ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/02(水)17:08:52 No.627308605
imgでよく見るやつ
1 19/10/02(水)17:11:05 No.627308904
いやそんなに見ないよ
2 19/10/02(水)17:11:09 No.627308913
見ないでしょimgじゃあ mayだとよく見るんじゃあないの~?
3 19/10/02(水)17:11:29 No.627308974
売上!
4 19/10/02(水)17:11:49 No.627309033
~だっけ?ってやつは大体これ
5 19/10/02(水)17:12:12 No.627309085
らしいなおじさんの常套手段 こっからレスポンチバトルに持ってく
6 19/10/02(水)17:13:55 No.627309346
このキャラ死んじゃってて墓にコーラかけてやるんだっけ?
7 19/10/02(水)17:13:59 No.627309354
>いやそんなに見ないよ ものの見事にひっかかってる…
8 19/10/02(水)17:15:06 No.627309530
>このキャラ死んじゃってて墓にコーラかけてやるんだっけ? そうだよ
9 19/10/02(水)17:15:55 No.627309666
元エロ漫画家なんだっけ
10 19/10/02(水)17:16:57 No.627309829
そんな餌に(ry
11 19/10/02(水)17:17:09 No.627309861
名字に口が付く姓で 口をぐちと読むのは 実は井口と野口、山口、この三つしかない まめちしきな (2ch:絶対にレスを貰えるコピペ)
12 19/10/02(水)17:17:21 No.627309887
いいTシャツだな ラブライブだろ?
13 19/10/02(水)17:17:23 No.627309895
反応したら負けってやつか
14 19/10/02(水)17:18:06 No.627310002
キャバ嬢のように反応するのが正解
15 19/10/02(水)17:18:14 No.627310019
>反応したら負けってやつか 相手がちゃんとしたデータ知ってるならそうだけどたいていの連中は知らない
16 19/10/02(水)17:18:58 No.627310143
ギャングースでもやってたなこれ 間違ったこと言わなくても無知のフリするだけでいいと聞いたが
17 19/10/02(水)17:19:03 No.627310154
フリーダムガンダム
18 19/10/02(水)17:19:44 No.627310281
問題として「」は「」から聞いたうろ覚え知識しかないから指摘しようにも自信がなくてできない
19 19/10/02(水)17:19:53 No.627310301
>ギャングースでもやってたなこれ >間違ったこと言わなくても無知のフリするだけでいいと聞いたが それは相手に喋らせたい時だな 基本的に人は話したがりだから
20 19/10/02(水)17:20:28 No.627310403
といってもほとんどの場合はわざとじゃなくて本当に的外れだからな
21 19/10/02(水)17:21:22 No.627310561
なんか教えて欲しい時に時々やる 間違え方を間違えると簡単に怒りを買うから匿名掲示板だとちょっと難易度上がるよね
22 19/10/02(水)17:22:34 No.627310774
>といってもほとんどの場合はわざとじゃなくて本当に的外れだからな いやそんなことないでしょ~
23 19/10/02(水)17:23:13 No.627310918
なのであえてそういったレスを肯定してやる
24 19/10/02(水)17:23:39 No.627311008
iPhoneは勝手に画面の明るさ変えるからクソ
25 19/10/02(水)17:25:07 No.627311313
壺の専門板で質問する時はいつもこれをやっている 初心者質問スレで「~って何ですか?」と質問しても過去ログ嫁とか質問するなとかいう返答しかない 意味不明な事をなるべく自信満々に書けば誰かが訂正しに来る
26 19/10/02(水)17:26:33 No.627311649
そんなの見たことない
27 19/10/02(水)17:26:49 No.627311723
この手のアホと絡みたくないから自分の専門分野のスレには近寄らなくなった
28 19/10/02(水)17:28:16 No.627312023
2chのコピペだかで 「○○教えて!」っていうと教えてくれないけど 「○○って言えば××だよねー」って適当に言うとちげーよバカって教えてくれるっていうのあったね img だと適当こいても周りがへーそうなんだーって流されそうだけど
29 19/10/02(水)17:29:30 No.627312308
俺も画像みてうかんだわ
30 19/10/02(水)17:31:02 No.627312678
これはわざとじゃないことがほとんどだからあんま自覚してる「」いないんじゃ
31 19/10/02(水)17:32:10 No.627312907
早速知識がチェンソーマンで使われる男
32 19/10/02(水)17:33:31 No.627313185
今川焼きが一番広く使われてる呼称
33 19/10/02(水)17:34:10 No.627313320
「」を100だとしたらjun君は150くらいだよね?
34 19/10/02(水)17:36:58 No.627313865
1対1なら無視でいいけど掲示板だとデタラメを真に受ける奴が出てくるからなあ…
35 19/10/02(水)17:43:02 No.627314972
いもげのとしあきはしょうがないな
36 19/10/02(水)17:43:31 No.627315065
音柱と炎柱の犠牲のおかげで...
37 19/10/02(水)17:43:40 No.627315088
バカが恥さらすくらい放っておけばいいじゃん
38 19/10/02(水)17:44:31 No.627315221
「俺は学歴低いけどフランスに渡米した経験を元にバリバリ働いて高給取りだぜ」 みたいなコピペ
39 19/10/02(水)17:44:50 No.627315283
誤字脱字入れると滅茶苦茶反応してくれるからオススメ
40 19/10/02(水)17:45:10 No.627315336
誰かがデタラメ書く→よく知らない「」が真に受ける→他の「」に浸透する→他の「」が言ってるならそうなのかも…と詳しい奴が自信をなくす も割と起こりえる
41 19/10/02(水)17:45:32 No.627315405
ゲームのスレでこれやると沢山釣れるよ
42 19/10/02(水)17:45:34 No.627315410
あえてほんの少しアンチ寄りの意見言うと口論始まったりするよね 荒らしとは違うけど
43 19/10/02(水)17:46:17 No.627315532
imgのとしあきは本当細かいこと気にするよな
44 19/10/02(水)17:46:17 No.627315535
顔も知らないおっさんの考え正してやるマン
45 19/10/02(水)17:47:09 No.627315696
>誤字脱字入れると滅茶苦茶反応してくれるからオススメ 数の間違いとか反応してる方は大喜利か揚げ足気分なんだろうなぁと思うとニコニコ
46 19/10/02(水)17:48:43 No.627315967
伊集院光が名前思い出せない人に向かって絶対違う名前言うみたいなやつ
47 19/10/02(水)17:48:54 No.627316000
ポーズかマジか判断したらあとは簡単よ 嘘吐いても別にいいんだから
48 19/10/02(水)17:49:58 No.627316212
そんなテクニック使ってまでレスポンチする必要ないだろ!?
49 19/10/02(水)17:50:03 No.627316223
人が多くないとダメだからな… あと人目に晒される期間もある程度長くないと
50 19/10/02(水)17:50:59 No.627316394
>そんなテクニック使ってまでレスポンチする必要ないだろ!? このぐらいが絶妙だと思う
51 19/10/02(水)17:51:02 No.627316404
だいたい揚げ足で勝ち誇ってるし日本語できないなら~てヘイトしてくる 普段から差別ネタばかりしてるんだろうな
52 19/10/02(水)17:51:19 No.627316452
自分から荒らしたくないけど荒れて欲しいって時に使う
53 19/10/02(水)17:52:18 No.627316653
荒れそうな話題の時にやると荒れて楽しいよね
54 19/10/02(水)17:52:34 No.627316708
>ゲームのスレでこれやると沢山釣れるよ こっちはマウント取って気分が良いしお前は釣れたと思って嬉しい!Win-Winだな!
55 19/10/02(水)17:52:36 No.627316716
imgだとわざとビミョーにありそうな嘘を言うと真に受けた「」が別のスレで書き込んであたかも真実のように定着する
56 19/10/02(水)17:52:43 No.627316734
下手なかまってちゃんは文調と言うか語調で解るんだよね異様に断定口調だから ~だっけ?の方がぱっと見判断しにくい 内容で解るときもあるけど
57 19/10/02(水)17:53:22 No.627316868
勝手に同一人物認定されてレスポンチに巻き込まれるやつ
58 19/10/02(水)17:54:38 No.627317130
この漫画のこういうとこ意味わかんないよね
59 19/10/02(水)17:54:42 No.627317140
間違いない事実を並べた後でズレた感想言うのもいいぞ del貰う数も比較お高めになるが
60 19/10/02(水)17:55:58 No.627317396
>~だっけ?の方がぱっと見判断しにくい ガチのうろ覚え知識で聞くときの俺がこれを使うから真贋見極めは完全には無理だろうな…
61 19/10/02(水)17:56:52 No.627317562
>img だと適当こいても周りがへーそうなんだーって流されそうだけど むしろズレたまま話が進んでくよね
62 19/10/02(水)17:57:27 No.627317688
的外れで主語の大きい断定的な言葉を使ってバズろう!
63 19/10/02(水)17:58:16 No.627317848
うま味の読み方ってうまみだっけ?
64 19/10/02(水)17:58:51 No.627317973
「ような…」と「だったっけ(か)」は一時期見過ぎてアレルギーみたいになってた
65 19/10/02(水)17:59:25 No.627318093
匿名掲示板だと自演で間違った情報に賛同させて更に煽れる!
66 19/10/02(水)17:59:46 No.627318167
>imgだとわざとビミョーにありそうな嘘を言うと真に受けた「」が別のスレで書き込んであたかも真実のように定着する 一部に嘘を混ぜためっちゃそれらしい文つくる「」いるよな…
67 19/10/02(水)18:00:04 No.627318235
知ってるあの人「」なんだよね
68 19/10/02(水)18:00:45 No.627318395
実は「」の5割はロリなんだよね
69 19/10/02(水)18:00:48 No.627318408
微妙どころか明らかに的外れなこと言ってもそのままデマが信じられるパターン何度か見てるから怖い
70 19/10/02(水)18:00:53 No.627318431
>「ような…」と「だったっけ(か)」は一時期見過ぎてアレルギーみたいになってた そうだったっけか そんな時期なかったような…
71 19/10/02(水)18:01:08 No.627318485
2レス目でこれやられると話題がそいつに持ってかれて本来の話題が出来なくなってつらい 論点のすり替え…
72 19/10/02(水)18:01:17 No.627318508
>一部に嘘を混ぜためっちゃそれらしい文つくる「」いるよな… 一時期そういうのいたから 面白そうな情報見つけたらまずググって裏取りする癖がついたわ
73 19/10/02(水)18:01:43 No.627318607
昔はよく「」の言うことは信じるなと言われていたのに…
74 19/10/02(水)18:02:35 No.627318772
らしいならしいな
75 19/10/02(水)18:02:55 No.627318843
ツイッターにもRTで平然と嘘が流れてくる… けどここの比じゃない程の人が見て信じている
76 19/10/02(水)18:03:09 No.627318898
こういうのからごっこ遊びに移行しやすいとこはimgキライじゃない ごっこ遊びが始まってもまだ何とかして荒そう叩こうとしてるレス眺めるのも好い
77 19/10/02(水)18:03:24 No.627318942
正しい情報言ってる人いても勘違いしたまま進行して別のスレでも~らしいなって話題になるよね
78 19/10/02(水)18:03:41 No.627318996
>微妙どころか明らかに的外れなこと言ってもそのままデマが信じられるパターン何度か見てるから怖い 沼にハマってるぜ
79 19/10/02(水)18:04:08 No.627319094
しらそん
80 19/10/02(水)18:04:56 No.627319224
「」は息を吐くように嘘を吐く という認識も薄まってしまったのか
81 19/10/02(水)18:05:34 No.627319346
知ってる観測者問題ってやつだろ
82 19/10/02(水)18:06:21 No.627319503
雑コラって言うとクソコラの類いと思った人から無言引用くるよ 説明すんのも面倒だから使えなくなった言葉
83 19/10/02(水)18:06:23 No.627319514
まるで意図的に釣ってるようなこと言ってるが「」と話してるときのボケ老人と話してる気分になる感じはどう考えても計算からくるそれじゃない
84 19/10/02(水)18:06:52 No.627319633
ちょっと前に見たアメリカには鉛筆削る職人が存在するってスレで スレ「」以外にも嘘を補強するような「」が現れたりしてなかなかカオスになってたな
85 19/10/02(水)18:07:58 No.627319845
>ちょっと前に見たアメリカには鉛筆削る職人が存在するってスレで >スレ「」以外にも嘘を補強するような「」が現れたりしてなかなかカオスになってたな キャッチミーイフユーキャンのデカプリオの親父が自虐ネタにしてたくらいしか知らない
86 19/10/02(水)18:08:07 No.627319876
乗るのは全然やるけど引き際は難しいよ 面倒だからバラしたくなる
87 19/10/02(水)18:08:21 No.627319931
>「ような…」 指摘したいことは指摘しながらこの語尾だけで私遠慮してますよ貴方の意見尊重しますよ感出してるよね
88 19/10/02(水)18:08:22 No.627319933
「」はひねくれてるから訂正するように見せかけてデタラメを吹き込んでくる
89 19/10/02(水)18:08:55 No.627320021
>雑コラって言うとクソコラの類いと思った人から無言引用くるよ >説明すんのも面倒だから使えなくなった言葉 正直クソほどどうでもいいと思う けど引用する人は自治のつもりなのかな~…
90 19/10/02(水)18:09:25 No.627320131
半分くらいは無意識でやってそう
91 19/10/02(水)18:10:02 No.627320254
普通に痴呆みたいに間違えた知識披露してるもんな…