虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白かった のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/02(水)19:59:25 No.627348745

    面白かった

    1 19/10/02(水)20:00:37 No.627349134

    これ完全に史実だと思ってたからブラピが反撃しだしたところでえ?ってなって 火炎放射器でオイオイオイ…ってなった

    2 19/10/02(水)20:01:20 No.627349345

    この二人死ぬのか… とずっと思いながら観てた

    3 19/10/02(水)20:03:01 No.627349849

    最後はえっそっち!?ってなった

    4 19/10/02(水)20:03:03 No.627349864

    チャールズの出番ほとんどなかったね 向こうだと変に影響力あるから出番少なくしたとかかな

    5 19/10/02(水)20:03:33 No.627350005

    最後滅茶苦茶スカッとした!

    6 19/10/02(水)20:04:40 No.627350344

    >チャールズの出番ほとんどなかったね >向こうだと変に影響力あるから出番少なくしたとかかな 単に自分では何もせず女を矢面に出すような奴ってことだろう

    7 19/10/02(水)20:05:21 No.627350559

    ヒッピーは燃やすと死ぬ

    8 19/10/02(水)20:07:54 No.627351328

    ブラピがダメプリオになんでずっと付いてってるのか気になった アンテナ修理したりとか…

    9 19/10/02(水)20:08:22 No.627351465

    終始ヒッピーがムカつく感じで描かれてたからタイヤパンクさせたヒッピーをぶん殴るところでもうスカッとした

    10 19/10/02(水)20:09:08 No.627351729

    なるほど火炎放射器がスイと出た

    11 19/10/02(水)20:09:19 No.627351789

    >ブラピがダメプリオになんでずっと付いてってるのか気になった >アンテナ修理したりとか… 友情だよ 監督がそういうバディを実際に見て次の映画はそういうストーリーにしたいなって思いついたんだってインタビューに書いてた

    12 19/10/02(水)20:09:58 No.627351994

    ブラピ刺されたけどハッピーで終われてよかった…

    13 19/10/02(水)20:10:08 No.627352056

    ヒッピーはいいが脇毛は剃ってください

    14 19/10/02(水)20:10:33 No.627352200

    正直元ネタ知らないと面白くないだろうと思う

    15 19/10/02(水)20:10:44 No.627352243

    何度でも見たいとても良い映画

    16 19/10/02(水)20:11:21 No.627352439

    子役の女の子すごい美少女

    17 19/10/02(水)20:11:40 No.627352543

    >正直元ネタ知らないと面白くないだろうと思う 後で知ったけど楽しかったよ

    18 19/10/02(水)20:11:48 No.627352584

    お忍びで自分の出演映画を観に行く女優いいよね…

    19 19/10/02(水)20:12:25 No.627352754

    >子役の女の子すごい美少女 ディカプリオとのやり取りすごいよかった…

    20 19/10/02(水)20:12:29 No.627352779

    妻殺しなんて噂信じるのかよってところからこりゃ殺してるわ…って印象に変わるのいいよね…

    21 19/10/02(水)20:12:40 No.627352832

    >友情だよ >監督がそういうバディを実際に見て次の映画はそういうストーリーにしたいなって思いついたんだってインタビューに書いてた そうだったのか あんまり情報入れずに行ったからピンと来なかったんだ

    22 19/10/02(水)20:12:54 No.627352898

    一回見て元ネタ知ってもう一回見るくらいが一番いいと思う

    23 19/10/02(水)20:13:11 No.627353004

    あっシャロン・テートの代わりにこの二人が死ぬのか…と思ったが そんなヤワな男二人ではなかった

    24 19/10/02(水)20:13:34 No.627353122

    レオ様顔パンパンだな… ブラピはイケメンのまま老けてんな…

    25 19/10/02(水)20:14:10 No.627353322

    ボロっちい車に乗ってボロい家住んで不味そうなマカロニ食ってるのに何であんなにカッコいいんだブラッド・ピット…

    26 19/10/02(水)20:14:16 No.627353346

    今日二回目見たけど一回目から面白かったと思ってたが情報仕入れて見た2回目のほうが断然面白かった…久しぶりに円盤買おうかな…

    27 19/10/02(水)20:14:25 No.627353392

    事件知らないとヒッピーがただのムカつく集団にしか見えなかろう

    28 19/10/02(水)20:14:33 No.627353431

    ディカプリオとブラピの仲がホントにいい

    29 19/10/02(水)20:14:49 No.627353508

    >ボロっちい車に乗ってボロい家住んで不味そうなマカロニ食ってるのに何であんなにカッコいいんだブラッド・ピット… これ不和起こすわと思ったら好きであんな生活してるわコイツ

    30 19/10/02(水)20:14:58 No.627353561

    >レオ様顔パンパンだな… 2重顎だぞ!誰か気づかなかったのか!!?

    31 19/10/02(水)20:15:11 No.627353629

    >事件知らないとヒッピーがただのムカつく集団にしか見えなかろう ただのムカつく集団がスカッとやられるんだから楽しくて仕方ない

    32 19/10/02(水)20:15:17 No.627353659

    はい、リックダルトンお酒やめます…

    33 19/10/02(水)20:15:23 No.627353684

    サントラに収まりきらないくらい終始音楽流れっぱなしですごい

    34 19/10/02(水)20:15:46 No.627353797

    セリフ何だっけ?

    35 19/10/02(水)20:15:59 No.627353861

    タイヤヒッピーを殴るブラピむちゃくちゃかっこよかったよね

    36 19/10/02(水)20:15:59 No.627353863

    >はい、リックダルトンお酒やめます… グビッ

    37 19/10/02(水)20:16:24 No.627354003

    ブラピ超かっこいい ここまでアイコニックにかっこいいのファイトクラブ以来じゃないか

    38 19/10/02(水)20:16:25 No.627354009

    やり過ぎなくらいのバイオレンス描写が気持ちいい

    39 19/10/02(水)20:16:29 No.627354032

    >>はい、リックダルトンお酒やめます… >グビッ ガシャーン!

    40 19/10/02(水)20:16:33 No.627354057

    俺が理解できたのは全てマジソンズのおかげだ 久々に見に行ったら更新が途絶えてた

    41 19/10/02(水)20:16:38 No.627354089

    とっておきのLSD漬けタバコを吸ったあとにヒッピーをボコる!

    42 19/10/02(水)20:16:45 No.627354132

    背水の陣のディカプリオ最高だった…

    43 19/10/02(水)20:17:02 No.627354219

    あの子役って本名名乗らなかったから実在の有名俳優がモデルなのかと勝手に思ってたけど実際どうなの?

    44 19/10/02(水)20:17:10 No.627354264

    >マジソンズ すげー久しぶりに聞いた

    45 19/10/02(水)20:17:12 No.627354271

    >とっておきのLSD漬けタバコを吸ったあとにヒッピーをボコる! てっきりブラピがやらかすのかと…

    46 19/10/02(水)20:17:27 No.627354342

    流石イングロリアス・バスターズでヒトラーを蜂の巣にしたタランティーノだ 容赦ねえ…

    47 19/10/02(水)20:17:39 No.627354424

    二重顎の立て看板

    48 19/10/02(水)20:17:49 No.627354477

    >火炎放射器でオイオイオイ…ってなった これが伏線回収…!!って感動したわあのシーン

    49 19/10/02(水)20:18:07 No.627354592

    ははーんLSDタバコでラリッってBADエンドだな…?と思ってたら余裕でヒッピーの顔面をグチャグチャにする

    50 19/10/02(水)20:18:12 No.627354624

    不穏要素が全部ヒッピーをボコるための物でしかなかった

    51 19/10/02(水)20:18:13 No.627354638

    >>>はい、リックダルトンお酒やめます… >>グビッ >ガシャーン! けおおおおお!!

    52 19/10/02(水)20:18:32 No.627354736

    >あの子役って本名名乗らなかったから実在の有名俳優がモデルなのかと勝手に思ってたけど実際どうなの? ジョディフォスターモチーフじゃない? 可愛いよねジュリアバターズちゃん

    53 19/10/02(水)20:18:44 No.627354803

    死ねえ!ナチ公共!

    54 19/10/02(水)20:18:47 No.627354820

    ブラピは当然超強い ブラピが飼ってる犬も強い ついでにディカプリオも強い

    55 19/10/02(水)20:18:47 No.627354821

    >事件知らないとヒッピーがただのムカつく集団にしか見えなかろう ヒッピーとそれに引っ張られて堕落したジェネレーションXはアメリカでは恥部中の恥部とされてるからそれでいいんじゃね 平均年収も結婚率もあの世代が目いっぱい下げてたんだよ

    56 19/10/02(水)20:18:48 No.627354825

    LSDキメたあとにファミリーが襲って来た場面のブラピの狂った笑い大好き ファイトクラブ思い出す

    57 19/10/02(水)20:19:03 No.627354908

    いきなり大脱走が始まったと思ったら マックイーンの顔がディカプリオになってた

    58 19/10/02(水)20:19:09 No.627354952

    >>火炎放射器でオイオイオイ…ってなった >これが伏線回収…!!って感動したわあのシーン いや納屋に火炎放射器みたいなのあった時点でおかしいなとは思ったけど 本当に使うやつがあるか

    59 19/10/02(水)20:19:12 No.627354963

    ディカプリオ演技めちゃくちゃうめぇ…ってなってディカプリオ出演してる映画見始めた

    60 19/10/02(水)20:19:16 No.627354988

    ディカプリオとブラピが一緒にFBI見てるシーンいいよね…

    61 19/10/02(水)20:19:24 No.627355018

    グロ苦手で事件知らない姉貴には大不評だった 個人的には面白かったけど長いから若干だれる

    62 19/10/02(水)20:19:32 No.627355064

    >ついでにディカプリオの嫁も強い

    63 19/10/02(水)20:20:19 No.627355331

    クリフがリックの友人であるために「努力してる」なのがいいよね…なんでそんな好きなんだ

    64 19/10/02(水)20:20:19 No.627355339

    アンテナ修理のシーンでぴょんぴょん壁を飛ぶブラピの動きに!?ってなった

    65 19/10/02(水)20:20:28 No.627355389

    3時間だけど不安だった飽きが来ない良い映画だった ラストはジャンル変わったけど

    66 19/10/02(水)20:20:49 No.627355485

    >ディカプリオとブラピが一緒にFBI見てるシーンいいよね… アンテナなおしたし…

    67 19/10/02(水)20:21:42 No.627355760

    ディカプリオは王子キャラに引きづられた不遇の時代が長かった

    68 19/10/02(水)20:21:43 No.627355762

    家でダラダラ見るのがベストな映画な気がするけど音楽とラストのためだけに映画館で観に行く意味がある

    69 19/10/02(水)20:22:04 No.627355883

    もはや歩いてるだけでカッコいいぞブラピ 最近大丈夫かと思ってたが全然まだギラギラしてる

    70 19/10/02(水)20:22:04 No.627355889

    あんなに執拗に壁に顔面を叩きつける必要なかったですよね…?

    71 19/10/02(水)20:22:41 No.627356087

    世界一エロいアンテナ修理

    72 19/10/02(水)20:22:43 No.627356096

    >クリフがリックの友人であるために「努力してる」なのがいいよね…なんでそんな好きなんだ 2人とも自己責任を徹底してるから真っ直ぐにシンプルに生きられるんだ 自分が駄目なのを他人のせいにして努力を放棄するヒッピーとは正反対の存在

    73 19/10/02(水)20:22:52 No.627356144

    >>ついでにディカプリオの嫁も強い あの人飛び上がるシーン可愛かった

    74 19/10/02(水)20:22:57 No.627356168

    犬が股間に噛みつく ブラピが缶詰を投擲する

    75 19/10/02(水)20:23:00 No.627356188

    作中のポスターがブラピに寄った絵になってるのがあったり ディカプリオに寄ったのがあったりして良いよね あと、あのポスターおっきいの欲しいよね 特にダイナマイト作戦のちょっとうまあじがある表情のやつ

    76 19/10/02(水)20:23:23 No.627356341

    >ディカプリオは王子キャラに引きづられた不遇の時代が長かった でもタイタニックやロミジュリの頃の刑事プリオめっちゃいいよね…

    77 19/10/02(水)20:23:26 No.627356353

    ただ車運転してるだけのシーンがやたら長いのにブラピだから許せてしまう

    78 19/10/02(水)20:24:40 No.627356705

    半年経ったらナレーションでポンポン話が進んでオイオイオイってなってたら予想外の方向に向かってった

    79 19/10/02(水)20:24:47 No.627356744

    家帰ったら即GTA起動したわ 飛ばすぜパインウッド!

    80 19/10/02(水)20:24:53 No.627356776

    ディカプリオの天才を見たいならギルバートグレイプが手っ取り早いと思う

    81 19/10/02(水)20:25:52 No.627357090

    ブルースリーが弱っちかったのが気になった

    82 19/10/02(水)20:25:52 No.627357092

    ブラピ今やってる映画と全然違いすぎる…

    83 19/10/02(水)20:26:12 No.627357212

    >ディカプリオは王子キャラに引きづられた不遇の時代が長かった グレートギャツビーとか良くなかった?と思ったけど2013年だったから比較的新しかった

    84 19/10/02(水)20:26:31 No.627357304

    ラストの火炎放射で最高に盛り上がった 劇場でみんな笑ってたよ

    85 19/10/02(水)20:26:36 No.627357327

    空港で記者に取り囲まれるポランスキー夫妻と誰にも気づかれないダルトン一味の対比いいよね

    86 19/10/02(水)20:26:42 No.627357359

    >ブルースリーが弱っちかったのが気になった あのイキリ東洋人ブルースリーなの…?

    87 19/10/02(水)20:26:49 No.627357391

    ブラピはアドアストラも良かった 全然違う映画だけど

    88 19/10/02(水)20:26:49 No.627357396

    >ブルースリーが弱っちかったのが気になった ブルースリーが弱いんじゃなくブラピが強いって演出だとおもった

    89 19/10/02(水)20:27:12 No.627357494

    >>ブルースリーが弱っちかったのが気になった >あのイキリ東洋人ブルースリーなの…? そう思って観てたけど違うかもしれない

    90 19/10/02(水)20:27:22 No.627357546

    ディカプリオにタイタニックの頃のイメージはもうないな 頭のおかしい金持ちを演じさせたら超一級の人ってイメージ

    91 19/10/02(水)20:28:06 No.627357764

    >>>ブルースリーが弱っちかったのが気になった >>あのイキリ東洋人ブルースリーなの…? >そう思って観てたけど違うかもしれない ブルースリーだよ 遺族はキレた

    92 19/10/02(水)20:28:47 No.627357984

    >ブラピはアドアストラも良かった >全然違う映画だけど 美術やセットが古き良き60-70年代宇宙SFと現代技術のミックスって感じで最高だった

    93 19/10/02(水)20:29:05 No.627358091

    グリーンホーネットでぐぐれよカトー

    94 19/10/02(水)20:29:09 No.627358115

    ああいう小物臭いブルース・リーもコメディ映画だから許せてしまう

    95 19/10/02(水)20:29:19 No.627358163

    タランティーノの推しはブルース・リーじゃなくて千葉真一だからな…

    96 19/10/02(水)20:29:52 No.627358320

    この作品に関しては当時の空気を知ってるともっと楽しめるんだ 責任から逃げる割に社会保障はフルに使う落伍者が溢れて財政が限界に達して 自由(自己責任)のレベルを一気に上げる必要が出てきた色んな空気が渦巻いてる時代

    97 19/10/02(水)20:30:29 No.627358504

    でもシャロンとリーが訓練してるとこの回想映像いいよね…なんか知らんけどグッと来るものがあった

    98 19/10/02(水)20:30:36 No.627358529

    アチョーなんて叫びながら喧嘩するのはブルースリーだけだよ! 多分本物も喧嘩の時は叫ばなかっただろうが

    99 19/10/02(水)20:30:54 No.627358611

    自分たちに殺人を教えたハリウッドスターを殺す! ハリウッドスターの方が何枚も上手だったよ…

    100 19/10/02(水)20:31:12 No.627358690

    ブランディが賢犬すぎる

    101 19/10/02(水)20:31:50 No.627358888

    ブルース・リーってやっぱチビなんだ…

    102 19/10/02(水)20:32:39 No.627359136

    最初の方で隣人と仲良くなって映画出演してえな って言ってたことが叶ったからよかったなぁってなった

    103 19/10/02(水)20:32:41 No.627359150

    >ラストの火炎放射で最高に盛り上がった >劇場でみんな笑ってたよ ブラピから一連のあの流れはキャビンの\チーン/からのクライマックスの流れに近いと思った 不謹慎大笑い祭り的な

    104 19/10/02(水)20:33:30 No.627359370

    小柄な東洋人がデカい白人相手に一歩も引かず対等以上に立ち回ったからブルース・リーは伝説なんだ

    105 19/10/02(水)20:33:58 No.627359508

    ラストのタバコのCMまで最後まで美味しい映画だった

    106 19/10/02(水)20:34:12 No.627359571

    カットかかった瞬間にまっず!これまっず!って商品ディスった上に看板を蹴り倒すリックでだめだった

    107 19/10/02(水)20:36:38 No.627360275

    チャールズ・マンソンを細かく描くとなぜかビートルズまでとばっちり食らうからな…

    108 19/10/02(水)20:36:54 No.627360360

    キャンキャン吠えるだけのヒッピーよりブランディの方がよほど賢い

    109 19/10/02(水)20:37:23 No.627360508

    最初だけん来たなとか思ってごめんなさい…めちゃくちゃ賢いぬだった

    110 19/10/02(水)20:38:18 No.627360810

    ブラピに投げられてしまった悔しさをバネにドラゴンに繋がるのかもしれんし…

    111 19/10/02(水)20:41:47 No.627361900

    デスプルーフも同時期か ゾーイベルが今回もいい役してたなあ

    112 19/10/02(水)20:41:58 No.627361953

    いいか!酒は飲むな!

    113 19/10/02(水)20:42:16 No.627362050

    お前らは現実か?

    114 19/10/02(水)20:42:30 No.627362136

    カチッ(歯を鳴らす音

    115 19/10/02(水)20:43:35 No.627362445

    まっず! おいこれ二重アゴになってっぞ!!!!

    116 19/10/02(水)20:44:14 No.627362624

    さすがクリフだ未成年からのフェラ誘いには応じない 聞いてるのかポランスキー

    117 19/10/02(水)20:44:43 No.627362773

    だけんが超強い でも怯えてイタリア人妻の所に逃げ込んでてて笑った

    118 19/10/02(水)20:45:16 No.627362941

    オウムのドキュメンタリーだと思ってたらサリン製造工場襲撃して皆殺しにするような話だった

    119 19/10/02(水)20:45:40 No.627363073

    >>ブルースリーが弱っちかったのが気になった >あのイキリ東洋人ブルースリーなの…? 中の人は道場経営してるちゃんとした武術家でブルース・リーのオーディションの話聞いて やるなら俺しかいないだろって受けに来た人なんだけどね

    120 19/10/02(水)20:47:23 No.627363606

    テックスがしたグッバイ金玉されたあたりから笑いが止まらなくなった

    121 19/10/02(水)20:51:31 No.627364869

    気になってはいたけど「」ちゃんたちに好評なのね ボラプ以来映画館で観ることになりそうだ

    122 19/10/02(水)20:52:17 No.627365117

    ブラピも最初はヒッピーに好意的だったのに

    123 19/10/02(水)20:52:18 No.627365128

    >ボラプ以来映画館で観ることになりそうだ そろそろ上映終わっちゃうからお早めに!

    124 19/10/02(水)20:52:33 No.627365210

    ブルースリー信者にこれやらせたのかよ!

    125 19/10/02(水)20:54:18 No.627365716

    >気になってはいたけど「」ちゃんたちに好評なのね >ボラプ以来映画館で観ることになりそうだ 軽くでいいからシャロンテート殺人事件のことは知っとけよ!

    126 19/10/02(水)20:55:24 No.627366011

    >最初ブラピも犬のエサ食うんだなと思ってごめんなさい…

    127 19/10/02(水)20:56:21 No.627366303

    タランティーノにしてはだいぶ見やすいと思う 時系列が前後しないしオムニバス形式でもなく群像劇でもない

    128 19/10/02(水)20:56:33 No.627366365

    さすがにシャロン事件全く知らないで見るときついと思う やっぱ長いのは長いからねこの映画

    129 19/10/02(水)20:56:49 No.627366455

    兄弟以上妻未満の人間と別れるときは酔い潰れるまで飲むのが礼儀だ