虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/02(水)19:02:57 非人道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/02(水)19:02:57 No.627332246

非人道的な人体実験!

1 19/10/02(水)19:03:28 No.627332378

私設軍隊!

2 19/10/02(水)19:04:23 No.627332616

政界を含めた各方面へのパイプ!

3 19/10/02(水)19:04:37 No.627332682

飛行船に据え付けられたデカいディスプレイで宣伝!

4 19/10/02(水)19:04:47 No.627332719

寝食を惜しんで生物兵器開発!

5 19/10/02(水)19:05:14 No.627332827

国家を越える影響力!

6 19/10/02(水)19:06:00 No.627332993

戦争は儲かるぞ

7 19/10/02(水)19:06:04 No.627333010

何も知らないフレッシュな新入社員!

8 19/10/02(水)19:06:39 No.627333141

実名企業の雑なもじり!

9 19/10/02(水)19:07:09 No.627333255

オーバーテクノロジーすぎる商品の数々!

10 19/10/02(水)19:07:42 No.627333397

議員と仲良くSETTAI!

11 19/10/02(水)19:07:58 No.627333457

まあ現実の大企業も潔癖の潔白ってのは無いだろうし

12 19/10/02(水)19:08:11 No.627333517

注射一本とかの手軽さで死を超えるがデメリット満載の超技術

13 19/10/02(水)19:08:12 No.627333524

これは純粋なビジネスだよ

14 19/10/02(水)19:08:51 No.627333683

国家を越える影響力持つ企業なんて本当にあるの?

15 19/10/02(水)19:08:56 No.627333707

>まあ現実の大企業も潔癖の潔白ってのは無いだろうし 脱税かぁ…

16 19/10/02(水)19:09:00 No.627333720

全身スキャンする認証システム!

17 19/10/02(水)19:09:14 No.627333785

社長室に都市開発の模型…!

18 19/10/02(水)19:09:37 No.627333916

※たまに同じ作者の違う作品でも経営してる企業もいる

19 19/10/02(水)19:09:58 No.627333992

そろそろどっかの大企業が変身ベルト開発しててもいいと思うんですよ

20 19/10/02(水)19:10:23 No.627334115

ボインの秘書!

21 19/10/02(水)19:10:47 No.627334234

ちょうどいい我が社の新製品をご紹介しよう

22 19/10/02(水)19:13:14 No.627334961

現実の企業はせいぜい脱税や邪魔者消したり人体実験くらいしかしてねえよ…

23 19/10/02(水)19:13:18 No.627334986

>ボインの秘書! (実はめっちゃ強い)

24 19/10/02(水)19:14:02 No.627335142

SOUND ONLYの幹部!

25 19/10/02(水)19:14:12 No.627335189

>国家を越える影響力持つ企業なんて本当にあるの? 小国家を超える影響力を持つ大企業ならリアルにもあるんじゃない?

26 19/10/02(水)19:14:12 No.627335191

簡単に使い捨てられる研究員と社員!

27 19/10/02(水)19:15:10 No.627335460

私設の軍隊を所有している

28 19/10/02(水)19:15:10 No.627335461

多国籍企業は既に小国を越える経済規模持ってたりするし…

29 19/10/02(水)19:15:19 No.627335493

あれの開発にいくらかかったと思ってるんだ生きたまま捕獲しろ

30 19/10/02(水)19:15:27 No.627335537

>現実の企業はせいぜい脱税や邪魔者消したり人体実験くらいしかしてねえよ… 献金と談合も追加で

31 19/10/02(水)19:16:10 No.627335749

ジャンプコミックス値上げ…!!

32 19/10/02(水)19:18:17 No.627336347

現実の超大企業は就業中はトイレ行かせないとかやけに生々しい

33 19/10/02(水)19:18:52 No.627336490

実質政府と同義!

34 19/10/02(水)19:19:19 No.627336605

大企業の意思によって大統領が決まる

35 19/10/02(水)19:19:28 No.627336641

悪代官とかわかりやすい創作の悪党だなと思ったら関電関係で山吹色のお菓子をリアルで渡していてやっぱり現実は想像をこえてくるなって 海外の金持ちもロリハーレム島作ったりするし

36 19/10/02(水)19:19:35 No.627336672

みんな従業員だから国際社会すら口出しできないんだ

37 19/10/02(水)19:20:26 No.627336895

>実名新聞の雑なもじり!

38 19/10/02(水)19:20:30 [童実野町] No.627336915

狂った独裁者め…!

39 19/10/02(水)19:20:42 No.627336965

エスコン3くらいがいい塩梅だと思う あれ以上だとちょっと突飛

40 19/10/02(水)19:20:59 No.627337040

コンプライアンスとか知るか

41 19/10/02(水)19:21:01 No.627337055

アーマードコアの企業できた!

42 19/10/02(水)19:21:16 No.627337135

利権をめぐる足の引っ張りあい!

43 19/10/02(水)19:21:31 No.627337195

ブギーポップを読むのやめた遠因

44 19/10/02(水)19:21:35 No.627337219

でも株主には勝てねえ

45 19/10/02(水)19:22:56 No.627337599

情報操作・隠蔽工作がすごい

46 19/10/02(水)19:23:04 No.627337632

軍隊レベルに武装された本社ビル!

47 19/10/02(水)19:23:15 No.627337671

アンブレラはいきなり現実的な手段で潰れてて拍子抜けした

48 19/10/02(水)19:24:20 No.627337961

>国家を越える影響力持つ企業なんて本当にあるの? TOYOTAの社長は国家元首でもなかなか貰えないような勲章いくつも持ってるはず

49 19/10/02(水)19:24:32 No.627338014

俺の記憶ではシルフカンパニーとデボンコーポレーションくらいしかゲーム内のまともな大企業なかった

50 19/10/02(水)19:24:34 No.627338023

食い物に麻薬混ぜてる

51 19/10/02(水)19:24:35 No.627338030

戦闘能力を備える社長

52 19/10/02(水)19:24:53 No.627338117

アンブレラ社いいよね…

53 19/10/02(水)19:25:09 No.627338206

先進国ですら大企業の意向がかなり通るから小国なんてほんと国際企業相手にはレイプされる

54 19/10/02(水)19:25:26 No.627338293

やたらクソ長いエレベーター

55 19/10/02(水)19:25:45 No.627338394

アカの国じゃ企業なんて無力だぜ

56 19/10/02(水)19:25:56 No.627338459

戦争を裏で操ってる

57 19/10/02(水)19:26:05 No.627338500

最後は本社が爆発炎上!

58 19/10/02(水)19:26:06 No.627338507

屋上にヘリポートどころかロケットサイロまである

59 19/10/02(水)19:26:45 No.627338704

企業惑星

60 19/10/02(水)19:26:46 No.627338705

法曹界への太いパイプから国家元首すら思いのままなんだ

61 19/10/02(水)19:26:51 No.627338736

突然会長室に呼び出される平社員!

62 19/10/02(水)19:27:22 No.627338894

やっぱ資本主義ってクソだわ

63 19/10/02(水)19:27:32 No.627338943

新羅だこれ

64 19/10/02(水)19:27:50 No.627339030

案外暗殺に弱い

65 19/10/02(水)19:27:59 No.627339066

警察すら手出しできない

66 19/10/02(水)19:28:19 No.627339155

暗黒メガコーポ

67 19/10/02(水)19:28:23 No.627339170

風評被害には案外弱い

68 19/10/02(水)19:28:41 No.627339265

21世紀警備保障

69 19/10/02(水)19:28:48 No.627339305

社長専用ロボ!

70 19/10/02(水)19:29:32 No.627339516

社会戦攻撃!

71 19/10/02(水)19:29:34 No.627339521

社長が強いか弱いかでバリエーションがある

72 19/10/02(水)19:30:09 No.627339680

表だった社長を傀儡にした黒幕!

73 19/10/02(水)19:30:10 No.627339687

巨体な船が本社! 飛行機でもよい

74 19/10/02(水)19:30:23 No.627339746

窓のクソでかい社長室!

75 19/10/02(水)19:30:32 No.627339791

暗黒メガコーポオクトーバー社

76 19/10/02(水)19:30:37 No.627339809

黒幕の会長は人間じゃない(人外だったりAIだったり脳だけだったり)

77 19/10/02(水)19:30:56 No.627339897

主人公が所属してる場合でもやたらキナ臭い

78 19/10/02(水)19:30:57 No.627339901

理不尽なこと言う謎のおじいちゃん会長

79 19/10/02(水)19:31:13 No.627339983

格ゲーのラスボスって地位ある奴多いよね

80 19/10/02(水)19:31:23 No.627340046

㈱篠原重工か㈱篠原重工業か篠原重工業㈱か篠原重工㈱かはっきりしろ

81 19/10/02(水)19:31:26 No.627340072

住民票にデッキの登録を義務付ける!

82 19/10/02(水)19:31:33 No.627340106

アンブレラはなにそりゃ倒産するって理由で倒産しとんねん

83 19/10/02(水)19:32:03 No.627340242

嫁の姿を模したジェット機!

84 19/10/02(水)19:32:05 No.627340251

縁側で手を叩くと忍者が現れる

85 19/10/02(水)19:32:32 No.627340369

現実だと中米はフルーツの輸出に殆どの収入を頼ってたので アメリカの大手フルーツ会社が政治の実権すら握ってる状況だったよ

86 19/10/02(水)19:32:50 No.627340457

>主人公が所属してる場合でもやたらキナ臭い 旋風寺コンツェルンは絵に描いたような優良企業だし…

87 19/10/02(水)19:32:55 No.627340480

試作機作りすぎ!ペーパープラン多すぎ!

88 19/10/02(水)19:33:03 No.627340527

スラム街を物理的に地上げする私設軍隊と武装重機

89 19/10/02(水)19:33:10 No.627340559

近未来犯罪都市デトロイト!

90 19/10/02(水)19:33:22 No.627340623

侵入者を機銃掃射するヘリ!

91 19/10/02(水)19:33:50 No.627340740

おーおー偉大なハールトマンー!

92 19/10/02(水)19:33:55 No.627340763

治安機能の民営化した結果! 治安が悪化する

93 19/10/02(水)19:33:59 No.627340781

中川コンツェルン!

94 19/10/02(水)19:34:02 No.627340792

大企業で働く可能性のないだめなおじさんの精一杯の想像によるなんかすごいエントランス!

95 19/10/02(水)19:34:11 No.627340843

不正が横行してるのに普通にやってる商売が圧迫されてない謎の生産力を誇る他社企業

96 19/10/02(水)19:34:35 No.627340949

社長のギャグだけは良い

97 19/10/02(水)19:34:35 No.627340950

だいたいメトロポリス

98 19/10/02(水)19:34:48 No.627341007

社長が中川

99 19/10/02(水)19:35:06 No.627341101

潰される町工場!

100 19/10/02(水)19:35:22 No.627341173

大都市一つがその企業によって成り立っている

101 19/10/02(水)19:35:35 No.627341232

実質イオン

102 19/10/02(水)19:35:39 No.627341255

>俺の記憶ではシルフカンパニーとデボンコーポレーションくらいしかゲーム内のまともな大企業なかった マフィアに乗っ取られてるシルフをまともと呼べるかは意見が分かれそう

103 19/10/02(水)19:36:08 No.627341401

色々挙げられてるけとやっぱり海馬君が意味不明さでリードしてる気がする

104 19/10/02(水)19:36:16 No.627341448

大金持ちキャラは大体財閥出身

105 19/10/02(水)19:36:21 No.627341465

説明を軽く流されるスターウォーズのプリクエル

106 19/10/02(水)19:36:33 No.627341540

たまにカルト宗教も兼ねる

107 19/10/02(水)19:36:34 No.627341550

>社長のギャグだけは良い フワさんこんなとこ見てないでロックの開け方学んで

108 19/10/02(水)19:36:37 No.627341572

倒した後の地元経済目茶目茶!

109 19/10/02(水)19:37:03 No.627341704

財閥の御曹司だけど庶民の女の子と恋に落ちちゃうんだ..,

110 19/10/02(水)19:37:08 No.627341731

「鉛筆からロケットまで」的なキャッチコピー多し

111 19/10/02(水)19:37:16 No.627341773

総理に「御前」と呼ばれる総帥

112 19/10/02(水)19:37:38 No.627341897

>色々挙げられてるけとやっぱり海馬君が意味不明さでリードしてる気がする 子供たちからアイディアを募ってそれをカード化したものをロケットに乗せて宇宙エネルギーを集めるとかな

113 19/10/02(水)19:37:52 No.627341975

技術力高すぎて国家を解体!

114 19/10/02(水)19:38:27 No.627342150

町一つを使った人体実験

115 19/10/02(水)19:38:49 No.627342273

政府が共産主義になって財産没収とか言ったらどうなるの?

116 19/10/02(水)19:38:49 No.627342274

ユナイテッドフルーツ社

117 19/10/02(水)19:38:59 No.627342352

倫理観のかけらも無い開発主任!

118 19/10/02(水)19:39:32 No.627342506

核燃料を製品に混ぜてうま味増加! 試作品飲んで死んだ社員の遺族にはお詫びのチーズセット!

119 19/10/02(水)19:39:36 No.627342530

いいよね 日系大企業程度では抑えきれない邪悪を心に秘めてたロック…

120 19/10/02(水)19:39:37 No.627342533

>政府が共産主義になって財産没収とか言ったらどうなるの? 政府と真正面から殴り合うよ

121 19/10/02(水)19:40:15 No.627342720

オムニ社は滅んだ

122 19/10/02(水)19:40:19 No.627342754

>政府が共産主義になって財産没収とか言ったらどうなるの? 資本主義国家と共謀してクーデター起こす

123 19/10/02(水)19:40:42 No.627342882

中間管理職のけおりおじさんを土下座させてめでたしめでたし!

124 19/10/02(水)19:40:42 No.627342883

社長がヒーロー!

125 19/10/02(水)19:40:46 No.627342897

メディアを駆使して庶民を洗脳!

126 19/10/02(水)19:41:21 No.627343064

裾野の広い自動車系とかだと地方自治体ぐらいならマジで征服する

127 19/10/02(水)19:41:36 No.627343131

企業体が悪役って色々描きやすからな

128 19/10/02(水)19:42:15 No.627343304

>現実だと中米はフルーツの輸出に殆どの収入を頼ってたので >アメリカの大手フルーツ会社が政治の実権すら握ってる状況だったよ 調べれば調べるほど創作以上のブラックっぷりが出てきてひどいよねその辺りは…

129 19/10/02(水)19:42:26 No.627343366

エピローグ後のSOLテクノロジーはまともな財前CEOがトップになったからもう人体実験とかはしないだろう

130 19/10/02(水)19:43:00 No.627343556

人類の未来ってなんだよ

131 19/10/02(水)19:43:24 No.627343671

中世における帝国と同じ役どころ

132 19/10/02(水)19:43:27 No.627343683

>社長がヒーロー! VTX社訓!!!

133 19/10/02(水)19:43:28 No.627343697

作中で相手する敵は中間管理職

134 19/10/02(水)19:44:08 No.627343891

中間管理職どころか現場のプロジェクトリーダー止まりだ

135 19/10/02(水)19:44:24 No.627343978

確かに企業系の敵だと社長会長とか立場ある人がフィジカルも強いのってあんまり見ないね 現実に則そうと考えるからかな

136 19/10/02(水)19:44:39 No.627344041

>作中で相手する敵は中間管理職 死亡遊戯と同じシステムで階を上がるごとに役職が上がる

137 19/10/02(水)19:46:11 No.627344528

仲間側に大企業のお嬢さまキャラがいた場合物語の舞台を広げるのにとても役立つ

138 19/10/02(水)19:46:46 No.627344720

ラブコメなら善それ以外なら悪

139 19/10/02(水)19:47:43 No.627345025

Googleなんて創作以上に化け物みたいな企業が存在するんだからな…

140 19/10/02(水)19:47:55 No.627345086

味方側にお金持ちがいると話が早くて助かるよ

141 19/10/02(水)19:48:04 No.627345136

デトロイトのはこういうのでいいんだよこういうのでってなった 仮面ライダーかよ

142 19/10/02(水)19:48:04 No.627345137

敵の組織が通商連合

143 19/10/02(水)19:49:21 No.627345536

>何も知らないフレッシュな新入社員! 誕生日に生物兵器の汚物がでる下水管理施設に配属される!

144 19/10/02(水)19:49:38 No.627345629

ミスした幹部社員は消される

145 19/10/02(水)19:49:43 No.627345658

出た要素がおおよそ当てはまるのが神羅だと思うんだけど あの世界って国とか存在するんだっけ

146 19/10/02(水)19:50:17 No.627345830

真実の露見であっさり倒産

147 19/10/02(水)19:51:15 No.627346139

>出た要素がおおよそ当てはまるのが神羅だと思うんだけど >あの世界って国とか存在するんだっけ ウータイとか国家別じゃなかったっけ

148 19/10/02(水)19:51:23 No.627346173

>味方側にお金持ちがいると話が早くて助かるよ なんだって!さっきの戦闘で街に被害が!? なんだ数百万程度かそれなら俺のポケットマネーで補償しておくよ

149 19/10/02(水)19:51:27 No.627346195

子会社に実質私兵のPMCがある

150 19/10/02(水)19:51:49 No.627346304

アパチャーサイエンスシリーズ新作まだ?

151 19/10/02(水)19:52:04 No.627346377

>Googleなんて創作以上に化け物みたいな企業が存在するんだからな… そこまで情報収集するのってくらい依存してる気がするその気になれば世界中の人の所在掴めそうな感じだけどなるべく良いことと緊急以外は頑張らないでほしい…

152 19/10/02(水)19:52:12 No.627346423

ミッドガル市だよね一応 市長の権限全然ないけど

153 19/10/02(水)19:52:26 No.627346492

野良犬みたいな呼び名の裏仕事専門部隊!

154 19/10/02(水)19:52:33 No.627346541

>なんだって!魔眼のオークション!? >なんだそれなら僕の家マネーで補償しておくよ

155 19/10/02(水)19:53:31 No.627346850

>ウータイとか国家別じゃなかったっけ ああーーそういえばそうだ… ミッドガルとかもあれで一つの国なのかもな…

156 19/10/02(水)19:54:09 No.627347034

トニースターク便利に使われすぎ問題

157 19/10/02(水)19:56:54 No.627347916

暗黒メガコーポって秀逸だなって

158 19/10/02(水)19:57:03 No.627347971

来年出るサイバーパンクのゲーム楽しみ きっと無茶な企業が出るんだろうな…

159 19/10/02(水)19:59:47 No.627348875

超巨大企業に就職した新入社員が会社からのFAXを待つ間に 定年が過ぎて寿命がきたというドラマを思い出した

160 19/10/02(水)20:01:02 No.627349252

造園家も真っ青な迷路じみた大庭園!

161 19/10/02(水)20:01:28 No.627349384

企業ってのは全国津々浦々のサラリーマンの憎しみの対象だからな

162 19/10/02(水)20:01:37 No.627349418

実は私設軍隊をもつエネルギー企業って実在してるという ガスプロムとか

↑Top