ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/02(水)19:59:43 No.627348850
神戸ってこれと言って見る場所無いよね
1 19/10/02(水)20:00:28 No.627349084
眺める場所じゃないからな
2 19/10/02(水)20:02:32 No.627349662
異人館、ハーバーランド、六甲山からの夜景ぐらいか 須磨海浜公園は神戸じゃないし
3 19/10/02(水)20:03:23 No.627349952
食べる場所
4 19/10/02(水)20:05:08 No.627350480
この写真一枚で収まる神戸 駅からあまり離れちゃダメよ
5 19/10/02(水)20:06:05 No.627350777
神戸というより三ノ宮
6 19/10/02(水)20:06:34 No.627350910
三宮からハーバーランドまで歩いたらしんどかった…
7 19/10/02(水)20:09:18 No.627351785
横浜並みの規模を期待をしてると裏切られる街、神戸
8 19/10/02(水)20:09:59 No.627352003
こべっこランドってワードが神戸出身の友達から出てずっと耳に残ってる
9 19/10/02(水)20:10:30 No.627352181
ちょっとでも北に行くとあまりの山っぷりにションベンちびる
10 19/10/02(水)20:11:16 No.627352414
有馬温泉とか最高にいいのに
11 19/10/02(水)20:11:31 No.627352493
福原のソープかな
12 19/10/02(水)20:12:11 No.627352686
幼女がほぼ裸なサンバの格好して練り歩く日があって一部の「」が元気になる
13 19/10/02(水)20:12:19 No.627352721
神戸空港から六甲山頂上までバイクで20分位で着くからな…
14 19/10/02(水)20:13:30 No.627353108
大阪住みだけど神戸名物の食べ物って聞いた事が無い
15 19/10/02(水)20:13:35 No.627353133
北区西区垂水区は神戸市ではあっても神戸ではないって姉ちゃんの弟が言ってた
16 19/10/02(水)20:13:50 No.627353207
思ったより都心部狭い
17 19/10/02(水)20:13:54 No.627353225
>大阪住みだけど神戸名物の食べ物って聞いた事が無い 凮月堂のゴーフル
18 19/10/02(水)20:14:20 No.627353374
神戸判定は地元で戦争になるやつだ
19 19/10/02(水)20:14:20 No.627353378
ほんと海から山まですぐなのに 間に結構な都会があるんだよな
20 19/10/02(水)20:14:28 No.627353406
おしゃれな場所って聞いてたけどそうでもないの...?
21 19/10/02(水)20:14:57 No.627353558
>ちょっとでも北に行くとあまりの山っぷりにションベンちびる 修験道の聖地だからな
22 19/10/02(水)20:15:39 No.627353757
徒歩10分とかそのレベルで山になって猪が出るよ 新神戸って言うんだけど
23 19/10/02(水)20:15:41 No.627353767
>おしゃれな場所って聞いてたけどそうでもないの...? お洒落な場所よすごく狭い範囲で その外側にやばいのが住んでる
24 19/10/02(水)20:15:44 No.627353784
というか地方の一市に色々期待を込めすぎだよ 東京だって江戸川区なんか見るとこ何一つ無いし
25 19/10/02(水)20:15:51 No.627353820
>おしゃれな場所って聞いてたけどそうでもないの...? 北野ってあるじゃん? あそこでイノシシ見たよ俺
26 19/10/02(水)20:15:56 No.627353849
お盆と年始に四国に帰省するとき三宮のとらとメロンに必ず寄ってた
27 19/10/02(水)20:16:20 No.627353977
>おしゃれな場所って聞いてたけどそうでもないの...? 三宮の周辺だけだよ
28 19/10/02(水)20:16:40 No.627354107
割と線路沿いにある方の神戸大学とかイノシシめっちゃ出るからな
29 19/10/02(水)20:16:57 No.627354195
芦屋岡本の駅から離れた山沿いに住むトップス あそこ猪出るぞ
30 19/10/02(水)20:16:59 No.627354207
>お盆と年始に四国に帰省するとき三宮のとらとメロンに必ず寄ってた ちょっとの時間ブラブラするにはちょうどいい狭さなんだよなあそこ…
31 19/10/02(水)20:16:59 No.627354208
兵庫区の友達がいて遊びに行ったが いいところだなーって思った 自然と都市の密集感がドラマの街みたいだった 新開地か神戸駅近くの商業施設で俺ここで2回絡まれたっていってたのが印象的だった
32 19/10/02(水)20:17:05 No.627354239
モトコーの怪しい雰囲気が好きだった
33 19/10/02(水)20:17:19 No.627354309
書き込みをした人によって削除されました
34 19/10/02(水)20:18:32 No.627354732
書き込みをした人によって削除されました
35 19/10/02(水)20:18:47 No.627354818
神戸の中華街と呼ばれる南京町は横浜の中華街と比べてはいけない
36 19/10/02(水)20:19:11 No.627354959
>新開地か神戸駅近くの商業施設で俺ここで2回絡まれたっていってたのが印象的だった 駅の地下街を新開地方面に間違って歩くと急に薄暗くなるのめっちゃ怖い 物乞いなんて見たの後にも先にも新開地だけだぞ
37 19/10/02(水)20:19:23 No.627355015
>徒歩10分とかそのレベルで山になって猪が出るよ >新神戸って言うんだけど 友達と話ながら新神戸向かって歩いてて友達の方見てて前見てなかったんだけど急に友達に危ない!って言われて前見たら1m先に猪いて焦った
38 19/10/02(水)20:20:03 No.627355238
中心部から少しでも離れると山!自然!ってなるの凄いよね まあ広島や仙台もそんな感じだけど
39 19/10/02(水)20:20:10 No.627355274
確かに東京と大阪はあんまり差がないけど 横浜と神戸はけっこう差を感じる
40 19/10/02(水)20:20:26 No.627355381
まあ洋菓子屋やパン屋なんかは確かに市全体で数はかなり多いけど イノシシなら元町辺りで既にエンカウントするぞ
41 19/10/02(水)20:20:56 No.627355518
百万ドルの夜景を見に行こうと思ったら公共交通機関では行けないのが分かってあきらめた思い出
42 19/10/02(水)20:21:07 No.627355571
イノシシ....イノシシ....!?
43 19/10/02(水)20:21:10 No.627355585
南京街に隣接して中国銀行があるけど地方銀行の方の中国銀行
44 19/10/02(水)20:21:28 No.627355692
>確かに東京と大阪はあんまり差がないけど 嘘だぞ大阪から出てきてだいぶショック受けたぞ
45 19/10/02(水)20:21:43 No.627355765
南京町は区画の感覚でいうと田くらいの規模だけど 横浜は田田 田田 くらいありそう
46 19/10/02(水)20:22:06 No.627355895
兵庫区に住んでるけどいいとこだよ 平日有休とって散歩したら小汚いおっさんがそこら辺でタバコ吸ってたむろしてるけど
47 19/10/02(水)20:22:08 No.627355903
地下街の卓球場と古本屋の屋台はここだけ
48 19/10/02(水)20:22:24 No.627355985
子供の頃ずっと兵庫区に住んでたけど特に何かがある訳じゃないんだけど住みやすさはかなり良い街だよ
49 19/10/02(水)20:22:29 No.627356018
>新開地だけだぞ だって新開地だもの
50 19/10/02(水)20:22:36 No.627356063
>イノシシ....イノシシ....!? 野良犬より多いぐらいだ
51 19/10/02(水)20:22:39 No.627356075
あー確かにパン屋は今まで住んだ中で一番強いかもしれん まあ東京の端っこと大阪と札幌しか比較対象無いからアレだが
52 19/10/02(水)20:23:06 No.627356235
>北区西区垂水区は神戸市ではあっても神戸ではないって姉ちゃんの弟が言ってた じゃあ他はマシなのかというとそうでもないし 三宮周辺だけだよ
53 19/10/02(水)20:23:23 No.627356338
店員の関西弁が大阪ほどきつくなくおっとりしてて良かった
54 19/10/02(水)20:23:24 No.627356344
野良猫<イノシシ<野良犬くらいのレア度
55 19/10/02(水)20:23:47 No.627356457
イノシシは確かフラワーロード辺りで原付きと衝突事故が割と最近
56 19/10/02(水)20:23:59 No.627356518
須磨山上遊園はいいぞ 展望台が昭和のまんまだ
57 19/10/02(水)20:24:22 No.627356632
>あー確かにパン屋は今まで住んだ中で一番強いかもしれん パン屋は関西だと神戸とあと京都が強いな 確か消費量全国ワンツーフィニッシュ
58 19/10/02(水)20:24:25 No.627356644
>店員の関西弁が大阪ほどきつくなくおっとりしてて良かった 一括りにしちゃうのも分かるが当たり前だが関西弁も更に分かれるからな
59 19/10/02(水)20:24:26 No.627356650
パンは西宮(夙川)に全国有数の美味いパン屋が揃ってるのがよくない 神戸はスコーンで頑張ろう
60 19/10/02(水)20:24:44 No.627356728
>思ったより都心部狭い だから良いって松本隆が
61 19/10/02(水)20:24:46 No.627356737
でも南京町の方は北京ダック小分けで売ってくれるし値段もお安めだし…
62 19/10/02(水)20:24:50 No.627356760
神戸北は三田 みんなしってるね
63 19/10/02(水)20:25:03 No.627356836
どんな街でも目的持って動かないと途端に微妙になるからな 神戸は観光地というよりも居住地としての魅力が高い
64 19/10/02(水)20:25:09 No.627356858
>北野ってあるじゃん? 知らない…たけし?
65 19/10/02(水)20:25:11 No.627356866
晴れた日は住宅街近くの川を見てみよう! お昼寝や日向ぼっこするイノシシ達が見られるぞ!
66 19/10/02(水)20:25:30 No.627356963
個人的に狭い狭くないという話だと札幌以上に狭いと感じた都市はない
67 19/10/02(水)20:25:38 No.627357009
サンプラザの地下にある明石焼きおいちい!
68 19/10/02(水)20:25:40 No.627357028
頻繁に見られるイノシシは野生化した豚とのあいのこで山にはちゃんとしたイノシシがいると聞いたが見比べたわけじゃないからわからない 実際町中で見かけるイノシシはイノシシにしてはだいぶ大人しい
69 19/10/02(水)20:26:15 No.627357227
>神戸はスコーンで頑張ろう 有名所とかよりも地元の人だけが利用してるとこのとか美味しいぞ
70 19/10/02(水)20:26:21 No.627357257
仕事帰りにふらっと有馬温泉行けるのは神戸市住みならではの贅沢だと思う 新開地と有馬の往復でも1時間半くらいあればいけるし
71 19/10/02(水)20:26:43 No.627357370
三宮と渋谷は雰囲気が似ている 渡り廊下のある百貨店のせいかな
72 19/10/02(水)20:26:48 No.627357390
新開地もだいぶ奇麗になったし…
73 19/10/02(水)20:27:15 No.627357512
神戸のパンと言えばサンライズがあるじゃん!
74 19/10/02(水)20:27:21 No.627357538
前に「港町で中華街あって大都市(東京大阪)のお膝元で何かと横浜と似てるよね」 って言ったら神戸の「」に似てねぇよって怒られた どっちが上とか言ったわけじゃないし よく比較されることは間違いないのに
75 19/10/02(水)20:27:22 No.627357545
この時期と冬の時期は神社とか広場で酒開きもある
76 19/10/02(水)20:27:33 No.627357598
たまにイニエスタやらビジャが普通にゲーセンにいる街
77 19/10/02(水)20:27:41 No.627357647
とりあえず三宮いっとけば神戸行ったことになる くらい三宮が正義
78 19/10/02(水)20:27:43 No.627357657
神戸大学で学会とかあるとえーってなる 登山道みてえな坂だのイノシシだの…うりぼうは可愛かったけど
79 19/10/02(水)20:28:06 No.627357759
>前に「港町で中華街あって大都市(東京大阪)のお膝元で何かと横浜と似てるよね」 >って言ったら神戸の「」に似てねぇよって怒られた 虹裏とスピグラって似てるよねぐらい離れてるし…
80 19/10/02(水)20:28:17 No.627357813
大阪住んでるけど神戸の方が観光ルート構築しやすいわ… 六甲山あるから車必須だけど
81 19/10/02(水)20:28:27 No.627357864
どうぶつ王国いいよ 本当に駅出てすぐだよ
82 19/10/02(水)20:28:28 No.627357870
大阪もそうだけど高速の高架走ってるときの大都市感はすごいと思う
83 19/10/02(水)20:28:30 No.627357881
>たまにイニエスタやらビジャが普通にゲーセンにいる街 街歩いてたらサッカー世界一上手いオッサンいるのいいよね
84 19/10/02(水)20:28:36 No.627357920
震災でしょぼくなったから… とはいえなんだかんだ割と何でも揃う
85 19/10/02(水)20:28:42 No.627357949
>この時期と冬の時期は神社とか広場で酒開きもある 魚崎~大石の酒蔵巡りで利き酒するのいいよね
86 19/10/02(水)20:28:53 No.627358022
>よく比較されることは間違いないのに 比較はされるが雰囲気はまるで違うのはわかってほしい 神戸住だけど横浜は結構広いイメージだわ
87 19/10/02(水)20:29:03 No.627358073
神戸は狭いが兵庫となると広いというか無駄に分散してる
88 19/10/02(水)20:29:04 No.627358083
どうぶつ王国いいよね… オオカミかっこよかった
89 19/10/02(水)20:29:31 No.627358219
姫路遠い…
90 19/10/02(水)20:29:35 No.627358241
車ないと不便なのか...
91 19/10/02(水)20:29:36 No.627358256
>くらい三宮が正義 本当に神戸味わいたいなら北野側行かないと
92 19/10/02(水)20:29:40 No.627358274
横浜だって隅の方は山だ 都会の広さが段違いだが
93 19/10/02(水)20:29:43 No.627358284
三宮駅とかの食うとこが休日だといっぱいなんだけど どのあたり狙ったらいいかな
94 19/10/02(水)20:30:00 No.627358354
センタープラザ最強伝説
95 19/10/02(水)20:30:02 No.627358368
街のポジション的な部分や雰囲気とかは横浜にはかなり似てる
96 19/10/02(水)20:30:06 No.627358388
あまりネタにされないけど兵庫県民って割と地域同士で仲悪いよね
97 19/10/02(水)20:30:12 No.627358413
所有者の名前がカッコいい風見鶏の館
98 19/10/02(水)20:30:30 No.627358506
>姫路遠い… だから新快速があるんだよ
99 19/10/02(水)20:30:31 No.627358512
>どうぶつ王国いいよ >本当に駅出てすぐだよ その駅の利便性をだな 2つのアイランドはホントにアクセスだけどうにかせんとキツい 特に六甲の方 あの閑散っぷりは嫌いじゃないしファッション美術館は面白い展示するけど マジで人いねぇ
100 19/10/02(水)20:30:37 No.627358536
>神戸は狭いが兵庫となると広いというか無駄に分散してる 5つが無理やり一つになってるだけだからな 県民共通のものってはばタンとサンテレビしかないくらい薄い
101 19/10/02(水)20:30:43 No.627358562
11月に初めて神戸に行って走るから楽しみ
102 19/10/02(水)20:31:05 No.627358663
毎朝出社する時スタバの前にあるベンチでホームレスが寝てる風景が良い
103 19/10/02(水)20:31:08 No.627358675
>あまりネタにされないけど兵庫県民って割と地域同士で仲悪いよね 仲悪いというかぶっちゃけ真ん中の方や日本海側なんて 住んでないやつからしたら暗黒大陸だぜ
104 19/10/02(水)20:31:11 No.627358687
「」はサンテレビの小学生リレー大会と神戸まつり中継が大好きだよね
105 19/10/02(水)20:31:13 No.627358695
神戸って繁華街にみっちりいろいろ詰まってて コンパクトな街だなと思った
106 19/10/02(水)20:31:24 No.627358751
センタープラザの地下カレー屋多すぎ
107 19/10/02(水)20:31:31 No.627358794
コンチェルト乗って海から夜景見ろよ
108 19/10/02(水)20:31:31 No.627358795
>あまりネタにされないけど兵庫県民って割と地域同士で仲悪いよね 県北に何があるのか知らない…
109 19/10/02(水)20:31:37 No.627358823
神戸のオシャレポイント見たいなら三宮から北に上がって異人館見るしかないし… 南のオフィス街でもいいけどさ
110 19/10/02(水)20:31:38 No.627358828
>三宮駅とかの食うとこが休日だといっぱいなんだけど >どのあたり狙ったらいいかな 六甲道あたり
111 19/10/02(水)20:31:39 No.627358832
>>確かに東京と大阪はあんまり差がないけど >嘘だぞ大阪から出てきてだいぶショック受けたぞ それこそ東京に比べりゃ大阪なんて僻地もいいとこだと思う
112 19/10/02(水)20:31:45 No.627358865
異人館とルミナリエ見に行ったよ…ルミナリエはマジで一回言ったほうが良い
113 19/10/02(水)20:31:46 No.627358871
>センタープラザ最強伝説 割と全国から羨ましがられるオタショップの密集具合 回るだけなら確かにいいけど、大きさはでんでんタウンとかと比べるとちっこいんだけどね
114 19/10/02(水)20:31:56 No.627358911
神戸から豊岡までの間に何があるんだろう
115 19/10/02(水)20:32:05 No.627358958
すいませーん日帰りで姫路城見て明石で魚介食べて南京町で中華食べて甲子園で野球見て帰りたいんですけどいけますー?
116 19/10/02(水)20:32:07 No.627358971
>車ないと不便なのか... 六甲山や摩耶山登る以外なら車要らないよ 一方通行多いし車の方が時間かかる
117 19/10/02(水)20:32:13 No.627358998
>「」はサンテレビの小学生リレー大会と神戸まつり中継が大好きだよね あとサンバ!
118 19/10/02(水)20:32:18 No.627359030
ジェームス邸でオサレに食事したい
119 19/10/02(水)20:32:20 No.627359037
北の方へ行くのが困難なのと 行っても何もないのが京都に似てる兵庫
120 19/10/02(水)20:32:28 No.627359082
サンテレビは中継延長でしょっちゅうアニメが遅れたのでオタクと野球ファンの対立を生み出す
121 19/10/02(水)20:32:29 No.627359088
>県北に何があるのか知らない… 蟹
122 19/10/02(水)20:32:31 No.627359097
夏暑くて冬寒い豊岡
123 19/10/02(水)20:32:36 No.627359122
福原のど真ん中に友人が住んでてよくもまあこんなところでまともに育ったなと感心する
124 19/10/02(水)20:32:42 No.627359152
ルミナリエいいよね…デートにめっちゃ優秀
125 19/10/02(水)20:32:46 No.627359173
>すいませーん日帰りで姫路城見て明石で魚介食べて南京町で中華食べて甲子園で野球見て帰りたいんですけどいけますー? 姫路5時スタートならまあ
126 19/10/02(水)20:32:59 No.627359214
>大阪住みだけど神戸名物の食べ物って聞いた事が無い 南京町のブタマン おいしいてハッピーハッピーやんけ
127 19/10/02(水)20:33:17 No.627359302
>サンテレビは中継延長でしょっちゅうアニメが遅れたのでオタクと野球ファンの対立を生み出す サンテレビは元から阪神タイガースのためのものだから…
128 19/10/02(水)20:33:17 No.627359303
>5つが無理やり一つになってるだけだからな >県民共通のものってはばタンとサンテレビしかないくらい薄い 失礼な井戸敏三もあるぞ
129 19/10/02(水)20:33:29 No.627359366
相生とかいう謎の新幹線の駅も兵庫 いやSPring8使うのに要るのはそうなんだけど
130 19/10/02(水)20:33:29 No.627359368
>すいませーん日帰りで姫路城見て明石で魚介食べて南京町で中華食べて甲子園で野球見て帰りたいんですけどいけますー? 余裕 JRだけじゃなくて阪神電車使うことも視野に入れたら
131 19/10/02(水)20:33:31 No.627359380
>県北に何があるのか知らない… 天空の城と美味いねぎ
132 19/10/02(水)20:33:34 No.627359396
>ルミナリエいいよね…デートにめっちゃ優秀 慰霊のためなんですけおおおおお
133 19/10/02(水)20:33:39 No.627359417
高架下の商店街は異世界感があって好き
134 19/10/02(水)20:33:43 No.627359433
>>「」はサンテレビの小学生リレー大会と神戸まつり中継が大好きだよね >あとサンバ! 夜美女は見なくていいのかもうあの枠は無くなったのか
135 19/10/02(水)20:33:54 No.627359484
>割と全国から羨ましがられるオタショップの密集具合 >回るだけなら確かにいいけど、大きさはでんでんタウンとかと比べるとちっこいんだけどね 最近駿河屋もできてやばいわあそこ…
136 19/10/02(水)20:34:09 No.627359554
>割と全国から羨ましがられるオタショップの密集具合 >回るだけなら確かにいいけど、大きさはでんでんタウンとかと比べるとちっこいんだけどね 駅からもめっちゃ近いし地下の飲食通りもよりどりみどりで本当にありがたい…
137 19/10/02(水)20:34:22 No.627359621
>相生とかいう謎の新幹線の駅も兵庫 >いやSPring8使うのに要るのはそうなんだけど 西明石もたいがい謎
138 19/10/02(水)20:34:24 No.627359632
>大阪住みだけど神戸名物の食べ物って聞いた事が無い 神戸フランツでいいんじゃない?
139 19/10/02(水)20:34:32 No.627359669
>あまりネタにされないけど兵庫県民って割と地域同士で仲悪いよね 兵庫県民は基本的にガラ悪いからなんとなく他地域とは初手喧嘩腰になるだけで大局的にはそんなでもない
140 19/10/02(水)20:34:33 No.627359671
>ルミナリエいいよね…デートにめっちゃ優秀 今は人多すぎであんまり…
141 19/10/02(水)20:34:42 No.627359725
なんか市内に駿河屋がすごい勢いで増えていくんだけど静岡の侵略でも始まってるの…?
142 19/10/02(水)20:34:42 No.627359729
都会人からしたら自分とこより田舎は全部取るに足らないのかもしれないけど 俺は神戸くらいでかい町ならもうそれで十分だわ それ以上は望まん
143 19/10/02(水)20:34:47 No.627359749
>六甲山や摩耶山登る以外なら車要らないよ >一方通行多いし車の方が時間かかる 横(東西)の移動は電車とバスが張り巡らされてるからまだいいんだ 問題は縦(南北)だ バスでも穴が出る
144 19/10/02(水)20:34:49 No.627359758
>前に「港町で中華街あって大都市(東京大阪)のお膝元で何かと横浜と似てるよね」 >って言ったら神戸の「」に似てねぇよって怒られた 実際はもっと田舎町だからな… 関空誘致に積極的だったらもうちょい発展してたと思うけど変なプライドで自ら蹴った
145 19/10/02(水)20:34:55 No.627359786
金蛇精だのはぎや整形だのホテルニュー淡路だの
146 19/10/02(水)20:34:55 No.627359787
>最近駿河屋もできてやばいわあそこ… で献血してお菓子とジュース補給して帰る
147 19/10/02(水)20:34:56 No.627359789
PC周りはクソみたいなドスパラしかないのが不満 といってもワンズある日本橋が特別強いんだが
148 19/10/02(水)20:34:59 No.627359804
>大阪住みだけど神戸名物の食べ物って聞いた事が無い とりあえず洋菓子は神戸のやつならだいたいうまい筈だというこれはもう先入観 あと神戸チョコレート好き
149 19/10/02(水)20:35:03 No.627359825
灘が好き 適度に都会で
150 19/10/02(水)20:35:06 No.627359843
センター街オタショップの弱点はエロゲ それ以外は大体揃うよねカードも強いし
151 19/10/02(水)20:35:34 No.627359978
>大阪住みだけど神戸名物の食べ物って聞いた事が無い KOBEビーフしらない子がまだ居るなんて...
152 19/10/02(水)20:35:39 No.627360010
なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民
153 19/10/02(水)20:36:03 No.627360125
名古屋何もねぇし
154 19/10/02(水)20:36:05 No.627360131
>なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民 観光地としてはまあ互角かもしれん
155 19/10/02(水)20:36:07 No.627360143
オタショップもそうだけど何買うにせよルート取りに困ることはあんまりないくらいギチギチだ
156 19/10/02(水)20:36:16 No.627360183
なんかアーケード歩いてたら突然ゲーセンになるみたいなゲーセンがあった気がする
157 19/10/02(水)20:36:20 No.627360198
>なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民 名古屋の文化レベルが低いからじゃないでしょうか
158 19/10/02(水)20:36:21 No.627360199
>センター街オタショップの弱点はエロゲ >それ以外は大体揃うよねカードも強いし センタープラザ2階にエロゲ屋2店舗あったな 片方はもうなくなったかもしれんが
159 19/10/02(水)20:36:21 No.627360200
なんだかんだ神戸スレは伸びるよね 久々にみんなのおすすめグルメ教えてくれよ
160 19/10/02(水)20:36:22 No.627360203
名古屋にそんななんかあるか…?
161 19/10/02(水)20:36:45 No.627360304
>なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民 神戸市という名前に惹かれてきたお上りさんだけだそんなん 名前だけで神戸大学に進学した俺みたいに
162 19/10/02(水)20:36:47 No.627360323
>片方はもうなくなったかもしれんが 二件とも潰れた
163 19/10/02(水)20:36:49 No.627360337
名古屋袋叩きでだめだった
164 19/10/02(水)20:36:50 No.627360340
もはや最近はホルたま丼しか食ってない
165 19/10/02(水)20:36:55 No.627360365
ぶっちゃけ名古屋は観光するとこないし…
166 19/10/02(水)20:37:05 No.627360415
>KOBEビーフしらない子がまだ居るなんて... 近江牛を神戸港から関東に運んだから神戸牛... 嘘か真
167 19/10/02(水)20:37:09 No.627360441
>なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民 勝ち負け云々言ってるのは名古屋の子だけです そんなのぶっちゃけどうでもいいです
168 19/10/02(水)20:37:15 No.627360469
エロゲ屋はもうアリスしか無いっけ
169 19/10/02(水)20:37:20 No.627360489
三ノ宮に駿河屋は当然 兵庫にあるのはまあわかる 垂水に駿河屋・・・垂水!?
170 19/10/02(水)20:37:28 No.627360534
>ぶっちゃけ名古屋は観光するとこないし… トヨタ博物館と…名古屋城!後は…???
171 19/10/02(水)20:37:48 No.627360654
>名古屋にそんななんかあるか…? これにはつぼイノリオも苦笑い
172 19/10/02(水)20:37:48 No.627360656
>垂水に駿河屋・・・垂水!? 元々系列の本屋だかかあったのだ それがそのまま駿河屋になった
173 19/10/02(水)20:38:03 No.627360728
>久々にみんなのおすすめグルメ教えてくれよ トマトラーメンの店と日本酒センター北野坂
174 19/10/02(水)20:38:03 No.627360732
>名前だけで神戸大学に進学した俺みたいに あれは六甲や
175 19/10/02(水)20:38:05 No.627360743
高砂、姫路あたりのお好み焼き(おでんの残飯処理&広島風)というのを最近知って凄い食べたい
176 19/10/02(水)20:38:07 No.627360760
>二件とも潰れた あのほぼ向かいの茶碗屋がなんか可哀想になる方の所も潰れたのか…
177 19/10/02(水)20:38:09 No.627360770
>神戸市という名前に惹かれてきたお上りさんだけだそんなん >名前だけで神戸大学に進学した俺みたいに いいじゃん 夜景綺麗で
178 19/10/02(水)20:38:21 No.627360822
>もはや最近はホルたま丼しか食ってない たまにはユーハイムのミートパイ食おうぜ!
179 19/10/02(水)20:38:39 No.627360911
東灘区とかいう隙あれば芦屋に擦り寄る裏切者地区
180 19/10/02(水)20:38:42 No.627360919
>久々にみんなのおすすめグルメ教えてくれよ たちばなの玉子焼き ミュンヘンの唐揚げ
181 19/10/02(水)20:38:43 No.627360927
>すいませーん日帰りで姫路城見て明石で魚介食べて南京町で中華食べて甲子園で野球見て帰りたいんですけどいけますー? 姫路城は午前中に行くのがおすすめだからよゆーよゆー
182 19/10/02(水)20:39:02 No.627361032
近畿のチベットこと三田を悪く言わないでください!
183 19/10/02(水)20:39:08 No.627361068
明石焼きなら素直に明石行く
184 19/10/02(水)20:39:09 No.627361074
>なんだかんだ神戸スレは伸びるよね >久々にみんなのおすすめグルメ教えてくれよ アンダーグラウンドベーカリーってスコーン屋 元町ケーキのとこのざくろケーキ
185 19/10/02(水)20:39:10 No.627361081
>ミュンヘンの唐揚げ でハーフ&ハーフグビる
186 19/10/02(水)20:39:11 No.627361082
>久々にみんなのおすすめグルメ教えてくれよ センター街なら知ってる人は知ってる岩津屋 もちろん肉多めで
187 19/10/02(水)20:39:14 No.627361094
>>ぶっちゃけ名古屋は観光するとこないし… >トヨタ博物館と…名古屋城!後は…??? リニア館!名港水族館!レゴランド!
188 19/10/02(水)20:39:17 No.627361124
名古屋って文化的コンプレックス抱えて経済規模で殴ろうとしてそういうとこが垢抜けないんだよって言われてるイメージがすごい
189 19/10/02(水)20:39:39 No.627361229
ミュンヘンも神戸ならではか ビールに合うよねあそこ
190 19/10/02(水)20:39:40 No.627361237
>なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民 思ってるわけねぇだろ 勝ってる所なんて一つもねぇわ
191 19/10/02(水)20:39:43 No.627361249
とにかくエロゲは禁止だ 神戸の品格に傷が付くからな…
192 19/10/02(水)20:40:07 No.627361374
>>なぜか名古屋に都会度で勝ってると思ってる人が多い神戸市民 >神戸市という名前に惹かれてきたお上りさんだけだそんなん >名前だけで神戸大学に進学した俺みたいに 念レス成功 なんでこんな長いレスで…
193 19/10/02(水)20:40:22 No.627361458
個人的には塩屋海岸の風景が好き 関東住みだけど唯一兵庫県で行ったとこそこしかない
194 19/10/02(水)20:40:30 No.627361498
ええやんか神大
195 19/10/02(水)20:40:30 No.627361500
お嬢様学校が多いので電車で見学するのもいいぞ
196 19/10/02(水)20:40:33 No.627361515
>日本酒センター北野坂 ニューキタノザカだ二度と間違えるな
197 19/10/02(水)20:40:40 No.627361560
塩屋の海岸は…
198 19/10/02(水)20:40:43 No.627361571
ソープ行ってステーキ食べて肉まん食べて温泉入っててしたら素晴らしい休日になった
199 19/10/02(水)20:40:58 No.627361637
>ええやんか神大 目的もなく神戸大に来たせいで今めっちゃくすぶってる
200 19/10/02(水)20:41:20 No.627361752
神戸でエロゲ買えるのって地下メロンとソフマップくらいじゃない今
201 19/10/02(水)20:41:26 No.627361788
>とにかくエロゲは禁止だ su3345719.jpg
202 19/10/02(水)20:41:30 No.627361810
>ルミナリエいいよね…デートにめっちゃ優秀 募金多すぎ問題
203 19/10/02(水)20:41:38 No.627361854
>目的もなく神戸大に来たせいで今めっちゃくすぶってる そんな意識じゃ進学先がどこでもくすぶってると思う
204 19/10/02(水)20:41:42 No.627361873
神大の一番標高高い学部は雪が降ると聞くがマジなんですかね
205 19/10/02(水)20:41:46 No.627361894
>近畿のチベットこと三田を悪く言わないでください! とうとうスタバができたと聞いた
206 19/10/02(水)20:41:46 No.627361898
>名古屋って文化的コンプレックス抱えて経済規模で殴ろうとしてそういうとこが垢抜けないんだよって言われてるイメージがすごい それは逆でも成立するからやめろ 経済規模で負けてるから文化とか言い出すって言われてしまう…
207 19/10/02(水)20:41:47 No.627361902
>個人的には塩屋海岸の風景が好き そこって裸のおっさんいっぱいいるとこでしょ…
208 19/10/02(水)20:41:56 No.627361942
>ソープ行ってステーキ食べて肉まん食べて温泉入っててしたら素晴らしい休日になった そう考えると福原が近いのはすごくいいことなのか? しかし神戸の品格に傷が
209 19/10/02(水)20:41:56 No.627361945
エロゲ(の背景)の聖地だからな神戸
210 19/10/02(水)20:42:02 No.627361972
>お嬢様学校が多いので電車で見学するのもいいぞ 王子動物園でパンダを見るついでにお嬢様の制服もチェックできる!!最高!!
211 19/10/02(水)20:42:36 No.627362167
>目的もなく神戸大に来たせいで今めっちゃくすぶってる 俺の友達は神大落ちてクソみたいな俺の大学で俺みたいなのと同級生になったってエピソードがあるので その友達の分も??とりあえずがんばって卒業してください
212 19/10/02(水)20:42:41 No.627362191
じゃあもっと自慢させてもらうが 阪急電車は座り心地がいいし、広告も少ないぞ
213 19/10/02(水)20:42:41 No.627362195
エロゲはなぁ 選択肢があとはハーバーランドのソフマップくらいか
214 19/10/02(水)20:42:51 No.627362246
国公立なんて大概僻地だろう 神戸市外語大だって端っこだ
215 19/10/02(水)20:42:55 No.627362267
坂の向こう側はうっそうとした山が続くからな…
216 19/10/02(水)20:43:08 No.627362320
>su3345719.jpg これ以外にも別のエロゲ会社が三宮のパイ山周辺を背景にしてるところあったな
217 19/10/02(水)20:43:14 No.627362344
>神戸でエロゲ買えるのって地下メロンとソフマップくらいじゃない今 え? su3345721.jpg
218 19/10/02(水)20:43:22 No.627362384
でもこんな坂だらけなのにユーバーイーツやってんだぜ
219 19/10/02(水)20:43:25 No.627362395
>お嬢様学校が多いので電車で見学するのもいいぞ 松蔭いいよね… 夏服すごい好き su3345723.jpg
220 19/10/02(水)20:43:28 No.627362411
>目的もなく神戸大に来たせいで今めっちゃくすぶってる 何もやることないなら今いる山に登っとけ 須磨から宝塚まで何回かに分けて歩ききったときの達成感はいいぞ 一日で歩く大会も半年に一回開催されてる
221 19/10/02(水)20:43:37 No.627362455
明石から西宮ぐらいまでで一つの都市圏って言おうとした いつものように尼崎を大阪扱いしてしまっていることに気が付く
222 19/10/02(水)20:43:37 No.627362460
有馬、吉川、城崎と温泉も各地にある 有馬以外アクセスがアレだが
223 19/10/02(水)20:43:41 No.627362477
>そんな意識じゃ進学先がどこでもくすぶってると思う まあそうっスね ぐうの音も出ないッス
224 19/10/02(水)20:43:44 No.627362488
老祥記はタフの聖地だっけ
225 19/10/02(水)20:44:04 No.627362576
神大で文句言ってたら関西学院大学三田キャンパスはどうなる! 立命館びわこって手もあるな
226 19/10/02(水)20:44:25 No.627362688
パイ山死んだんだっけ?跡地何になったの?
227 19/10/02(水)20:44:30 No.627362713
>明石から西宮ぐらいまでで一つの都市圏って言おうとした >いつものように尼崎を大阪扱いしてしまっていることに気が付く 今兵庫で地価あがってるのが明石と西宮だっけかな
228 19/10/02(水)20:44:34 No.627362727
>>お嬢様学校が多いので電車で見学するのもいいぞ >松蔭いいよね… >夏服すごい好き 地元だからあんまり意識してなかったけど、このあたりの制服そんな人気なのな… ああファミリアのバッグもつけてやる
229 19/10/02(水)20:44:37 No.627362742
>じゃあもっと自慢させてもらうが >阪急電車は座り心地がいいし、広告も少ないぞ まぁ阪神になった途端に民度が2ランクくらい下がって車内でビール飲んでる奴とか普通に出てくるけどなブヘヘヘヘ
230 19/10/02(水)20:44:44 No.627362780
尼崎は大阪でいいよ
231 19/10/02(水)20:44:48 No.627362803
吉川とか吉川ジャンクション以外知らないし…
232 19/10/02(水)20:44:48 No.627362806
福原ってなんでソープ街なの?赤線でもあったの?
233 19/10/02(水)20:45:03 No.627362873
>パイ山死んだんだっけ?跡地何になったの? まだ工事中 そしてパイ山は直々に復活宣言がされた
234 19/10/02(水)20:45:05 No.627362885
>お嬢様学校が多いので電車で見学するのもいいぞ ウチのママンが海星女子卒だったな...
235 19/10/02(水)20:45:21 No.627362967
阪急は京都線で事故あると即死するのなんとかならないかな…
236 19/10/02(水)20:45:21 No.627362971
ヅカがあるんだよなヅカが阪急電車に頭下げるという
237 19/10/02(水)20:45:30 No.627363020
>パイ山死んだんだっけ?跡地何になったの? 新駅ビル工事中
238 19/10/02(水)20:45:30 No.627363028
>パイ山死んだんだっけ?跡地何になったの? https://www.sankei.com/smp/west/news/160514/wst1605140054-s1.html 工事してる
239 19/10/02(水)20:45:33 No.627363041
実際眺めて思ったのは100万ドルの夜景のうち90万ドルくらいは大阪の夜景だなって
240 19/10/02(水)20:45:34 No.627363044
>神大で文句言ってたら関西学院大学三田キャンパスはどうなる! 今年まで大学の周りにコンビニ一軒だけしかなかったからなあそこ
241 19/10/02(水)20:45:35 No.627363050
ケーニヒスクローネ潰れてTHEALLEYってのが出来て毎日行列出来てて何の店だと思ってたらタピオカミルクティーの店だったのね
242 19/10/02(水)20:45:43 No.627363089
>尼崎は大阪でいいよ あそこは兵庫でも大阪でもない独立地区だよ
243 19/10/02(水)20:45:47 No.627363106
>老祥記はタフの聖地だっけ ハッピーハッピーやんケ
244 19/10/02(水)20:45:48 No.627363114
政令市で一番人減ってるってのがニュースでやってて意外だった
245 19/10/02(水)20:45:53 No.627363142
美術館回るだけで3日は要る
246 19/10/02(水)20:45:53 No.627363145
地下鉄海岸線は作った意味あったのかなぁ
247 19/10/02(水)20:46:06 No.627363208
>>パイ山死んだんだっけ?跡地何になったの? >まだ工事中 >そしてパイ山は直々に復活宣言がされた あれ?なんかよくわからんデザインのモニュメントが置かれた広場になるんじゃなかったっけ おっぱい移植手術すんの!?
248 19/10/02(水)20:46:19 No.627363269
>今兵庫で地価あがってるのが明石と西宮だっけかな 昔のママさんは明石なんてダッセーよな神戸市民になるために不便でも西区行くぜだった 今はみんな明石へ行く
249 19/10/02(水)20:46:29 No.627363317
>阪急は京都線で事故あると即死するのなんとかならないかな… しょっちゅう改札の上の電光掲示板で遅延発生のお知らせでてるね…
250 19/10/02(水)20:46:29 No.627363319
>政令市で一番人減ってるってのがニュースでやってて意外だった 明石が今めっちゃ子育てに力入れててガンガン地価あがってそっちに流れてる
251 19/10/02(水)20:46:31 No.627363325
>政令市で一番人減ってるってのがニュースでやってて意外だった 明石の施策がヤバくてめっちゃ流出してるんよ 明石が子育て支援に本気入れすぎ
252 19/10/02(水)20:46:36 No.627363349
ちなみにパイ山は六甲山がモデルです
253 19/10/02(水)20:47:10 No.627363535
>ちなみにパイ山は六甲山がモデルです 知らなかった…そんなの…
254 19/10/02(水)20:47:12 No.627363543
明石は以前暴言で話題になったあの市長な めっちゃやることはやってんだよな
255 19/10/02(水)20:47:21 No.627363593
会社の同僚も子供出来るから明石に引っ越したよ
256 19/10/02(水)20:47:47 No.627363743
>しょっちゅう改札の上の電光掲示板で遅延発生のお知らせでてるね… 総持寺あたりがよっぽど飛び込みやすいのか人身事故が定期的に…
257 19/10/02(水)20:47:49 No.627363748
マジかよタコフェリー最高だな
258 19/10/02(水)20:48:32 No.627363988
三宮の大通り4車線に狭めるんだっけ?
259 19/10/02(水)20:48:35 No.627364012
明石も駅前以外は何も無いんだけど肝心の駅前が今はけっこういい感じに栄えてるな
260 19/10/02(水)20:48:50 No.627364080
尼崎大阪扱いっていうけど正直兵庫ってどこもあんまりガラよくないよ…
261 19/10/02(水)20:49:08 No.627364159
>明石も駅前以外は何も無いんだけど肝心の駅前が今はけっこういい感じに栄えてるな でも食うとこばっかで遊ぶとこないなって感じだよ明石駅
262 19/10/02(水)20:49:09 No.627364162
明石行く途中に須磨の海岸沿いに隠れハッテンスポットがあるから電車乗ってる時は注意な!
263 19/10/02(水)20:49:29 No.627364259
24時間運航してたタコフェリーはもう…
264 19/10/02(水)20:49:30 No.627364268
神戸から三宮駅周辺が全く綺麗にならない
265 19/10/02(水)20:49:30 No.627364269
>尼崎大阪扱いっていうけど正直兵庫ってどこもあんまりガラよくないよ… そこ辺はまあ関西だなって
266 19/10/02(水)20:49:32 No.627364280
>マジかよタコフェリー最高だな 暴言ネタに意気揚々と今の市長降ろしに出た前の市長がタコフェリーの件でぼろくそ言われて負けてて駄目だった
267 19/10/02(水)20:49:41 No.627364324
>でも食うとこばっかで遊ぶとこないなって感じだよ明石駅 だから神戸にいくんだよ
268 19/10/02(水)20:49:47 No.627364344
カワサキワールドはもうちょっと何かほしい
269 19/10/02(水)20:49:53 No.627364371
以前はマジ高校も総合選抜でうんこオブうんこみたいな環境だったんだが 今じゃ子育てめちゃ力入ってるもんな でも勘違いしてはいけないが別に財政が良いわけではない
270 19/10/02(水)20:50:03 No.627364427
神戸大は夜間が国立屈指の難易度低さだったのでくすぶり率がすごかった 数年前に募集停止してあと複数留年組が数名在籍してるだけだけど
271 19/10/02(水)20:50:12 No.627364471
舞洲公園で大橋見ながら夜釣りもいいぞ
272 19/10/02(水)20:50:14 No.627364479
>エロゲ屋はもうアリスしか無いっけ なんかゲーセンの向かいにできたてたとこいつの間にかつぶれてたな アリスも勝ったかというと店舗2つ借りてたのか一つに縮小してるし
273 19/10/02(水)20:50:39 No.627364603
シンステの時行く
274 19/10/02(水)20:50:43 No.627364620
>明石は以前暴言で話題になったあの市長な >めっちゃやることはやってんだよな むしろやる事ちゃんとやってるから現地民は言われる奴がカスで見解統一されてる 外野がうるせぇ
275 19/10/02(水)20:51:13 No.627364762
仏壇屋や食器屋の隣にオタショップがある街 三宮センター街
276 19/10/02(水)20:51:29 No.627364854
昔は明石駅にもトイザらス方面に小さいゲーセンがあって楽しかったけど… 今は駅前ビルの本屋ぐらいしか 電気屋早く来てくれー!
277 19/10/02(水)20:51:30 No.627364864
三宮から姫路に行こうとすると途中から窓から見える光景がとんでもなくド田舎になって不安になる
278 19/10/02(水)20:51:35 No.627364889
カワサキワールドで思い出したけど神戸ならでのレア観光あったわ ポートタワー近く発着の遊覧船で運がよけりゃ潜水艦見れる
279 19/10/02(水)20:51:46 No.627364944
>仏壇屋や食器屋の隣にオタショップがある街 仏壇屋はまだしもあの食器屋はマジなんなんだろうか…
280 19/10/02(水)20:51:49 [明石市民] No.627364961
神戸出身です
281 19/10/02(水)20:51:54 No.627364984
カワサキすげーあそべるよね
282 19/10/02(水)20:52:11 No.627365088
ラーメンたろうの食い放題な甘いキムチをたまーに食いたくなる
283 19/10/02(水)20:52:22 No.627365146
>でも勘違いしてはいけないが別に財政が良いわけではない 財政根本から建て直すには人を増やして税収増やすしかないからなあ そういう点では神戸はもうどうしようもない
284 19/10/02(水)20:52:25 No.627365168
>電気屋早く来てくれー! 昔から電器屋はできないよね いや昔からずっとあるにはあるんだが
285 19/10/02(水)20:52:26 No.627365179
神戸つったらどこだよって言われるから悲しい 昔と比べると港も機能してなさそうだしな…
286 19/10/02(水)20:52:34 No.627365218
昔旅行行ったときは神戸で部屋取れなくて西明石のビジホに泊まったけど今そんなになってるのか
287 19/10/02(水)20:52:56 No.627365327
>三宮から姫路に行こうとすると途中から窓から見える光景がとんでもなくド田舎になって不安になる 姫路から先はさらに田舎感加速するよ…
288 19/10/02(水)20:53:08 No.627365393
意外と海側に温泉が多い
289 19/10/02(水)20:53:16 No.627365429
>仏壇屋や食器屋の隣にオタショップがある街 >三宮センター街 三階のゲマズととらの間にある理容店も浮きすぎてて悲しい気分になるときがある
290 19/10/02(水)20:53:18 No.627365444
>神戸つったらどこだよって言われるから悲しい >昔と比べると港も機能してなさそうだしな… 流石に雑
291 19/10/02(水)20:53:22 No.627365457
神戸というか兵庫県で不思議なのは甲子園のある地域なのに私立がめちゃくちゃ強いってわけでもなく むしろ高校野球的には公立が出てくるの楽しみにする枠なんだよな
292 19/10/02(水)20:53:25 No.627365468
神戸過ぎたらクソ田舎ゾーンだぞ
293 19/10/02(水)20:53:38 No.627365531
>そういう点では神戸はもうどうしようもない いやまあ明石も今のまま続くかと言われるとどっかで破綻するだろうし 適当なラインで両者止まると思うよ
294 19/10/02(水)20:53:40 No.627365545
神戸はじめていくときなんか良い観光スポットあるー?ってきいたら姫路城激推しされたことはあったわ… いや推されるだけのものはあったけど…
295 19/10/02(水)20:54:07 No.627365668
>神戸つったらどこだよって言われるから悲しい それは単に地理まったく知らない人なんじゃねえかな
296 19/10/02(水)20:54:08 No.627365673
大阪と比べるとお上品な気がする 気がするだけかもしれない
297 19/10/02(水)20:54:33 No.627365788
王子動物園と須磨水族園は割と誇っていい動物飼育施設だと思うんだよ ラインナップめっちゃ多いし、飼育環境もかなりいいし なんか心が荒んだときに行くとかなりいい ただしめちゃくちゃ臭い そこが好きなんだけど
298 19/10/02(水)20:54:45 No.627365830
センター街とかモトコー周辺ははあらゆる人種で形成されてて訳分からん事になってる
299 19/10/02(水)20:54:52 No.627365871
>大阪と比べるとお上品な気がする >気がするだけかもしれない 比較対象が悪い 大阪も奈良もアレだし京都は腹黒だからな
300 19/10/02(水)20:54:52 No.627365874
俺は神戸から横浜にいった組なんだけど 横浜都会過ぎて三宮ぐらいの塩梅が心地いいな…ってなった
301 19/10/02(水)20:54:54 No.627365877
>大阪と比べるとお上品な気がする >気がするだけかもしれない さすがに上品だとは思うよ というか日本橋あたりが未だにアレすぎる
302 19/10/02(水)20:54:56 No.627365885
神戸アニメストリートという何とも言えないやつ
303 19/10/02(水)20:54:56 No.627365890
>適当なラインで両者止まると思うよ 人口増加は適当なラインで止まるけど人口減少は止まらないだろうから…
304 19/10/02(水)20:55:13 No.627365960
>神戸はじめていくときなんか良い観光スポットあるー?ってきいたら姫路城激推しされたことはあったわ… >いや推されるだけのものはあったけど… 異人館行くくらいなら新快速のって姫路城行ってこいってなるのは市民からしたらよく分かるから許してやってくれ
305 19/10/02(水)20:55:17 No.627365976
兵庫県立美術館が全国の美術館のなかでもわりと上位の推しなんだけどな
306 19/10/02(水)20:55:22 No.627365998
振り分け帽子のハリーポッター並みに「姫路ナンバーは嫌…姫路ナンバーは嫌…」って引っ越しの時に悩む人がいるらしい
307 19/10/02(水)20:55:35 No.627366064
>俺は神戸から横浜にいった組なんだけど >横浜都会過ぎて三宮ぐらいの塩梅が心地いいな…ってなった 近くの梅田に行くだけでもやっぱ三宮くらいでいいわってなるしめっちゃわかる
308 19/10/02(水)20:55:35 No.627366066
そういえば須磨海浜水族園は改修するって聞いたな
309 19/10/02(水)20:55:41 No.627366091
明石市長はあれ播州弁だと別に普通だから… むしろ現地の人から真面目な人だわって評価上がったし
310 19/10/02(水)20:55:43 No.627366103
神戸どうぶつ王国は朝一番で行くと色々ケージから出されてていいの!?ってなる
311 19/10/02(水)20:55:58 No.627366172
>兵庫県立美術館が全国の美術館のなかでもわりと上位の推しなんだけどな 今度お禿の展示やるんじゃなかったか
312 19/10/02(水)20:55:58 No.627366175
この前神戸行って異人館と姫路城も見てきたけど姫路城は良かったよ
313 19/10/02(水)20:56:07 No.627366223
>仏壇屋はまだしもあの食器屋はマジなんなんだろうか… センタープラザ西館2Fの食器屋なら俺がよく行ってる へうげの影響で始めた陶器趣味がめっちゃこの店で沼になってしまった 買っちまうか…一万前後の抹茶椀!
314 19/10/02(水)20:56:10 No.627366237
梅田は構造と人の多さのダブルパンチで歩きにくい…
315 19/10/02(水)20:56:12 No.627366249
オタクなら梅田行く必要ないからな そこは利点
316 19/10/02(水)20:56:33 No.627366366
>>兵庫県立美術館が全国の美術館のなかでもわりと上位の推しなんだけどな >今度お禿の展示やるんじゃなかったか そっちいくんだ こないだ福岡で見ちゃったけどすんげえ特濃だったよ
317 19/10/02(水)20:56:34 No.627366377
>買っちまうか…一万前後の抹茶椀! いくのか 死ぬなよ
318 19/10/02(水)20:56:38 No.627366401
今もあるかは知らないけれど王子動物園のま向かいに王子銃砲店ってのがあって吹く
319 19/10/02(水)20:56:43 No.627366420
三宮のオタク施設充実っぷりは何なんだろうな
320 19/10/02(水)20:56:56 No.627366489
姫路はなんかガラが悪かったな…
321 19/10/02(水)20:57:06 No.627366546
書き込みをした人によって削除されました
322 19/10/02(水)20:57:11 No.627366577
>俺は神戸から横浜にいった組なんだけど >横浜都会過ぎて三宮ぐらいの塩梅が心地いいな…ってなった サイズ感が丁度良いって人は多い
323 19/10/02(水)20:57:15 No.627366586
>俺は神戸から横浜にいった組なんだけど >横浜都会過ぎて三宮ぐらいの塩梅が心地いいな…ってなった 横浜と川崎と新横浜足して3で割ってほしいと思う事はある
324 19/10/02(水)20:57:15 No.627366587
ここ十数年でやたら充実していったよねオタク向けの店
325 19/10/02(水)20:57:17 No.627366599
>王子動物園と須磨水族園は割と誇っていい動物飼育施設だと思うんだよ >ラインナップめっちゃ多いし、飼育環境もかなりいいし >なんか心が荒んだときに行くとかなりいい >ただしめちゃくちゃ臭い そこが好きなんだけど めっちゃわかる…
326 19/10/02(水)20:57:27 No.627366652
住むには良い場所だよね神戸 観光はちょっとアレだが
327 19/10/02(水)20:57:29 No.627366663
>そっちいくんだ >こないだ福岡で見ちゃったけどすんげえ特濃だったよ 楽しみだったからかなり期待してるよお禿展 神戸の美術館は面白いラインナップ多いよね
328 19/10/02(水)20:57:37 No.627366700
規制したとき久しぶりにサンプラザ地下のかつ丼食いに行ったら 券売機がハイテクになってて動揺した
329 19/10/02(水)20:57:42 No.627366719
>姫路はなんかガラが悪かったな… 加古川ほどではないけどまあそりゃ悪いよ
330 19/10/02(水)20:57:57 No.627366799
>今もあるかは知らないけれど王子動物園のま向かいに王子銃砲店ってのがあって吹く まだあるよ 火薬とか取り扱ってる店だったはず
331 19/10/02(水)20:57:58 No.627366804
>住むには良い場所だよね神戸 >観光はちょっとアレだが 勧められる場所がねぇ…
332 19/10/02(水)20:58:10 No.627366861
>こないだ福岡で見ちゃったけどすんげえ特濃だったよ 全て見るなら12時間掛かると言ってたな
333 19/10/02(水)20:58:18 No.627366901
>規制したとき久しぶりにサンプラザ地下のかつ丼食いに行ったら >券売機がハイテクになってて動揺した あそこおっちゃんも居なくなったしもう行ってないや
334 19/10/02(水)20:58:24 No.627366925
>全て見るなら12時間掛かると言ってたな なそ にん
335 19/10/02(水)20:58:41 No.627367010
姫路城見に行ける距離で大阪観光できるから 中間地点としてそこそこ便利らしい
336 19/10/02(水)20:58:42 No.627367013
お禿展ガンダムの分量は当然多いんだけどブレンパワードやザブングル推しがすごい
337 19/10/02(水)20:58:53 No.627367067
こふじで大盛り頼むのおすすめ
338 19/10/02(水)20:58:56 No.627367081
三ノ宮地下の揚げ物屋さん(赤い看板)が潰れたと聞いて動揺したな