴン系でストロングアニマル! あれ弱くなったような・・・

80 19/10/02(水)20:59:35 No.627367290

昔はほぼ配合表暗記してたな…

81 19/10/02(水)20:59:39 No.627367315

なにがありがたいって歩く速さを調節できるのがね…オリジナルは遅すぎるから

82 19/10/02(水)21:00:07 No.627367440

通信機能は全部無くされてるのでソロ用よ

83 19/10/02(水)21:00:18 No.627367488

ロック鳥はTAだとまず使うけどグリズリーは状態異常耐性の無さがネックで使われるのは稀だよ

84 19/10/02(水)21:00:26 No.627367526

いやーボクはひょうがまじんはようがんまじんと相性良いとしか言ってないんですよねー 無理にとは言わないんですよねー!!

85 19/10/02(水)21:00:37 No.627367594

>昔はほぼ配合表暗記してたな… 獣系と!スライムファングで!

86 19/10/02(水)21:00:56 No.627367698

>いやーボクはひょうがまじんはようがんまじんと相性良いとしか言ってないんですよねー >無理にとは言わないんですよねー!! はいドラキー

87 19/10/02(水)21:01:06 No.627367759

いいよねアンドレアル 物質と混ぜればメタルドラゴン作れるし

88 19/10/02(水)21:01:06 No.627367760

小さい攻略本読んだ時のストロングアニマルの誕生ルートの多さ

89 19/10/02(水)21:01:24 No.627367847

最近知ったがグリズリーは攻撃力の伸びが全モンスターで第3位って知ってだめだった 伸びがヤバいのは経験済みだけどまさかそこまでとは思わなかった

90 19/10/02(水)21:01:41 No.627367935

物質系も割と成長早いんだっけ

91 19/10/02(水)21:01:46 No.627367956

>はいドラキー ホークブリザードできた! つよい

92 19/10/02(水)21:01:52 No.627367997

アンドレアルとまおうのつかいは何体作ったか覚えてない

93 19/10/02(水)21:01:56 No.627368022

いいか「」 いつも心にホーンビートルだぞ

94 19/10/02(水)21:01:57 No.627368023

〇〇系×????系の組み合わせは他にも作り方があると楽だけど無いやつはいちいち竜王作らなきゃいけないのが地味にめんどくさい ローズバトラーとか

95 19/10/02(水)21:02:00 No.627368037

攻略本にも載ってるけどシナリオだと一回休み系が強すぎる

96 19/10/02(水)21:02:06 No.627368062

イルルカもRETRO版こないかな…

97 19/10/02(水)21:02:06 No.627368066

アンドレアルりゅうおうにもなるし使い所多いよね

98 19/10/02(水)21:02:07 No.627368067

>獣系と!スライムファングで! ユニコーン! ググったら合ってたわ意外と覚えてるもんだな

99 19/10/02(水)21:02:15 No.627368118

まおうのつかいは2体肉で取れるし・・・

100 19/10/02(水)21:02:20 No.627368143

黒いカセット新鮮だな

101 19/10/02(水)21:02:29 No.627368178

>いいよねアンドレアル >物質と混ぜればメタルドラゴン作れるし 魔王の使いとまぜると簡単に竜王がつくれちまうんだ

102 19/10/02(水)21:02:43 No.627368249

竜王じゃなくてハーゴンでもいいんだ

103 19/10/02(水)21:02:53 No.627368297

攻略見ながらやったらすぐキングレオとかゴールデンゴーレムとかロック鳥がきておおお…ってなったよ でも早くやりすぎてこのパーティでもミレーユに勝てねえ!

104 19/10/02(水)21:03:01 No.627368330

ひゃくれつなめ良いよね… …ルカニ系だこれ!

105 19/10/02(水)21:03:10 No.627368374

>黒いカセット新鮮だな 初期ロムは灰色だったんですよ

106 19/10/02(水)21:03:36 No.627368501

ハーゴンってどう作るんだっけ?

107 19/10/02(水)21:04:00 No.627368607

ワイトキングメタルキングだな >ハーゴン

108 19/10/02(水)21:04:03 No.627368624

ワイトキングとメタルキングだったかな・・・

109 19/10/02(水)21:04:33 No.627368778

メタルキング作るのつらくね?

110 19/10/02(水)21:04:37 No.627368798

義務教育レベルで配合覚えてるな…

111 19/10/02(水)21:04:39 No.627368806

攻略見ながらもいいけどいきあたりばったりでも楽しいよこれ 基本配合のはなかわせみもレベルアップが極端に速いせいでエースだったよ…

112 19/10/02(水)21:04:42 No.627368819

キラーグースとか見た目の割りに強い

113 19/10/02(水)21:04:52 No.627368882

親父が買ってきたゲームの中で最高傑作だった ずっとやってた

114 19/10/02(水)21:04:57 No.627368907

>メタルキング作るのつらくね? ぶちキングと!メタルドラゴンで!

115 19/10/02(水)21:05:10 No.627368997

野生のぶちきんぐとメタルドラゴンで疲れるし…

116 19/10/02(水)21:05:10 No.627368998

ラリホーマが鬼強い… ついでに誘う踊りでもやっとけばボスも封殺できる

117 19/10/02(水)21:05:11 No.627369002

なめまわしは行動阻害系でひゃくれつなめはルカニ系だから メタルに対して前者は効いて後者は効かないっていうけど じゃあメタルメタでなめまわしにずっとしたい場合はステ低いままにしなきゃならないの…?

118 19/10/02(水)21:05:20 No.627369047

王妃の2体目のリクエストがキングスライムなのは割とどうかしてると思う 片方+5でスライムから替えちゃいけないからすげえ手間

119 19/10/02(水)21:05:22 No.627369062

>メタルキング作るのつらくね? なぁにレベルあげついでにはぐれメタル捕まえればいい

120 19/10/02(水)21:05:23 No.627369070

野生のぶちキングにメタルドラゴンをぶち込んでメタキン

121 19/10/02(水)21:05:26 No.627369086

ミルドラース第2はなんでデンタザウルスなんだろうな

122 19/10/02(水)21:05:31 No.627369113

これでにじくじゃくに慣れた後7やってそこそこだけどそこまで強くねーなって思うんだよね そしてれんごくまちょう

123 19/10/02(水)21:05:50 No.627369215

ガップリンで作れるアンドレアルと魔王の使いで竜王にするね…

124 19/10/02(水)21:06:00 No.627369257

>ミルドラース第2はなんでデンタザウルスなんだろうな 見た目が近いのとエビルマウンテン近くにバザックスとかいたし…

125 19/10/02(水)21:06:02 No.627369266

最初の方は見た目重視でソードドラゴンとかグレイトドラゴン作ってた 今見るとソードドラゴンあんまカッコよくないな…

126 19/10/02(水)21:06:22 No.627369349

友人の作ったももんじゃのばくれつけんがクソ強くて一回も勝てなかった

127 19/10/02(水)21:06:22 No.627369353

無限マネマネを解禁すると配合の進みがはえーはえー レベルあがんねぇ!

128 19/10/02(水)21:06:30 No.627369399

昔やったときクリア後の魔王に全然攻撃通らなくてやめちゃったな 今やれば楽勝なんだろうか

129 19/10/02(水)21:06:49 No.627369486

>ミルドラース第2はなんでデンタザウルスなんだろうな 5初出だから? いやでもそれだけなら他にもいるしな…

130 19/10/02(水)21:06:52 No.627369501

最初白色のパッケージだったよね なぜか黒のときも買って二個もってたわ

131 19/10/02(水)21:06:53 No.627369506

GBのサンダーバードしか知らなかったから3DSのやつ全然姿違くてえぇ…って、なった

132 19/10/02(水)21:06:57 No.627369524

あのいけ好かない道具屋のために成長前にパーティを強くしてやろうとしてる

133 19/10/02(水)21:07:05 No.627369572

>昔やったときクリア後の魔王に全然攻撃通らなくてやめちゃったな >今やれば楽勝なんだろうか なあにクリア後なんて延々はぐメタでレベル上げるだけだ

134 19/10/02(水)21:07:27 No.627369689

メタルドラゴン捕まえに行くのが妙に面倒だったような覚えが… 個人差だと思うけど俺は竜王作る方が楽だったから竜王ばっかり作ってたな

135 19/10/02(水)21:07:28 No.627369691

仕様上本家2やトルネコ1並みに殺意の高いはぐれメタルいいよね…

136 19/10/02(水)21:07:33 No.627369712

ゴールデンゴーレムやっぱりすごく強い 能力高いのもだけど成長速度が優秀

137 19/10/02(水)21:07:35 No.627369720

>最初の方は見た目重視でソードドラゴンとかグレイトドラゴン作ってた >今見るとソードドラゴンあんまカッコよくないな… そうかな スレ画のゲーム内立ち絵だと超絶かっこよかったかも…

138 19/10/02(水)21:07:40 No.627369743

クリア後ははぐメタ解禁だしどうとでも・・・って感じ まじんぎりで何体か倒せば素殴りでいけるし

139 19/10/02(水)21:07:47 No.627369762

ソフトについてるキングスライムみたいなのなんなんだよ…って思いながらやってた

140 19/10/02(水)21:08:03 No.627369851

りゅうおうは魔王の使いが若干面倒ではあるか 通信できるなら楽なんだけどな

141 19/10/02(水)21:08:04 No.627369852

他の冒険者からモンスターしもふりNTRずっとやってた

142 19/10/02(水)21:08:06 No.627369865

まおうのつかいが好きで毎回作ってた

143 19/10/02(水)21:08:16 No.627369905

どこでもセーブを活用すると闘技場ループで中盤からはぐメタ狩りができるぞ ゲームバランスは崩壊する

144 19/10/02(水)21:08:17 No.627369910

>>ミルドラース第2はなんでデンタザウルスなんだろうな >5初出だから? デンタザウルスは2のボツモンスターだったり

145 19/10/02(水)21:08:18 No.627369915

ここまでさそりアーマーの話題が出ないとは…

146 19/10/02(水)21:08:47 No.627370037

ずっとパッケージのテリーがなんか黒いの持ってると思って何これ?って子供の頃なってた

147 19/10/02(水)21:08:47 No.627370038

ばくれつけんだとぶちキング2体出てきた時にはぐメタ取りこぼす事あるよね

148 19/10/02(水)21:08:49 No.627370045

GB立ち絵だとめちゃくちゃかっこいいのに3Dになるとあんまり…なモンスターは結構多い

149 19/10/02(水)21:08:53 No.627370065

これから原作やったからボスの間ってここを再現してたのかって楽しかった

150 19/10/02(水)21:08:56 No.627370082

>ここまでさそりアーマーの話題が出ないとは… なんであいつ系統最強にしたんだろ

151 19/10/02(水)21:09:02 No.627370107

>ここまでさそりアーマーの話題が出ないとは… 虫系最強(笑)

152 19/10/02(水)21:09:02 No.627370111

>ここまでさそりアーマーの話題が出ないとは… 成長遅い…

153 19/10/02(水)21:09:19 No.627370208

ホーンビートル使うんで…

154 19/10/02(水)21:09:35 No.627370287

3Dになってからのモンスターズのさそりアーマーはかなりはっちゃけてて好きだよ

155 19/10/02(水)21:09:38 No.627370295

後からボス系もエサあげれば仲間に出来たって知った

156 19/10/02(水)21:09:45 No.627370335

極まったプレイヤーはきりきりバッタを使うらしいな

157 19/10/02(水)21:09:50 No.627370373

ユニコーンはほんと繋ぎに優秀だよね

158 19/10/02(水)21:10:03 No.627370427

モンスターズ2でストーリーの雑魚でさそりアーマー出た時は変な笑い出たな

159 19/10/02(水)21:10:08 No.627370456

>3Dになってからのモンスターズのさそりアーマーはかなりはっちゃけてて好きだよ 飛ばすハサミがワイヤー付きなのが良い

160 19/10/02(水)21:10:10 No.627370466

>後からボス系もエサあげれば仲間に出来たって知った 一部のボスだけだよ!? ギガンテスとか魔王の使いとか

161 19/10/02(水)21:10:18 No.627370497

>これから原作やったからボスの間ってここを再現してたのかって楽しかった 普通逆なんだろうけどいいよね

162 19/10/02(水)21:10:34 No.627370603

特殊配合的には虫系ってほぼいらない子よね おおなめくじからマッドロンくらいじゃなかろうか

163 19/10/02(水)21:10:42 No.627370637

>ユニコーンはほんと繋ぎに優秀だよね 序盤の即作った頃だとステータスもなかなかのものだぞ

164 19/10/02(水)21:11:01 No.627370739

性格がだいたんふてきだとばくれつけんで会心出た時に4発全部会心になったような記憶がある

165 19/10/02(水)21:11:15 No.627370801

>後からボス系もエサあげれば仲間に出来たって知った 何もしなくても確実に仲間になるボスとランダムだから肉あげた方がいいボスがいるぞ

166 19/10/02(水)21:11:21 No.627370844

>なんであいつ系統最強にしたんだろ まぁ虫っぽいモンスターで強そうなのあんまりいないし… ホーンビートルで良かったと思うけど

167 19/10/02(水)21:11:24 No.627370859

3D以降のさそりアーマーは虫系じゃなくて物質系すぎる… 具体的にいうとめっちゃロボットしてる

168 19/10/02(水)21:11:26 [バイキルトムカデ] No.627370874

>特殊配合的には虫系ってほぼいらない子よね >おおなめくじからマッドロンくらいじゃなかろうか …すぞ

169 19/10/02(水)21:11:37 No.627370936

昔からモンスターズは何かしら特別な配合があるようにする傾向があるので 5産で他に配合先が無いデンタザウルスを適当に入れたとかじゃ

170 19/10/02(水)21:11:53 [ビーンファイター] No.627371037

>…すぞ あ?

171 19/10/02(水)21:12:00 No.627371075

これ初出のスラッピーが3DS版であんなことになるなんて…

172 19/10/02(水)21:12:08 No.627371108

>スレ画のゲーム内立ち絵だと超絶かっこよかったかも… スレ画のグレイトドラゴンは表示スペースの都合か寸詰まりな感じであまりかっこよくないぞ

173 19/10/02(水)21:12:13 No.627371134

スレ画は当時の小学生も多数やってたから後から元ネタ分かったってのも全く珍しくない気がする

174 19/10/02(水)21:12:29 No.627371216

>これ初出のスラッピーが3DS版であんなことになるなんて… でかい!キモい!

175 19/10/02(水)21:12:29 No.627371217

スライム系は雑に新種出しまくってたな…

176 19/10/02(水)21:12:31 No.627371232

はさみくわがたの時点でかなり強い

177 19/10/02(水)21:12:54 No.627371366

さまようよろいとさそりアーマーのかいしんのいちげきの恐ろしさが原作から刷り込まれてるから何となく使う

178 19/10/02(水)21:12:57 No.627371383

>スライム系は雑に新種出しまくってたな… 〇〇スライムってすればなんでもアリな気がする

179 19/10/02(水)21:13:12 No.627371459

さそりアーマーの代わりに出たスカルスパイダーもまぁうn…

180 19/10/02(水)21:13:17 No.627371483

スライムボーグはお気に入りだ

181 19/10/02(水)21:13:31 No.627371562

>はさみくわがたの時点でかなり強い ひのいき覚えるの偉い

182 19/10/02(水)21:13:34 No.627371576

特殊配合だとグレイトドラゴンとダンジョンえびでメタルドラゴンが産まれたのは覚えてる

183 19/10/02(水)21:13:48 No.627371632

子供の頃ボックススライムばっかり自由帳に描いてた 簡単だから

184 19/10/02(水)21:14:13 No.627371732

ストロングアニマルにする特殊配合がやたら多かったの覚えてる

185 19/10/02(水)21:14:14 No.627371742

>さそりアーマーの代わりに出たスカルスパイダーもまぁうn… かっこ悪いんだよなスカルスパイダー

186 19/10/02(水)21:14:46 No.627371905

>ストロングアニマルにする特殊配合がやたら多かったの覚えてる 公式ガイドブック下巻いいよね…

↑Top