19/10/02(水)18:45:56 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/02(水)18:45:56 No.627328068
こんな映画やるんだ 絶対見に行くでしょこれ
1 19/10/02(水)18:47:25 No.627328405
簡単に内容の紹介をお願いします
2 19/10/02(水)18:47:54 No.627328538
最高の人生の見つける
3 19/10/02(水)18:48:34 No.627328711
元映画が好きで見てると粗探ししちゃいそうだから見ない
4 19/10/02(水)18:49:04 No.627328829
モーガンフリーマン役はどっち
5 19/10/02(水)18:49:26 No.627328921
SF小説の映画化かと思ったら全然違った
6 19/10/02(水)18:50:15 No.627329136
もしかしてジャックニコルソンのあれのパクリ?
7 19/10/02(水)18:50:43 No.627329248
リーーーメーーイーークーーーー!!!
8 19/10/02(水)18:51:00 No.627329314
>モーガンフリーマン役はどっち さゆりん
9 19/10/02(水)18:51:14 No.627329377
最後富士山に骨の入った缶置いてくの?
10 19/10/02(水)18:51:31 No.627329444
>もしかしてジャックニコルソンのあれのパクリ? リメイク
11 19/10/02(水)18:52:12 No.627329623
ももクロゴリ押ししようってのが見え見えでその…凄いげんなりする やってみたいことでアイドルのライブに出るってないでしょ…
12 19/10/02(水)18:52:18 No.627329644
何故か最強のふたりと間違える
13 19/10/02(水)18:52:30 No.627329690
>最後富士山に骨の入った缶置いてくの? 竹取物語かよ
14 19/10/02(水)18:53:01 No.627329805
人種はともかく性別変えちゃったら見てられねえ そこの違いが見せ所なんだろうけど
15 19/10/02(水)18:53:48 No.627330015
予告で竹内まりやンのエンジョイヨアライッって曲聞きすぎてお腹いっぱい
16 19/10/02(水)18:53:50 No.627330020
最強のふたりも大筋は似てるからな 貧乏人が金持ちにいい意味で振り回されるヤツ
17 19/10/02(水)18:54:52 No.627330292
予告見たけど吉永小百合さんあんまり演技うまそうに見えない
18 19/10/02(水)18:55:29 No.627330437
>最後富士山に骨の入った缶置いてくの? 最低だなムロツヨシ
19 19/10/02(水)18:55:43 No.627330505
吉永小百合ってライダーの金使い込んで映画作ってるだけだと思ったら予告見る限り意外と普通に演技できるんだな
20 19/10/02(水)18:55:49 No.627330533
ムロツヨシでげんなりする
21 19/10/02(水)18:55:56 No.627330563
>吉永小百合さんあんまり演技うまそうに見えない 彼女の場合はそれでいいのです…
22 19/10/02(水)18:56:01 No.627330593
>最強のふたりも大筋は似てるからな >貧乏人が金持ちにいい意味で振り回されるヤツ そっちもリメイクやるね
23 19/10/02(水)18:57:18 No.627330895
>最強のふたりも大筋は似てるからな 尼でリメイクしたけどとても見れたものではなかった
24 19/10/02(水)18:57:52 No.627331014
>尼でリメイクしたけどとても見れたものではなかった またするよ
25 19/10/02(水)18:57:57 No.627331029
>そっちもリメイクやるね 今度は金持ちも黒人になりそう
26 19/10/02(水)18:58:08 No.627331074
>何故か最強のふたりと間違える 吉永小百合が瀕死の障害者のマネして天海祐希がスピード違反するのか…
27 19/10/02(水)18:58:13 No.627331094
吉永小百合はもういるだけで奇跡的な存在だからいいんだよ
28 19/10/02(水)18:58:36 No.627331190
最強のふたりはブラックジョークが完璧すぎてな… リメイクしてあれ越えられるのかな…
29 19/10/02(水)18:58:38 No.627331196
天海祐希悪くないけど吉永小百合に並ばれるとちょっと若過ぎ感があるな 金持ち役なら三田佳子とか良かったんじゃないか
30 19/10/02(水)18:59:04 No.627331294
>やってみたいことでアイドルのライブに出るってないでしょ… 女の子ならアイドルになってみたくない?
31 19/10/02(水)18:59:23 No.627331375
>予告見たけど吉永小百合さんあんまり演技うまそうに見えない 要はおじいさん向けアイドル女優なので…ワンパターンなのが魅力なんでしょう
32 19/10/02(水)18:59:46 No.627331457
>今度は金持ちも黒人になりそう 白人 https://theriver.jp/upside-release/
33 19/10/02(水)18:59:50 No.627331471
>今度は金持ちも黒人になりそう 金持ちはブライアン・クランストン http://upside-movie.jp/
34 19/10/02(水)18:59:53 No.627331478
>そっちもリメイクやるね マジか…ケンブリッジ飛鳥演技出来んのかな
35 19/10/02(水)18:59:55 No.627331488
>吉永小百合はもういるだけで奇跡的な存在だからいいんだよ オッサンの誘蛾灯みたいな存在だな 何がいいのかわかんないけど世代直撃の人にはぶっ刺さるのかね
36 19/10/02(水)18:59:59 No.627331509
>予告見たけど吉永小百合さんあんまり演技うまそうに見えない 沢口靖子みたいなもんだよ
37 19/10/02(水)19:00:06 No.627331531
二人より金持ちの秘書みたいなヤツが超大事なんだよねこの元映画
38 19/10/02(水)19:00:30 No.627331627
>最強のふたりはブラックジョークが完璧すぎてな… >リメイクしてあれ越えられるのかな… 口ひげおじさんのくだりはフランス映画じゃないと出来ないやつ
39 19/10/02(水)19:01:05 No.627331775
>二人より金持ちの秘書みたいなヤツが超大事なんだよねこの元映画 わかる
40 19/10/02(水)19:01:24 No.627331846
それよりもしかして地上波で元の映画の再放送最近やった?
41 19/10/02(水)19:01:36 No.627331890
試写会で観たけどなんつーかムロツヨシのおかげでなんとかなってんなこれ…みたいに思うところも多かった フルプライスで観るかというとうん…
42 19/10/02(水)19:01:49 No.627331946
原作は実際それ飲んでる金持ちが コピルアクの正体知らんわけないだろというのがあるから そこうまくやって欲しい
43 19/10/02(水)19:02:22 No.627332100
>http://upside-movie.jp/ 「オリジナルの200倍ヒット」とかどうしたらこんなこんな下品な宣伝文句が出てくるんだろ
44 19/10/02(水)19:02:38 No.627332167
>>やってみたいことでアイドルのライブに出るってないでしょ… >女の子ならアイドルになってみたくない? それなら韓国映画の怪しい彼女の方が良さそう おばーちゃんが不思議な力で突然若返ったから孫のバンドでボーカルやってブレイクするお話 日本版リメイクも1回やってるけど
45 19/10/02(水)19:03:02 No.627332260
実は最強のふたりのリメイクはアマプラで先行で見れるぞ 「人生の動かし方」って変な邦題付いてるけど
46 19/10/02(水)19:03:16 No.627332326
>二人より金持ちの秘書みたいなヤツが超大事なんだよねこの元映画 リメイク版の秘書がニコール・キッドマンって… 金持ち逃げしそう
47 19/10/02(水)19:04:02 No.627332524
>おばーちゃんが不思議な力で突然若返ったから孫のバンドでボーカルやってブレイクするお話 韓国映画って漫画みたいな殺し屋とか不思議なパワーが唐突に出てくるの多いね…
48 19/10/02(水)19:04:11 No.627332561
>おばーちゃんが不思議な力で突然若返ったから孫のバンドでボーカルやってブレイクするお話 主旨が変わってる!
49 19/10/02(水)19:04:18 No.627332591
>http://upside-movie.jp/ >「オリジナルの200倍ヒット」とかどうしたらこんなこんな下品な宣伝文句が出てくるんだろ もう向こうでは公開して評判いいのね
50 19/10/02(水)19:04:31 No.627332651
サイタマノラッパー好きだったから駒木根隆介が割と上の方に名前あって そこそこ売れたみたいでちょっと良かったなって思う
51 19/10/02(水)19:04:37 No.627332679
>二人より金持ちの秘書みたいなヤツが超大事なんだよねこの元映画 秘書いいよね…悪口言いながらのラストの素晴らしさよ
52 19/10/02(水)19:04:44 No.627332709
>>尼でリメイクしたけどとても見れたものではなかった >またするよ 今度公開されるのは尼と一緒のやつじゃないの?それとも別にあるの?
53 19/10/02(水)19:05:04 No.627332789
>試写会で観たけどなんつーかムロツヨシのおかげでなんとかなってんなこれ…みたいに思うところも多かった >フルプライスで観るかというとうん… むしろムロで持ってんのか…相当ヤバそうな
54 19/10/02(水)19:05:37 No.627332909
寝ながら見られるメガネのシーンが金持ちのおっさんの性格語ってて凄く好き
55 19/10/02(水)19:05:37 No.627332911
>実は最強のふたりのリメイクはアマプラで先行で見れるぞ >「人生の動かし方」って変な邦題付いてるけど それかよ!!
56 19/10/02(水)19:05:46 No.627332940
>それなら韓国映画の怪しい彼女の方が良さそう >おばーちゃんが不思議な力で突然若返ったから孫のバンドでボーカルやってブレイクするお話 >日本版リメイクも1回やってるけど 多部ちゃんかなんかがやってたやつかな?
57 19/10/02(水)19:06:04 No.627333009
>今度公開されるのは尼と一緒のやつじゃないの?それとも別にあるの? 一緒のやつだったごめんなさい
58 19/10/02(水)19:06:09 No.627333026
いつもの吉永小百合映画よりは毛色が違うように感じる
59 19/10/02(水)19:07:42 No.627333394
尼のやつと同じじゃねーか!
60 19/10/02(水)19:07:44 No.627333403
>>今度は金持ちも黒人になりそう >金持ちはブライアン・クランストン この金持ち違法な手段で大金かせいでない…?
61 19/10/02(水)19:07:49 No.627333421
こうしてみると最強のふたりって二次的な稼ぎは滅茶苦茶すごいな
62 19/10/02(水)19:08:16 No.627333540
定期的に小百合ファンの為の映画ができるのだ
63 19/10/02(水)19:08:28 No.627333596
面白そう!オリジナル見るわ!
64 19/10/02(水)19:09:05 No.627333737
>面白そう!オリジナル見るわ! やっぱりオリジナルですよね!
65 19/10/02(水)19:09:26 No.627333857
身もふたもないことを…
66 19/10/02(水)19:09:33 No.627333890
最強の二人なんて割と最近の映画だと思ったがもうリメイクなんか作ったのか…
67 19/10/02(水)19:09:34 No.627333899
涙の出る感じは鉄道員観たときと同じ感覚だった 泣くべくして泣く状況を念入りに作ってこの状況なら泣くよね泣け!ってやられてる感じ
68 19/10/02(水)19:10:13 No.627334068
オリジナルは山に遺骨置いて最後のナレで違法行為なのちゃんと言うとこがなんかドライで好き
69 19/10/02(水)19:10:54 No.627334270
>最強の二人なんて割と最近の映画だと思ったがもうリメイクなんか作ったのか… まあ8年前だしそんなもんじゃね?
70 19/10/02(水)19:11:03 No.627334322
「最強のふたり」ってタイトルしか知らなかったからてっきりロック様とステイサムが組んで大暴れみたいな映画だと思ってた
71 19/10/02(水)19:11:27 No.627334439
演者に推しがいるなら観てもいいと思う 俺はジョーカーとアップグレード観るかな
72 19/10/02(水)19:11:30 No.627334453
>涙の出る感じは鉄道員観たときと同じ感覚だった >泣くべくして泣く状況を念入りに作ってこの状況なら泣くよね泣け!ってやられてる感じ ええ…… オリジナルの感動するけど泣かないって塩梅が凄く好きだったのに 泣けばいいってもんでもないだろ
73 19/10/02(水)19:12:08 No.627334637
>俺はジョーカーとジョン・ウィックとハイロー観るかな
74 19/10/02(水)19:12:19 No.627334685
これ見るならワニ映画見るわ
75 19/10/02(水)19:12:37 No.627334772
>俺はジョーカーとアップグレード観るかな 来週はワニとフッドもあるし割と10月豊作な気がする
76 19/10/02(水)19:12:43 No.627334799
今月は見たい映画が割と多いからな…
77 19/10/02(水)19:12:55 No.627334858
>これ見るならワニ映画見るわ 台風!ワニ!
78 19/10/02(水)19:13:06 No.627334914
>「最強のふたり」ってタイトルしか知らなかったからてっきりロック様とステイサムが組んで大暴れみたいな映画だと思ってた 大体合ってる
79 19/10/02(水)19:13:19 No.627334990
イエスタデイと空青も同じ日か…
80 19/10/02(水)19:13:24 No.627335007
>最強の二人なんて割と最近の映画だと思ったがもうリメイクなんか作ったのか… 日本でも今「見えない目撃者」っていう2011年の韓国映画のリメイク公開してるぞ ちなみに2015年にも中国でリメイクされてる
81 19/10/02(水)19:13:47 No.627335076
ジョーカーとジョンウィックは今週見るし… >俺はイエスタデイとアップグレードとワニ観るかな
82 19/10/02(水)19:14:17 No.627335216
>オッサンの誘蛾灯みたいな存在だな そのオッサンたちが金も地位もある存在になってるので 吉永小百合主役で映画撮るって話を持って行けばスポンサーがすぐ付く ただ弊害で年相応の老人役とかは絶対にやらせられない
83 19/10/02(水)19:14:24 No.627335253
>来週はワニとフッドもあるし割と10月豊作な気がする 映画好きしか見に行かないような映画が漂流物みたいに流れ着いてくるのが10月
84 19/10/02(水)19:14:46 No.627335357
この流れだとそのうち英国王のスピーチも日本流リメイクやりそうだな
85 19/10/02(水)19:14:57 No.627335413
今やってる死霊感アベンジャーズみたいなのはどうなんだろう
86 19/10/02(水)19:14:59 No.627335420
>やってみたいことでアイドルのライブに出るってないでしょ… やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな
87 19/10/02(水)19:15:22 No.627335512
この映画と吉永さゆりのトークショーとディナー付きで1500~2万円で思ったより安いなって
88 19/10/02(水)19:15:38 No.627335600
>やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな うーん…
89 19/10/02(水)19:15:41 No.627335617
>映画好きしか見に行かないような映画が漂流物みたいに流れ着いてくるのが10月 一般人が見る超大作は7月8月であぶれたマニア向けが9月10月に公開されるイメージある
90 19/10/02(水)19:15:53 No.627335676
11月も観たいの多くて困るんですけど
91 19/10/02(水)19:15:56 No.627335691
>この流れだとそのうち英国王のスピーチも日本流リメイクやりそうだな 耐え難きをー
92 19/10/02(水)19:16:30 No.627335854
>やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな 趣旨がわからん…
93 19/10/02(水)19:16:32 No.627335860
ドクター・スリープにIT後編 見たいもの多い
94 19/10/02(水)19:16:37 No.627335886
>>やってみたいことでアイドルのライブに出るってないでしょ… >やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな 天海祐希を女児にするにはちょっと厳しくない?
95 19/10/02(水)19:16:37 No.627335887
パパとママが仲良くガンになってしまったんでオリジナルの方をプレゼントして見てもらおうと思ったけど 今だとあー吉永小百合のやつねって言われそうでなんか陳腐になりそうだからやめた
96 19/10/02(水)19:16:39 No.627335898
>やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな 思い切った改変するな
97 19/10/02(水)19:16:39 No.627335899
>この流れだとそのうち英国王のスピーチも日本流リメイクやりそうだな 口下手な陛下が玉音放送を録音するために修業する話か…
98 19/10/02(水)19:16:53 No.627335950
今週来週は見たいの多すぎてスケジュール立てるの困るよほんと
99 19/10/02(水)19:16:56 No.627335955
>日本でも今「見えない目撃者」っていう2011年の韓国映画のリメイク公開してるぞ >ちなみに2015年にも中国でリメイクされてる 面白い?
100 19/10/02(水)19:17:03 No.627336004
>この流れだとそのうち英国王のスピーチも日本流リメイクやりそうだな 言語明瞭意味不明瞭
101 19/10/02(水)19:17:24 No.627336111
>やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな 予告でそうだったよ
102 19/10/02(水)19:17:30 No.627336127
>日本でも今「見えない目撃者」っていう2011年の韓国映画のリメイク公開してるぞ ちょっとツッコミどころもあるけどかなり面白かった 原作韓国映画だからか描写がグロくて迫力ある
103 19/10/02(水)19:18:03 No.627336285
>>やってみたいことでアイドルのライブに出るってないでしょ… >やりたいことリストが自身のじゃなくて同じ病室の若くして死んだ女児のに改編されたとか聞いたな えっじゃあ一番グッと来るとこの世界一の美女にキスするのくだりないの!?
104 19/10/02(水)19:18:08 No.627336310
>口下手な陛下が玉音放送を録音するために修業する話か… DJヒロヒトがチンポチンポチンポオマンコ!オマンコ!とか叫ぶのか…
105 19/10/02(水)19:18:19 No.627336355
>そのオッサンたちが金も地位もある存在になってるので タモリはまだサユリストなのかねえ
106 19/10/02(水)19:18:24 No.627336378
オリジナルの世界一の美女にキスするって俗物丸出しの夢が再会した孫娘にキスしてチェック入るのが凄く良かったんだけどそれに対応したシーンあるのかな…
107 19/10/02(水)19:18:26 No.627336389
>ドクター・スリープにIT後編 どっちもキング原作で主演マクレガーなんだよな…
108 19/10/02(水)19:18:38 No.627336433
>ちょっとツッコミどころもあるけどかなり面白かった あらすじみたけど結構面白そうだな… 後で見てみよう
109 19/10/02(水)19:18:52 No.627336494
吉永小百合映画はどうしても作らないとイカンのか
110 19/10/02(水)19:18:55 No.627336510
やりたいことリスト俺は大本になった存在が「え…そうなの…」みたいになるんだけどそれ要る!?ってなったし要所要所で処理が雑だなと思うところは多かった
111 19/10/02(水)19:19:25 No.627336630
もちろんジャコウネココーヒーについてやるよね?
112 19/10/02(水)19:19:27 No.627336638
今どき公開から数年でリメイクって映画も珍しくなくなったね
113 19/10/02(水)19:19:37 No.627336682
>DJヒロヒトがチンポチンポチンポオマンコ!オマンコ!とか叫ぶのか… めっちゃ見てぇけど絶対怒られるやつ!
114 19/10/02(水)19:19:37 No.627336686
見えない目撃者凄い良かったよ 個人的にはリメイク元より好き
115 19/10/02(水)19:19:50 No.627336745
今月はウィルスミスの同キャラ対戦もあるぞ!
116 19/10/02(水)19:20:11 No.627336833
>今月はウィルスミスの同キャラ対戦もあるぞ! 映画館で見なくていいやつじゃん
117 19/10/02(水)19:20:21 No.627336877
スマホいじってたら職場の60近いおっさんに 「オイそれなんでも調べられるんだろ?なら吉永小百合のオマンコって検索しろ!」 って言われたの思い出した 根強い人気なんだな
118 19/10/02(水)19:21:04 No.627337072
>原作韓国映画だからか描写がグロくて迫力ある クズ主演の「22年目の告白」も元は韓国映画だったけどあっちは遺族がボウガンだの毒蛇だのでソネ様を殺しにかかる甲賀忍法帖みたいなノリでだめだった
119 19/10/02(水)19:21:37 No.627337232
ワニがなんなのかわからんから映画 ワニで検索したらすぐクロールって出てくるの便利だな
120 19/10/02(水)19:22:02 No.627337348
>スマホいじってたら職場の60近いおっさんに >「オイそれなんでも調べられるんだろ?なら吉永小百合のオマンコって検索しろ!」 >って言われたの思い出した >根強い人気なんだな なんかすげーな…
121 19/10/02(水)19:22:12 No.627337400
>クズ主演の「22年目の告白」も元は韓国映画だったけどあっちは遺族がボウガンだの毒蛇だのでソネ様を殺しにかかる甲賀忍法帖みたいなノリでだめだった なにそれめっちゃ面白そう… てかあれリメイクだったんだ
122 19/10/02(水)19:23:20 No.627337694
アクションとバイオレンスは頭ひとつ抜けてるよね韓国
123 19/10/02(水)19:23:54 No.627337839
>クズ主演の「22年目の告白」も元は韓国映画だったけどあっちは遺族がボウガンだの毒蛇だのでソネ様を殺しにかかる甲賀忍法帖みたいなノリでだめだった なんか面白そうだなそれ!
124 19/10/02(水)19:24:24 No.627337979
>今月はウィルスミスの同キャラ対戦もあるぞ! よく見たらふたなり目のウィル・スミスの方は微妙に若いんだなあれ
125 19/10/02(水)19:24:48 No.627338085
スレ画の元の映画すごい好きだからどうしても鼻に付くけどまだ判断を下すわけにはいかない…
126 19/10/02(水)19:25:07 No.627338192
>よく見たらふたなり目のウィル・スミスの方は微妙に若いんだなあれ むう…ふたなりウィル・スミス…
127 19/10/02(水)19:26:30 No.627338630
モーガンフリーマンの方は金ローだか日曜洋画劇場だかでやってたのを 何気なく見てたら思いの外引き込まれて少し泣いた もう言われてるけど世界一の美女にキスをするのくだりいいよね…
128 19/10/02(水)19:26:41 No.627338686
元にも微妙なとこあったり完璧じゃなかったりするけど不思議とリメイク元の方が良かったって評価になりがちなのは何故なんだろう
129 19/10/02(水)19:27:04 No.627338799
自分らでひねり出したしたい事じゃないと義務感出すぎるから絶対駄目だろ…
130 19/10/02(水)19:27:20 No.627338879
スレ画で思い出したけどロック様とステイサムのタッグのやつはシリーズ未見でも楽しめるやつ?
131 19/10/02(水)19:27:30 No.627338936
>アクションとバイオレンスは頭ひとつ抜けてるよね韓国 最近は他ジャンルも増えたけどカンヌ向けの芸術作品系が強い日本といい差別化されてると思う
132 19/10/02(水)19:27:40 No.627338984
>今月はウィルスミスの同キャラ対戦もあるぞ! 知ってるUSってやつだろ?
133 19/10/02(水)19:27:58 No.627339063
>スレ画で思い出したけどロック様とステイサムのタッグのやつはシリーズ未見でも楽しめるやつ? 気持ち分かるけどとんでもねぇ思い出し方だな!?
134 19/10/02(水)19:28:08 No.627339109
>元にも微妙なとこあったり完璧じゃなかったりするけど不思議とリメイク元の方が良かったって評価になりがちなのは何故なんだろう 単純にその元よりもダメかそうじゃないなら懐古補正じゃない?
135 19/10/02(水)19:28:24 No.627339173
>スレ画で思い出したけどロック様とステイサムのタッグのやつはシリーズ未見でも楽しめるやつ? むしろシリーズ見てる方が「えっこんな設定あった?」「そんなの前言ってなかったよね?」って混乱するやつ
136 19/10/02(水)19:29:00 No.627339378
最高の人生~も最強のふたりも「」は大好きすぎるよね
137 19/10/02(水)19:29:13 No.627339433
吉永小百合が全力でオタ芸やってくれるんなら観たいけど…
138 19/10/02(水)19:29:15 No.627339438
元を全然見てない女性層と婆女優ファン向けだろうし 見なけりゃ良いだけだしな
139 19/10/02(水)19:29:47 No.627339578
スレ画はちゃんと終盤吉永小百合がセックスしようとして痙攣する?
140 19/10/02(水)19:30:13 No.627339698
>最高の人生~も最強のふたりも「」は大好きすぎるよね 「」に限った話じゃねぇ!
141 19/10/02(水)19:30:17 No.627339716
>最高の人生~も最強のふたりも「」は大好きすぎるよね 名作捕まえて好きすぎるも何もなくね?
142 19/10/02(水)19:30:41 No.627339836
スレ画のフライヤーにはリメイクじゃなくて原案にした映画って書いてたはず
143 19/10/02(水)19:31:11 No.627339979
HACHIくらいの完成度なら許すよ
144 19/10/02(水)19:31:24 No.627340057
「」って知る人ぞ知るマニアックな映画好きだもんね! バック・トゥ・ザ・フューチャーとかダークナイトとか!
145 19/10/02(水)19:31:34 No.627340112
>HACHIくらいの完成度なら許すよ ハードル高すぎる…
146 19/10/02(水)19:32:03 No.627340247
>「」って知る人ぞ知るマニアックな映画好きだもんね! >バック・トゥ・ザ・フューチャーとかダークナイトとか! そこまで大衆的なポジションではないと思う
147 19/10/02(水)19:32:06 No.627340258
>「」って知る人ぞ知るマニアックな映画好きだもんね! ヘレディテリーとかプレデターズとか!
148 19/10/02(水)19:32:27 No.627340356
昨日「宮本から君へ」って映画観たけど終始おつらい作品だったので「」にも味わってほしい
149 19/10/02(水)19:33:11 No.627340572
>昨日「宮本から君へ」って映画観たけど終始おつらい作品だったので「」にも味わってほしい 見るわけねー
150 19/10/02(水)19:33:18 No.627340605
>そこまで大衆的なポジションではないと思う でも金ローでやってたし…
151 19/10/02(水)19:34:11 No.627340847
結構予告で推してる邦画「蜜蜂と遠雷」も4日なんだよなーあれも面白そうな気がする
152 19/10/02(水)19:34:48 No.627341010
>ヘレディテリーとか Midsommarの日本公開まだかな?
153 19/10/02(水)19:35:37 No.627341247
>>ヘレディテリーとか >Midsommarの日本公開まだかな? 劇場でイッツベアー!のお土産を売ってほしい
154 19/10/02(水)19:35:51 No.627341313
ホテルムンバイもおつらくて良い映画だったぞ
155 19/10/02(水)19:36:34 No.627341548
今年公開のならひとよ観に行きたいけど大悟が演技しているとこで吹き出さないか不安だ
156 19/10/02(水)19:37:12 No.627341755
>>元にも微妙なとこあったり完璧じゃなかったりするけど不思議とリメイク元の方が良かったって評価になりがちなのは何故なんだろう >単純にその元よりもダメかそうじゃないなら懐古補正じゃない? あー確かに初見時のインパクトもあるだろうしなあ 無意識に元と比べちゃうから粗が目立って見えるのもあるかもしれない でも13日の金曜日は改悪があるのでリメイク版はダメだと思う
157 19/10/02(水)19:37:15 No.627341769
蜜蜂と遠雷気になるけどめっちゃぐえー!ってなりそう
158 19/10/02(水)19:37:18 No.627341791
>ホテルムンバイもおつらくて良い映画だったぞ インド映画なのに?
159 19/10/02(水)19:37:21 No.627341806
>ホテルムンバイもおつらくて良い映画だったぞ あれ見ようと思ってるうちに逃しちゃったなぁ…
160 19/10/02(水)19:37:58 No.627342006
>あれ見ようと思ってるうちに逃しちゃったなぁ… 先週公開したばっかりだぞ!?
161 19/10/02(水)19:38:02 No.627342036
>ホテルムンバイもおつらくて良い映画だったぞ 馬鹿お前これ豚肉だぞ!吐き出せ!→うっそ~の流れいいよね 実行犯もちゃんと描いてるとこがよかったわ
162 19/10/02(水)19:40:00 No.627342644
この二人だと出会わなそうな二人って感じしないな
163 19/10/02(水)19:40:14 No.627342722
>蜜蜂と遠雷気になるけどめっちゃぐえー!ってなりそう 予告の鹿賀丈史が「失礼 ピアノの音が出なくなったのかと」って鍵盤を鳴らすとこだけで大ダメージ食らったわ…
164 19/10/02(水)19:41:43 No.627343157
>結構予告で推してる邦画「蜜蜂と遠雷」も4日なんだよなーあれも面白そうな気がする 予告面白そうで悔しい
165 19/10/02(水)19:43:05 No.627343573
>吉永小百合ってライダーの金使い込んで映画作ってるだけだと思ったら予告見る限り意外と普通に演技できるんだな 使い込んではいない
166 19/10/02(水)19:44:25 No.627343982
じゃあ吉永小百合がライダーやれば良いじゃん!